【中国4000年の歴史】東周時代で最大級となる、晋国末期の大型墓 発掘成果が発表される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★2020/03/18(水) 20:29:15.56ID:zOK/gW9x9
中国の山西省(Shanxi)考古研究所はこのほど、周王朝の諸侯国、晋国(紀元前11世紀〜紀元前4世紀)末期の高位者が埋葬された大型墓の発掘成果を発表した。考古学者は、同墓がこれまで同省で発掘された最大規模の東周時代の墓だと説明した上で、晋国末期の君主の夫人の墓との見方を示した。

今回発掘した墓葬は、同省運城市(Yuncheng)聞喜県(Wenxi)の全国重点文物保護単位「上郭城址・邱家庄墓群」の邱家庄墓地にある。同研究所は2018年8月から19年6月に考古学調査を実施し、少なくとも5組の大型墓葬を確認した。

同研究所の侯馬作業基地のスタッフ、陳海波(Chen Haibo)氏によると、墓は頂部の空間(墓口)が大きく、底部は小さくなっている。地上から底部までの距離は約18.8メートルで墓道はない。墓口の大きさは南北14.3メートルで東西が13.5メートル。墓の上部には土を突き固めた版築(はんちく)の基礎と板瓦と筒瓦を組み合わせた排水機能を持つ側面の覆いがある。基礎は南北26.6メートル、東西21.6メートルとなっている。

︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
引用ここまで。
画像や全文は下記よりご確認ください。
https://www.afpbb.com/articles/-/3273338

0072名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:00:57.64ID:BtLu8jEs0
これが原因か

0073名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:01:04.74ID:s7yMyFod0
>>71
タオやな・・・w
無為自然
宇宙万物は混沌であり
それが天地に分かれて世界が出来た
混沌が宇宙の始まりであるとw

0074名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:01:28.13ID:6IZpjQNI0
>>63
同感だ
元はモンゴルなんだが中国人は支配した顔をしている

0075名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:02:04.03ID:nsTe8Wci0
>>64
殷虚は相当前に見つかってる
今は夏王朝の遺跡らしきものも見つかってて史記との対応が研究されている
それより今研究が進んでいるのは長江文明だろ

0076名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:04:12.87ID:T+wM5doX0
>>67
東京都の歴史に大森貝塚が含まれるだろ
ヨーロッパや中東なんか見てみろそこの土地であったことはその国の歴史に含まれる

0077名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:04:19.82ID:FFQghTFX0
>>16
まともは極少数。クズの方が圧倒的に多い。

0078名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:06:30.08ID:YEd6HMcP0
>>75
河姆渡遺跡だったか
色んな遺跡が出てきて四大文明じゃなくなったんだよね
日本も文明圏の一つになってるんだっけね
最先端土器の文明って事で

0079名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:08:21.99ID:9ZIt9XNF0
日本列島より500年は進んでたな
20世紀は日本にとっては奇跡のような100年だった
また中国に追い抜かれて背中も見えなくなってしまったが

0080名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:09:30.86ID:nuvWn9DR0
>>11
晋末は、孔子の生まれて150年ぐらいあと。

0081名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:10:58.81ID:rYR+ZPDv0
文明の生態史観 →→ ユーラシアステップから毎度に蛮族が侵入し侵略し易姓革命 【兵の兵糧は人間狩りカニバリズム】します

( `ハ´)墳墓 == その時代の残虐な独裁者

0082名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:13:23.19ID:w/7sJQal0
70年のぽっと出如きがw
あぁすまんすまんw
武漢肺炎の発祥地として歴史に名を刻んだなw

0083名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:14:30.12ID:IMq4ZHYk0
>>1
建国して70年じゃないかよ、ええ加減にせえよ。

0084名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:14:59.71ID:BAebFjuS0
>紀元前11世紀〜紀元前4世紀
古いな( ^ω^)・・・

0085名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:15:03.86ID:N1G6Ip7t0
晋国末期って現在か

0086名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:17:46.85ID:DEbkN2EC0
何か新資料が出てこんかな

0087名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:19:32.39ID:fHzejmQH0
>>78
>四大文明じゃなくなったんだよね

四大文明は中国人が勝手に自分達の文明を付け足しただけ
その嘘をNHKが広めている

0088名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:20:28.03ID:1ghG64jm0
【画像】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://vgbza.bigbozz.org/mk1g42/1ulj5j5uwxwvv5.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://vgbza.bigbozz.org/wu5wg/1h56j6dwtlc5yl.html kllkoipo

0089名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:23:02.82ID:c8UheJZo0
中国史を知りたかったら陳舜臣の「小説十八史略」を読めよ。
ものすごく分かりやすいから。

0090名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:25:51.93ID:B+t0u9Be0
>>89
分かりやすいけどフィクション要素が強すぎて

0091名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:31:17.65ID:/GjMQ1E40
司馬懿仲達じゃない方の普

0092名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:31:53.05ID:hsdvg+AK0
髑髏の杯って晋だっけ

0093名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:32:50.24ID:+HWcc12g0
俺は陳舜臣の中国の歴史を読んでたわ
伝説から随時代ぐらいまでは面白いんだよな
唐中期から元初期除いた明末期までは面白く無い

0094名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:40:32.38ID:UiK8XXye0
中国の歴史や文明は素晴らしいよ
それを否定してぶっ壊した中共はクソの極み
今でも繁体字使って、故宮から選りすぐりのお宝持ってった台湾が正当後継者だな

>>26
>>52
王朝滅ぼして覇権をとったら、前の王朝の歴史書を編纂するって面白い習慣だと思う

>>29
明治までは、教養=漢籍みたいなモンだからねえ

0095名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:41:39.87ID:rfUHQKN10
殷時代の青銅器なんかすげえ出来だもんな
金文なんかロストテクノロジーだし

0096名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:43:34.71ID:GPwFLccb0
>>92
唇滅びて歯寒しの逸話の晋陽の戦いな
勝った趙魏韓が晋を三分割する

0097名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:46:59.60ID:+WqGHj1D0
墓からとんでもないウイルスが出て来たりな

0098名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:52:04.33ID:iOY7/6O90
>>25
晋の家臣の中で富と土地と力が巨大になりすぎた趙氏・韓氏・魏氏が、晋を滅ぼして
晋の領土を分け獲りしたんだよな

0099名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:52:33.18ID:q9OPrt+W0
東周英雄伝って漫画が面白かった記憶

0100名無しさん@1周年2020/03/18(水) 21:56:47.31ID:18tZMkKn0
>>7
日本も中国より古いよ
「ウガヤフキアエズ王朝」
でググってみ

0101名無しさん@1周年2020/03/18(水) 22:32:44.62ID:iQXRDyir0
>>61
この説が一般論的に有力
後漢は人口爆発状態だった
中国は始皇帝くらいまでの間1000年かけて人口50-100万が人口250-400万に増えた
それが前漢200年で1000万を超え、後漢で2000万超えで農業崩壊で抗菌の乱とか董卓インフレが置きた

その結果そうそうが虐殺やったあと華北大開拓やるんだよ
その過程で奴隷でもなきゃ辺境大開拓なんかできない
公孫氏政権とかも貧困民と奴隷でもなければあんな辺境屯田は成立しない

三国志内乱で大兵力を擁立すれば自然軍は非戦争時に余って、強権政治になり奴隷の維持は容易になるわな

0102名無しさん@1周年2020/03/18(水) 22:38:06.49ID:KVI4AQHJ0
「中国4000年の歴史」って言葉を最初に考えたのは糸井重里。
これ豆(´・ω・`)

0103名無しさん@1周年2020/03/18(水) 22:39:56.39ID:WzYCI0Ra0
陳舜臣先生が(何度説明されても上手くのみこめない)とまで言わしめた西晋時代の八王の乱
恐らく古代中国史の中で筆舌に尽くし難い悲惨な出来事だったであろう

0104名無しさん@1周年2020/03/18(水) 22:54:23.19ID:qYhmvJrw0
赤シナは建国7-80年だし

0105名無しさん@1周年2020/03/18(水) 22:57:24.02ID:bnwdTaox0
遺伝子検査すると現在の住民が余所者だとバレるから遣らないんだろ

0106名無しさん@1周年2020/03/18(水) 23:01:28.46ID:sGX3NU4I0
>>24
> 中国四千年の幻. 1981年10月27日「中華三昧」 ...

40年前は4000年だったっぽいぞ

0107名無しさん@1周年2020/03/18(水) 23:07:31.74ID:uZSLNwji0
中国語を話すのが中国人
ユダヤ教を信じるのがユダヤ人

人種関係無し

0108名無しさん@1周年2020/03/18(水) 23:16:48.82ID:vALMe7qE0
>>99
惜しい人をなくしたよなあ

0109名無しさん@1周年2020/03/18(水) 23:19:35.07ID:6v/RTjNt0
五毛党でググってみてくれ
中国のやっていることが分かるよ

0110名無しさん@1周年2020/03/18(水) 23:21:29.92ID:tNpwZxRH0
紂王が武王にやられる牧野の戦いとか好き

0111名無しさん@1周年2020/03/18(水) 23:22:08.88ID:JTxrBd2t0
コロナで大変な時になにしとるんや

0112名無しさん@1周年2020/03/18(水) 23:22:58.29ID:Hv7FbVVj0
天皇の先祖がワニと獣姦してた頃、中華文明は立派な墓つくってたわけだ

0113名無しさん@1周年2020/03/18(水) 23:25:05.46ID:EQ8zVEqY0
>>1
4000年前の中国人と、今の中国は
人種が違う

0114名無しさん@1周年2020/03/18(水) 23:30:37.43ID:EQ8zVEqY0
>>107
そういう問題じゃない

4000年前の権力者の墓を発掘しても
それは今の中国人の祖先ではない

漢字を発明したのも、今の中国人の祖先ではない

今の中国人の祖先は、あの大陸にあった文明を滅ぼして全てを奪って自分のものにした民族。

0115名無しさん@1周年2020/03/18(水) 23:34:28.94ID:B3w/Wh5g0
古代が最盛期の国

0116名無しさん@1周年2020/03/18(水) 23:37:05.29ID:EQ8zVEqY0
>>102
アルとしか言えない

0117名無しさん@1周年2020/03/18(水) 23:41:13.07ID:59JW5AF00
イメージ通りの中華って感じだな
三星堆や馬王堆のようなインパクトは無いな

0118名無しさん@1周年2020/03/19(木) 01:31:08.60ID:H/PYc7wf0
陽虎!!

0119名無しさん@1周年2020/03/19(木) 02:09:56.62ID:PzpYGSlu0
>>24
主にラーメンマンのせい

0120名無しさん@1周年2020/03/19(木) 06:44:38.40ID:L9Le0sBm0
その頃の日本は、、、

0121名無しさん@1周年2020/03/19(木) 09:40:22.09ID:tStK1AWt0
墓の中から凶悪なウイルスが出てくる危険性が、、、

0122名無しさん@1周年2020/03/19(木) 11:02:53.34ID:24Buz6Dd0
>>1
保存するにあたって現代中共風の悪趣味な装飾はするなよ
ありのままを残せ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています