【宇宙】ほぼ地球と同じ大きさ、温度 ケプラー望遠鏡初期の「埋もれたデータ」から新たな太陽系外惑星が発見される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★2020/04/16(木) 19:40:50.94ID:Abt7l8ux9
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-16-kepler1649c.html
 数千もの太陽系外惑星発見に貢献したケプラー望遠鏡は2018年に退役しました、この宇宙機が初期に残した膨大なデータのなかから、
地球とよく似た岩石型惑星の存在がみつかりました。

しかもその惑星は地球とほぼ同じ大きさで、ハビタブルゾーンと呼ばれる、恒星からほどよい距離で温暖な環境になる軌道を周回しています。
この惑星Kepler-1649cは、初期の分析で見落とされていたものです。
とはいえ、それは単なる不注意で見落とされたわけではありません。

ケプラーはトランジット法と呼ばれる、観測している恒星の前を惑星が横切る"食"によって発生する減光現象を調べることで、そこにある惑星の存在を確認します。
しかしそのデータの中には宇宙塵やガスなどが邪魔をして理想的なデータが得られず、数値的に惑星の存在を確定しきれず、
"偽陽性"とラベリングされたデータも多数存在します。

NASAは、そのようなデータを誤検知を回避しつつ分析を高速化するため、Robovetterと呼ばれるアルゴリズムを開発して、分析結果のいわばダブルチェックを行っています。
その結果、まるでうっかりチェックし忘れていた宝くじの当たり券のように発見されたのがKepler-1649cだということです。

Kepler-1649cは、われわれが住む地球の1.06倍、つまりほとんど同じ大きさをしています。
そして太陽となる赤色矮星からのエネルギー流入は75%というのも地球と一致します。
この2つが揃う地球以外の惑星は非常に特別なものと言えるでしょう。

とはいえ、これだけでこの惑星が地球のように生物が存在するかといえば、それはまた別の話。
たとえば、その惑星に大気があるかはまだわかっていません。
大気があるとして、その組成や厚みは地表の温度を均一にして水を液体で存在させる能力に大きく関わります。
また赤色矮星は時折強力なフレアを発生し、惑星に大気があったとしてもそれを吹き飛ばしてしまう可能性があります。

テキサス大学オースティン校の研究者Andrew Vanderburg氏は
「データを見れば見るほどこのような赤色矮星と地球サイズの系外惑星の存在が一般的だという概念を証明する兆候が見られる」と述べ
「われわれの銀河の周りの至るところに赤色矮星があり、それを回るハビタブルゾーンには潜在的に住めそうな岩石惑星があるので、
それらのどれかひとつが地球とほとんど変わらないという可能性は十分にあり得る」としています。

もしかしたらそう遠くない将来、ケプラーの残したデータや、ケプラーの後継として打ち上げられたトランジット系外惑星探査衛星(TESS)のデータから、
本当に生命の存在が確実と思えるような惑星が発見されるかもしれません。

画像 ※別サイトから
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/LnNtYXuJggtAw2jEPoGCfJ-650-80.jpg

0006名無しさん@1周年2020/04/16(木) 19:43:08.31ID:SHdyVQ/Q0
で、行けるのそこ?

0007名無しさん@1周年2020/04/16(木) 19:43:28.85ID:V5/nwF130
ハビタブルゾーンってメンデルスゾーンの類義語?

0008名無しさん@1周年2020/04/16(木) 19:45:34.54ID:XT5uH4gc0
ヤバい!宇宙ヤバい!

0009名無しさん@1周年2020/04/16(木) 19:46:29.85ID:gXvJysGN0
火星ですら生命が見つからないんじゃな

0010名無しさん@1周年2020/04/16(木) 19:47:54.13ID:LrOC52gn0
>>6
300光年先にあるのでいまのところほぼ不可能

0011名無しさん@1周年2020/04/16(木) 19:49:23.46ID:bMbvmKgk0
>>7
水がありそうな温度かどうかやな

0012名無しさん@1周年2020/04/16(木) 19:50:24.85ID:wEGDiP850
人類発祥地だな

0013名無しさん@1周年2020/04/16(木) 19:51:30.77ID:60aAzdRj0
強烈なフレアが来るのか…ちょっと住めんなぁ…

0014名無しさん@1周年2020/04/16(木) 19:52:54.36ID:QKmMaH4L0
>>10
最速で行ってもまだ15年くらいかかるのか往復30年と考えたら人は送れないよなぁ

0015名無しさん@1周年2020/04/16(木) 19:53:23.00ID:GLjr7+ab0
>>11
それより酸素と水素があるかないか
あったとして地球と同じ比率なのかどうか?地質も地球と違えば
生物は存在しえないからね
あとは重力の大きさ
月みたいな衛星があるかないか
全部合致しないと
生物は存在しえない

0016名無しさん@1周年2020/04/16(木) 19:53:36.23ID:LMBixyu50
>>10
思ったより近いじゃないか。

0017名無しさん@1周年2020/04/16(木) 19:56:08.55ID:QK3O3giS0
ヤマト3の移住先候補

0018名無しさん@1周年2020/04/16(木) 19:56:41.55ID:RdGa6Ed00
>>14
どんな皮算用なんだ?w

0019名無しさん@1周年2020/04/16(木) 19:57:51.61ID:wkOl5K0F0
最速で15年てワープ航法でも発明したのかよw

0020名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:01:44.62ID:QdUdtCKd0
>14は光年の意味を知らない ヽ( ´_つ`)ノ

0021名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:02:47.55ID:5Ey3Oqg00
そっちもコロナで・・・

0022名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:04:02.19ID:bl88HzHd0
>>10
岸和田から急行で行ける?

0023名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:04:44.50ID:8mgadFbj0
二ビル「きたかっ!」

0024名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:05:38.51ID:umc0CT9H0
>>2
ほぼ、ブラジル

0025名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:06:23.20ID:TNreVDPy0
人類がここに

0026名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:07:37.45ID:YCmUnUmY0
>>22
だんじりは宇宙船より速いよ

0027名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:07:59.64ID:0a5vknto0
天文学者になればよかった

0028名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:09:56.84ID:cofH7bkf0
>>7
そういう感覚 だぁ〜い好き💕

0029名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:13:44.84ID:F80DbCIJ0
コロナばっかだから、こういうニュースはなんか癒される

0030名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:14:29.83ID:qVjQpasC0
>>20
夢がありそうでいいレスじゃん

0031名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:16:54.16ID:rvG20ZPQ0
宝くじじゃなくて、論理的推論の賜だろ
ガキが科学雑誌読むレベルで記事書くな

0032名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:19:12.80ID:IHysY5WG0
300光年くらいは一人が生きてる間に行けるようにならないとな
でも既存の物理法則を跳躍しないと出来ないし

0033名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:20:12.32ID:Y8movSVy0
これはなかなか正直でよろしい。
今までだと、惑星の大気の有無とか地表の温度それに地下の構造だの成分だの
事細かに発表されてたものなあ。ほとんど作文だったということだ。

0034名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:23:07.19ID:Ko4y2rhb0
>>18
ワープ4.3位の計算だな

0035名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:24:18.65ID:McWVi5Wk0
適当な事言うなとしか出てこないです
お前見てきたのかよと言いたいです
俺は地震学と天文学は学問だと思ってない妄想か詐欺だと思ってる

0036名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:25:35.05ID:zfyp775s0
>>10
300光年かよ・・

せめて電波で、文通して欲しいわ

画像見る限り、生命居るわ

0037名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:25:43.04ID:Z/1EqO8s0
彼方のアストラだな

0038名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:27:34.42ID:ogoDvzpY0
青くないからダメだ
火星みたいなつまらん星だろう

0039名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:30:33.16ID:JBpG90MT0
500年前のデータってわけじゃないのね^_^

0040名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:44:27.73ID:Vfc0rH9p0
赤色矮星という時点で却下
頻繁な酷いフレアで生命も水も存在できん
波長が偏っていて植物が光合成できない

0041名無しさん@1周年(東京都)2020/04/16(木) 20:48:50.57ID:IHtSl/hW0
行ってみて
住めなかったら
ガッカリ感半端ない

0042名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:50:21.10ID:0eN5HMul0
地球から何光年の距離にあるのか書いてないクソ記事だわ

0043名無しさん@1周年2020/04/16(木) 20:59:29.17ID:feOZ02Jh0
どうせコロナで人類は滅亡するんだから
太陽系外惑星の話なんかもうどうでもいいわ

0044名無しさん@1周年2020/04/16(木) 21:18:49.57ID:iaPJRfGX0
ケプラーってチェコ・ブラーエのデータを盗んだんでしょ?(´・ω・`)

0045名無しさん@1周年2020/04/16(木) 21:54:20.70ID:+nD1uXvf0
かつて人類が滅ぼした星か

0046名無しさん@1周年2020/04/16(木) 21:56:13.73ID:3xT/oNfb0
>>10
ワープ航法で可能だろ。

0047名無しさん@1周年2020/04/16(木) 22:32:30.18ID:/OsZQsVI0
やはり地球人は他所の星から渡来したんだな。
猿から進化する訳ないもん。

0048名無しさん@1周年2020/04/16(木) 22:35:22.43ID:UaSazjAE0
ボイジャーでようやく太陽系から外に出たぐらいでしょ?
1光年先に行ける移動手段なんとかならんか

0049名無しさん@1周年2020/04/16(木) 22:36:00.49ID:oP2YQl4Q0
ペテルギウスは爆発しないのか?
根性みせろや

0050名無しさん@1周年2020/04/16(木) 22:39:17.72ID:sFx6DLVf0
むこうから来て貰えばいい

0051名無しさん@1周年2020/04/16(木) 22:40:13.63ID:MDjtINUD0
地球へ...

0052名無しさん@1周年2020/04/16(木) 22:40:16.63ID:Vg242wbk0
これニビルじゃんw

0053名無しさん@1周年2020/04/16(木) 22:47:33.24ID:0zU9SDVT0
全宇宙で生命が存在するのは無数にあると言うが実は以外と地球だけだったりしてな

0054名無しさん@1周年2020/04/17(金) 01:30:16.52ID:7aGOEgR20
ケプラー民「やべっあいつらにバレたぞ」

0055名無しさん@1周年2020/04/17(金) 06:21:57.70ID:zvV7kxGz0
地球から遠く離れた惑星の情報を得る手段は、主星の光の強度と波長、たったこれだけ。
これだけの情報で地球までの距離、主星との位置関係、直径、比重、温度、内部構造
生命の存在、水の有無、大気の構成、歴史、みんなわかってしまうらしいw
凄いな人間の能力って

0056名無しさん@1周年2020/04/17(金) 09:02:29.83ID:itXwHqeJ0
ケプラー総統キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています