栄研化学、新型コロナ検出試薬キット発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/03/18(水) 19:20:06.26ID:4Wr5T2jQ9
栄研化学は18日、独自の遺伝子増幅技術を活用した新型コロナウイルス検出試薬キットを発売したと発表した。下処理した検体から35分でウイルス感染を検出できるという。国内の医療関連施設に約500台設置されている同社の検査装置をそのまま使うことができる。現在主に行われているPCR法に比べて、検査にかかる時間を大幅に短縮できる。

栄研化学の独自技術「LAMP法」は遺伝子を増幅する効率がPCR法に比べて高く、短時間で検出可能量まで増やせるのが特徴だ。重症急性呼吸器症候群(SARS)の流行時にも検査キットに応用された。今回の新型コロナウイルスの検査にも有望視されており、2月の段階から開発を表明していた。試薬キットは48テスト分で税別7万6800円。

検査に使うのはLAMP法による遺伝子検査のために開発された装置で、今回の新型コロナウイルス用の試薬セットをそのまま使える。検査前には検体の下処理が別途必要となる。検体の下処理は国立感染症研究所のマニュアルに従う。検体数に応じて20〜90分かかるという。

2020年3月18日 17:27
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56948080Y0A310C2916M00?s=4

0018名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:26:13.00ID:sb7jddAX0
これの制度
じゃなく
これの精度ね

変換ミス

0019名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:26:54.35ID:+HDlWpyy0
朝鮮人が悔しそうに眺めてるニダw

0020名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:27:00.61ID:I/A82N4o0
安もんの検出度の低いものが出回るよりいい値段だろ
  

0021名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:29:32.63ID:BbTy4QZH0
7万6800円ってのは、48検体分

0022名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:30:04.68ID:Mu7s2TdU0
>>21
あー業務用か

0023名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:30:45.35ID:WgJEO5Fd0
感度と特異度は?そこが緩ければ短縮しても大勢は変わらんが
まあ激務継続中の検査技師が楽になるからその点はいいけどさ

0024名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:31:21.56ID:9r2hrGLd0
>>1
こういうの出回る前に無症状・軽症は自宅隔離って決めないと

0025名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:33:37.61ID:XSpVBbPf0
なんで検査受けたがる連中がいるんだろ
新コロと診断されないと休みがもらえないとか?

0026名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:33:48.59ID:16LZZ03G0
>>16
全国500の医療機関にある専用機器でできるって書いてあるぞ

0027名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:35:48.07ID:16LZZ03G0
>>25
花粉症で咳が出るので家族職場にコロナ扱いされて辛い
検査で偽陰性もあるのは承知してるが
せめて陽性出なかったとは言える

0028名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:36:44.23ID:E0GxAhbb0
臨床試験は済んでるのかどうか、精度がどうか書いてないけど、販売されるってことは使えるってことかな
検体の処理をしなければいけないみたいだから、玄人向けってことだよね

0029名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:39:20.34ID:BQC7jzbB0
>>23
2004年に開発されたSARSのLAMP法のときのデータではSARS疑い例の人の糞便から懸濁検出の場合81%
陰性の人の陰性判定率は100%
いろいろ条件によるから自分で調べろ
pdfであがってる

0030名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:40:11.72ID:7rQG8E8M0
とりあえず医者が検査出来るって大きいのでは

0031名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:44:44.50ID:CsMkxPlt0
>>30
良くも悪くもな

0032名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:46:06.37ID:PKiRyNgw0
感染者集めてテロに使われるわ

0033名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:46:12.59ID:1JIzh0S90
>>16
rt-lamp方なら地方衛生局や国立感染症研究所
普通にできますよ

今回コロナでは使わなかっただけ
今後は不明だけど

0034名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:46:19.23ID:rZa0lXKR0
日本は検査しないんだから必要ないだろ
馬鹿なの?
今まで避難されてもしてないんだから変わらずだろ

0035名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:46:28.51ID:20Vg+HA10
今やってるのの問題はサンプリングのときにウイルスがきちんととれてる、とれてないが問題なんでは
だったら
なんぼ早く反応しても結果は同じかもね

0036名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:50:03.10ID:2u92Inev0
ヒトコロナも検出します

0037名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:50:15.44ID:BNmA6OEW0
初回は980円

0038名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:50:22.02ID:+JYVl2Xm0
1テスト1600円。

0039名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:51:11.01ID:HQSI59+f0
どうせ使わないんでしょ、この国では検査しないから

0040名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:51:11.76ID:1alqoAtY0
検査はええねん
さっさと治療薬を作れや
あんたコロナやでって言われても
困るだけやん

0041名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:51:47.03ID:u4tFBZaZ0
>>6
一般人に売っても使えないだろ。

0042名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:51:48.00ID:D0SE0MFP0
>>14
一回あたり1575円だろ?

0043名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:53:56.29ID:TqZPXxmS0
テドロス「ガラパゴス技術は認めないアルヨ」

0044名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:54:01.06ID:hI+tVwfV0
デンカが売り出すと思ってたが……。(泣

0045名無しさん@1周年2020/03/18(水) 19:55:19.22ID:oosxksEi0
>>27
抗アレルギー薬飲めよw
それで症状治るなら、肺や気管支に炎症は無いことになるだろう?

0046名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:01:46.19ID:0qDTbauz0
なんでこのタイミングでの発売なんだろうな
株価下がってる今たとえ画期的な検査キットとか治療薬とか発売しても会社にとってプラスにならないんだから経済が回復してから発表した方がいいのに

0047名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:03:02.70ID:lHl3HiVH0
下処理に1日かかります テヘ
とか?

0048名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:04:22.27ID:718Y11380
保健所通さんでも医者の判断でテスト出来るのか

0049名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:05:08.20ID:vDksR3Vm0
ぶっちゃけPCRの方が正確だし、
スループットもいい。

LAMP方なんてオワコン。

0050名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:06:36.85ID:TqZPXxmS0
>>49
サーモフィッシャはバカ売れしてるのにリストラ始めたよねw

0051名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:07:19.29ID:2JQgHunQ0
PTS 2千円

0052名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:08:33.99ID:mj+r4/gZ0
LAMP法ならプライマーの設計次第で精度も高いし
反応温度に上げ下げがないからシンプルだもんね 白濁で陽性

0053名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:12:23.64ID:TqZPXxmS0
>>52
LAMP法はそのプライマー設計が面倒で数ヶ月かかった。
装置も試薬も割高なガラパゴス。最悪なのはHTPシステムが存在しないこと。

0054名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:13:13.45ID:UqvV+HlI0
検査薬より特効薬だろjk

0055名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:25:02.17ID:B0edEYUY0
これは会社で義務化される流れかね?

0056名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:27:20.61ID:yEEMFP5f0
35分かはええな
これで医療関係者の感染をストップさせてほしい

0057名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:30:29.39ID:KHH3bW0r0
東京12チャンネル平日夕方マンガ
キットボックス

0058名無しさん@1周年2020/03/18(水) 20:38:54.42ID:XR70AcDK0
下処理って何をするんだろう?

0059名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:32:59.49ID:eVw+GzQ90
かかってる町医者がもうすぐ入荷するって言ってたのはこれかな。

0060名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:39:28.77ID:pAylcmON0
>>1
ザラバに言え!

0061名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:44:48.33ID:bMtGUCqg0
単純に検査員の負担軽減になるんだから素晴らしいものだね
精度が確保されてると良いけど

0062名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:51:09.94ID:KU3UZdE70
東ソーの代理店やってボッタ利益で成長した便潜血メーカーかw

0063名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:55:22.70ID:KU3UZdE70
>>50
サーモはウイルス治療薬進出する為に膨れ上がった部門を切り離してるだけやぞw
ダイオネクスから受け継いだイオンクロマト部門も切り売りすると見ている

0064名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:56:44.56ID:nXmT+ROE0
株は買えるんか?

0065名無しさん@1周年2020/03/18(水) 23:21:42.87ID:Cjq2ofU+0
ウイルス検査を1時間に短縮出来る検査キットを島津製作所が3月中に出すと発表した件はどうなった?

0066名無しさん@1周年2020/03/19(木) 07:53:24.44ID:ot8a3JV50
>>46
他の会社が出してくるわ。

0067名無しさん@1周年2020/03/19(木) 08:55:49.40ID:gOXb1ajl0
>>46
なんでプラスにならないの?

0068名無しさん@1周年2020/03/19(木) 08:57:35.01ID:gOXb1ajl0
>>63
サーモはなんでも買い取ってポイとなげだすクズ。非売運動したいくらい。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています