【コロナ】トランプ「引き篭もって生き延びろ」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★2020/03/22(日) 18:17:35.84ID:YUUBtrZE9
Trump: ‘Stay at home and save lives’
https://www.youtube.com/watch?v=OFd-09d17BQ

★1:2020/03/22(日) 15:42:43.50
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584862712/

0560名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:41:31.14ID:I++4sND30
引き籠り諸君!
引き籠りの時代になちゃったな。

0561名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:43:25.11ID:q4F8MZG7O
>>94
あれを見て危機感を受け取れないってのは
アレだよね

0562名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:43:42.17ID:ThEgznwO0
>>543
給付金といっても例えば客の激減で店閉めてる飲食店が
その損失カバーできるほどの金はもらってるのか?
それに全国民に給付金配布するほどの経済力ある国ばかりじゃないだろうし

仕組みなんかそうそう変えられないし、
今回のはカバーできる規模じゃないよ

0563名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:46:36.37ID:d2AnEXZ60
>>561
長いし分かりにくいから見てない人がほとんどだろ

0564名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:46:51.74ID:gUAi4F6U0
>>555
仕事にいかないと自分の居場所が無い人にとってはコロナは迷惑だろうな
まあ仕事場でも居場所がないかもしれんが

0565名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:46:54.97ID:vgo3sD/X0
>>142
ある意味羨ましい。人間関係がめんどくさくなって耐えられない。
家族がいるから逃げ出す訳にもいかないし、金もないので引っ越しもできない。

0566名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:48:54.80ID:OwWZRUo10
引きこもりのネトウヨだけが喜ぶスレ

0567名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:51:01.30ID:ZeVftZWj0
日本がのんきなわけじゃない
流行の初っ端で学校閉鎖を含む自粛第一弾を打ち込み
その機関が満了しただけ
感染は低調に推移してて自粛は概ね成功した
いまは一息ついてるところ
今週は今後について各界各層から多大な意見が出るだろう

0568名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:53:16.96ID:42dzwlP20
>>561
そもそも会見なんて見てないわ

0569名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:53:18.38ID:2H1Km9WzO
去年の洪水の時の ここにいてはダメです 並にわかりやすい。

0570名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:55:05.37ID:kJzUp9sU0
それが正解www

やはりなwww

アメリカ人は分かり易くていいwww

笑いwww

0571名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:55:53.94ID:tQdZsNR70
読売
>米国の中で早期に感染が広がった西海岸のワシントン州シアトルでは、
>通信量がすでに通常の約4割増になっているという。

またGAFAがにんまりか!

0572名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:57:24.07ID:Re+V39xv0
まさか、医者や世界飛び回っている
エリートが死の危険に怯えて

家に引きこもってるニートどもが
ぬくぬくと生き残るとか

この世に神はいないのか?

0573名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:59:15.12ID:jsmtjvip0
世界のトップがエールを送ってくれるとは照れるな(^口^)

0574名無しさん@1周年2020/03/23(月) 06:59:19.04ID:kJzUp9sU0
>>572
つべこべ言うなwww

愚思だろうがwww

死んで花実が咲くものかwww

笑いwww

0575名無しさん@1周年2020/03/23(月) 07:00:58.66ID:+R1TyP8x0
金さえあれば心底引きこもりたいが、これから満員電車乗るしかない
連休開けはかなり精神的に辛い
俺は多分、独身の方が向いてたな

0576名無しさん@1周年2020/03/23(月) 07:02:08.70ID:kdKaxFS+0
お前ら全肯定

0577名無しさん@1周年2020/03/23(月) 07:04:50.29ID:gUAi4F6U0
いやでも仕事なら仕方ない外に出るしかないけど
特に用事もないのに暇だからとショッピングモールに行ったりするのはアホ丸出しだろ
俺も友達に誘われるがそういうツマランことで外出はしないと断ってる

0578名無しさん@1周年2020/03/23(月) 07:05:35.69ID:+R1TyP8x0
アメリカは奴隷制度ないのか?
日本だと、上級国民か、親の財力に恵まれた奴しか引きこもれない
一般奴隷は出勤してコロナを肺に吸い込みながら働くしかない

0579名無しさん@1周年2020/03/23(月) 07:06:02.33ID:kJzUp9sU0
武漢スリラーもイタリアスリラーにも成りたくねーだろwww

マイケルジャクソンのスリラーみたいな顔になるんだぞ、たぶんwww

笑いwww

0580名無しさん@1周年2020/03/23(月) 07:15:35.80ID:F44vflX00
>>41
もう3年引きこもっていて

0581名無しさん@1周年2020/03/23(月) 07:18:19.59ID:EzQ/ZlTS0
スキー場に行くのはオッケーだよな?

0582名無しさん@1周年2020/03/23(月) 07:20:26.94ID:kJzUp9sU0
字が読めないのかwww

笑いwww

0583名無しさん@1周年2020/03/23(月) 07:20:54.83ID:F44vflX00
>>551
勝ち組は戦時でも勝ち組でしたよ。

0584名無しさん@1周年2020/03/23(月) 07:24:24.68ID:kJzUp9sU0
>>583
銀行員とかな、以前の勝ち組は跡形も無くなるかもなwww

もう、社会ではなく個人のサバイバル能力のみが頼りかなwww

笑いwww

0585名無しさん@1周年2020/03/23(月) 08:12:59.67ID:5zXsDrs30
トランプさんが言うんじゃ相当深刻な状態になってるの?

0586名無しさん@1周年2020/03/23(月) 08:35:44.76ID:uXxx6vuU0
>>478
ウォーキング・デッドはそうなんだ
これは仕込みだったりしてね

0587名無しさん@1周年2020/03/23(月) 08:37:14.55ID:LkMGmvNS0
州兵動員とか半端ないな

0588名無しさん@1周年2020/03/23(月) 09:32:09.55ID:gBXqnyff0
引き籠り最強伝説が伝説ではなくて実話になって来たか

0589名無しさん@1周年2020/03/23(月) 09:46:11.95ID:Nk6JuC/W0
日本もこれくらい言ってほしい
コロナたいしたことない勢が騒ぐだろうけど

0590名無しさん@1周年2020/03/23(月) 09:53:06.76ID:JNAQRC4B0
トランプNICE。
俺はクソ混み通勤満員電車の中だが、
これを言わない国と社会に殺される。
あとはお前らにまかせた。

0591名無しさん@1周年2020/03/23(月) 09:59:11.15ID:cnv5neWi0
さっきテレビを観てネットとの差に愕然とした

0592名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:05:48.56ID:lnSZ0SQB0
若い奴は軽症で済むっていってるけどさ、
コロナ診断されて回復した奴のコメントって見たことある?
自分は全くないわ。もう数百人以上いるはずなのに。

この板には書き込むスレがあるけど、コロナ疑いの奴も含めて
1ヶ月近く咳が止まらなかったし、今も息切れがするってのが多い

完全に元通りにならないんじゃないか

0593名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:11:34.03ID:h2eej/6n0
この日の為に7年引きこもり
鍛錬の日々を重ねて来た

0594名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:13:06.41ID:Nc5ct7vW0
>>20
日本人は平和の中で暮らしてきたからね

0595名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:31:00.20ID:jDUL15oh0
苦しまずに自然にミイラになれる薬があればいいな

0596名無しさん@1周年2020/03/23(月) 10:41:30.77ID:9I/B5pl40
>>592
Half of US coronavirus patients in ICU are younger than 55: study
https://www.bostonherald.com/2020/03/22/high-covid-19-hospitalization-rate-among-young-adults-gets-faucis-attention/

↓Google翻訳

若年成人の高いCOVID-19入院率はFauciの注意を引きます
https://translate.google.com/translate?hl=ja&;sl=auto&u=https%3A%2F%2Fwww.bostonherald.com%2F2020%2F03%2F22%2Fhigh-covid-19-hospitalization-rate-among-young-adults-gets-faucis-attention%2F

>コロナウイルスが、以前はウイルスの影響が少ないと考えられていた米国の若者を
>病院に送り込んでいることが判明した

>コロナウイルスで入院した508人の患者のうち、
>45%が65歳以上、17%が55歳から64歳、
>18%が45歳から54歳、20%が20歳から44歳でした。

>重篤な合併症を伴うICUに入院した121人の患者の研究では、
>53%が65歳以上、36%が45?64歳、12%が20?44歳でした。

0597名無しさん@1周年2020/03/23(月) 11:19:39.96ID:lnSZ0SQB0
>>596
記事と翻訳までありがと

でもこれさ、若い奴も(持病があると特に)重症化するって記事だよね
知りたいのは、かかっても軽症で、自宅で治った奴のコメントなんだ

普通のインフルみたいにすっきり治るのかな

0598名無しさん@1周年2020/03/23(月) 13:48:22.57ID:o00opRbA0
自分はかかったかどうか不明ぐらいの症状の短さだったから
特に何も言えないけどこのスレの過去ログ辿れば何かわかることあるかも
以前に見た時は治ったと思ってからもぶり返してなかなか収まらなかったって人を
複数見かけた

軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584417562/

0599名無しさん@1周年2020/03/23(月) 13:57:30.14ID:VElRZ4Xx0
楽する奴ほど長生きする
これ世間の世渡り上手と同じこと

0600名無しさん@1周年2020/03/23(月) 14:09:20.45ID:Erg9LRoN0
食いもんくれ!

0601名無しさん@1周年2020/03/23(月) 14:10:44.97ID:7dUDkSvr0
日本は金やるから遊びまくって死ね!らしいな

0602名無しさん@1周年2020/03/23(月) 14:43:13.50ID:khsghsb80
言われなくとも家に居るわww

0603名無しさん@1周年2020/03/23(月) 15:19:43.15ID:mnkwxVV60
>>583
かつて、祖国遠い南米に移住した日系人が
情報隔絶の中、母国である大日本帝国が
太平洋戦争で勝ったと思い込んでいたのが勝ち組
負けただろうと冷静に判断したのが負け組

不埒な言動を垂れ流す悪漢だ!という事で
勝ち組が負け組を襲撃して殺害する事件が云々、という
記事を読んだような気がするが記憶があいまいだ。

0604名無しさん@1周年2020/03/23(月) 15:21:39.93ID:lnSZ0SQB0
>>598
リンクありがと!
過去ログ読むよ

0605名無しさん@1周年2020/03/23(月) 16:04:52.84ID:BxRbSixZ0
籠城に備えてドラえもん、ブラックジャック、火の鳥、ブッダを全巻買ったわ
銀河鉄道999も欲しくなってきた

0606名無しさん@1周年2020/03/23(月) 19:44:21.71ID:WnuozTz10
>>3
大きな森のどうぶつしょうぎとかが良いらしいぞ

0607名無しさん@1周年2020/03/23(月) 20:04:02.07ID:dbBNRZKa0
>>94>>561
去年の台風19号もそうだった
専門家が言葉を極めて警告したのに
安倍は無視した

0608名無しさん@1周年2020/03/23(月) 20:04:56.57ID:snc7ElgH0
>>605
何を嬉しそうに
遠足気分か

0609名無しさん@1周年2020/03/23(月) 20:05:04.70ID:dbBNRZKa0
>>607
極めてって変だな
言葉を尽くして、だな

0610名無しさん@1周年2020/03/23(月) 20:12:41.81ID:0l4QvkFu0
>>12
日本人はストレートに説明すると逆切れする連中が多いから無理
解り易く説明したらすぐ叩かれ責任論に論点すり替えるから、誰も責任取りたがらないのでストレートに説明せず曖昧にコーラを濁す表現にする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています