【新型ウイルス】高齢化進む日本にも警告「イタリアのような事が…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/03/26(木) 12:42:45.16ID:w/hKLzan9
 イタリアで新型コロナウイルスの感染による致死率が高い理由は、高齢化が一因だとする論文をイギリスの大学が発表しました。高齢化が進む日本にも警告しています。

 オックスフォード大学の研究チームはイタリアでの致死率の高さについて、65歳以上が人口の23%を占めるなど世界2位の高齢化率を一因としています。新型コロナによるイタリアの致死率は10%に上ります。
 オックスフォード大学、メリンダ・ミルズ教授:「(日本は)桜の季節で外に出たくなるでしょう。しかし、社会的な距離を取ったり行動制限をしなければイタリアのようなことが起きてしまう」
 ミルズ教授は高齢化率がイタリアより高い日本について、イタリアのように感染が拡大した場合は多くの死者が予想されると指摘しました。

3/26(木) 12:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200326-00000014-ann-int

0075名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:25:53.12ID:YgOUV1/D0
街中で老若男女問わず、バタバタ倒れて死体がゴロゴロする
世界まだかよ!!!!

こっちは待ちくたびれてるんだよ!!!!!!!!!!!!!

0076名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:26:12.59ID:Vxpa1euk0
年より全員死んでほしいよね

0077名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:26:30.32ID:R5K2SIiD0
自動ドアこじ開けて怒鳴るようなクソ老害が消えてなくなるんなら、みんな大歓迎じゃね?

0078名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:28:31.01ID:ajQnY2xv0
高齢ネトウヨそっ閉じ

0079名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:29:57.83ID:0+i3XfUH0
今日100人以上出るかもしれない今日持病の薬もらい行ったけど嫌な雰囲気感じた

0080名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:30:06.58ID:p1idNuyf0
厚労省がデータ上は
平穏なレベルに調節するから大丈夫

0081名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:31:01.70ID:KAT4eLAC0
今日は感染者いないんじゃね?
昨日2日分いっただけやろ

0082名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:31:27.82ID:1GmYnQQO0
イタリアもドイツも高齢者率は変わらんだろう。

0083名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:31:33.68ID:DIfXRF+80
共産党と立憲民主党は支持者がどんどん死ぬな
コロナ蔓延で、自民の支持率上がりそう

0084名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:32:02.60ID:w4+aizti0
高齢化問題が解決

0085名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:33:09.08ID:N6yuM7ZS0
警告してんのにライブに言ったりK-1観に行ったり挙げ句の果て海外旅行するようなバカは淘汰されて当たり前

0086名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:36:04.18ID:hWrMQ7Cj0
年金問題解決のチャンス!

0087名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:41:15.68ID:ypH3pIcP0
イタリアと違い
日本は高齢者が自己中でワガママで無能なので恐ろしい
医療も人工呼吸器も、高齢者優先しろと騒ぎ、実際そうなるだろう

0088名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:50:58.21ID:YgOUV1/D0
街中で老若男女問わず、バタバタ倒れて死体がゴロゴロする
世界まだかよ!!!!

こっちは待ちくたびれてるんだよ!!!!!!!!!!!!

0089名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:52:00.27ID:agMAKfEQ0
イタリアのコロナ死亡者の平均年齢を書かないもんな
意図的に隠してるだろ

0090名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:54:43.71ID:/C0TKzIM0
イタリアで死んでるのジジババばかりだからな
逆に日本も見習らないと

0091名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:57:08.15ID:yGYJvnxO0
昭和天皇崩御の時は、延命のためだけに輸血するわ、一時間おきにテロップでバイタル放送
るは、無茶苦茶だったが、あの一件から、医療リソースの適正配分、敢えて治療しない選択
って流れに切り替わった気がするな。若い連中は覚えてないんだろうが。

0092名無しさん@1周年2020/03/26(木) 13:59:22.79ID:LM2q+sMk0
>>89
イタリアの死亡者の平均年齢79.5歳だってよ
さっきひるおびでやってた

0093名無しさん@1周年2020/03/26(木) 14:00:17.62ID:BQaTGXPL0
独身女性の社会保障が手厚いのであって老人の奴は普通でしょ

0094名無しさん@1周年2020/03/26(木) 14:02:54.73ID:oxE1OYrB0
>>8
あれは酷いと思うけど、きっともう手が足りない状態だからどうする事もできないんだと思うわ。

0095名無しさん@1周年2020/03/26(木) 14:04:45.45ID:xw+mPY9I0
コロナって高齢化社会の救世主だったんだな

0096名無しさん@1周年2020/03/26(木) 14:25:50.20ID:GDCAFnMh0
世界の高齢者のリストラ
高齢者の重みで喘いでる若者の恨みがコロナを生み出したのかも知れんな

0097名無しさん@1周年2020/03/26(木) 15:46:53.47ID:hhLsfpj/0
なんか、老人にだけ効くウィルス作ってばらまくとかいう昔の漫画あったの思い出した

0098名無しさん@1周年2020/03/26(木) 16:01:19.18ID:9JZkD0NF0
>>88
自分の奥さん(旦那さん)、彼女(彼氏)だったらショックだろ
滅多な事書くもんじゃない

0099名無しさん@1周年2020/03/26(木) 16:23:28.90ID:wv2xQhxI0
植松が↓

0100名無しさん@1周年2020/03/26(木) 16:40:25.81ID:LVe/mX9i0
みんな、あんまり言わないけど、イタリアはセックスで感染してるんだよ。
あの国は毎日やるからな。

海外で感染してるやつもだいたいセックス。

濃厚接触という言葉をみんな茶化すけど、実際、濃厚接触で感染してるんだよ

0101名無しさん@1周年2020/03/26(木) 16:41:44.65ID:a8Xh19YY0
>>100
志村もセックスっぽいよね

0102名無しさん@1周年2020/03/26(木) 16:43:36.60ID:ZBk3ogdx0
.
合法化された高齢者減少なら、日本の未来は明るくなる!

0103名無しさん@1周年2020/03/26(木) 16:45:14.28ID:eo0oAnuA0
植松的に言って、年金が浮いて助かるじゃん

0104名無しさん@1周年2020/03/26(木) 16:48:02.51ID:SuKMgk3q0
何か不思議
何千万人のお年寄りは、ここに書き込みしている住人に繋がっているわけで
自分にもばあちゃん居るが死んで欲しくない

0105名無しさん@1周年2020/03/26(木) 16:48:05.10ID:5LDa+K++0
今のうちに70歳以上は治療しないと決めておけばいい
自主的に気をつけるようになるから

0106名無しさん@1周年2020/03/26(木) 16:55:01.44ID:ShsmLll20
姥捨てウイルスって名前にすればいいよ
これで少子高齢化問題も少しは良くなるだろ

0107名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:00:36.32ID:rB3k6/660
偉大なるコロナ神に感謝いたします

0108名無しさん@1周年2020/03/26(木) 17:01:31.07ID:f3w3ULUR0
毎年肺炎で死んでる10万人の多くは高齢者だろうから、その範囲内で収まれば、どの道何らかの理由で
肺炎起こして死ぬ運命だった人が死んだだけになる。
10万超えたら、予定が早まっただけってことかな。

0109名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:13:49.83ID:0Bjh6pjN0
七千万ぐらいになるがこれで老人は一掃されて生き残ったシブトイ老人と(ゴキブリ)
若造の国になる これからトンキンは更地だらけ 今のうちに適当な場所を探して杭杭
所有権を視聴する看板つくッとこ 数建てれば( ^ω^)・・・( *´艸`)のフ

0110名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:22:40.22ID:7wSIUlSb0
>>14
人口 1,000 人当たり総病床数は多くても、空きがあるわけじゃなく
ほとんど埋まってるからね

0111名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:23:38.12ID:tA6mq9GR0
日本を助ける最後のチャンスかも

0112名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:23:46.09ID:YIXZ3v+W0
昨日今日の東京の様子を見てると当たりそうだな

0113名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:23:51.43ID:okG1hnEU0
アメリカと戦争しても勝てないって事も経験しないと理解できなかったジャップは

今回もイタリアみたいにならないと理解できない

0114名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:27:58.48ID:GqoCnFqT0
団塊世代は治療しないでくれよな

0115名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:30:43.43ID:EznDNhgt0
>>108
コロナ以外の肺炎でも死ぬ人いるだろ。

0116名無しさん@1周年2020/03/26(木) 18:39:14.23ID:uJjLqaav0
>>98
そんなこと書くやつに恋人や配偶者がいるわけないだろ

0117名無しさん@1周年2020/03/26(木) 19:08:08.72ID:ShsmLll20
>>104
じいちゃん、ばあちゃんだったらいいけど
親だったらコロナでコロリは大往生だよww
介護する身になれ

0118名無しさん@1周年2020/03/26(木) 19:11:41.18ID:9io0m6/p0
>>5
院内感染で医療スタッフがかかるのが一番怖い
資格職でいつでも復職できるんだから大事にしないとどんどん離職しちゃうよ

0119名無しさん@1周年2020/03/26(木) 19:14:25.21ID:9io0m6/p0
>>87
今のうちに人工呼吸器&エクモの年齢制限決めといたほうがいい
イタリアみたいに現場の医師にトリアージさせるとかいう負担をかけないためにも

0120名無しさん@1周年2020/03/26(木) 19:19:30.47ID:E8GtisZ/0
それなりに死ぬとは思うけど
イタリアとは事情が違うので

0121名無しさん@1周年2020/03/26(木) 20:09:58.24ID:cyGnmcx30
イタリアの高齢者デブが多すぎじゃない?

0122名無しさん@1周年2020/03/26(木) 20:52:50.96ID:/VE5zvZ10
年金ナマポ老害がみんなくたばれば

0123名無しさん@1周年2020/03/26(木) 20:55:16.49ID:pTIqYUwP0
どんどん減ってほしいんですが

0124名無しさん@1周年2020/03/27(金) 00:36:04.25ID:0Z9XYFhq0
コロナにかかった場合の巡回ルートを考えよう
介護施設とか

0125名無しさん@1周年2020/03/27(金) 09:32:03.53ID:TVgY9n6r0
>>122
65歳以上3500万人もいるんやで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています