【綺麗】長崎には「空を泳ぐペンギン」が見られる水槽があるらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★2020/03/20(金) 10:20:29.91ID:5heur/TL9
長崎には「空飛ぶペンギン」が見られる水槽がある――

そんな投稿が2020年3月15日からツイッターで話題になっている。いったいどのような水槽なのか。その写真がこちらだ。

大きなペンギン水槽の下には、人が通れるスペースが。ベンチが用意されていて、ペンギンが泳ぐ様子を下から観察できるようになっている。水槽の上には屋根がないため、晴れた日には光が差し込み水面がゆらゆらと反射する幻想的な空間に。まるで空と海が一体化しているようだ。

水槽があるのは長崎県佐世保市の九十九島動植物園森きらら。ツイッターユーザーの宵月 絃(@__yoii_to)さんがこの様子を、

 「晴れの日には水の底を歩いているみたいな気持ちになるし、もちろんペンギンも可愛くて時間を忘れちゃう青さ」

と投稿している。

この写真を見たユーザーからは、

 「ペンギンがいなくても、自分が宝石の中に入ったような素敵な空間!訪ねてみたいです」
 「大きな水槽を下からと、水面近くを横から、上からも見れて、ずっといられそうだなーと思いました」
 「のんびりと出来る空間ですよね」

といった声が寄せられている。

■「ペンギンはもともと空を飛んでいました」

 「動画だとこんな感じ」

Jタウンネットは17日、九十九島動植物園森きららのペンギンの飼育担当に話を聞いた。

水槽があるのは「ペンギン館」と呼ばれる3階建ての建物。1階では水槽の下から、2階では水槽の横から、3階は水槽の上からペンギンの泳ぐ姿を楽しめる。また3階の「のぞき見デッキ」からは、陸上を歩くペンギンを同じくらいの目線で見ることができる。

現在は20羽のフンボルトペンギンがここで過ごしている。担当者はこのような水槽になった理由について、次のように話す。

 「ペンギンはもともと空を飛んでいました。今は飛ばなくなりましたが、水の中では空を飛んでいるような姿を見せたいという理由でこのような水槽になったようです」

担当者によれば、ペンギンは晴れの日は昼寝をしていることが多く、どちらかといえばも雨の日に水槽を泳ぐことが多いそう。どうやら、晴れ渡った青空の下を泳ぐペンギンの姿を見られるかどうかは運次第のようだ。

担当者はペンギン水槽の今後について、

 「今は岩を入れるなど、遊ぶ場所を増やすことに力をいれています。今後の変わりようを見ていただければ」

と話している。

2020年3月19日 11時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17988749/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/8/78bf0_1460_f48e89b25ca02ad09fdd11f3e3239d87.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/b/9b4a3_1460_07f43619f11a276bc62378a4b066e40d.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/e/fe172_1460_d670eb1559d98fd11276683aa60ac766.jpg

動画
https://twitter.com/__yoii_to/status/1239151913645428737/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0006名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:28:18.41ID:5xnfar1/0
ペンギン水族館じゃないのか

0007名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:30:34.32ID:Kyz5mJOU0
空を飛ぶペンギンなら、BBCで見た

0008名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:35:57.20ID:9yGH2bsK0
ペンギンのギンギン君は今日もギンギンです。

0009名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:36:03.75ID:6WWoSYXn0
水槽の上がオープンな空間で波がゆらいでるから空には見えないだろ
ガラスで蓋して空気が入らないようにしたら本当に空飛んでるように見える
そこをペンギンが通りたがるかは別問題だけど

0010名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:36:22.64ID:eZhpNQ8i0
サンシャインにもなかったっけ?

0011名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:37:36.33ID:d0HdHQy20
池袋のとは違うの?

0012名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:38:48.04ID:Wftu4PPA0
韓国人のおやこづれが、「ペンギン、ペンギン」と言っていたがどれに乗るのかよく分からないみたいだった
俺も良くはわからなかったから知らん顔して居たが、長崎駅前付近では外国人が行きたがる場所がある
そこを連呼するべきだろう

0013名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:39:45.24ID:4KkQk/dn0
こんなにかわいいのに自然界ではシャチやアザラシやアシカの餌なんだよね

0014名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:41:08.12ID:fAwn5vOy0
>>9
障害持ちレベルの真面目ちゃんだな

0015名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:41:17.31ID:nzXrdjb+0
テレビで視た気がするんじゃが、ここじゃなかったかもしれん。

0016名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:42:12.78ID:cs1Sgqwi0
空飛ぶペンギンはただの鳥だ

0017名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:43:56.56ID:DKGOdQ+b0
これは・・・・空が見えないし飛んでるようにも見えない
>>9の言う通りに改造しないと空を飛んでると言う主張には無理がある

0018名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:45:35.50ID:aAjfiduC0
京都人にコロナ持込まれて、ワヤじゃないかよ長崎。

0019名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:52:23.53ID:8CaNeGiO0
>>18
いや全く問題ないし、同じ日本人でしょ

0020名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:54:10.17ID:iZ8TmxGo0
宇宙(そら)を飛ぶペンギン?
スーツかアーマーか

0021名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:55:12.29ID:J8gxJxaY0
サンシャインにもあるやろ

0022名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:56:43.64ID:Trrst8ge0
サンシャイン水族館には高架型のが、前からあるよね。
超高層ビルの屋上の空をペンギンが気持ちよさそうに飛んでいる。

0023名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:57:01.93ID:TeUMqJaA0
薬はやめろとあれほど

0024名無しさん@1周年2020/03/20(金) 10:57:21.82ID:pAGFYJOd0
>>5
どこがだよ
日本中あちこちあるわw

0025名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:01:34.34ID:/nZgjw4Z0
>>2
懐かしいぞ!誰の歌だっけ?

0026名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:03:31.31ID:eVVQ6uP20
このタイプの水槽はちょいちょいあるんだけどね

0027名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:04:47.16ID:dUyJ8mj50
は?水槽を泳いでんじゃん

0028名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:06:35.99ID:pP0fHGk+0
ペンギンが散歩してる方がかわいいぞ

0029名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:09:14.48ID:7mbBApOB0
長崎市ペンギン水族館かと思ったら

0030名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:12:01.94ID:ueszz8sB0
アイテムを取ったら空飛べるのが夢大陸アドベンチャー

0031名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:13:03.71ID:iZXOgm9t0
円山動物園にもアザラシだかこんなんなってるわ
頭上を歩くレッサーパンダもある 

0032名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:15:39.04ID:3Agmv5SF0
ここの前にある景色のキレイなクルーズ船がオススメだったけど
コロナのご時世で大きな声で言えないの

0033名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:18:26.64ID:r4h8MB+S0
名古屋で空飛ぶペンギンと言えば給食屋

0034名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:21:31.78ID:aAjfiduC0
>>19
大阪と兵庫は絶賛揉めてるじゃん!

0035名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:22:17.98ID:mQNDG3z+0
ペンギン飛ぶよ、岐阜だけど飛んでるの見たもん

0036名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:27:51.45ID:mQNDG3z+0
嘘ついた、ごめん

0037名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:30:31.22ID:lLm6wp3k0
>>25
思い出した、ちゃんちゃこだ!

0038名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:31:09.00ID:3YqJsfwe0
>>3
中高年の長崎人に皇帝ペンギンと言ったら? と質問したらほぼ全員が「フジ」と答える
それくらい昔から長崎のペンギンは愛されている
飼育に関しても秀逸で各地で参考にされてるくらい

見世物かもしれないけど愛されている事は知って欲しい

0039名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:15.18ID:x19/femr0
柱のデザインいいな

0040名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:59.04ID:tegMuUrJ0
長崎はうまいもん無いし遊ぶところもないし田舎のくせに物価高いし早く転勤したかったのにコロナ問題で転勤無くなりそうで本当地獄だわ

0041名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:40:26.24ID:PESSJTQq0
池袋のサンシャインの方が完成度高いよね

0042名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:42:24.05ID:NKbhF+Bc0
>>3
そこじゃねえよバカ

0043名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:42:33.33ID:3vO37+t40
長崎ペンギン水族館かと思ったら海きららか、と思ったところで森きららだと気付いた。

島根のアクアスにもこんな水槽あったなぁ。

0044名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:44:49.17ID:3JjgyKIP0
長崎市内にペンギン水族館ってある元々は東洋一とか言われて今の天皇陛下がまたがられたオサガメの剥製とかあったが佐世保の水族館に差を付けられてしまった。

0045名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:48:29.88ID:Cgr8yjuC0
小樽水族館のペンギンが凄く面白い。とても芸とは呼べない自由気ままなペンギン達と絶妙なMC。
その昔は調教して芸をやらせてたらしいけどストレスで体調崩すのを見て考え直したとの事

0046名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:57:35.79ID:f5on1sFB0
しばらくしたらくっそ田舎に移転するかもよ

0047名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:05:37.98ID:S37s2sUa0
見た見た!
ウンチがパッと広がるのも見えるよw

0048名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:06:35.33ID:6kJ4rHQs0
ピンクのカバならしょっちゅう見てる

0049名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:10:50.42ID:9EjgPhOt0
え、なんで今更?と思ったら旭山動物園じゃないのか

0050名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:11:56.01ID:eCnG35k10
イギリスだっけ?ペンギンが進化して空飛ぶやつ

0051名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:15:22.87ID:/UsSKdtK0
サンシャインにもあるんじゃないの

0052名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:20:11.14ID:K/v672FC0
ペンギン水族館とは別にあるんだ?

0053名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:23:15.50ID:aAjfiduC0
>>40
長崎市より佐世保市の方がいいよ!

0054名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:33:19.60ID:QL1v4hpq0
>>12
交通機関の話か

0055名無しさん@1周年2020/03/20(金) 12:36:17.27ID:Q+AJsdAS0
飛んでるように見えるが実は蹴落としているんだろ

0056名無しさん@1周年2020/03/20(金) 16:13:54.37ID:95yf7q270
サンシャインで見た

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています