大阪府の休業要請、午後判断へ 飲食店は時短営業か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/04/13(月) 12:18:05.83ID:O3I+6AVE9
緊急事態宣言の対象となっている大阪府は13日午後、民間の施設に休業要請をするかどうかを最終判断します。

 吉村洋文大阪府知事:「(Q.あすから正式に要請?)それは本部会議で…」
 大阪府はすでに休業を要請する場合の対象業種を公表し、午後の会議で要請するかどうか最終的に決定します。府の方針では映画館やパチンコ店などの娯楽施設を対象とし、病院や保育所は対象外としています。また、飲食店については要請しないものの、営業を午後8時までにするよう求めます。正式に決まれば実施は14日からとなる見込みです。また、兵庫県も今週中に対象となる業種を決定します。井戸敏三知事は12日の会見で、「コロナの蔓延(まんえん)を抑え込めれば一番の経済対策になる」と語っています。

[2020/04/13 12:01]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000181668.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000181668_640.jpg

0014名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:22:46.04ID:ICzPnYdF0
飲食店→テイクアウトや出前
夜の店→オンラインキャバ
パチンコ→遠隔クレーンゲームみたいなの作れよ

0015名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:23:47.67ID:KTYPUYUx0
誰か建設業止めてくれ頼むー

建設業って緊急補修工事以外今必要か?

0016名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:24:11.38ID:53okPeTq0
どうやろね。この3日大阪は感染者減らしてきてるし。

0017名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:24:12.07ID:bh4c9wbe0
>>1
いつか忘れていった

0018名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:24:25.64ID:kE0VWr0C0
都構想の初期投資費用と万博のカネがあるやろ
トンキンみたいに保障に回さんか

0019名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:25:26.33ID:CHhhiJqj0
眠たいこと言うな

0020名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:26:09.14ID:pCL0xu550
災害で避難勧告出せるの?

0021名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:26:10.56ID:BaiDkWNl0
>>15
止めて収入源どうするんだ?

0022名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:27:27.51ID:o15XZvsN0
>>13
おひとりさまなら良いんだけど、集団で行くとペチャクチャ喋るからなあ

0023名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:27:49.07ID:/EPkTppx0
東京みたいな金は無いけど要請はするで
要請はしたから、勝手に開いて営業して何かあっても自己責任やぞ

0024名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:28:08.29ID:MDiXui7a0
温いことをダラダラやる方がダメージが大きいんですけど
もう3ヶ月ダラダラで経済的にも精神的にも参ってる

0025名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:28:11.52ID:0njtDpT70
>>7
つらいね⤵

0026名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:28:28.60ID:ICzPnYdF0
>>23
ついでに店の名前もさらし上げでいいよ

0027名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:29:34.92ID:T4afxozB0
もうすでに休業しまくってまんがなでんがな

0028名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:29:59.19ID:JQOlVUt/0
>>15
あいつら止まると即死するから
会社を維持するためには動かざるを得ない

0029名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:31:30.58ID:BJD/xmvY0
もうハルカス休業してるし他の百貨店もそうしてるのに今更どうすんのよ

0030名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:31:39.26ID:8M3EVnZy0
こりゃ今夜の感染者数はいつもより多めになるな

0031名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:32:09.86ID:sE8mZRk40
工場とかもなんとかしてくれ

0032名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:33:08.84ID:mbxPXo450
要請しないが求めるって何だ?

0033名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:33:29.29ID:+cgOdudv0
工場勤務だが休みになんねーかなー

0034名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:34:54.34ID:QD0P2lzL0
府の方針では映画館やパチンコ店などの娯楽施設を対象とし、病院や保育所は対象外としています。また、飲食店については要請しないものの、営業を午後8時までに

0035名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:36:10.86ID:MDiXui7a0
自家用車でウロウロ
マジムカつくわ

0036名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:36:23.86ID:IlakjoYt0
補償は国がやるべき話だから府が出来なくても仕方無い。

0037名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:38:24.53ID:3g0HJwax0
1 地震・津波と同じで、営業収入減少の補償はしない。
2 地震・津波と同じで、生活困窮者の給付や雇用支援は行う。
3 地震・津波と同じで、路頭に迷った人の避難場所を用意する。

これでよい。
今、大阪で急ぐべきは、医療体制の充実。
さらに、派遣切りなどで仕事と住む場所(社員寮)を失くした人の緊急対応だよ。
避難所を開設して一時的に住まわせ、備蓄用食料などを与えるのがよい。

0038名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:41:08.70ID:Ude4nwg70
大阪は4月2日の時点ではフェーズ2に入ったら保育所と介護施設も閉めるって公表してたんだが
結局緩めたっぽいな
東京みたいに医者の子供だけ受け入れるとかしたほうがいいと思うんだが
保育所に通ってる子供がマスクして顔に触らず人と2メートル以上離れるなんて絶対ムリだし
1人感染者が居たら1日で全員に伝染るぞ

0039名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:41:43.14ID:Cz2uPUPT0
選挙カーうるせぇ自粛させろ

0040名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:42:56.37ID:Ude4nwg70
>>37
避難所はアカン
ホテルを借り上げて避難所代わりに無料とか格安で貸すならいいけど、今そんな余裕ないしな

0041名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:43:20.11ID:5KrhI6mH0
御堂筋線は今日も満員やったな
休業もせんとようやるわ大阪

0042名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:45:04.45ID:ZcoKSgKl0
大阪土人には要請とか生ぬるいのはダメだろ

0043名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:46:52.27ID:62X1OLBu0
それで藤波は

0044名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:48:55.29ID:sblsaHgY0
出勤が週3日になったけど外出も出来ないし苦痛だわ

0045名無しさん@1周年2020/04/13(月) 12:57:29.57ID:EYuspL/20
>>41
脳内御堂筋線w

0046名無しさん@1周年2020/04/13(月) 13:00:23.48ID:zJU+RmNf0
こんな時間に共産の街宣車が活動してる@大阪市

0047名無しさん@1周年2020/04/13(月) 13:03:09.78ID:qwHbqE5U0
うちは電気部品や工具の小売だがホムセンよりは専門的で土日でも血相変えて探し回ってる作業着姿の人多いよ

0048名無しさん@1周年2020/04/13(月) 13:05:17.05ID:zaKuH4Rx0
どうせパチンコ屋は止めないよ

0049名無しさん@1周年2020/04/13(月) 13:06:00.54ID:Re4WTH3R0
医療従事者が買えるようにして欲しい
売れない売れないって文句言ってないでサービスすれば良いのに

0050名無しさん@1周年2020/04/13(月) 13:08:52.13ID:jqtghFPQ0
大阪の出勤率どのくらいだよ

0051名無しさん@1周年2020/04/13(月) 13:08:53.99ID:lT7vKuDl0
スピード感が足りない

0052名無しさん@1周年2020/04/13(月) 13:09:49.55ID:QptXTqei0
スーパーのポイントデーや特売日禁止しろ!
凄い人で逃げて帰ってきたわ チラシだけやなく

0053名無しさん@1周年2020/04/13(月) 13:11:27.84ID:Tf5BVL+60
スーパーやるなら営業時間長くして
夜割とか分散させろよ

0054名無しさん@1周年2020/04/13(月) 13:13:45.15ID:BpvlW46H0
やってる感を出すのがうたい吉村

0055名無しさん@1周年2020/04/13(月) 13:17:49.66ID:LkxqIugY0
吉村さんFAX読んでくれたかな

0056名無しさん@1周年2020/04/13(月) 13:32:22.53ID:b65EcenB0
コンビニも一部閉めろよ。

0057名無しさん@1周年2020/04/13(月) 13:33:22.88ID:CC6HL1Zd0
>>44
俺、週3日在宅勤務
する気起きねえしめっちゃだらけてる

0058名無しさん@1周年2020/04/13(月) 13:41:00.44ID:M4I+BW1H0
奈良から大阪に向かう電車は
7時台でもサラリーマンで溢れてた

0059名無しさん@1周年2020/04/13(月) 13:41:14.30ID:6Z6Dy0Q80
>>57
1ヶ月半くらい計画中止や前倒し発注で走り回ってたけど先週くらいから予定が凪ぎまくってるのが
余計にやる気を削いでる感じ
Zoom会議以外は基本ボーッとして社内問い合わせメールだけ返してる

0060名無しさん@1周年2020/04/13(月) 13:42:35.84ID:e6qVfxXP0
>>24
問題はコロナの対応としてダラダラが基本方針だということ
感染はコントロールできても経済的に死ぬ人が増えるのではないか

0061名無しさん@1周年2020/04/13(月) 13:51:38.96ID:CC6HL1Zd0
>>59
俺なんか開発だよ?手動かさなきゃやることないし
会議ある日はまだしも毎日報告すること無くて困ってるよ

0062名無しさん@1周年2020/04/13(月) 14:20:45.37ID:PrElSmkJ0
馴染みの店は潰れないで欲しいね

店主が偉そうだった立飲み屋は
このタイミングで潰れて欲しいけどw

0063名無しさん@1周年2020/04/13(月) 16:19:07.99ID:h5DBMnvW0
飲食店は弁当販売しよう

0064名無しさん@1周年2020/04/13(月) 17:45:03.58ID:/xSqRj+b0
東京は休業協力金出すが

大阪は都構想資金がいるので休業協力金は出さない



大阪都構想の庁舎建設資金600億をコロナ対策に使え!
維新の吉村!!.!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています