マスク姿で菅長官初会見 布マスクでなく使い捨てマスク

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/04/06(月) 15:58:40.61ID:rM49bGVQ9
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、使い捨てマスクを着用して記者の質問に答えた。菅氏がマスク姿で会見するのは初めて。菅氏は記者団に感染状況の認識が変わったのかと問われ「特別ありません」と答えた。

 首相官邸1階の記者会見場では、今月に入ってから記者や官邸職員らはほぼ全員がマスクを着用し、座席の間隔を空けて着席するようになった。菅氏は現状の感染状況について、「諸外国のような爆発的な患者の急増は見られていない」と従来の見解を述べる一方、東京などの都市部では感染者が増加していると指摘。緊急事態宣言に該当するかについては「専門家の意見を十分踏まえ、総合的に判断する」と述べた。

 一方、全世帯に布マスク2枚を送ると表明した安倍晋三首相は、この日も布マスクを着用して官邸に入った。布マスクか、使い捨てマスクかをめぐっては、首相と行動をともにする秘書官の中でも着用は異なっており、各人で判断が分かれているようだ。(安倍龍太郎)

4/6(月) 15:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000036-asahi-sctch
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200406-00000036-asahi-000-view.jpg

0145名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:47:15.91ID:8wAFimV00
マスクに関しては配給券を配ればいいのに。アホか。なんでそんな簡単なことが出来ないんだよ

0146名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:48:17.62ID:4z001Uwj0
歴史の教科書になる、集団ヒステリーだわ

旧型インフルエンザの死者数の方がコロナの2000倍なのにな

0147名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:49:30.98ID:5LoA2fBp0
布マスクでも光触媒などの機能を持った布マスクもあるらしいぞ
政府はおそらくそのようなマスクを配るのではないかな?
まさかただの布のマスクなんて落ちは国家が許すはずがないし

0148名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:51:42.37ID:P5JEX+lv0
>>146
意識高い系が騒いで話をデカくしてしまった事例だね。

で、その代償は凄まじい額の損失

0149名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:54:21.02ID:TxLSR63U0
>>144
たしかに、知らなかった
でもヤフーニュースの記事にあったんだよ、たしか
それで、両方買っといた
その後 店から消えるとは思わなかったし

困ってる人に分けてあげたくても方法がないけどね
アルコール入れれるボトルも店に無いからね

0150名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:00.84ID:4z001Uwj0
第二次世界大戦のように国民動員して一斉にマスク作らねーもん

企業はワクチン完成後のマスクの在庫過多倒産を恐れて、全然マスク市場に参入しないし

0151名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:55:09.40ID:VJ8U9HvE0
ボンクラ麻生はコロナにかかってから物を言え!

0152名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:58:28.26ID:1hoLFTKe0
なんだ!国が買い占めて自分達やその家族が使ってるのかよ!

国民には役に立たない布マスクで?

0153名無しさん@1周年2020/04/06(月) 16:59:15.91ID:TRXUM8Oh0
>>2

風邪「誰がハゲやねん!」

0154名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:00:51.63ID:TxLSR63U0
>>150
マスクは風邪だけじゃなく花粉症・PM2.5、災害復興で必ず捌けると思う
布マスクは良くて今回限りと思うけどね

今年は花粉症が軽くて済んだ分、来年は酷くなるんじゃないかと思ったり

0155名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:01:13.03ID:Y+VnHNEd0
一家族2枚で私個人としては1枚しか使えませんので今洗濯中とか言い訳しそう

0156名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:03:32.30ID:XM1hbqMU0
おまえらの安倍ちゃん信者なら、ここは給食マスク一択
つまりはそういうこと

0157名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:04:41.01ID:oIURcL9u0
>>138
うちの近所の店で現在不足して棚に無いもの。
マスク、消毒ウェットティッシュ、アルコールスプレー、ハンドソープ。

そのうちマスク、消毒ウェットティッシュ、ハンドソープ売り場には簡体字で売り切れの表示。
棚がカラッポのアルコールスプレー売り場は日本語の表示だけ。
一時期店頭から消えてたトイレットペーパーも日本語の表示だけ。ちなみに最近やっと
お一人様一つ制限が外れた。

0158名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:09:15.01ID:J+IIOp3t0
シャープのマスク出荷し始めたからな

0159名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:13:01.60ID:Qek+dWsQ0
>>157
大体一緒
マスクは絶対的にない
時間帯変えて見に行ってもだめ
あっても蒸気が出てくるとかいうマスクw
アルコールの消毒ウェットティッシュは運良ければあたるけどめったにない
あたってもノンアルの除菌ウェットティッシュで今日はそれなら大量にあった
ハンドソープはまあまあある感じ
ハンドジェルはこの間久々にあったのに除菌関係は一つしか取れなくてアルコールの3個1セットのウェットティッシュもあったからそっち選んで買えなかった
いつもないのにその日は天候がすごく悪くて人いなかったから夕方買えたのかと思ってる

0160名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:21:04.03ID:0DiMtE/q0
がーすー

0161名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:25:49.69ID:oIURcL9u0
アルコールスプレーは一応消防法だの酒税だの色々しがらみあるから
買い占めてダンボールに詰めて国外持ち出しが無理なんだろうな。

耐アルコール容器がシナ頼みだから出回らないだけでエタノールはあるわけで。
菊水のアルコール77は空になったアルコールスプレー容器に詰め替えて使えって
ことなんだろうね。

0162名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:29:42.84ID:Nm8klb8J0
>>124
スタジオがウィルスまみれなんだろ
察しろw

0163名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:32:56.48ID:SD9pBmC/0
>>147
ガーゼ重ねたやつだよ

0164名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:40:00.30ID:qRk9+PAR0
ガーゼマスクは布マスクじゃないよね

0165名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:44:06.81ID:oplO79Qb0
>>164
布マスクに含まれると思うけど

0166名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:47:54.70ID:vvZJ6MQ50
タイガーマスク

0167名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:50:00.51ID:Q+YI2Uoq0
布マスクって普通に売ってるよな

0168名無しさん@1周年2020/04/06(月) 17:52:07.08ID:CAhw+nz/0
唐突にストッキング被って来たら許す

0169名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:14:57.82ID:hFR8F2t70
閣僚共は全員アベノマスクにしたらええやん

0170名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:14:59.06ID:u1/lyy9v0
>>167
あれって店舗だとどういうとこで売ってんの?

0171名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:15:50.48ID:zV+HNoB40
>>5
政府要人なんだから、むしろ3Mの1860くらいは用意しろよと思うが。

0172名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:18:29.48ID:Q+YI2Uoq0
>>170
店舗はわからんけど
アマゾンで普通にある

0173名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:19:40.94ID:3H226Y6c0
志村けんのコントみたいだ

0174名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:23:12.77ID:pdRnv3dk0
衛生面を考えたら布マスクは使いたくない

0175名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:25:52.51ID:OyREoMrl0
>>162
アナウンス室の端っこのパソコンでやってたよ、ついたてもあった

0176名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:28:02.24ID:euz3tnAu0
コロナ給付とか緊急事態宣言とか、最近岸田に油揚げさらわれて、
使い捨ての悲哀味わってるから、抗議の使い捨てマスクだろ

0177名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:38:45.28ID:nOVTMpg80
やっぱりもう仲悪いんだな彼ら

0178名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:41:32.22ID:epmOKHd90
最近喘息発作が酷くて咳がすげえ出るのにマスク買えない
会社からはマスクして出勤しろ言われた、どうすんのこれ状態

0179名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:49:43.20ID:fyth4cJo0
>>178
すぐ手に入れたいならネットだろうけど布マスクでいいなら。
ガーゼハンカチ買ってきて半分に折る、それをまた半分に折る
はじにゴム通す
ゴムは100均で売ってる髪ゴムでいい
ガーゼハンカチは無地の白がファミマにあった。
500円だったけど
なかったら無地のハンカチあるだろうからこの際それでよくない?
効果が気になるならフィルターが売ってるけどこれも店にはないよなあ
一回しか見たことない

0180名無しさん@1周年2020/04/06(月) 18:52:58.40ID:I7Qk97si0

0181名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:27:05.16ID:v6yAwJ4l0









下らない事でスレ立てんなよ欲求不満w

0182名無しさん@1周年2020/04/06(月) 19:33:11.87ID:Zkg7tOKa0
>>1
このハゲの顔を見てるだけで体調が悪くなりそう

安倍政権は早く辞めろ

0183名無しさん@1周年2020/04/06(月) 22:08:01.96ID:PyMOVhyL0
花粉症なんだろ

0184名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:03:10.10ID:indzA04Q0
>>1
医療用のやつ使えよ
数ヶ月に一度のN95ですってパンケーキみたいなこと言えばええやろ

0185名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:05:57.98ID:indzA04Q0
>>179
ちゃんとハンカチの大きさ書いとけよ
少し小さいのだとうまく出来なかったりするからな
経産省で紹介されてるのは50cmx50cmだった

0186名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:25:49.09ID:KXovT28/0
布マスク配る金で、不織布マスクのラインを何本か立ち上げた方が良くないか?

0187名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:12:42.03ID:1RNY6HML0

0188名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:13:10.65ID:1RNY6HML0
一方河村は手作りマスク

0189名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:59:10.03ID:NnNfiLk80
>>185
あーごめん
ファミマのも50×50だったと思う

0190名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:19:07.27ID:kpLp+HP6O
>>1

マスク増産の話はどうした禿げ

0191名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:25:48.05ID:q2O+jZ6M0
国民にドヤ顔で配るんだから自民党議員はそのマスクしろよ

0192名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:29:02.45ID:XER4IsLF0
国会議員はマスクがあるのに
俺にはない

0193名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:29:07.94ID:sK6FTMQy0
>>1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200406-00000036-asahi-000-view.jpg

ほら、まただよ。ノーズワイヤーを折らない人多いよなぁ。普段マスクなんて使わないんだろうな。
政府の代表者なんだから見本となる正しい使い方をしようよ。

0194名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:32:42.71ID:eUrqfbtY0
民主党ならフルアーマーになってた

0195名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:33:56.53ID:ypshQIhk0
>>1
アベ友にはメーカーからいくらでも頂けるので、マスクは無尽蔵にあります。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています