【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★2020/04/12(日) 18:24:10.99ID:p43eclQi9
 政府は10日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で収入が減った世帯を対象にした30万円の現金給付の基準を示した。分かりやすさを目指した内容となったが、実際の給付に当たってはまだ検討が必要な事項も多い。給付対象者や申請方法などをQ&A方式でまとめた。

  Q 給付の対象は
  A 新型コロナの影響で収入が減り、生活に困っていると考えられる世帯だ。具体的には、今年2〜6月の税引き前の月収が国の基準以下になった世帯と、月収が半分以上減って国の基準の2倍以下になった世帯が対象となる。

  Q 基準とは
  A 単身や扶養する親族のいない世帯だと月収10万円以下で、扶養する親族がいる場合は、親族の人数に応じて1人当たり5万円を加算した月収が基準となる。当初は住民税非課税世帯の水準を使う予定だったが、市区町村によって異なり分かりにくいことから、全国一律の基準にした。

  Q もともと基準より収入が少ない場合は
  A 新型コロナで収入が減っていれば対象となる。ただし、生活保護受給者や年金のみで生活する高齢者などは、受給額が変わらないので対象外となる。

  Q 収入の減少はどうやって判断するのか
  A 源泉徴収票などで前年と比較するが、フリーランスなど月によって変動が大きい世帯の比較方法は今後検討する。

  Q 共働きの世帯は
  A 住民票の世帯主の収入で判断する。ただ、世帯主よりも配偶者の方が収入が多い場合もあり、こうしたケースの取り扱いは今後検討する。

  Q 転職や定年退職などで収入が減った人は
  A 今回の対象はあくまでも新型コロナの影響で収入が減った世帯だ。ただ、収入が減った要因を新型コロナと特定するのは難しく、今後の検討課題だ。

  Q 個人事業主などは、収入は多くても必要経費で手元に残るお金は少ない
  A 今回の措置は収入で判断するため、実際に手にする所得が少なくても収入が国の基準以上だと対象にはならない。

  Q 申請方法は
  A 郵送やオンラインでの申請となる見通しで、申請書は市区町村の窓口で配布するほか、総務省などのホームページでダウンロードできるようにする。現金は本人名義の銀行口座に振り込まれる。

  Q 給付はいつごろか
  A 給付には補正予算が国会を通過し、各市区町村でも補正予算を組む必要がある。政府は5月中の給付を目指しているが、遅れる自治体が出てくる可能性もある。

2020.4.10 21:25 産経新聞
https://www.sankei.com/economy/news/200410/ecn2004100065-n1.html
https://www.sankei.com/economy/news/200410/ecn2004100065-n2.html

画像
https://www.sankei.com/images/news/200410/ecn2004100065-p1.jpg
https://www.sankei.com/images/news/200410/ecn2004100065-p2.jpg

★1:2020/04/11(土) 13:13:12.51
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586674000/

0952名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:31:35.95ID:BwOb4I7g0
>>891
そして、年末調整(確定申告)で、年収600万円位から回収。
子供一人5万円を年収800万円まで出す。

0953名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:31:51.87ID:g19yIgyI0
最低のインフラと食料関係以外全部休みにすると1ヶ月で収まるんだよな

0954名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:32:45.01ID:VohF7nMG0
無職にも出して欲しい

0955名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:33:08.47ID:BwOb4I7g0
>>953
引きこもり給付金必要だな。

0956名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:33:40.19ID:/ml2UGSO0
仕事は闇金だけどもらえますか?

0957名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:33:56.37ID:DEzWroAz0
非課税→非課税減少はまだはっきり決まってないから一喜一憂しないほうがいいよ
電話で確認済み 自分も当てはまるから早く知りたいけどさ

0958名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:34:04.19ID:73DTuiV50
>>1
オレオレ詐欺連中が30万円給付金詐欺にジョブチェンジする

0959名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:34:19.99ID:moNgZ3/T0
つうか、国民に外に出るなとか要請しているんだから
1世帯30万円ぐらいよこせよな。

0960名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:34:32.60ID:FKkOWrAn0
>>950
市で差が出ることはなくないか?

0961名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:35:21.18ID:66sPGqCF0
緊急事態宣言が出てない自治体も
お店は閉まってる感じなん?

0962名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:35:26.09ID:3pWb9IzS0
>>928
図解、反社のシノギ

(0_0)(0_0)(0_0)(0_0)(0_0)(0_0)

(1_0)(1_0)(1_0)(1_0)(1_0)(1_0)

0963名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:35:31.05ID:g19yIgyI0
>>960
富士吉田市みたいなやさしいところは添付書類なくてもホイホイくれると思うよ

0964名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:35:59.01ID:FKkOWrAn0
>>957
非課税→非課税減少はなんでもらえないの? もらえるでそ?

0965名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:36:19.90ID:v6jobLPk0
>>959
ほんとこれだよ
外出禁止するなら徹底的にするべきなんだよ
そのために配布すべき

0966名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:36:35.45ID:rpXSWZSL0
とりあえずプレミア対象だった世帯にすぐ渡せばいいのに
前回の記録が残ってるでしょ
収入証明とかは手続きが増えるしな

0967名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:36:49.95ID:uPQLpNG60
マイナンバーあればすぐわかるだろ

0968名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:37:14.72ID:MLf5qW2P0
>>957
ありがと助かった
俺も一緒なので昨夜自民党に要望出した
この層が一番危ないって

0969名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:37:21.68ID:4HTdqTdD0
私のような安月給ではGWを拡大して2週間ぐらい休むだけで10万切りますよ

0970名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:37:28.97ID:UraSCAeQ0
>>966
それ個人単位らしいだよ。

0971名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:37:37.14ID:UdNo19sK0
コロナのなか働く底辺バイトは対象外w
休みのバイトは対象ですwww

0972名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:37:41.78ID:NJGrEaWT0
つまり非課税世帯でも収入減ってないのが証明できないともらえないってわけか
ひでぇなw

0973名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:37:51.93ID:FKkOWrAn0
>>966
それだと減少したかわかんないじゃん。

0974名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:38:08.83ID:WG3pXSOh0
>>961
閉店時間が早くなってた店はあったな

0975名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:38:29.73ID:FKkOWrAn0
>>972
どこがひどいの? ひどくないだろ?

0976名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:38:57.55ID:x51QSe0N0
既に困窮してる人が30万一回貰ったところで何も解決しないだろ。

0977名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:39:10.01ID:olcAfFSL0
非課税→非課税減少は公表されてる上限に合致してるから貰えるはずだけど、
00無職が今から去年の年収を捏造しようとしてるケースを排除しなければならないので、そういうケースを排除した条件が追加されるかもね。

0978名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:39:19.37ID:H1waAwmY0
マイナンバーの記載が必須だろうから
これで自営の大半はきえる

0979名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:40:04.25ID:NJGrEaWT0
>>975
ひでぇよボケ
これだけで当初の予定よりほとんどが対象にならなくなるからな

0980名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:40:18.27ID:82fBUCf40
>>978
マイナンバー必須にしなきゃな
マイナンバーと関連付ける金融口座も登録させて

0981名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:40:37.92ID:UraSCAeQ0
福祉関連はこれに限らず
すべてマイナンバーは必要。

0982名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:41:02.59ID:FKkOWrAn0
>>979
ひどくないだろ馬鹿
当初の予定どおりだ馬鹿

0983名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:41:05.94ID:moNgZ3/T0
>>976
既に困っている人達は貰ったら使うでしょ。
外食とか日々の飯少しいいもの買ったり。
ま〜パチンコとか競輪競馬とかに使うアフォもいるだろうけど

0984名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:41:16.51ID:MLf5qW2P0
>>964
規定が決まってないんだと思う
収入での比較だと非課税→非課税(予定)でも貰えない人が出てくるから
その層の殆どが所得での提出なら貰えるんだけど
そうなると今度は収支の情報提出が必要になるので
その辺の正確性と簡素化をどこまで折り合いつけるかで協議が続いてそう

0985名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:41:50.47ID:82fBUCf40
>>976
困窮者にとって月の予算が2万円増えたらデカいよ。
毎月8万円で生活している世帯はお前らが想像するよりは多い。
10万円になったら色々買える。

0986名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:41:57.55ID:NJGrEaWT0
>>982
当初は非課税世帯全員だったから予定どおりじゃない馬鹿
当初の8分の1くらいまで貰えるヤツ減少するわ
ひでぇよ市ねクズ

0987名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:42:08.48ID:66sPGqCF0
借金を30万までチャラでもいいわ。

0988名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:42:22.51ID:oTFAyjFb0
条件で明らかいらないのが減収
減収してなくてもコロナの影響は受けてる

線引きは所得額だけで良い

扶養人数に関係なく1月以前からの世帯主に50万円

0989名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:42:28.25ID:l0DB5ly60
00無職は2年間も無収入で生活してるんだから生活には全く困ってない
実際資産家かニートしかいないので支援する必要が無い

0990名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:42:36.69ID:NJGrEaWT0
>>982
マジころしてぇわこいつwww

0991名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:42:43.64ID:F9GK36zF0
先月の収入(アルバイト)が36万だったんだが今月17万だわ。これ貰えるんだよな?意図的にシフト減らせばよくね

0992名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:42:59.60ID:olcAfFSL0
>>986
当初から非課税世帯全員に配布ではないですよ
コロナで『減収』した世帯が対象

0993ひぃぃ ★2020/04/12(日) 21:43:38.61ID:p43eclQi9
次スレだお

【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586695388/

0994名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:43:49.93ID:HGUbdCMV0
00無職って
ダブルオーフリーって読むの?

0995名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:43:51.03ID:Prjl/lJX0
政府:手続きが複雑すぎて分からないようにしてもらえる人がほとんど
   いなくなるような制度にしてあります。

0996名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:44:29.63ID:FKkOWrAn0
>>993

0997名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:44:31.64ID:olcAfFSL0
>>994
強そうなガンダムですねw

0998名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:44:43.63ID:1vWssw0o0
まだやってるのかw
非課税世帯主は無条件だからw

0999名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:44:47.66ID:FKkOWrAn0
>>991
馬鹿発見w

1000名無しさん@1周年2020/04/12(日) 21:44:51.79ID:MLf5qW2P0
>>978
俺明記して通知カードと免許証のコピー添付してるで
マイナンバーカードってPCやスマホで作れるのな
役所行かなきゃいけないと思って放置してたわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 20分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。