【朗報】日本、コロナ感染者数 順位を4つ落とし 世界21位になってしまう★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緑の人 ★2020/03/21(土) 15:28:57.82ID:yuysNIwg9
https://ak4.picdn.net/shutterstock/videos/25106084/thumb/10.jpg
    
Japan  感染者数1,007人(クルーズ船含まず) 死亡者数35人(クルーズ船含まず)
https://www.worldometers.info/coronavirus/

★1 2020/03/21(土) 12:51:31.74
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584765993/

関連スレ
3/14(土) 日本、コロナ感染者数 世界15位になってしまう 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584155621/
3/17(火) 日本、コロナ感染者数 順位を2つ落とし世界17位になってしまう
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584416415/
関連スレ
内閣支持率、支持49.7%(+8.7) 不支持38.1%  共同通信世論調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584351396/

0650名無しさん@1周年2020/03/22(日) 00:20:31.28ID:ua7kj3B20
隠蔽と改竄が得意技ってばれてるのにいつまでもそういうやつらなんだな(心底がっかり

0651名無しさん@1周年2020/03/22(日) 00:29:04.86ID:zGe1DZwE0
ぼくちんだけけっぱくでちゅねー

0652名無しさん@1周年2020/03/22(日) 01:13:26.56ID:ANXMblhH0
予想通りA(オーストラリア)B(ブラジル)C(カナダ)に抜かれてしまった

0653名無しさん@1周年2020/03/22(日) 03:18:46.12ID:x5TwSy5Q0
日本も重症患者がちょっとづつ増えてるのが気になってる
軽症、中症からの重症化がもうちょい防げないと見通しが暗い

0654名無しさん@1周年2020/03/22(日) 08:17:20.82ID:lWrKMXfD0
感染者数と死者数の割合を見れば一目瞭然。
日本の感染者数は、他国と同レベルで把握している。
検査キット使用=検査数じゃない。
問診で検査不要になるケースも多い。
ドライブスルー検査とやらでも問診検査不要がほとんど。
パヨクの全検査とか、せめて真面な専門家に聞いてから
言って欲しい。

0655名無しさん@1周年2020/03/22(日) 13:15:09.69ID:7T4nlrr/0
そもそも検査厨は、日本は他国とは検査の順番が違うことを解ってないからね。
日本はCTが山ほどあるから、他国より安全にピンポイントに正確な検査ができるだけ。

0656名無しさん@1周年2020/03/22(日) 13:24:57.26ID:H1x0CMZ80
テレビニュースではイタリアばかり取り上げてるけど、スペインでも医療崩壊が始まってる

0657名無しさん@1周年2020/03/22(日) 13:53:09.66ID:Oh64Klig0
>>656
ドイツも何気にかなりヤバくなってる。
ここ数日で一気に2桁ずつ死者が増えてる。

0658名無しさん@1周年2020/03/22(日) 13:58:25.71ID:SN+ApX6P0
日本と中国どっちが正直なんだろうな

0659名無しさん@1周年2020/03/22(日) 14:00:01.54ID:Oh64Klig0
>>658
日本だろ、当たり前やん。
中国は医師が政府は嘘ついてるとばらしてるし。

0660名無しさん@1周年2020/03/22(日) 14:03:16.46ID:EbydihHS0
>>655
パヨクは算数も出来ないアホ揃いだから難しいことは言ってもムダ

0661名無しさん@1周年2020/03/22(日) 14:10:02.65ID:FAfY0XVT0
ドイツの結果が参考になる
感染者は一万人くらいだろうね

0662名無しさん@1周年2020/03/22(日) 14:14:25.27ID:mKTtHwFb0
>>1
だから、検査していなかったり、
肺炎などで死亡した人をパッケージして一日で火葬場に持って行ったりして
(ネット情報で裏付けは無いのでフェイクニュースの可能性あり)、
数字を粉飾・改竄しているからだろう。

最低感染者は3000人はいるんじゃないの?
そうだとしたら、12位か13位ぐらい。

0663名無しさん@1周年2020/03/22(日) 14:34:52.09ID:4L0BMjyt0
>>661
ドイツとは事情も違うから参考にならん。
それにドイツはまさにこれから悪化する所だから。

0664名無しさん@1周年2020/03/22(日) 14:35:18.00ID:4L0BMjyt0
>>662
妄想で語って楽しいか?

0665名無しさん@1周年2020/03/22(日) 15:27:59.71ID:CnVLfq6c0
土日は保健所休みですから!

0666名無しさん@1周年2020/03/22(日) 16:01:55.21ID:t6fu5y8P0
日本には四季があるってどこの国でもあるだろw
って思ってたけどこんだけ寒暖差とカラカラしたりジメジメしたり極端に差がある国って珍しいのかな
ウイルスとか菌とか生き残るの大変そうだよな

0667名無しさん@1周年2020/03/22(日) 16:04:59.17ID:Otdw94BA0
日本人は普通すぎて意識しないけどすごい健康的な生活してるからな
食生活にしたって安い定食でも栄養バランスまぁまぁだしな
外国だと1000円以内の外食なんてほぼ炭水化物で油と糖分塩分まみれだし

0668名無しさん@1周年2020/03/22(日) 16:11:59.84ID:PdwiAV6V0
日本にはちゃんと検査したや死者数はどれくらいいるだろうね

0669名無しさん@1周年2020/03/22(日) 16:16:24.32ID:MIk+ffus0
クラスターがそこら中で発生してる状態なら蔓延していて指数関数的に増えてくんだろうけど
今のところ発見のしようがないし

0670名無しさん@1周年2020/03/22(日) 16:55:21.74ID:sH1LRJyT0
>>669
兵庫県( ^ω^)・・・

0671名無しさん@1周年2020/03/22(日) 16:57:31.97ID:GG2eDFdK0
>>629
イタリアですら死者4000人、その程度で変わらんだろ
老人が100万人死ぬってんならともかく

0672名無しさん@1周年2020/03/22(日) 16:58:08.11ID:sH1LRJyT0
>>666
四季は世界中何処にでもある
日本には四季を愛ずる和歌という文化が大昔からあるのが特徴

まあコロナウイルスと関係ないけどね

0673名無しさん@1周年2020/03/22(日) 16:59:30.99ID:BXm3G9cQ0
死ななきゃいいんだよ

0674名無しさん@1周年2020/03/22(日) 16:59:36.82ID:R9Q9hn930
あまり危機感無くて普通の生活してるおかげで、冬になったら
日本だけ収まっていない展開にならなければ良いが

0675名無しさん@1周年2020/03/22(日) 17:01:17.95ID:zMYIUTyL0
検査、検査、検査

No Test No Virus

Jap Monkey Corona

0676名無しさん@1周年2020/03/22(日) 17:05:54.43ID:NsY2c8y+0
>>670
伊丹以外はボチボチレベル
伊丹がどこにあるかわかるな

0677名無しさん@1周年2020/03/22(日) 18:21:54.73ID:nPwCgxah0
>>672
四季を愛ずる詩なんてどの国にもある

0678名無しさん@1周年2020/03/22(日) 18:23:42.30ID:9UMxi7ZH0
現在の注目株はオランダ
死者数の伸びがすごい

0679名無しさん@1周年2020/03/22(日) 19:58:31.26ID:7T4nlrr/0
>>661
日本には一部以外世界中の天候が詰め込まれてるのが珍しい。
世界最大の豪雪と、東南アジアも恐れるほどの酷暑が起きる国だからね。

こういう気候は他の国だとアメリカや中国みたいに広大でないと無い。

0680名無しさん@1周年2020/03/22(日) 21:08:30.47ID:t0OiuGrw0
covid-19患者の肺CT画像は特徴があると言う話があったけどNHKで出したあれがそうなんかな

0681名無しさん@1周年2020/03/22(日) 21:58:44.37ID:7azTuevU0
>>680
典型例は比較的特徴があるんだけど、全員典型例とはかぎらんのよ。

0682名無しさん@1周年2020/03/22(日) 22:16:24.63ID:t0OiuGrw0
>>681
まーそりゃそうだ医師の判断無しには意味がない

0683名無しさん@1周年2020/03/22(日) 23:12:26.21ID:I5UW0lhg0
>>429
電車は近くでしゃべらなし。みんな下向いてスマホいじってるだけだし。
こまめにドア開いたり、人の入れ替えで換気できてるし。
ライブハウスは超密着で歌ったり叫んだりしてるし。
ジムは行ったことないから知らない。

0684名無しさん@1周年2020/03/23(月) 00:27:44.51ID:OSSBEuG80
>>429
あなたは満員電車の中で、肩組んで不特定多数の乗客と歌い踊ったり、
呼吸数と心拍数上がるほどその場で走ったりエアロビして汗振り飛ばしたりするの?

0685名無しさん@1周年2020/03/23(月) 01:13:08.94ID:E+X2CdnE0
んー
実際のところどうなんだ
100万人くらいは既に感染してんじゃないのか?
旧型コロナは1億人以上感染してるんだしょ?

0686名無しさん@1周年2020/03/23(月) 01:25:54.94ID:OSSBEuG80
>>677
表現の細やかさと語彙量が違うよ
スレ違いだけど

0687名無しさん@1周年2020/03/23(月) 01:37:47.03ID:E+X2CdnE0
>>686
本当にそうなのか?

どこの国にも(基本的に)四季を表す言葉はある
日本にだけ四季があるなんてのは都市伝説
日本の四季は美しいと思うけど
他の温帯地域の四季も同じくらい美しいだろうし
ひょっとしたらもっと変化に富んだ情景が見られるかもしれない

日本語は,同義語が多数存在する。
特に季節に関する語が他の分野よりも多いということはないと思うが。
(もしあるなら教えてけろ)

0688名無しさん@1周年2020/03/23(月) 01:48:49.19ID:unvCciti0
>>687
確かにあるっちゃあるが…
さっきも言ったけど日本ほどあんな季節が豊かな島国はそうそうない。
そんな国は大抵中国やアメリカみたいな広大な国じゃないとみられない。

0689名無しさん@1周年2020/03/23(月) 07:12:46.18ID:r96kYrI+0
五輪開催したら外国人入ってきて感染祭になりそう

0690名無しさん@1周年2020/03/23(月) 13:55:19.71ID:DaE93T160
ドイツの半分くらいが日本の実際の感染者か

0691名無しさん@1周年2020/03/23(月) 18:05:19.85ID:jMCcsRq10
>>690
日本の検査は世界で一番精度が高いから、今の数字で正しい。

0692名無しさん@1周年2020/03/23(月) 19:01:40.33ID:wjzK6mZU0
>>691
こういう愛国馬鹿が一番始末に悪い

0693名無しさん@1周年2020/03/23(月) 19:03:56.36ID:vJXAL1j50
検査しないで感染者少ないなんて
自慢にもならん
世界じゃ通用しない

0694名無しさん@1周年2020/03/23(月) 19:04:35.76ID:Ro2J52iX0
感染者より死者数の比較でやらないと意味無くね?

0695名無しさん@1周年2020/03/23(月) 19:05:09.38ID:jMCcsRq10
>>692
愛国と決めつける時点でお里がしれてるな、お前

0696名無しさん@1周年2020/03/23(月) 19:07:05.88ID:zEovFQtP0
感染者、感染者って。。一定数いるに決まってるだろ
死者の数が、その国の対応力だと思うが

0697名無しさん@1周年2020/03/23(月) 19:07:32.90ID:wjzK6mZU0
>>695
じゃあ日本の検査が一番精度が高いというソース出してちょうだい

0698名無しさん@1周年2020/03/23(月) 19:08:39.17ID:AosN5AVV0
完全に収束したな
さてとライブハウスいくっぺ

0699名無しさん@1周年2020/03/24(火) 01:44:07.38ID:SLeMGfz80
>>690
ドイツはもうちょい見とくと良い
そろそろ死者が増える段階

>>688
大体四季があると言うとうちにもあると反論されるが実際見せると納得する
桜盆踊り紅葉見せればオケ

0700名無しさん@1周年2020/03/24(火) 04:25:05.65ID:368xRRzV0
アイルランドに捲られた
現在26位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています