【高齢者】巣鴨の休日 人だらけ #武漢肺炎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★2020/04/06(月) 20:17:14.78ID:pAFcHke79
巣鴨の住民より、本日の巣鴨商店街の様子をお伝えします。不要不急の外出自粛中でも、人だらけです。

午後0:17 · 2020年4月4日

https://pbs.twimg.com/media/EUupNkyUYAEwcIa.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EUupNzkU8AE4byS.jpg


https://twitter.com/natsumikan_0824/status/1246275781006741504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0206名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:52:38.03ID:93qr6Rn80
まあここに来るジジババは自分に罹患しない自信があるのであろう。
「はなたれ小僧がちょこざいな!」と思っているよw

0207名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:52:59.80ID:oI5TlgXA0
ボケてるなら仕方ない

0208名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:56:50.51ID:BjcQcgO50
呑気な人たちだなあ

0209名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:58:20.04ID:BzQ9wz3c0
縁日は祝い事だから仕方ない

0210名無しさん@1周年2020/04/06(月) 23:59:42.57ID:Hvyj2ycM0
巣鴨のとげぬき地蔵あたりでテレビに映るジジババがしきりにピンピンコロリが理想と言っていたけどピンピンコロナになりそうだな

0211名無しさん@1周年2020/04/07(火) 00:00:22.53ID:k+oVWn1f0
>>202
巣鴨コロリでいいんじゃねw

0212名無しさん@1周年2020/04/07(火) 00:17:12.47ID:roK7hmTh0
写真見ると若いのと中年までがほとんどに見える
近所の人が買い物に出てるだけでは?

0213名無しさん@1周年2020/04/07(火) 00:44:59.09ID:bWIMx02b0
自己責任

でも死んでも理由を若者になすりつけないで欲しい
外出した老人が悪い

0214名無しさん@1周年2020/04/07(火) 00:57:19.03ID:lWBIJbDX0
>>25
人工呼吸器占領されるよ。

0215名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:19:57.99ID:mS4C1tuc0
>>1
この程度なら地元民の買い出しじゃないの?
不要不急の外出って盗撮野郎の自己紹介?

0216名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:33:37.11ID:Do34GlRq0
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
全国年齢別感染者数
1位20代、2位40代、3位50代、4位30代

0217名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:35:13.98ID:+Q5HPyUu0
巣鴨クラスタを早急に構築しないと

0218名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:35:47.62ID:JxftFCpN0
すげえチャレンジャーなんやな…わし若手なのに出歩けない

0219名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:39:14.18ID:Z7+2IrUR0
縁日やってたとニュースで見た
アクティブジジババは死ぬ気かな?

0220名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:41:10.09ID:OIOblssM0
韓国: 74,400人(死者186人)
日本: 29,200人(死者73人、20代が最大の感染層)

致死率0.5%、検査精度50%での推定

日本は終息期3週、死者+3、重症+9【コロナ狩り開始】
韓国は拡大期で残1週、偽陰性11連発のピノキオ検査キット(死神BBCが韓国式を大絶賛、欧州全土が死体に埋もれる)

0221名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:43:59.50ID:Ln8MFerN0
巣鴨プリズン

0222名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:47:33.64ID:oyoKyrTB0
屋台って所謂ヤクザだよね

0223名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:50:02.36ID:DmPr10fY0
老害はマジ死ね

0224名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:51:00.11ID:bIqz1mcE0
みんな死んで平等になれ

0225名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:51:32.60ID:YTNtnHFG0
>>1
1枚目はおもっくそ20-30代っぽいのが殆どで草
馬鹿に年齢は関係ないとわかる
若いのから老人まで、馬鹿は馬鹿

0226名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:53:18.51ID:ulSkKRDG0
ずいぶんと長生きしたから今更怖くないんだよ
自分から2次感染させる危険性など考えないし

0227名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:55:16.30ID:SUDUdm5Q0
いいんじゃない。
老人は死ねばいい。

0228名無しさん@1周年2020/04/07(火) 01:59:45.32ID:HiLvt0C30
どんどん感染してもらおう

0229名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:00:52.64ID:ieFhLVPL0
他人に迷惑かけるなよ。団塊。

0230名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:03:19.92ID:gfiZZhfk0
年寄りはシネ
巣鴨に隔離

0231名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:03:56.64ID:Py7Rjk3O0
巣鴨だけに菅も絶句

0232名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:08:46.31ID:0E8HLpX40
行楽地に行くのを自粛して近場でって人が多かったがこれからどうなるか

0233名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:09:01.63ID:MCLwSJ/F0
最後の春を謳歌しているのですね

0234名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:09:15.69ID:4ER9KtnU0
>>69
少なくとも半減希望だわ

0235名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:26:18.04ID:Mjf8vhZ+0
死者が60代70代に多い理由はこれだろ
ジムとか海外も行きまくり
平日のデパートもジジババは毎日来る

0236名無しさん@1周年2020/04/07(火) 02:41:59.89ID:xSj1M+Xc0
少ないじゃん
何がしたいの?
一匹も外に出るなレベルにしたいやつ?

0237名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:03:20.92ID:jFLVabSt0
老害だから自己責任で死ねばいいよ
むしろ、死んでもらった方が日本の為

0238名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:05:01.03ID:bi7DnVDN0
屋台とか外での飲食はかなり危険なのに糞すぎる

0239名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:06:00.90ID:sUhqWL5f0
まあもう死んでもいいと思ってるんだろう
先がない、というのは気楽なもんだろ

0240名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:06:18.42ID:sOsuZbad0
屋台が出てる
信じられない

0241名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:21:37.24ID:ShzJV47I0
高齢化問題解決に光明が見えた

0242名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:22:49.21ID:ShzJV47I0
平日の昼間、ふらふら出歩いている老人の多さに驚く

0243名無しさん@1周年2020/04/07(火) 03:51:19.82ID:Mx0txDla0
なんでも自粛派じゃないがあの状態で飲み食いは流石に危険すぎる。
映像見てヒヤリとした。

0244名無しさん@1周年2020/04/07(火) 05:38:44.99ID:PVLyMoRT0
年寄りって何十年も生き延びてきた根拠のない自信があるからね
まぁ頑固

0245名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:30:16.50ID:xw5g8zWj0
こういう輩は、気合いで病なんてぶっ飛ばす
ってタイプでしょ
年寄りに多い
毎日歩かなきゃ健康に良くない
家にこもってるのは健康に良くない
自分は体力あるからインフルエンザもコロナもならない

0246名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:33:30.12ID:ju0gKeRF0
>>245
体力維持は重要
場所が巣鴨というのはアウトだが

0247名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:34:04.23ID:iELcRgTm0
トンキンほんまアホばっかりやな

0248名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:34:37.51ID:MejKNQuQ0
ジジババ「お地蔵さんお参りして、赤パンツ買って帰ればコロナなんて罹りゃしない」

0249名無しさん@1周年2020/04/07(火) 07:36:02.57ID:I8UVe32F0
ええやんずっと部屋おると頭おかしなるで

0250名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:56:46.03ID:2T3VKTUZ0
今の老人は生への執着半端ないよ
老い先短いから楽しもうなんて考えてない

そのくせ危機意識もなくなんかあれば医療で何とかできると思ってる

結局そのしわ寄せは全部若年中年層にゆく

0251名無しさん@1周年2020/04/07(火) 12:33:17.31ID:rMViwwId0
>>203
残り少ない人生なので楽しみたいという気持ちは分かるが、感染症の場合は他の人に迷惑がかかるからダメなんだろ
自分一人が死んで終わる病気じゃないから
末期がん患者が人生の最後に遊びに出るのとは違う

0252名無しさん@1周年2020/04/07(火) 12:35:11.42ID:cojNGa5Y0
是非継続してくれ

0253名無しさん@1周年2020/04/07(火) 12:35:35.99ID:c/MkYhL70
一生懸命自粛して頑張ってる意味なし

0254名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:13:52.58ID:8TVlSD1M0
感染者拡大するぞ

0255名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:33:36.47ID:9w3iNfTA0
ったくよぅ
すがも園のチャーハン喰いたいけど万が一無症状感染してて年寄りの聖地汚しちゃ悪いから自重してるのに。。。
しっとりチャーハンによぉ 味噌汁だぜ?蓮華に沢庵だぜ?なかなかないぞw
腹減った。。。

0256名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:49:07.64ID:uv3J+u8s0
年寄りがぽっくり逝くのは良いこと。
政府の政策どうり、医者は除く。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています