【ひぃぃ】畑にエイリアンの卵が大量発生? まさかの正体に「なんでこうなるの」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★2020/03/20(金) 23:34:45.16ID:XmcsmPf39
突然だが、みなさんはこれが何だかわかるだろうか。

畑から生えた無数の「何か」。表面にはうっすらと繊維が見え、繭のようにも見える。中で妖怪でも眠っていそうな禍々しい雰囲気を放っている。

この写真を投稿したのは、ツイッターユーザーの芝本大介(@dAiTaI0524)さん。2020年3月16日に、

 「この時期、畑にある『エイリアンの卵』は白菜なんでご注意下さい」

とツイートし、大きな反響を呼んでいる。

なんだ、白菜だったのか...。鍋でコトコト煮られているあの白菜からは想像もつかない姿に、

 「なんでこうなるの!?」
 「エイリアンの卵って言われたらマジでそれにしか見えなくなったw」
 「白菜がアブラナ科だったのをビジュアルで理解できました」

といった声が寄せられている。

■「食べられないことはないと思いますが...」

いったいなぜ、白菜はこんな姿になってしまったのか。Jタウンネットは19日、投稿者の芝本さんに詳しい話を聞いた。

芝本さんは兵庫県の妻の実家で農業見習い中とのこと。投稿した白菜は細胞内の水分が凍結し、外側の葉っぱが枯れた「霜枯れ」の状態で、冬〜春先にかけて見られる光景だという。

白菜を寒さから守るために葉をひもで縛る農家もあるが、芝本さんの畑ではそれをしなかったそうだ。

 「初冬の霜枯れであれば白菜の甘みが増しておいしくなるので、出荷する農家ではひもでくくって対策をする場合があります。うちは直売所で売る程度の量なうえ、今年は暖冬で白菜が売れないため、春のこの時期まで放置状態でした」(芝本さん)
 「この時期、畑にある『エイリアンの卵』は白菜なんでご注意下さい。」

今年は暖冬で野菜が豊作。白菜の売値相場が安くなり、スーパーや量販店で安売りされてしまったため直売所でもあまり売れなかった。また芝本さんの家で鍋をする回数も少なく、白菜を収穫しなかったという。

白菜は霜枯れを繰り返し、外側の葉はグジュグジュになっている。中身はどうなっているのだろうか...。食べることはできるのか、念のため聞いてみた。

 「食べられないことはないと思いますが、あの状態まで放置された白菜はその見た目から収穫しようとは思わないです。トラクターで鋤き込んで畑の肥料にします」(芝本さん)

白菜の中は「花」が咲いているものも。以下の写真は、周りの葉っぱが霜枯れを繰り返して枯れてしまい、白菜の芯が成長して花が咲いた状態だ。

エイリアンの卵と化した白菜たち、食べられなかったことは無念だが、畑の肥料として活躍してほしい。

2020年3月19日 21時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17992038/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/3/7363c_1460_a5102a19c1f234a4302067653ee1b43c.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/a/3aedd_1460_02f3eab79052911e2eafe027ef9f8e31.jpg

0042名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:51:55.13ID:dqBe+TFz0
近所にもある
キャベツ星人のも

0043名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:52:38.88ID:7t91QyAw0
映画エイリアンだって男性器や女性器からヒントを得たもの
グロいものなんてみんな股ぐらに常備してる

0044名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:54:00.58ID:22Pts2cs0
バカッターもそのなんとかネットもガイジなの?

0045名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:54:14.89ID:O80/kNoE0
この間田舎の方を夜遅く自転車で走ってて、同じものを見て心底ビビった。
遠目には何かの鳥が並んでうずくまってるように見えたので。

いい年こいて声が出るぐらい怖かったよ・・・。

0046名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:54:18.79ID:SU/22bge0
>>1
グレムリン

0047名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:54:35.36ID:rqKPwWzj0
これに近づいたら農耕接触

0048名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:55:40.35ID:twxqXr6H0
蚕かな

0049名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:58:11.42ID:Ws7YrTAc0
コロナのワクチンや

0050名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:58:55.61ID:h+Wjsw8X0
ジョン・ハート呼んできて、覗き込んでもらおう

0051名無しさん@1周年2020/03/20(金) 23:58:56.83ID:dqBe+TFz0
軟腐病とは違うのか
中の花を寒さから必死に守ってるようにも見えて健気

0052名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:00:39.89ID:BHuiIjp20
>>1
文章読んでたかくくって想像してた100倍ぐらいの奇景だった

0053名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:05:37.99ID:xY2zIIxl0
こっちかと思ったわ
https://i.imgur.com/C78m2LV.jpg

0054名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:05:55.39ID:Hu2FV0Ae0
天使の囀り思い出した

0055名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:06:39.55ID:GCs5vwLD0
なんでお前ら白菜に詳しいの?
こんなの初めて見たわ

0056名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:07:03.71ID:oitv48Ct0
>>53
イモリの卵か

0057名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:09:12.12ID:CdYwIpPO0
エッグチャンバーか

0058名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:13:51.26ID:ZFjpKfez0
ただの白菜だな…

0059名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:14:53.25ID:Q3qwHp1j0
まあ白菜にしか見えなかった

0060名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:26:09.21ID:CuYHht+D0
大貝獣物語思い出した

0061名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:27:09.80ID:EyhvUhr/0
小学生も記事立てるんだな

0062名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:34:18.23ID:9cfj3WRD0
こうやってれば白菜を霜から守れるのさ

0063名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:49:58.49ID:WXzEVq3S0
畑やってたら常識

0064名無しさん@1周年2020/03/21(土) 00:52:20.97ID:wa0Q1RuP0
想像以上にエイリアンの卵だったwwwwwwww

0065名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:05:50.76ID:IWinovnn0
>>19
ハナダイコンは紫だし、大根やワサビやペンペン草は白、ストックなんか赤・橙・黄・紫・白・褐・緑の濃淡いろいろ、真っ青と黒以外なんでも有り

0066名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:06:50.12ID:bfkLw4Y/0
トンキンは白菜も知らんのか

0067名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:08:19.39ID:DPDg13xN0
そんなことよりNYダウ20000割れそうなんだが

0068名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:12:57.38ID:dR0C5JGu0
言われれば確かにエイリアンの卵

しかしエイリアンはエイリアン4のイメージが強すぎてエイリアンって卵で増えたっけ?と一瞬思ってしまった

0069名無しさん@1周年2020/03/21(土) 01:16:34.44ID:7RSfvTiT0
フクロウに見える

0070名無しさん@1周年2020/03/21(土) 02:23:38.26ID:WHfO13vs0
白菜の花って初めて見た

0071名無しさん@1周年2020/03/21(土) 06:11:36.18ID:h1W/mIf00
fuck菜

0072名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:07:46.50ID:+JkhL7A50
田んぼにも巨大タニシの卵があるよな
ピンク色でエイリアンの卵と呼ばれている

0073名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:09:11.13ID:x216jGi20
ただのエイリアンの卵だな

0074名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:25:10.16ID:tSVRV3mY0
>>29
アムラーみたいな響きだな

0075名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:36:29.71ID:+TOnS/gG0

0076名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:38:55.59ID:ePlYjs2k0
>>14
白菜から出る水分減らすには何か処理が必要?

0077名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:44:09.66ID:q2OdQ+RF0
平安京エイリアン

0078名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:44:46.52ID:Px2OEpTj0
白菜ってデカイわりに安いよな

0079名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:47:58.51ID:B2oDo0sj0
>>11
白菜の新芽のおひたしは菜の花やホウレン草よりうまい

0080名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:49:00.26ID:1iclpWha0
歯臭い

0081名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:57:17.43ID:nZ5lRjjN0
エイリアン「ひらめいた」

0082名無しさん@1周年2020/03/21(土) 07:59:17.47ID:M1OKbK9Y0
しかし、卵から孵ったフェイスハガーが他の生物にさらに卵植え付けるとか繁殖の仕方が手間かかりすぎじゃね?
エイリアンの存在知らん相手ならともかく一回しられたら、
卵あるとこを汚物は消毒だぁっー!って焼き払われて終わりだろ

0083名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:01:28.29ID:qTxxAoL70
>>24
食ったことないが、菜の花と似た味なのかね?

0084名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:10:45.41ID:YBAYG6B/0
確かに似てるなw

0085名無しさん@1周年2020/03/21(土) 08:26:13.80ID:xaQQ/0jO0
コーギーのけつみたい

0086名無しさん@1周年2020/03/21(土) 09:54:39.84ID:XugW1f4b0
まだ 中央の方は茹でて食えるかも

0087名無しさん@1周年2020/03/21(土) 15:24:38.59ID:Cf5HVfKZ0
ぎゃあああああ
きもちわるいいいいいい

0088名無しさん@1周年2020/03/21(土) 15:32:29.04ID:smAs7WyP0
もともとエイリアンの卵は白菜をモデルに作られたんだから
似てて当たり前だろ

0089名無しさん@1周年2020/03/21(土) 21:37:39.83ID:jCkqV4gG0
>>11
中はきれいなんよ

0090名無しさん@1周年2020/03/22(日) 01:06:31.85ID:OKTTNrZO0
白菜かい

0091名無しさん@1周年2020/03/22(日) 01:07:03.37ID:OKTTNrZO0
は〜くさい

0092名無しさん@1周年2020/03/22(日) 01:07:25.74ID:OKTTNrZO0
食えるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています