【フランス、ドイツなど欧州15カ国入国拒否へ】日本人帰国なら全員検査 新型コロナ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2020/03/24(火) 18:23:24.04ID:WaR/6Ea49
https://mainichi.jp/articles/20200324/k00/00m/030/159000c


フランス、ドイツなど欧州15カ国入国拒否へ 日本人帰国なら全員検査 新型コロナ
毎日新聞 2020年3月24日 17時09分(最終更新 3月24日 17時09分


 政府は新型コロナウイルスの感染が拡大するフランス、ドイツ、オランダなどの欧州15カ国を新たに入国拒否の対象に加える方針を固めた。一部地域が対象だったイタリア、スペイン、スイス、イランは全土に広げる。新型コロナウイルス感染症対策本部会合で近く決定する。


 この計19カ国に過去2週間に滞在した外国人の入国を拒否し、日本人が帰国する場合は全員にPCR検査(遺伝子検査)を実施する。外務省は23日、19カ国の感染症危険情報をレベル3の「渡航中止勧告」に引き上げた。

 入国拒否の対象となるほかの欧州の国はアンドラ、エストニア、オーストリア、スロベニア、デンマーク、ノルウェー、バチカン、ベルギー、マルタ、モナコ、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク。これまで中国、韓国の一部などが対象だった。【杉直樹】

0062名無しさん@1周年2020/03/25(水) 00:50:44.18ID:NucPNFYU0
半月おせーよ!

0063名無しさん@1周年2020/03/25(水) 00:53:01.71ID:hMwc7zEv0
ポルトガルや北欧、カナダが何気に優秀だわ
死亡者/感染者で見ると

0064名無しさん@1周年2020/03/25(水) 01:08:53.68ID:KGU5EuXO0
なんでこうも愚鈍なんだ

0065名無しさん@1周年2020/03/25(水) 01:24:22.29ID:3Elt56QC0
>>63
ブルガリアとハンガリーも頑張ってるな

0066名無しさん@1周年2020/03/25(水) 02:00:08.83ID:jqMX0/ys0
逆に検査してほしければこれらの国に行って帰ってくればいいのかな

0067名無しさん@1周年2020/03/25(水) 02:00:57.34ID:gE2AjnYF0
入国拒否はほんと後手後手だと思う。

0068名無しさん@1周年2020/03/25(水) 02:46:46.32ID:Ugv3zRvF0
スペイン、アメリカの名前がない

0069名無しさん@1周年2020/03/25(水) 02:47:05.30ID:OHZBos0u0
今更かよ…

0070名無しさん@1周年2020/03/25(水) 02:56:03.12ID:IIY17gpQ0
>>52
すぐには実行されないよ
普通は3、4日の猶予期間がある
その間に駆け込み帰国してる

0071名無しさん@1周年2020/03/25(水) 03:06:13.68ID:n+cs/skU0
在日が日本に帰ってきた場合はどうなるの?

0072名無しさん@1周年2020/03/25(水) 03:45:37.71ID:Swvw3Khm0
隔離用にさっそく選手村使おう

0073名無しさん@1周年2020/03/25(水) 08:10:50.01ID:NCJk0Pcj0
そもそも先月の時点で海外旅行全面禁止しとけよ
厚労省ってコロナはダイナモンド・プリいセスの中だけで起きてることだと思ってたのか?
ほんと頭悪いよな

0074名無しさん@1周年2020/03/25(水) 08:23:03.83ID:I6+NcPsx0
遅いよ
行った馬鹿は馬鹿だから
国が食い止めなきゃならないのに
おかげで八戸はジジババ二人に汚染された
残り9人も陽性だったらもう絶望しかない

0075名無しさん@1周年2020/03/25(水) 08:29:50.08ID:F5C4xi9j0
遅い

0076名無しさん@1周年2020/03/25(水) 08:32:03.13ID:F5C4xi9j0
ブラジルなど南米も増えている
後進国は医療が整っていないから感染スピードが速いはず
先手を打って入国禁止にして欲しい

というか鎖国してもいいレベル
日本人も渡航禁止にすべき

0077名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:10:12.41ID:0JUcQ1CQ0
>>19
これは濃厚接触の疑いのある検査は今でもやってる

0078名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:12:31.48ID:kAEZmO4J0
もうドイツ157人も死んでるぞ、サヨクがフラグたてすぎw

0079名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:05:49.87ID:j7yo9/ZZ0
ほんのちょっと前までなんちゃら受容体の関係で白人にはかかりにくい言うてたのにあれはなんだったんだ

0080名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:11:46.03ID:63bM+dlX0
アメリカは?

0081名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:49:58.81ID:78U9OqiAO
帰国者は問答無用で一定期間隔離しろよ

0082名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:50:51.82ID:Bt2IpGW70
どうせ検査した後で逃亡するんだろザルだからな

0083名無しさん@1周年2020/03/25(水) 14:07:06.41ID:dgE+wVhK0
帰ってきたら強制的に14日間隔離な

0084名無しさん@1周年2020/03/25(水) 19:10:26.77ID:qROpL0DH0
>>70
駆け込み帰国してもそのまま選手村まて自動運転車で送って
2週間閉じ込めておいてほしいわ

0085名無しさん@1周年2020/03/26(木) 00:33:00.18ID:v0UePVfL0
2週間隔離で
牽引車で選手村まで運べ
牽引車なら運転手も安心できるぞ

0086名無しさん@1周年2020/03/26(木) 08:02:53.30ID:1Ulybr1I0
>>13
平和ボケした老害のボケなんだ、、、

0087名無しさん@1周年2020/03/26(木) 12:42:25.52ID:5mJPJoTs0
二週間空港近辺で隔離くらいしないとだめさ
帰らせたらクラスター

0088名無しさん@1周年2020/03/26(木) 15:12:50.96ID:dzNxV8ep0
イギリス、アメリカも入れろ

0089名無しさん@1周年2020/03/26(木) 15:15:28.25ID:JthvAF/Z0
帰ってくんなよ

竹島に隔離しておけ

0090名無しさん@1周年2020/03/26(木) 16:45:27.88ID:lSXZxi1k0
フランスのバラマキがすごいから
あれくらいの規模の経済対策を日本もやれって言ってるアホがいるけどそれはできんよ

フランスなんて未だに旧植民地14カ国から毎年56億円近くの上納金を受け取ってるからね
アフリカ諸国の貧困の元凶はフランスなんよな

0091名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:50:06.02ID:HOd3FgyP0
ゴキブリは帰れ嫌なら還れ

0092名無しさん@1周年2020/03/26(木) 21:17:20.30ID:rMMkUF+70
どっかの離島の空港のみ発着を制限して
その離島で14日間隔離して陰性だったら解放すればいい

もちろん、隔離費用は自己負担(低所得者は援助アリ)

0093名無しさん@1周年2020/03/26(木) 21:19:22.95ID:2DpLD0oD0
全世界拒否しろよ・・・もう世界中コロナだろ

0094名無しさん@1周年2020/03/26(木) 21:36:18.88ID:N8qyNbBO0
これ使うといいな

キヤノン系のコロナ検査システム、40分でウイルス発見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585225509/

0095名無しさん@1周年2020/03/26(木) 21:37:36.37ID:wNie1c+L0
おそすぎる

0096名無しさん@1周年2020/03/26(木) 22:16:59.68ID:3vpDa9Sf0
いざとなったら帰ってくる連中なんなの

0097名無しさん@1周年2020/03/26(木) 22:19:11.69ID:wSduRTKA0
全員検査するために長蛇の列で、そこで潜伏期がスタートする人がたくさん出るパターンでは。かといって何かのスクリーニングすることで全員検査はしないというのも、隔離場所がなく自宅待機要請しかできないなか危ないだろうし

0098名無しさん@1周年2020/03/26(木) 22:20:55.78ID:9io0m6/p0
英米の二つをシャットダウンした方がいいよ
重症・危篤者をろくに追えてない可能性が高い

0099名無しさん@1周年2020/03/26(木) 22:21:23.11ID:BGpAjuJa0
>>76
ブラジルは丘のスラムから感染者が出たみたい

0100名無しさん@1周年2020/03/26(木) 22:23:02.54ID:e0pfAIUj0
藤井君なら後手でも勝つるが・・

0101名無しさん@1周年2020/03/27(金) 01:50:34.43ID:FC36vFWP0
やっとか

0102名無しさん@1周年2020/03/27(金) 01:52:29.04ID:eHihXTul0
またまた、1ヶ月前にやっていればだよ。
どうせ、やるんだから早くやらないと。
かつてない失敗が許されない状況なんだぞ。

0103名無しさん@1周年2020/03/27(金) 01:54:45.80ID:eHihXTul0
>>52
何とかして止めるか通報して止めさせろ。

0104名無しさん@1周年2020/03/27(金) 02:32:35.63ID:e08lMGOs0
>>52
「女の世界観は半径500m以内」by上岡龍太郎

だな。女子高生がそのまんま年食った感性。
まぁ男にもいるけどさ。

0105名無しさん@1周年2020/03/27(金) 07:19:23.97ID:vGubZSV+0
なんで1ヶ月前にやるべきことを今からやるんだよw
検査しなくてもコンテナに詰め込んで検査させればいいんだって

0106名無しさん@1周年2020/03/27(金) 08:23:05.06ID:7R0FFFvb0
>>23
流石にそれは言い過ぎ
1%から5%とかだろ
ほとんど感染してるならヨーロッパはほとんどの奴が既に感染していてこの程度のしょぼい病気ということだがそんな甘い話はない

0107名無しさん@1周年2020/03/27(金) 09:17:42.90ID:tSsX4jm20
早くもしてねえじゃん
頭おかしいんじゃねえの

0108名無しさん@1周年2020/03/27(金) 09:20:01.34ID:tSsX4jm20
だいたい帰国させるなよたしか中国は中国人でも強制隔離で費用は自腹だったよな

0109名無しさん@1周年2020/03/27(金) 09:23:12.43ID:WUejI8ty0
留学生とかなんでいざ入国禁止とかになると帰国してくるんだろ
そのまま国に留まった方が安全な気がするけど
それか流行り出したもっと前に帰国したらよくね?

0110名無しさん@1周年2020/03/27(金) 10:53:51.54ID:kFQuehrV0
3週間はおせーよ
イタリア閉鎖の段階でやっとけ

0111名無しさん@1周年2020/03/27(金) 10:55:38.27ID:Foe4WMHT0
>>23
帰国者の中でも旅行者はあちこちうろつく訳だから
留学生や駐在者より感染リスク高くなってるだろうとは思う

0112名無しさん@1周年2020/03/27(金) 12:26:53.50ID:NuYp2eGn0
3月からは海外の観光客もほとんどいない状況
なのでここ2週間の間に検査で陽性になったのはほとんどが海外からの帰国者か、そいつらからうつされた奴だろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています