【やっぱりすごい】海外「信じられない日本はどうなってんだ」 日本の病院で緊急治療を受けた米国人が驚愕の声★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001緑の人 ★2020/03/20(金) 21:33:53.80ID:M4t3LD7A9
https://smartblue.jp/wp-content/uploads/f67862e308454d690596a40d09c317dc_s.jpg

市民の全員が保健医療サービスおよび医療費補助を提供され、平等に医療が受けられる国民皆保険制度(ユニバーサルヘルスケア)
日本、フランス、ドイツ、スイス、豪州、カナダなどでは、指定された保険に加入することが強制されており、
基本的には全ての国民が加入する事になっています。

一方アメリカには他の先進諸国とは異なり皆保険制度は存在せず、医療費が非常に高額になるケースも少なくありません。
アメリカでは年間約53万世帯が破産していますが、そのうち60パーセント以上が医療費によるものと言われています。

多くのアメリカ人にとって医療費は大きな負担になっているわけですが、その深刻さと日本の皆保険制度の素晴らしさを伝える、
以下のツイートが海外のネット上で話題になっています。

「この前僕のアメリカ人のクライアントが、東京滞在中に救急医療が必要な状態になった。
僕は急いで病院に行くことを彼女に訴えたよ。
だけど彼女は涙ながらに、医療費が払えない、と叫んだんだ。だから、病院には絶対に行きたくない、と。

最終的に彼女は無保険のまま救急処置室で処置を受けたんだが、かかった費用は33ドル(約3500円)だけだった」

この投稿はツイッター上で6.7万回「いいね」され、このツイートを取り上げたフェイスブックのページには、
2000近いコメントが寄せられるなど、大反響を呼んでいます。


・緊急の治療を受けて33ドルで済むとか、日本はどうなってんだ。 +42

・日本在住なんだが、ちょうど今日息子を病院に連れて行った。
医療費は5ドル以下だったよ。これが皆保険制度のある社会の素晴らしさだ。 +1432 日本在住

・オオサカに留学してる時に体調が物凄く悪くなっちゃって、
ホストファミリーが緊急治療室に連れて行ってくれたのね。
急いでたから学生保険証も忘れちゃったんだけど、検査や治療も合わせてだいたい60ドルで済んで驚いた。 +385

・自分は日本の病院で緊急のヘルニアの手術を受けて、さら1週間入院。
その時の費用は1300ドルだったんだけど、  役所に明細を持っていたら700ドルが返還された。
皆保険は、医療費の面でも人を救うのかって思ったね。 +2121

・どうしてこの国には皆保険に反対な人が大勢いるのか理解出来ない。
基本的な人権とも言うべき要素なのに、そういう制度に反対するのはおかしいよ。 +1478

・何なのこの安さ。
アメリカだと病院までの救急車代が2000ドルだから。まさに破産へと向かう車ですよ +18
      
・アメリカ人は深刻な状況になるまで病院に行かないからね。
そして最終的には医療費によって破産することになる。 +2

・医療費を恐れなきゃいけないのは、アメリカの悲しい現実だよね。 +10

・アメリカだったら待合室にいるだけで2000ドル取られるし……。 +2

・日本での医療費はカナダやアメリカよりはるかに安かった。
こっちはサービスも平均以下だし。何だかねぇ。 +17 カナダ
  
・アメリカが日本並みの医療制度を整えるまで、あと500年はかかってしまいそうだ。 +190

ttp://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3390.html
https://www.facebook.com/TheGoodLordAbove/posts/3666251153462561?__tn__=-R
https://twitter.com/FarmboyinJapan/status/1233561303702093824

★1 2020/03/20(金) 19:41:43.01
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584703464/

関連スレ
【すごい】海外「羨ましい!」日本が新型コロナの影響で恵まれすぎてることに海外が仰天★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584675704/
【マジで!?】フランス大手雑誌が指摘する『日本のコロナ感染者数が少ない理由』が話題に★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584533116/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:15:25.25ID:KCZHmtOz0
>>920
健康診断で脳のMRIとったら全額自費だけど
「頭が痛い、脳血管疾かも!調べて」って言ったら、健康保険適用で3割負担とかになるんだよな

0953名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:15:34.53ID:k5IZ6XPu0
>>921
マトモな会社に勤めてたら会社の保険に入れるがそうでなかったり非正規や自営は高額な保険料が払えないので無保険のまま
日本の国民健康保険のような制度はない

0954名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:15:39.02ID:obBPujfg0
大事な国民健康保険を入国3カ月でチャンコロに
使わせるようになって破綻しそうだけどな

0955名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:15:45.78ID:P/oe82rO0
>>1
日本に来るなボケ。
全額取れやカス。

0956名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:15:50.81ID:r6EiOvEY0
結局、アメリカの保険は、日本の
自動車保険の人間版みたいな感じだな。
免責金額あるし事故率みたいな罹患率
高ければ、金額も高い。

自動車事故の場合は、医者はぼったくり
だし、アメリカの医療は医者により費用
も処方も大きく違う。

0957名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:16:06.91ID:Gk1/wMQx0
>>921
自分でちゃんと保険に入ってたらそれなりに安いよ
自分もアメリカでは保険会社の保険に入ってたから助かった

0958名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:16:23.23ID:K2By8nZq0
>>872
諸外国の悲惨な状況はあまり報道しないし
欠陥抱えてるとか未来は暗いみたいなそう言うマイナスイメージを植え付けてるからかも
マスコミは政府批判の嵐で自国が割と幸せな位置に居るのを実感しにくいよね

0959名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:16:40.04ID:tgPNUIIl0
アメリカは海外渡航禁止と帰国命令だしたんだな
日本はもう収束してるかのように自治体・個人任せでもう放置してるけど

0960名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:16:47.73ID:6qm6tccr0
つかさ、それ保険証があったの本人が知らなんだだけなんだよね
でもなあ、なくても一万円で済んじゃうんだよな・・・
頼むから海外に宣伝しないでくれないか?

0961名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:16:47.79ID:AF+3QzkH0
>>951
1500

0962名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:17:11.84ID:YyMgy4dZ0
>>934
おまえら頭の悪いB層は国の通貨発行権を知らない。
だから高額保険料に無抵抗。自業自得。

0963名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:17:24.57ID:vcBGlI9O0
日本の医療が無保険でも安いと言っている人がいるけど、これは薄利多売だから。
健康保険で気軽に受診できるから、多売が成り立っている。
効果があるのかないのかわからない血圧の薬とか全額自己負担なら飲むわけないし、高血圧で病院にかかる人などいない。
だからトータルではどう見ても高くついている。
門前薬局とか莫大な無駄だが、維持できてしまっているしね。
無駄だらけ。

0964名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:17:25.35ID:7TJMecun0
>>952
そうなんだね
ちょうどその後自費で健康診断受ける予定だったけどキャンセルしたわw

0965名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:17:34.33ID:Q8SFOuaG0
>>941
な、まじどうにかして欲しい
治らないものは治らないで放置してりゃいいのに
とりあえず気休めの薬出してなぁなぁで長期通院させてる
結局儲けんのはそのヤブ医者と薬局と製薬会社...

0966名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:17:38.72ID:uAZNC+wX0
日本人の感覚としてはアメリカの方が逆の意味で凄いと思うわ。それで社会が成り立ってるっつーんだから驚くよ。銃の在り方とかもそうだけど。

0967名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:17:44.47ID:jdnJTysT0
老人に喰われるか外人に喰われるか。どっちでもいーや。

0968名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:17:45.96ID:v6FfJvfZ0
>>961
安ぅ上がっとるがな

0969名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:17:46.48ID:FkLih6sG0
パヨチンまた負けたんか

0970名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:17:46.73ID:gQkbhxZz0
気持ち悪いスレがたってるな

0971名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:17:48.68ID:6Dt6Kbfa0
>>913
キューバはコスパは最高クラスなんじゃね。
国連でもその他のランキングでもトップクラスに評価高いし
コスト押さえて高度なシステム作れてる。

アメリカが嫌がらせに経済制裁してるけど、医療輸出やボランティアもやれてる。
現実にアメリカ人がキューバに医療ツアーでお世話になりに行ってる。
マラドーナもキューバで治療受けた。

0972名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:17:51.58ID:hfHHKGtg0
>>664
確かにどうだかなw
英国という先例があるからな。

かつて英国の健康保険制度は医療費は全て無料だった。
オマケに外国人でも英国に入国して倒れたら、英国内での医療費はタダで英国人と同じサービスが受けられた。

良く言われた話で、貧しい地域から痛みに耐えて英国までたどり着ければ、手厚い医療サービスが受けられると言う物。
虫垂炎の痛みを我慢してトルコから英国行ってタダで手術してもらったなんて話もあったw

しかしそんなのは、やはり持続性は無かったなあ。
植民地が次から次へと独立して、英国は一気に貧乏に成ったからだよ。
60年代後半には維持出来なくなった。

植民地も無いのに日本は良くやってるww
結局、サービスを縮小するしかないんだよね。
英国もそうだったが、国民皆保険や子供の医療が無料と言うのは残った。
それでも国内の医療に不満な富裕層は国外に行く。

0973名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:17:53.05ID:9UHhPvDx0
知り合いもアメリカ行って虫歯かなんかで歯医者行ったら余裕で10万オーバーとかで愚痴ってたなぁ
まぁセンチュリオン持ちの医者で、ネタでだけどさ

0974名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:17:54.32ID:XGC+73E90
>>5
無料の国の公立病院は予約がなかなか取れずに一ヶ月待ちが普通
私立は自腹で高額

0975名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:18:02.21ID:gS8p5+xD0
>>941
湿布だの睡眠薬だのは、健保財政には何も影響ないよ。
健保が赤字になる原因の全ては、高額療養費だろうね。
何しろ、1000万円の薬を使っても、月10万円で済むんだから。

0976名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:18:09.17ID:cIQ2XmKh0
>>946
とりあえず自分の健康保険で処理しておいて、
あとで怪我させたやつから取り立てる。被害者本人が。

0977名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:18:14.51ID:YyMgy4dZ0
税金や保険料がバカ高いのは
国の通貨発行権すら知らない低知能B層のせい。

早く死ね。

0978名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:18:23.03ID:RZcn2Ey40
>>906
例えば、大学での社会人学生とか二浪以上とか凄く嫌がるらしい。
現役か精々一浪程度で入学して、三年になったら皆で仲良く就活モードってのが望ましいんで、その秩序を乱す存在は悪、ということらしい。
都区内の有名私大とかになると、出身高校で派閥が出来ていて地方公立高とか出ても仲間外れとか。

0979名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:18:23.94ID:fEQb7WMs0
なんで外国人も安くなってるのかがわからない

0980緑の人 ★2020/03/20(金) 23:18:41.80ID:M4t3LD7A9

0981名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:19:09.24ID:Bgq20GBo0
オレの社保が皆の役に立ってるなら悪い気分ではない

0982名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:19:30.24ID:XGC+73E90
>>751
セカンドオピニオンができないシステムか

0983名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:19:57.05ID:EOjPiyqT0
>>940
ウソを書くなよ。
社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)は
バブル期には10兆円
毎年1兆円レベルで増加して
安倍政権では過去最高の34兆円
令和2年度は35兆円を超える。

0984名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:20:02.92ID:rfeL9jAJ0
アメリカの破産の原因の6割が医療費滞納だもんな

0985名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:20:09.08ID:vLWTfcgG0
社保とか安い方だろ

0986名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:20:09.58ID:Q8SFOuaG0
>>975
馬鹿か?
絶対人数が違うから湿布や眠剤もかなりの負担になってんだよ

0987名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:20:13.20ID:Y/NkUcPK0
自己負担分も増えてるからね。
むしろ財政難で日本も皆保険制度を維持できなくなり、アメリカ並みに高くなるだろう

0988名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:20:17.23ID:YyMgy4dZ0
応益負担とか言われて金持ちに騙される貧乏人B層。

0989名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:20:34.84ID:jdnJTysT0
>>983
それでは持たないので、社会保障と税の一体改革。

0990名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:20:50.51ID:kCqR1q9z0
>>930
初診料はもっと高いでしょ恐らく・・・それなりの病院なら
そんで救急やってるところだと、大体、事故とか傷害系の事件に発展するものもあるから
それは基本的に10割負担って事になってるんだけど、ちゃんとやれば保険も効くので
後で戻ってくる事もあるw

まぁ、色々だけどちゃんとやれてる奴とやれてない奴もいるからなw

0991名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:20:51.74ID:KCZHmtOz0
普通の病院は、自由診療やってないので、せいぜい保険診療の範囲内の治療で10割負担を求める
自由診療でぼったくるノウハウがない

0992名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:20:55.59ID:PpVSHJX/0
>>948
会社からじゃなくて患者が医者にポロッともらしてバレる
病院も未払いよりかは3割負担でも払ってくれた方がいいから聞かなかった振りする
それで終わることの方がおおいけどたまに保険基金からこの人ほんまに仕事中ちゃうのん?って疑われる事がある

0993名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:21:10.87ID:qGspUanA0
>>947
日本だと、オプジーボとかがっつり薬価下げられたからな。

0994名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:21:23.93ID:6Dt6Kbfa0
無料だと日本も年寄りがたくさん来て時間がかかるとか
問題になってその辺をどう改善するかは課題になるだろうけど、
医者にかかったら破産とかそんなアホシステムが一番問題外

0995名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:21:33.48ID:t49746Ph0
ほとんど行ってない時から毎年高額払ってきたんやもん

0996名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:21:39.07ID:25m2qT4/0
>>35
算数が苦手な人は具体的な数値を出さない方がいい

0997名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:21:59.34ID:EOjPiyqT0
>>953
米国ではその無保険が国民の8%

0998名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:23:04.91ID:cIQ2XmKh0
アメリカは、当初PCR検査が16万円掛かるって言ってたな…

0999名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:23:18.33ID:dN/txFk10
そのかわり
日本の財政は大赤字です
今の若者の将来は無いw

1000名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:23:29.10ID:gS8p5+xD0
>>986
健康保険の自己負担割合なんか、今でも1割以下だろ。
なんで一般3割負担、高齢者でも2割なのに、自己負担1割になるのか?

それは全て、高額療養費制度だろうに。
湿布とか、芸人の笑い話みたいなのに食いついてるバカには、理解できないかもしれんけどw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 49分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。