日本政府「使い捨てマスクの品薄状態はしばらく続きます。繰り返し使える布製マスクの洗い方公表中」 あっ…(察し)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★2020/03/20(金) 10:54:52.32ID:HX/55dQx9
新型コロナウイルスの感染拡大の影響でマスクの品薄な状況が続く中、政府は、洗って繰り返し使える布製のマスクを介護施設などに配布することにしていて、衛生的に使い続けられるよう、布製のマスクの洗い方を紹介する動画を公開しました。

厚生労働省と経済産業省は、ガーゼなどでできた布製のマスクを繰り返し使うには1日1回洗うことを勧めています。

動画サイトのユーチューブで公開している動画では、衣料用の洗剤を入れた水に10分間マスクを浸したあと、繊維を傷めないようもみ洗いではなく軽く押し洗いをするよう勧めています。

汚れが気になる場合は塩素系の漂白剤を入れた水にマスクを浸してから水ですすぎ乾燥機は使わずに陰干しするとよいとしています。

ただ、洗うたびにマスクの性能が落ちる可能性があるとして、政府は、傷みの程度などをみて適切に取り替えてほしいとしています。

政府は、布製のマスク2150万枚を一括して買い上げ、全国の介護施設や保育所などに1人に1枚行き渡るよう、今月下旬から来月上旬にかけて、順次、配布します。

一方、使い捨てのタイプは、メーカーが大幅な増産に乗り出すなかでも需要が供給を大幅に上回り、品薄の状況がしばらく続くとみられることから政府は、布製のマスクを有効に活用してほしいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200320/k10012341551000.html

0952名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:10.51ID:RDpsxaif0
>>828
あんなんつば飛ばないようにするだけで、うつさないようにするもんやで
排出されるってならそれこそやばい

0953名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:14.23ID:DU+Ync+i0
>>833
あれ?いつもマスクしてはるんでは?
かわったお面やと思ってました

0954名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:17.75ID:9EjgPhOt0
毎回毎回国民がすでに分かってる事を1ヵ月遅れくらいで発表するよな

0955名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:19.31ID:zxiYVy3+0
殆どの人は、もともとは中国からの輸入が8割だったことを知らない

0956名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:22.75ID:Wf/f73Rx0
>>636
外に出ろ

0957名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:25.65ID:wFXgxyhz0
スカーフとかストールとかタオルおしゃれに巻いて凌ぐか・・・

0958名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:27.06ID:aylrxydq0
>>893
一般市民を守る気がない政府を、支持している一般市民を守らない事は正しいのでは?

0959名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:29.42ID:pM0R3ysO0
>>907
減感作療法は効果あり
俺は勝ち組 マスク要らない

0960名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:29.62ID:FvMP932N0
ここまで危機管理能力がなかったとは!
複合災害にあったらヤバいな

0961名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:30.22ID:UjZGKIU60
>>849
どこで作られたかわからん中華のマスクなど買えるか

0962名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:31.81ID:UYwNSe0k0
だから散々に言っただろ。

この内閣は、即バレる嘘を平気でつくゴミ屑の集まりなんだと。
その場を乗り切る為に、後先なんて全く嘘をつく

0963名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:33.18ID:Umf6iEJq0
>>20
怖くて外来来ないよ年寄り

0964名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:33.61ID:6buB3JuZ0
>>908
感染に気付いているなら自己隔離しろよ
そして検査を受けろ

0965名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:35.95ID:V1tTwwoF0
>>849
怪しいリサイクル品には気をつけろよw

0966名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:37.93ID:US1T5X7D0
これで母親手作りのマスクなんぞ送って来られた日にゃあもう…

0967名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:39.33ID:PtgzKbYkO
>>915
日本に大して感染が広がらないならマスクが一因の可能性は相当デカい

0968名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:41.53ID:VfiteV/Z0
マスク供給できませんでしたごめんなさいは?

0969名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:41.96ID:N0YsR/qy0
シナも回復していないww

0970名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:44.16ID:Bz18xwm10
>>949
買ったつもりなの?
哀れだねえ

0971名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:45.62ID:qRkCTWDq0
普段マスクしないので、2月末に気がついたときにはもうマスクが買えなかった。なので最初から自作。
100均ではガーゼや白い布の端切れも売り切れなので、布地屋さんに買いに行った。

あと鼻の部分に針金を入れると固定しやすいんだけど、プラスチックの針金も品薄状態みたい。
洗剤で洗うので錆びない針金は必須。電子レンジで殺菌することも考えると普通の針金は使えない。

布マスクの効果はどれだけあるか分からないけど、花粉症でくしゃみが出始めたときに付けたらピタリと症状が治まった。

最近は買いだめしてたマスクが尽きたのか、マスク無しの人が増えてる。
もしマスクが普通に流通するようになっても、マスクがない人が買いに走るから、当分は買えないだろうなぁ。

さて今日もこれから布マスク一つ作るか。
針仕事も慣れてきたぜw

ちなみに無水エタノールは先週末に薬屋で発見して最後の一つを入手。精製水も品薄だったが何とか入手。
アルコールOKの香水入れに、エタノールに水を加えた消毒液入れて持ち運び用を作ろうかなって考えてる。

0972名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:48.29ID:7i2RhP6J0
マスクは1人100枚は欲しいはず
つまりマスクは120億枚は必要
今年だけでね

0973名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:48.72ID:/K6DRs8E0
>>675
施設にいるような老人と
あなたが言っているような老人とは
違うと思うけど…

入所してたらそんな自由に出歩けないよ。

0974名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:49.86ID:iizlXqdi0
>>943
通知するのが遅いくらいだよな

0975名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:49.94ID:MASLOJCw0
>>925
最近花粉症バッジ作ろうってTwitterで盛り上がってたで
ほんま杉ひのき花粉症患者にはしんどい季節よ…

0976名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:51.85ID:sF7n1Pu70
やっと動画探した
誰も見てない模様・・
https://youtu.be/AKNNZRRo74o

0977名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:52.98ID:cz2IXmRo0
使い捨てが無理ならなんで布マスク生産しないんだ?
各種アパレルメーカーから出せばバカ売れするだろ
通販で売ってるのは女子供向けの柄物ばっかりなんだよな

0978名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:55.58ID:RJpw31vg0
>>929
けど、国内で容器作ったらお値段が高くなって、
今みたいな有事では多少高くても購入してくれても、
中国産などの海外産が入ってきたら一気に売れなくなってしまうのよ

0979名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:57.74ID:VXrV6Lf40
>>845
せきやくしゃみは突然出るからハンカチじゃ間に合わない
安倍や菅は無能の屑

0980名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:58.97ID:2P+xsKlm0
>>862
工業用じゃない
食品添加物表示でコロナの前から使ってる

0981名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:32:59.28ID:kF6OMG4J0
昭和時代は使い捨てマスクなんて
まず見かけなかった
布製で何回も使い回してた
使い捨てにこだわる必要性なし

0982名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:01.89ID:mRKUgMuF0
>>899
やっぱお前バカだわ
その2人はSARSやmarsから防いだ英雄。
やっぱ理系、しかも一流大卒でないとダメだ。

0983名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:12.74ID:6buB3JuZ0
>>967
でかく無いよ

0984名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:12.74ID:AbqSZips0
早く作ってよ!!

0985名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:12.69ID:/punrepx0
マスク干しといてローテされたらマスク売れなくなって困るのか

0986名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:12.86ID:QVSO0R350
神奈川。薬局に聞いたら今月のマスク入荷予定はありませんって。
6億枚は嘘だったんだね。

0987名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:12.91ID:S7RBYJEL0
>>949
マスクには何の効果もないよw

0988名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:13.15ID:YLO8BpMk0
>>924
不織布のマスクも吸着するだろ

0989名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:14.35ID:U3OdB0uF0
>>20
総合病院の待合室は朝から人で溢れてるよ

0990名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:16.45ID:O9eiGnva0
中国ですらマスク大量生産する供給能力構築したのにジャップは3流国家すぎるだろ。

0991名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:17.92ID:mY5z5iQi0
マスクしない国でされ品切れなんだから
日本は夏まで品切れだろう
中国で輸出しない限りは

0992名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:20.91ID:wA/bdjg70
>>1
官房ちょーかーんー!!

0993名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:22.23ID:Bz18xwm10
>>951
ますくなんて買わないやつは買わないし常備もしないのが普通

0994名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:28.11ID:OziHO2vR0
おまんら許さんぜよ!

0995名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:31.77ID:Wf/f73Rx0
>>948
自己消費でしょ

0996名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:33.25ID:DU+Ync+i0
>>924
不織布も紙もおんなじです

0997名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:34.17ID:ee3OQ58I0
菅官房長官が自信満々に来週には品薄は解消されるって言ってたのはなんだったの?
来週っていつの来週ですか?

0998名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:34.79ID:x+Lz2E4e0
>>892
自分の身は自分で守れ。失政だろうが何だろうが自分の努力で切り抜けるしかないんだよ
日本で生きてるならそんな事もわからないのか

0999名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:36.65ID:xku2QnkJ0
中国に媚びた経団連の企業は罰としてマスクを生産しろ。

1000名無しさん@1周年2020/03/20(金) 11:33:39.48ID:atugO52A0
トイペはほぼ解消されたよ
マスクはいつになったら?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。