【受動喫煙】喫煙ルール、4月1日からより厳しく 東京都は「煙のない五輪」目標で独自規制

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★2020/03/31(火) 10:24:05.42ID:9QZpefh39
4月1日から受動喫煙を防ぐための規制が厳しくなる。新型コロナウイルスの影響で東京五輪・パラリンピックは1年程度延期になったが、「煙のない五輪」という目標を掲げて策定された国の改正健康増進法(改正法)と東京都の受動喫煙防止条例(都条例)が全面施行される。飲食店や公共施設での喫煙ルールがどう変わるか点検する。

■飲食店は? 都は8割超が禁煙に

全国の飲食店は原則として4月1日から店内が禁煙となる。(1…

2020/3/31 2:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57289710W0A320C2I00000/

0870名無しさん@1周年2020/04/04(土) 18:55:37.79ID:7pe486QI0
>>865
> 君らみたいな人種は不都合な真実は見ないもんな

君にとっての「不都合な真実」はこれだけどな
外食の中で、居酒屋全体が「一人負け」してる

2018年の外食市場は前年比2.3%増。「居酒屋」は10年連続で売上・客数ともに減少
https://www.inshokuten.com/foodist/article/5199/

0871名無しさん@1周年2020/04/04(土) 18:56:49.81ID:IM0ZWg0A0
ここまでネトウヨが基地丸出しで歓喜になってるスレも今日はなかなか無いなw

基地害ネトウヨも基地害パヨクも煙草大好きだからなぁ

0872名無しさん@1周年2020/04/04(土) 18:58:50.10ID:JVg5g70F0
>>856
禁煙以降1年増収増益

0873名無しさん@1周年2020/04/04(土) 18:59:08.38ID:Ogb5A7pK0
>>1
オリンピック誘致して、唯一のプラスな効果だな。

0874名無しさん@1周年2020/04/04(土) 18:59:33.43ID:IM0ZWg0A0
>>865
ブーメラン刺さってるぞw

0875名無しさん@1周年2020/04/04(土) 19:01:29.51ID:AguofgGL0
五輪が煙のように消えましたけど

0876名無しさん@1周年2020/04/04(土) 19:06:33.19ID:ZtuA9vj00
東京都の受動喫煙防止対策では、例外的に、たばこの対面販売をしていること、
通常主食と認められる食事(米飯類、ピザパイ等)を主として提供していない
バーやスナック等の施設は「喫煙目的施設」と認定し喫煙を認めている。

しかし、実際は、煙草を一切販売していない飲み屋でも「喫煙目的施設」と認定し喫煙を認めている店もある。
コロナ感染対策と同様、小池百合子はいい加減。

0877名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:01:29.21ID:V0T8VFDQ0
タバコも吸ったことないお坊ちゃんと
酒飲んだらすぐ真っ赤になる劣勢遺伝子持ちがイキるスレ
これだから童貞は困る

0878名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:09:34.27ID:yLLycAmJ0
老害みたいな事を言うなよ、見てて恥ずかしくなる。

0879名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:11:27.67ID:RdHVMJ/r0
たばこ禁止してJTやタバコ屋に補償あるか?ないだろ
なぜコロナで〇〇禁止ができないの?
法整備しろや

0880名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:55:52.59ID:arnUlmCj0
>>879
他のものの時は補填しろといわないくせに煙草だけは補填しろと騒ぐ煙草工作員w

0881名無しさん@1周年2020/04/04(土) 23:38:01.23ID:qiCPFu7z0
>>13
コロナの死亡を減らすことにも繋がるし、この場合はありかな。

0882名無しさん@1周年2020/04/05(日) 04:11:58.74ID:zyAoef3x0
煙草の次は酒、とか言ってる奴は酒も飲まないの?
そのつぎは風俗?
こいつらは、ただ飯食って生きてるだけの人生なの?

0883名無しさん@1周年2020/04/05(日) 04:28:42.77ID:OdBwPdRT0
>>94
ゴミのポイ捨て増えるな

0884名無しさん@1周年2020/04/05(日) 04:39:22.16ID:OdBwPdRT0
居酒屋が潰れて歩きタバコが増えるだけw

0885名無しさん@1周年2020/04/05(日) 04:41:13.24ID:OdBwPdRT0
>>209
キャバクラは普通に灰皿出してくると思うよ。

0886名無しさん@1周年2020/04/05(日) 04:41:53.33ID:Qjq3J97C0
もともとレストランや和食店はもちろん高めの居酒屋とか禁煙だったのにそんな抵抗あんの?
外で吸えばいいだけだし海外なんて当たり前のことじゃん

0887名無しさん@1周年2020/04/05(日) 05:01:21.06ID:Nz8fUWu20
副流煙は免疫力低下させるからな

0888名無しさん@1周年2020/04/05(日) 05:28:41.77ID:p3necuo10
>>882
酒は別にいいけど吐いたら掃除はしてほしいな

0889名無しさん@1周年2020/04/05(日) 05:32:59.54ID:VYwaQ0830
>>886
それはここ数年でほぼ最近の話

0890名無しさん@1周年2020/04/05(日) 05:36:28.99ID:iMp/eNoQ0
これを>>810読めよ。

カルトに乗ってんじゃねーよ。

0891名無しさん@1周年2020/04/05(日) 05:41:21.09ID:KegaAmAQ0
チェーンの喫茶店は
・全席禁煙
・加熱式のみ喫煙可
・紙巻きも喫煙可
に分かれているようだね
いずれ紙巻きは不可になるんだろうな

0892名無しさん@1周年2020/04/05(日) 05:45:47.40ID:X+2IjaGQ0
クルマの排ガスも有害

0893名無しさん@1周年2020/04/05(日) 05:47:02.06ID:TKQ/y4B60
五輪中止でいいよ

0894名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:03:49.17ID:rNk88rff0
>>882
お前の人生はタバコと酒と風俗だけかよw

0895名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:06:53.75ID:A1Pb3Vh30
喫煙可能年齢を25歳に上げるだけでもものすごい効果あるはず
大学生の飲み会で完全煙草排除できれば煙草を吸うきっかけ自体が格段に減るのに
なんでやらないの

0896名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:07:41.54ID:1QXiZSTz0
>>735
ブルーインパルス「ぐぬぬ」

0897名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:16:13.35ID:kOERqbyA0
無駄に長居するバカが減ってとても助かってますw

0898名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:17:15.22ID:s4EYm3R50
>>1
新型コロナウイルスで大騒ぎするくらいなら喫煙に対する規制をもっと厳しくすればいいのに
タバコに関連した疾患が原因で死んだ人の数は、新型コロナウイルスによる疾患の死者数の百倍以上いるのだから

0899名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:17:45.23ID:uGQazNqA0
もうタバコ売らなきゃ良いのに

0900名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:20:07.15ID:wDULsrDa0
町工場とかも辞めさせようぜ!
体に悪い、粉塵や化学物質撒き散らすしさ!

0901名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:38:23.55ID:qY83H+Qm0
歩きタバコする馬鹿はゴキブリと一緒
という法律にしようぜ

0902名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:39:07.92ID:t8/YX3ez0
トランプの会見みると
オリンピックは無理だなww

0903名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:42:34.66ID:H+f3J2i90
これもWHO主導なんだろ
おまいらもはよ目覚ませや

0904名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:50:49.97ID:X21S3Q800
喫煙者の感染率が高いという噂もあるし 考えたら、感染して その煙を吐くということは・・・

0905名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:56:46.28ID:iej0imZd0
煙草が吸えるから通っていた店が軒並み禁煙になった
二度と行かない

0906名無しさん@1周年2020/04/05(日) 06:59:16.19ID:Q9NwxTS00
>>905
同じくストライキしてる

0907名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:04:28.24ID:ofi+pm+70
まずは路上喫煙をきちんと取り締まれなければ意味ない。
緑のおじさんにでもやらせりゃいい。

0908名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:07:17.02ID:iMp/eNoQ0
>>904
ガセ信じてんの?


そうかそうかがっかいの感染率が大変なんだけど。

0909名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:10:56.94ID:frrF4cc/0
オフィスビル内の喫煙室は典型的な三密です

0910名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:16:23.26ID:myhXe4Yo0
>>909
これなんだよな

0911名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:18:09.13ID:22q+tO+e0
パチ屋はどうなったよ?w

0912名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:18:14.50ID:FOkjOSVn0
喫煙室でヤニカスのクラスターが発生するだろうな

0913名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:24:40.37ID:a1bErPMF0
>>810
煙をまき散らすような人間の方が煙いからな。
創価の強い地域って貧乏人が多いから(民度が低い)タバコ吸ってるのは多い。ただ、池田大学は心臓を手術した後で
禁煙した。だからその地域で吸っている人を集めた比とその地域で非喫煙者と喫煙者両方を集めた上での比を比べることができたらどんな結果が出るか楽しみだな

0914名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:26:02.36ID:oHgrc/Za0
>>912
喫煙室は強制換気でガンガン空気回してるのも知らないのかよ
嫌煙ってアタマ悪いなw

0915名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:32:33.42ID:sGGY8d+30
臭いは、分子レベルの原因物質が空気中を漂って鼻の嗅覚神経に触れたということ。
臭いを感じたのならその空間は汚染されてるということ。
そういう空間が感染しやすいのは間違いない。

0916名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:45:30.54ID:rdjqu3py0
>>915
どうかなー。嗅覚異常の検知場所として逆に有能だったりして。

0917名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:46:33.27ID:BWnCCBXi0
取り締まりを厳しくしろよちゃんと罰金取れよ
車内禁煙も禁止にしろ

0918名無しさん@1周年2020/04/05(日) 07:47:33.79ID:BWnCCBXi0
>>914
その割に壁黄色いな

0919名無しさん@1周年2020/04/05(日) 09:54:55.99ID:seIruedc0
>>169
そりゃ灰皿撤去してりゃそうなる。

タバコだけが例外じゃないよ。自販機のゴミ箱とか見てりゃわかるだろ、入りきらなくとも平気で溢れさせてゴミ箱の近くに棄ててくだろ?

まだ吸う人が一定数居るのに灰皿だけ無くせばこうなるのは当たり前

0920名無しさん@1周年2020/04/05(日) 10:06:31.10ID:bIXa604D0
五輪ってなんだっけ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。