特殊清掃員が見た孤独死現場 40〜60代の一人暮らしのリスク

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/04/19(日) 15:29:50.79ID:Ibqf+R7G9
東京都監察医務院の調査によると、東京23区内で、65才以上のひとり暮らしの高齢者が自宅で亡くなったケースは、2002年が1364件だったのに対し、2019年は3882件と、約3倍にも増加している。ひとりのときに自宅で死ぬことの大きな問題は、遺体の発見が遅れる点にある。日が経つほど腐敗が進むからだ。

 清掃会社『まごのて』代表取締役の佐々木久史さんはこう語る。

「当社では年間約1000件以上の清掃業務を行っています。特殊清掃を始めた当初は年間で数十件ほどの依頼でしたが、いまは業務全体の約2割が孤独死の案件です。孤独死が増えていることを実感しています」

 佐々木さんによれば、孤独死の現場に特徴的な共通性はないという。よくイメージされるようなゴミ屋敷とは限らず、きれいに片づいた部屋も少なくない。男女比は8:2で、高級マンションから低家賃のアパートまで、現場は多種多様。さらに言えば、ひとり暮らしとも限らないという。

 家族と同居していたのに関係が薄く、自室で亡くなっていたのに、数日間家族に気づかれなかった例もあるからだ。つまり、結婚していようが子供がいようが、ひとり暮らしであろうがなかろうが、誰もがひとりで死ぬ可能性がある。

「われわれが呼ばれるような現場は、実は、後期高齢者のかたが亡くなった部屋は少ないんです。高齢者はデイサービスなどを受けているケースが多く、自宅に来てくれる人がいるので、ひとりで亡くなっても数日以内に発見される可能性が高い。問題になるケースが多いのは、40〜60代のひとり暮らし。現役世代のため、デイサービスなどを使うこともなく、亡くなってもしばらく気づかれないんです」

孤独死とは、たまたまひとりで死んだだけのことであり、それ自体は不幸ではないと、佐々木さんは考えている。

「多くの現場を見てきて思うのは、腐敗するまで見つけられないような死に方は、幸福だったとはいえない、ということ。“誰にも看取られずに死ぬ”ということ自体は、不可抗力だったり、自分でそういう生き方を選んだのだから、幸不幸では語れません。しかし、“見つけてもらえない”のはまた意味が違うと思います」

 ひとり暮らしの場合、亡くなってから一両日中には見つけてもらうように、準備をしておくことが大切だという。

「あるひとり暮らしのかたは、あえて新聞を購読し続けていました。玄関に新聞がたまっていたら、何かあったというサインになるから、と。そういう備えは必要だと思います」

 いつ、何が起こるかわからないのが人生。特にひとり暮らしなら、死んだ後について、考えなくてはならない。それこそ、幸せな最期を迎えるために、必要なことなのだ。

※女性セブン2020年4月23日号

2020年4月19日 7:00
https://www.moneypost.jp/651743
https://www.moneypost.jp/uploads/2019/08/apart-image20190823.jpg

0061名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:15:40.82ID:0iKH6tUH0
湯沸かしポットが作動しないと連絡がいくサービスがあるな

0062名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:15:55.02ID:LlgI5Hg00
>>60
多分国がそういったサービス作ると思うよ
これからどんどん孤独死が増えることは間違いいないんだし
独居老人には電子腕輪みたいなのつけて
脈がなくなったらすぐ駆けつけるみたいなの

0063名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:16:16.54ID:cFfPN1GC0
馬鹿ねらーの未来

0064名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:16:23.47ID:7ofg+c4r0
特殊清掃って警察が遺体持っていった後の掃除だろ
まるで現場を目撃して遺体の処理したみたいに勘違いさせる記事多すぎなんだよ

0065名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:16:25.30ID:x033p9Kq0
まあ孤独死のスレのたびに言うんだけど
結婚してたって配偶者に先立たれれば最期は孤独死です。
養老院に入ったり、入院とかしなければね。

子どもがいたら? 子どもいたってキッズの時代ならともかく
生計たてる年になって、独立独居を希望しても
「ダメだ、家でオデの最期を見届けるウヨ」と厳命して
コドオジ、コドオバとしての人生を義務付けるかい?
家督制度の昔じゃあるまいし、普通に聞かないと思うけどwww

んま、孤独死を恐れるなよ、スレ民諸君。
ポンパドゥール夫人の名言じゃないが
「我が死の後に洪水よ来たれ」さ。
今から思い煩うより前にこの後よろしく!
ってアトヨロの精神で現実の生をよく生きるが吉だよwww

0066名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:17:05.98ID:veF0Thp50
>>37
病死だから関係ないかな
病気による孤独死は過去5回ほど経験してるけど掲載されないはず

0067名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:18:19.01ID:1GeFKk+B0
臭そう

0068名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:18:48.67ID:Qubhq1WY0
カミュ読めば恐くなくなる

0069名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:19:56.33ID:tY9WJSsT0
>>64
それはおくりびとのせい

0070名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:21:18.05ID:DdKpL1pT0
お前らの未来か

0071名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:23:59.92ID:xpadce9x0
>>27
俺がいた
いくつ?

0072名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:27:22.05ID:ewJ13JpI0
>>>64
検視は、基本、現場で行い、死因に事件性がある場合だけ、運んで解剖実施


まめな

0073高篠念仏衆さん2020/04/19(日) 16:30:02.99ID:6UEzHe7U0
>>37
普通に自殺物件スルーされてるぞw
うちとか

0074名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:30:07.52ID:FRe4hPbM0
後片付けする人は大変だけど、死んだ本人にとっては火葬でも腐敗でも塵は塵に還るってだけだし

0075名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:30:28.94ID:xW7bYEx30
>>52
普通はまずその派遣をクビになるところから

0076高篠念仏衆さん2020/04/19(日) 16:34:08.55ID:6UEzHe7U0
>>25
誕生!👶
↓近所の奥様にイジメられる
幼稚園入学!
↓幼稚園でイジメられる
小学校入学!
↓小学校でもイジメられる
自殺
↓🇷🇴創価のおばちゃんがお教あげてくれる🙏

0077名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:34:36.70ID:nicHoY730
電話で生存確認サービスとか有りそうだけど、月の料金が500円ぐらいなら加入しても良いな。

0078名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:35:15.14ID:sMtsPLWA0
昔バイトで清掃しに行ったがあまりの汚さと臭いで吐いた。20代の女の人が吊って腐敗していた部屋だった。

0079名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:35:20.53ID:EXgCwXcv0
30万出し渋ったせいで

こういうのが大量に増えるんですね

0080名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:35:41.42ID:LKG2U2t00
やはり広くて安い土地にプレハブ置いて上下水道とUQWiMAX入れて、敷地内に対人地雷とセントリーガンの防御陣地を築いたら
庭にテントを立てて、非常食の犬と一緒に住むのが最適の選択かの

0081名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:38:04.29ID:E3xP7iQt0
時系列的には、
誰かが発見通報。
検死。
遺族や親族がいなければ、
役所で火葬するだろう。
その後、清掃屋が入る。
清掃屋が遺体あるうちに清掃するわけはない。
見たような嘘を記事にしている。
あいかわらずマスゴミはレベルが低い。

0082名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:39:24.12ID:5c9WmPfc0
保証人と大家のことを考えれば
孤独死するなら冬に限るな

0083名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:39:24.35ID:s+eunYDl0
猿の手

0084名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:40:35.82ID:8Cbl0O9+0
積ん読く状態の本と間に挟んであるエロ本が気がかりです

0085名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:41:22.49ID:RlVOQO3N0
>>1
この手の記事は久々だな
一時すごく多かったのに

0086名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:42:13.47ID:PoVdoDHA0
>>6
3000台から2〜3万増えたら十分に激増じゃんw

それで済むとも思えないけど・・・

0087名無しさん@1周年2020/04/19(日) 16:57:54.51ID:GCIbOQ560
てか孤独死の何が悪いの?
誰だって死んだら終わりだし清掃員に仕事やって良い事やん

0088名無しさん@1周年2020/04/19(日) 17:42:09.23ID:7SnEpCE20
どこにも悪いなんて書いてないぞ

0089名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:08:09.73ID:YkNnH/dG0
>>2
ネトウヨ呼ばわりするやつは大概在チョン

0090名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:15:10.13ID:yCWfk6Ni0
チョンがチョンをチョンと呼び
ネトウヨがネトウヨをネトウヨだと罵る
そんなぼっちの精神障害者がいる場所

0091名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:30:48.58ID:1WI62SN90
不動産屋だけど一度だけあった
家賃も10年近く遅れ一度もなかったのにある時ピタリと
連絡あったので取り敢えず手紙入れたり電話したり
なんの連絡なくその下に住む大家の息子さんが窓が少し空いてて梅雨の時期だったから雨漏りされても困ると
自分も立ち会って中へ、、、
小さくこにちぅわ〜って言いつつ部屋を見るとゴミがあちこちに
部屋も土足で暮らしてたみたいだったのでそのまま靴で上がって玄関から台所へ
生臭い匂いだけど強烈でも無いので大丈夫か?と思いつつ台所の真ん中あたりで俺は一歩も動けずその場で歩くフリをしてるだけで大家に息子を先行させた
夕暮れ手前の灯のつかないぼんやり見えるかな位の明るさの中、隣のリビングのドアを開けた息子さん
一瞬ぐるっと見回し?!何も無いか?!って間のあと短く「あっ!」
それ聞いただけで俺はマジでひいいぃって言いながら部屋から飛び出たわww

0092名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:35:10.07ID:1WI62SN90
あの薄暗い部屋
思い返すと漫画の様に
擬音でバックにゴゴゴゴゴゴとか描かれてる雰囲気そのものだったなぁと
警察呼んでパトカーの中でよく分からないけど窓際でしな垂れてる感じに溶けてたって
運び出されるまで居たらビニールに包まれてる物を見てて息子さんが随分ちっちゃいなーって
警察「まあかなりあれしちゃってますからね」って
はよ帰してくれと願った

0093名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:39:16.61ID:3Nuxwv2m0
安楽死施設作ればいいのにな
ヤバそうと思ったら、そこに行くといい

0094名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:45:53.97ID:2v3ZA4icO
エロ本やビデオ、DVDを始末した
書籍、雑誌レコードも廃棄した

0095名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:48:36.07ID:UGPe/e8F0
一人暮らしの方が感染のリスクが減る

0096名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:49:54.17ID:dLKswP7W0
昔、賃貸住宅の管理関係の仕事してた時に、隣の部屋が凄く臭いって通報で警察の立ち入りの立ち会いをした事がある。
鍵屋さんに鍵を開けてもらって、刑事さんが扉を開けて臭いが強くなった時点で、近くの公園まで下がらされた。
夏の暑い日だったが、遺体を運び出す用に若い子がタンカを持って行ってたんだが、それじゃ無理だろって怒られて、ジッパーの付いたブルーシートの袋を使ってた。
全部終わった後に戸締りの確認させられて、吐きそうになりながら見たことを覚えてる。

0097名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:51:06.00ID:uzxybOU1O
>>1
1人で死ぬのは当たり前なのに

0098名無しさん@1周年2020/04/19(日) 18:54:33.19ID:g4ubikhk0
死んだ部屋の親族の人からゴミの捨て方わからないから教えてくれって言われたんだけど、
部屋を覗いてビックリ!お人形が三体もいた
あれ、高いんじゃないの??三体も買えるんだ…って思ったし、あと切り刻んで捨てるのかな
さすがにオナホラブドールの捨て方は聞かれなかったし、見て見ぬ振りしたけど

0099名無しさん@1周年2020/04/19(日) 19:00:11.45ID:1FWk5PrD0
お前らの事だな

0100名無しさん@1周年2020/04/19(日) 19:28:40.61ID:tP3MtPON0
アパート経営してるけど、学生にしか貸さないよ。今まで家賃の滞納や夜逃げ無し

0101名無しさん@1周年2020/04/19(日) 22:38:49.94ID:MIjmKT5b0
おじちゃんたちかわいそう…

0102名無しさん@1周年2020/04/19(日) 23:21:36.25ID:VUPYR2sC0
何日も発見されないのは無職に限ってことだよな
どっかに勤めてたり店出してりゃその日のうちに発見されるだろ

0103名無しさん@1周年2020/04/19(日) 23:23:49.80ID:VUPYR2sC0
>>96
金貸しやってたときは、ベランダなんかから見て吊ってたら立ち去ってたな。
第一発見者になるとめんどい

ああ先輩これあかんわ吊ってますわ ていう会話なんかがたまにあった

0104名無しさん@1周年2020/04/20(月) 01:01:15.76ID:8dzkE6CS0
同居している人がいたって、1人の時間がある限りは
1人の時に死ぬ可能性があるってのは、わかりきってるんだけどw
何なのこの変な記事は。

>>102
休み取った時に突然死したら、数日放置は有り得る。
中年以降は実家もなくなる人が多いし、正月休みをボッチで過ごす人なら
割と有りそう。

0105名無しさん@1周年2020/04/20(月) 01:05:26.20ID:P8L/V4wp0
間違いなくお前ら

0106名無しさん@1周年2020/04/20(月) 19:37:18.88ID:6fZLNC6k0
俺が無断欠勤したら会社から誰か来るようにしてるから問題ない
PCの中身を誰か見ないか心配なだけ

0107名無しさん@1周年2020/04/20(月) 20:21:20.70ID:AdmN1o9w0
かわいそうw

0108名無しさん@1周年2020/04/20(月) 20:22:03.40ID:3/CvJYvW0
来るべきおまいらの未来か。

0109名無しさん@1周年2020/04/20(月) 20:26:00.49ID:Ongt2yBW0
家族持って夫婦不仲とか子供がDQNで家庭崩壊のリスクを考えたら

0110名無しさん@1周年2020/04/20(月) 21:47:33.18ID:XjyseOaF0
>>91
長文書くならもうちょっと文章力上げてからにして

0111名無しさん@1周年2020/04/20(月) 21:57:27.60ID:eklNrVYJ0
統合失調症とかも死体になれば一緒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています