【携帯】キャリアショップ、この1年で295店減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★2020/03/19(木) 14:57:25.11ID:tbfmm0Lv9
キャリアショップは全国に7912店舗、この1年で295店減
DATAで見るケータイ業界

 MCAは、2月〜3月にかけて国内通信キャリア各社の「キャリアショップ」に関する調査を実施し、その結果を調査資料「キャリアショップの展開状況と店舗一覧 2020春」として取りまとめた。今回は同資料をもとに、国内におけるキャリアショップ展開の現状を整理したい。

キャリアショップは全国に7912店舗、この1年で295店減

3キャリア(ワイモバイル、UQを含む5ブランド)が展開するキャリアショップは、全国に7912店舗存在していることが分かった。2019年2月調査(以下、前年調査)の8207店から295店(3.5%)の減少となった。


※調査集計方法の見直しにともない、前年調査結果の一部を遡及修正しています。
 メインブランドは各社とも2000を超える店舗展開を維持しているものの、各社で状況は異なる。KDDI(au)が156店の大幅減になった一方、ソフトバンクは53店、NTTドコモは11店の減少だった。

 この結果、メインブランドの店舗数最多はNTTドコモの2342店、次いでソフトバンクが2300店となった。KDDI(au)は前年調査時点で店舗数最多だったものの、今回は2207店まで縮減している。

 また、サブブランドは、メインブランドほどの店舗展開を行っておらず、ワイモバイルは881店舗、UQコミュニケーションズは182店舗にとどまった。


 4月から商用化を開始する「楽天モバイル」は、調査時点ではMVNOの店舗であり、定義上キャリアショップに含めていないが、調査は実施している。その結果、店舗数は224店で、前年調査から92店の大幅増となった。

 なお、当調査において、量販店や併売店における販売窓口は「取扱店」と定義しており、キャリアショップ数には含まれていない。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1241902.html


https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1241/902/20200318_1_l.jpg


https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1241/902/20200318_2_l.jpg

0002名無しさん@1周年2020/03/19(木) 14:58:01.68ID:Umf+hNVp0
まーた待ち時間が伸びてしまうのか

0003名無しさん@1周年2020/03/19(木) 14:58:58.18ID:H5YssToW0
ドコモ減ってなくてワロタ

0004名無しさん@1周年2020/03/19(木) 14:59:44.51ID:N795/Dh60
クソ野郎は生き残ってるのにな

0005名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:01:51.68ID:p7pijQtk0
キャリアショップってフランチャイズばかりなんだって
知らなかった
本体のサポートばかり押し付けられたらつぶれるわな

0006名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:02:17.27ID:/Qi4j/tC0
これもフランチャイズなんでしょ?

0007名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:02:46.87ID:fT5YIJ5d0
【画像】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://mknjio.paulgross.net/e969bjz/f61hcu7215b865.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://mknjio.paulgross.net/e969bjz/f61hcu7215b865.html trefesffd ds

0008名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:04:16.36ID:/Qi4j/tC0
ショップのおねいさんが本部に電話して何か質問するとき
○○店の△△です。◇◇番号は193895ですみたいに
照会とってるの聞いたよ

0009名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:05:04.95ID:KHoBnFvq0
クソ野郎

0010名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:05:34.72ID:Cz41jBFN0
そもそも在るのがおかしい

0011名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:05:38.37ID:JQjWa4Kh0
>>1
ネットで全部完結できるようになってから行ってないなぁ
コンビニとキャリアアップは情弱と貧乏人の行くところだと思うよ

0012名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:06:21.72ID:eN9N1BD70
機種変3回したがきのこれたショップはないなあ

0013名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:06:57.73ID:dRqgnFPb0
あってもあんまり行かないよな実際

0014名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:06:59.71ID:KHoBnFvq0
ショップは勧誘がうざいので行くだけ無駄。

0015名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:09:00.47ID:W73wCqUG0
余計なオプションつけまくるから嫌
オンラインで頼んだほうが楽

0016名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:09:02.73ID:xXwC1Bnv0
一度も入ったことない(´・ω・`)
でもドコモとソフトバンクの株主にはなったことある

0017名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:10:36.08ID:8ddnlmbr0
今まではずっと機種変の度にショップに行っていたけど
最寄りの店が閉店したと言う葉書が来たので今度からは通販で買う事になった
機械はド素人なんだけど自力でデータ移行出来るほど簡単かな?

0018名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:11:26.48ID:hshG1p7+0
>>13
充電しにフラッと寄るけど

0019名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:14:38.06ID:eHveYn/Q0
毎年携帯買い換える時代じゃないしMVNOならショップに行く必要も無いし

0020名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:14:42.72ID:ytHPRMrr0
昔は儲かってたろ。ケータイショップオーナーは羽振り良さそうだったぞ。

0021名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:16:51.79ID:rKni4w/H0
最近は頭金なるものを取っているからな
潰れるのは自明の理

0022名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:17:02.62ID:g37SXCKw0
ありがとう安倍政権

ありがとう菅義偉官房長官

0023名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:18:54.46ID:KePmp4AU0
>>5
ドコモショップにdポイントカードもらいに行ったら名前に住所とあれこれ書かされた。営業されるんだろうと思ってポイントカードは諦めた。アコギだぜ。

0024名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:19:08.48ID:7UcT0vaC0
いまだにこの三つ使ってる人って経費使えるか情弱だけでしょ

0025名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:22:02.00ID:Jp1mE2AD0
客入るところと入らないところの差が酷い
入るところは平日でも1〜2時間待ちとかやらされるし(予約システムできてからは利用してないから知らん)
入らないところはガラガラで土日でも余裕で入店即受け付けできる
後者のところを潰してるだけだろうから妥当だろ

0026名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:24:14.67ID:Jp1mE2AD0
>>17
余裕
クラウド等に一括保存で移すだけ
使いやすいサービス使え、ググれ

ネット機種変だと余計なオプションも最初から弾けるし新プランの押し売りとかされないから楽

0027名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:28:35.76ID:0j3FJnJv0
ガラケー時代は
雨後の筍みたいに
あちこちにあったのになw

最近の若者は
パソコン使えない奴も
出てきてるし
コミュニケーション能力の
低下を防ぐ為にも
ガラケーぐらいが
ちょうどいいような気が
しないでもないw

0028名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:44:20.39ID:rnadnAuF0
ドコモ自体がオンライン使えとかCM打ちまくってるからなぁ 代理店は虫の息だろ

0029名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:47:47.12ID:eg6Q4UIZ0
まだMVNO使ってないやつww

0030名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:52:37.75ID:anbJO/sm0
オンラインで出来ない手続きは早くなくせよ

0031名無しさん@1周年2020/03/19(木) 15:52:41.88ID:55fORXzX0
なんだ、一割も減っていないのか

0032名無しさん@1周年2020/03/19(木) 16:20:46.97ID:aR+qvpxS0
兼松がやっていた「クソ野郎」の店はどうなったんだ?

0033名無しさん@1周年2020/03/19(木) 16:26:32.30ID:0JHmjl/K0
ソフトバンクはネットチャットでも料金プランの知識が無さ過ぎる。
もう少し勉強しようよ。

0034名無しさん@1周年2020/03/19(木) 16:28:30.24ID:FJZzVCxf0
新規客優遇ばかりして既存客放置してたからな本部のミスだ

0035名無しさん@1周年2020/03/19(木) 17:50:05.28ID:YzpE9UYL0
既存客への特典も総務省が禁止したんだが

0036名無しさん@1周年2020/03/19(木) 19:03:58.69ID:H5YssToW0
>>32
知らん顔で営業してる

0037名無しさん@1周年2020/03/19(木) 19:10:53.18ID:uioZtaBr0
つまり、クソ野郎。

0038名無しさん@1周年2020/03/19(木) 21:05:30.11ID:XNTMEmCd0
昔はショップ独自のキャッシュバックとかあってしょっちゅう契約変えていく乞食できたけど今は魅力的なキャンペーン無いね

0039名無しさん@1周年2020/03/19(木) 21:25:11.96ID:KVmFSUhi0
>>23
dポカードならすき家においてあったからもらってきて
オンライン手続きをしたぞ。

0040名無しさん@1周年2020/03/19(木) 21:38:35.22ID:lZIgLCTm0
詐欺師だからな
auショップみたいな卑しい職がなくなるのは良いことだ
詐欺に関与した奴らは地獄に落ちろ

0041名無しさん@1周年2020/03/19(木) 21:39:50.65ID:LWxsEo+o0
街のチンピラがやってる

0042名無しさん@1周年2020/03/19(木) 22:20:18.16ID:yQjQuSJY0
近所に増えてるんだが…

0043名無しさん@1周年2020/03/20(金) 08:39:20.11ID:go25EmgB0
2020/03/19 18時10分

IIJmio 低速バーストなし180kbps高速1.6Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2091070.mp4

0044名無しさん@1周年2020/03/20(金) 08:39:51.77ID:go25EmgB0
2020/03/19 18時10分

OCN旧 低速バーストあり260kbps高速2.2Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2091073.mp4

OCN新 低速バーストあり230kbps高速71Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2091074.mp4

0045名無しさん@1周年2020/03/20(金) 08:44:43.97ID:JzjBZ/C40
まるで使い物にならないからな
受け取りだけなのに3時間とか待たされるんだぜ
一人フリーのスタッフ置くだけで解決するだろ馬鹿かよ

0046名無しさん@1周年2020/03/20(金) 09:05:41.99ID:v6U0sae+0
コンビニももっと減らせよ

0047名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:43:36.48ID:Tuimh2vu0
ほとんど代理店。売り上げ上げないと契約解除。コンビニと同じだよね(´・ω・`)。コンビニで営業してる様なモンだよ

0048名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:45:07.84ID:ThNMxnn70
首都圏のビルのテナントを埋めてくれる
唯一の優良顧客だったが
ついに終わりそうだな

東京の街が廃墟になるぞ

0049名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:45:26.50ID:0R4gbQCA0
裏で馬鹿にして騙すのが一般化してるのが確認できたから金輪際利用しないよ

0050名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:52:14.36ID:GdyllY1l0
複雑怪奇な契約させて窓口じゃないと対処できないような仕組みがおかしい。全部オンライン化しろ。

0051名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:54:57.00ID:RB2P6bmB0
ネット使えれば、何もかもあっけないほどすぐ終えられるからな

0052名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:26:14.60ID:Gv93hcuv0
高市総務大臣肝入り施策の成果
野良携帯ショップも壊滅

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています