北海道でマスク420万枚配布 「緊急事態宣言」終了へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/03/19(木) 12:29:41.80ID:wQxHmHAH9
19日に「緊急事態宣言」が終了する北海道では、新たにマスクが配布されている。

新型コロナウイルスの感染対策として、北海道を対象に、国によるマスクの優先配布が行われているが、19日から、道内35市町村の介護施設などへ、マスクおよそ420万枚が届けられる。

国は、これまで感染者の割合が多い北見市や中富良野町など、1市5町の住民にマスクを配布してきた。

今回は、札幌・旭川など、道内35の市町村の介護施設など、およそ5,800カ所に対象を絞って、マスクが配布される。

受け取った施設の人は、「マスクがなくて、薬局を何軒もはしごして奔走している状態と聞いていたので、これで介護する方も療養する方も安心して生活ができるのかなと大変うれしく思っています」

マスクの配布は、入所者1人あたり7枚で、3月26日まで届けられる予定。

3/19(木) 12:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200319-00434159-fnn-soci

0083名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:10:47.69ID:V36KBH270
おお!
よかった!

0084名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:11:45.94ID:6Z+0VM5b0
【優先配布する35市町村】介護施設
愛別町・新ひだか町・八雲町・深川市・網走市・紋別市・美幌町・津別町・
斜里町・清里町・小清水町・訓子府町・置戸町・佐呂間町・遠軽町・湧別町
・滝上町・興部町・西興部町・雄武町・大空町・滝川市・根室市・七飯町・
北広島市・札幌市・旭川市・釧路市・釧路町・厚岸町・浜中町・標茶町・
弟子屈町・鶴居村・白糠町

0085名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:13:14.59ID:RG8xuGkE0
飲食業や旅館の組合なんぞから早期再開の突き上げがあったんだろうと想像されるわ

0086名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:15:03.74ID:P2YX5usI0
愛知県とか兵庫県とかこれからも感染が広がる予測がある県は住民を疎開させて県ごと消毒しないと終わりがないよね。

0087名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:18:11.46ID:wYNNOes90
まだ店にマスク無いぞ

0088名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:18:12.30ID:zAWOKKW/0
>>1
医療機関でマスクが不足してるのに
発生減ってる北海道で優先的に配布する理由無くなってるだろ

なんで判断が何周も遅いんだよ

0089名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:18:53.94ID:i0lnSWac0
北海道だけどまだ届いてないや

0090名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:19:27.67ID:9yvdwcvv0
さすが道民!

0091名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:20:52.20ID:jMxNaaw4O
>>73
中国的にはね

0092名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:21:46.10ID:qzMEqAU+0
だから、マスクは感染させるのを一定は予防できても、感染予防にはさほどの効果はないとあれほど。
封じ込めに成功したのならGJだけど、マスクは関係ないだろ。

0093名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:24:05.84ID:303vrO4z0
>>66
厚労省はやってるって言ってたけど、やっぱり嘘しかだったみたいだな

0094名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:27:09.48ID:QRHYwx8p0
コホンッ 🎤 鼻歌 光戦隊 マスクマン!
(`ロ´)つ🎤


金のオーラに 命が燃えっる♪
人は 不思議な〜力 秘・め・て・る
(🎤0 ̄)
胸で ささやく 誰かの声っ♪に 耳をすませよ〜

AH♪ AH♪ 君の身体は〜♪(* ̄🎤 ̄*)

地上に降りた 神秘の泉だ!
神の住む星だ〜!

AH〜 光戦隊 MASK MAN〜♪(* ̄ο ̄)🎤

0095名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:28:04.02ID:bjiPXIG30
>>92
防御0と50では結果が変わるのだ

0096名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:28:39.19ID:EpLQAi140
>>80
何で今さらそんなのやるんだろうね
病院に来た人だけ検査するのでいいのに

0097名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:29:01.79ID:Ny6TVRBL0
マスク10枚しかないけど熱湯消毒してからネット入れて洗濯してる
結構持つもんだな
感染防止じゃなくて自分からの飛沫を減らすためだからこれで十分
普通に通勤してればとっくに感染してるはず

0098名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:29:15.56ID:TxtjW/Ry0
>>14
コロリンピックの聖火リレーやろw

0099名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:29:41.07ID:3P1F4d6v0
マスクの配布遅かったな。

0100名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:29:49.74ID:pHhOyHVm0
施設入所者にマスクいる?
外から持ち込まれない限り、かかる事はないんだから、出入りする人間だけでいいんじゃない?
もし施設内で発症者が出たら、マスクでどうこうできる状態じゃないし
幼稚園保育園も園児には意味ないよ

テレビでドッチボールをアルコールで拭いてた子どもを観たが、勿体無い事をさせるなよ

0101名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:29:56.51ID:QRHYwx8p0
>>58
ほんと 最悪だな アソコは…

0102名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:30:39.75ID:Ny6TVRBL0
>>95
体内に取り込むウイルス量で発症速度は変わるからね
自分の体内培養だけでゆっくり発症すれば劇症化しにくい
コロナに限らず

0103名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:32:40.25ID:o3PcYcqn0
札幌市民だけど、2月末の緊急事態宣言から何をしたわけでもなく、何が起きたわけでもなかった。
人通りは確かに少なかったけど、本当にそれだけで色々と解決したのか本当に疑問。

0104名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:35:58.99ID:V6KVQaYL0
鈴木は”いったんは収束した”という既成事実を作るためのデータがウソでもいいから欲しかったんだよ

雪まつりのせいで蔓延したという鈴木にとって都合の悪い事実がこれで一応は帳消しになった形

そのあとにどれだけ蔓延しようがそれは雪まつりのせいじゃない、と言い訳ができるようになった

本当に汚い連中だよ

0105名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:37:11.80ID:gwuNdrCJ0
だから外出自粛してる所にマスク渡しても意味がないんだってーの
買い取る金あったら
給付金の額をその分あげるか、医療機関だけに回せってw

0106名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:40:40.61ID:z1gHaB+G0
北海道は自業自得

雪まつりを強行したツケ

一番可哀相なのは大阪

他県民にウイルスばら撒かれてクラスター発生

吉村知事>鈴木知事

0107名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:42:22.74ID:GSpM2B1O0
>>79
工作員であることを自ら明かすスタイル

0108名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:43:24.84ID:yQACoZLK0
終了はまだ早いだろうが聖火リレーしたい国のゴリ押しでしょ

0109名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:43:41.41ID:EpLQAi140
>>103
三越とイオンから出たのは怖いな
自分の周りはそれでようやく恐怖スイッチ入ったぞ

0110名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:45:48.84ID:eosghmFP0
は?それで?何億枚だかの安定供給どこ行った?

0111名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:54:14.17ID:yQ294YeA0
7枚のあとは配布されたの?

0112名無しさん@1周年2020/03/19(木) 13:58:28.49ID:/Us9DleS0
>>19
マスクを買う意味(笑)

0113名無しさん@1周年2020/03/19(木) 14:07:31.46ID:GKjES5qz0
>>110
国が中抜き→関係者中抜き→わずかな店頭分を暇な高齢者と中国人でガッチリ買い占め
まともな労働者には回ってきません
2ヶ月経ってるのにマスク一枚すら国民に行き渡らせられない無能政府

0114名無しさん@1周年2020/03/19(木) 14:56:38.02ID:VbYlLjK10
>>100
年寄りはマスクつけたら窒息死しそう

0115名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:06:50.04ID:SzG0vw9C0
札幌の街中は人で溢れてるぞ
この感じだと2週間後にとんでもない数の感染者が出ると思う

0116名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:10:04.30ID:QZrOYIzO0
分散登校が週初めにあったし自覚症状ない子供から先生に感染とかも来週ありそう。
うちの子の学校はテレビでやってた会話できない感じじゃ無くて、久々に会った子供たちは騒ぎまくってたみたいだからあり得そう。

0117名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:15:15.59ID:RIBd4X6A0
落ち着いた=無くなったじゃないからな、まだまだ安心はできない

0118名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:19:41.06ID:PkL95RNN0
「北海道のおいしいものは全て東京に輸出され、その残り物を稚拙な料理技術で〜
 おいしいわけはないではないですか」
「北海道の食事は日本全国の中でも群を抜いてまずい」
「北海道では近代の不在がある。私は初めて北海道に降り立ったとき30年前の本州のよう〜」
「伝統も近代もないということは過去も未来もないということ」
「食事が(おそろしく)まずい」
「料理の技術は驚くほど稚拙ですし、それを食べている道民たちも(失礼を承知で言えば)味覚や美意識が全然洗練されていないのです」
「人が不親切で殺伐としている」

「近代とはこういうものだったか」と
北海道での生活によって私は しみじみと思い知らされています

表現者クライテリオン 2018年09号
https://the-criterion.jp/backnumber/80_201809/
北海道の虚像と実像2 北海道は食事がまずい/古川雄嗣(北海道、この見棄てられた大地)

0119名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:20:50.24ID:BmAYDypy0
聖火リレーあるから、とりあえず一時的に解除しただけでしょ

0120名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:42:25.37ID:eosghmFP0
次入学式の頃に来るんじゃね?

0121名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:46:25.79ID:0SjxMUyU0
良識ある日本人からの温かき激励はマスク配布に直接携わる「さいたま市子ども未来課」へ!



さいたま市が埼玉朝鮮学校・幼稚部への マスク配布を実施したことは周知の通りだが、
このほど、同校が韓国メディアの取材を受けていたことが韓国ニュース・サイトより判明した。
また、朝鮮学校関係者は3月18日にも、市に今度は謝罪を求めて16時に抗議に行った。


Q(韓国マスコミ):埼玉初中級学校幼稚園部は多くの市民からマスクや消毒液の寄付を受け、
備蓄するようですが?

A(埼玉朝鮮学校・幼稚部):● マスクは足りている。

Q:埼玉初中級学校幼稚部によるさいたま市役所での行動は「マスクを要求する闘争」ではなく、
●  「民族教育権を守る闘争」だともお聞きしましたが?

A:● マスクが必要だったのではない。仲間外れにされたのが悔しかった。

0122名無しさん@1周年2020/03/19(木) 16:01:13.21ID:vV9EbfVd0
札幌民
札幌市民にもマスク配れよ
400万枚あったら一人当たり2枚は貰えるはずだ
もう手持ちが無くなってノーマスクで地下鉄に乗っているよ
頼むから送ってくれ

0123名無しさん@1周年2020/03/19(木) 16:02:23.87ID:IifyiHDI0
大阪も北海道も終息宣言したからもう日本全体終息もそろそろやな

0124名無しさん@1周年2020/03/19(木) 16:06:08.52ID:zmSk8MEx0
返せよそのマスク

0125名無しさん@1周年2020/03/19(木) 16:08:45.20ID:o6LkRhU60
今日は
札幌2人
旭川1人

まだ収束してないのでマスク下さい

0126名無しさん@1周年2020/03/19(木) 16:11:56.92ID:PJoXXqea0
こうならなきゃいいがな…
https://i.imgur.com/Vv1mEG8.jpg

0127名無しさん@1周年2020/03/19(木) 16:45:45.05ID:Vhu4XdCd0
>>14
聖火リレーに合わせてるんだよ。
大阪も同じ。

0128名無しさん@1周年2020/03/19(木) 17:52:04.40ID:8G9+LSv50
余ったマスクはアマゾンで売らせていただきます

0129名無しさん@1周年2020/03/19(木) 18:42:46.65ID:xviQpP1K0
>>125
経路は?

0130名無しさん@1周年2020/03/19(木) 18:52:52.27ID:2eAM3Z2t0
>>129
市中感染

札幌のひとりは海外渡航歴あり
本人の希望で行き先国や旅行なのかビジネスなのかも非公表

0131名無しさん@1周年2020/03/19(木) 19:30:01.41ID:p0uKKGwc0
>>38
さすが中国だよな普通に契約違反だろうに

0132名無しさん@1周年2020/03/19(木) 22:50:59.06ID:2rPruwWR0
>>123
検査せずに隠蔽してる東京はまだまだこれからだろうが

0133名無しさん@1周年2020/03/19(木) 23:01:53.85ID:soeUVzKp0
夏はさすがにマスクしないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています