【日本のリーダーは神】<新型コロナ>都市部、人出8割減届かず 緊急事態2週間 連休明け解除困難か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001餡子先生 ★2020/04/22(水) 11:47:25.60ID:VyGCODXH9
政府が新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を7都府県に発令してから21日で2週間となった。16日には対象地域が全都道府県に広がったが、
都市部の平日の人出は通常時の4〜7割減にとどまり、感染拡大の傾向が続く。5月6日までを期間とする宣言について、専門家や政府関係者は「解除は困難」とし、延長は避けられないとの見通しを示す。 (村上一樹)

 安倍晋三首相は二十一日、官邸で記者団に「最低七割、極力八割、人との接触機会を減らす協力をいただいているが、まだ地域によっては不十分だ」と指摘。
全国各地で患者が急増し、医療現場が逼迫(ひっぱく)していることへの危機感を訴えた。

 政府は感染を防ぐため、接触機会の八割削減を呼び掛けているが、目標には届いていない。内閣官房が二十一日に公開した主要駅周辺の人出の増減率によると、
大阪・梅田73・1%減、東京・新宿69・2%減が七割前後。兵庫・三ノ宮53・0%減、福岡・天神56・2%減などは六割に満たない。

 十六日に追加された地域では、水戸駅42・2%減、岐阜駅43・5%減と五割に届いていない。データはNTTドコモが携帯電話の位置情報などを基に、
二十日午後三時の人出を感染拡大前の平日の平均と比較した増減率で、接触量を示すものではないが、人出を減らす難しさがうかがえる。人出が減らなければ、感染拡大に歯止めをかけることは困難だ。

 政府専門家会議のメンバーで日本感染症学会の舘田一博理事長は、本紙の取材に「個人的な意見だが、五月六日の宣言解除はかなり厳しい。
オーバーシュート(爆発的患者急増)に向かう状況ではないが、(感染源との)リンクが追えない患者がいろいろな所で出ており、感染の蔓延(まんえん)期と言える」と話す。

 国際医療福祉大の高橋和郎教授(臨床検査医学)も「中途半端に外出を控えた状況で、あと二週間で解除するのは無理。解除されても、他国のように段階的な活動再開にすべきだ」との見方を示す。

 菅義偉(すがよしひで)官房長官は二十一日の記者会見で「宣言を終えるためには、接触削減を何としても実現しなければならない」と強調。政府関係者は「全部(の都道府県で)解除はできないだろう」と、少なくとも一部地域の延長は避けられないとの考えを示した。
政府は二十二日にも専門家会議を開き、さらなる取り組みの強化などを検討する。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202004/images/PK2020042202100074_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202004/CK2020042202000176.html

0029名無しさん@1周年2020/04/22(水) 11:58:44.28ID:ZyEHGvY20
自分ぐらいという気持ちで出歩いてるバカども
自粛が伸びてどんどん自分に返ってくるだけだぞ

0030名無しさん@1周年2020/04/22(水) 11:58:58.92ID:5/6hgL6O0
ご飯食べて寝るのが一番の対策です

0031名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:01:57.83ID:vM1W3He90
自家用車の高速道路の速度制限落として中央車線は物流専用にすればいい

0032名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:01:59.28ID:1gW8PJNQ0
感染経路不明は電車、未だに電車通勤させてるバカ会社には罰則でいいと思うぞ

0033名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:03:18.66ID:vTJX5QWB0
底辺ネトウヨも仕事しとるんやなw
自粛解除せんと死ぬか?
死んどけやw

0034名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:03:38.53ID:ViW0mmtY0
世の中、バカが多くて疲れるません?

by 桃井かおり エーザイCM

0035名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:04:10.81ID:F+4anvzy0
かなり先の話だけど1時間かかるような遠距離通勤も規制したらいいわ。
東京で働いている人は強制的な寄宿舎住まいにさせればいい。
移動しなくて

0036名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:05:01.56ID:vM1W3He90
県外ナンバーの車は駐車禁止でどんどん切符切ればいい

0037名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:06:42.67ID:TplI3aS/0
仕事行かないと飯食えないからしょうがない
10万とかじゃなく飯と家賃と携帯料金の補償をしないと外出止まらねえよ

0038名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:09:24.16ID:I0qfD4f30
日本ではヒトヒト感染しないと聞いたぞ
普段通り活動しろよ

0039名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:12:50.77ID:kRMk+62A0
延長なら経済で死ぬ奴が続出するだろうことはよくわかってるから延長は無いよ

0040名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:17:31.13ID:OP46yL8H0
無理無理
そもそも自宅待機2週間でサッサとコロナ発症してもらって隔離する計画なのに
どんどん外出して新たな感染者が出続けるから解除はさらに先延ばしに決まってるわ

0041名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:19:44.72ID:nu9vzINf0
早朝の電車なんか、全然変わらん。
むしろ、増えた気がする。

0042名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:19:59.14ID:5vqvCWq90
レストランは問題ない、旅行は問題ない、参拝は問題ない

総理大臣がこう言ってるのに人出が減るわけないじゃんww

0043名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:21:34.79ID:/hCeErY30
大阪は八割五分減ったのに
トンキンは人口も多いし
それだけアホもいるってこと

0044名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:23:52.64ID:H1HqhNUB0
>>43
朝の新快速は全然客減ってない。
みんな家にコロナを持ち帰ってるよ。

0045名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:26:00.58ID:/Kr/ClpG0
東京は周辺地域を出歩きすぎ!
迷惑だから都内を出歩けよ

0046名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:31:24.24ID:qOM/fyia0
クリスマス頃までは規制してもらって、年末年始は思いっきり安心して遊びにいきたい

0047名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:31:32.65ID:syIULl3Y0
>>1
休日出勤は知らないが、平日日中は普通に会社が営業してて会社員が満員電車で通勤してるわけよ、なんでこれで接触が8割も減ると考えるの?馬鹿なの??

0048名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:33:20.87ID:qOM/fyia0
満員電車みると、わざとコロナに感染しにいってる気がする

0049名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:41:11.54ID:aMUI/hQi0
誰もコロナに罹りたいなんて思わないだろ
それでも満員電車に乗らなきゃならない状況を何とかしろよ

0050名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:44:00.49ID:e9rajnM70
せめて、窓くらい開けてくれよ。
JR西日本さん。
客まかせはよくない!

0051名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:54:16.83ID:0MYTiC2o0
各企業に8割軽減を義務化すればいいんじゃない
どうせそこまで必要ないのに面倒だとか経費がかかるとかでやってるのも多いんだろうしな

0052名無しさん@1周年2020/04/22(水) 12:55:03.80ID:+9dSUZlr0
>>1
【】内は必要なんですか
あと褒め殺ししてもぱっとしない

0053名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:01:31.81ID:rmQ+floO0
>>1

無理に決まってんだろ。

0054名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:05:16.61ID:MhN0diIC0
外出するな出かけるなと言ってるんだから、電車止めればいいじゃん

0055名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:06:29.52ID:hHmNIFP60
ニートはオナニー

0056名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:14:23.53ID:LRPt53QJ0
国民に自粛で損をさせ上級は通常通り出勤腐ってるな

0057名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:20:48.55ID:ZrEEoU450
てか、何が何でも全員外に出るなと言った上で、減るのがせいぜい7割ぐらいだろう。
「おながい」だけで8割まで減る訳ないがな。

0058名無しさん@1周年2020/04/22(水) 13:32:10.53ID:gle4c1760
というか8割達成できでも
完全には解除できないだろ
再拡大するから

0059名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:06:33.57ID:hu+rqEyp0
週明けに解除されるなんて、誰も思ってないよね。
てか、今年は学校も無理だよね

0060名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:33:17.29ID:djy9H2oK0
もうコロナ絶対収束せんで。
さっき一人で某回転寿司行ったら満席どころちゃう。
待ち合い席も外の階段まで並んでる!
子供は暴れまくってるし老人も一緒に待ってるしすぐ帰ったわ。
メディアが数字で収まりつつあるみたいな報道するから現実エグい事なってるわ。
パチンコも性風俗店も要請無視してるしオリンピックなんかこんな国で出来るの?

0061名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:34:10.60ID:JfHOCd0/0
こんな状態いつまでも引っ張ったって意味ねーよ

0062名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:36:27.16ID:5iO8yiNh0
3月初旬ここ2週間が勝負って言ってたがあの勝負は負けたんだよね。いったい今野球でいうと何回なん?

0063名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:41:56.12ID:ZrEEoU450
ダイエーを経由してソフトバンク

0064名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:27:15.08ID:0v4wfGFN0
8割行こうが感染者なんか減らんよ。

外国ではロックダウンしても感染者はどんどん増え続けているだろうが。

0065名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:55:57.59ID:x0ZN69GV0
米軍の動向を見てれば政府がどう動くかわかる

日本政府は米軍の意向なしでは何もできない
宣言を中々しなかったのも米軍がしなかったから

4月6日 在日米軍司令部が関東地方の基地や施設に緊急事態宣言
4月7日 安倍が東京など7都府県に緊急事態宣言

4月15日 在日米軍司令部が緊急事態宣言を日本全土に拡大
4月16日 安倍が緊急事態宣言を全都道府県に拡大

0066名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:56:46.49ID:XEbJ8jhf0
ほんとに8割減らしてたら、今週後半くらいから急激に患者数が減る
減らないのであれば、自粛はまだまだ続くってことだ

0067名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:58:07.10ID:QOgJPRxS0
>>62
8回表の攻撃2アウト無走者11点ビハインド

0068名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:58:45.69ID:ku+iDX+q0
強力なロックダウンすれば短くて済む
中途半端だからだらだら長引く

0069名無しさん@1周年2020/04/22(水) 15:59:31.99ID:2x5GfNEp0
>大阪・梅田73・1%減、東京・新宿69・2%減が七割前後。兵庫・三ノ宮53・0%減、福岡・天神56・2%減などは六割に満たない。

こいつらの為、ロスタイム試合延長です

0070名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:01:38.39ID:w12+Lu8T0
>>58
どのみち結局感染拡大は止められないから
>>4の高齢者病人以外の低リスク層は直ちに新・社会経済活動を再開すべきが正しい

0071名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:03:36.88ID:sy1S/OrC0
>>1
これ以上、自粛なんて馬鹿な事を続けてると、経済で死ぬ奴が激増するからな!

0072名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:04:10.10ID:+FPuFxfI0
いい加減、ある程度の感染を許容範囲にしないとダメだろ。

0073名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:04:34.53ID:FberkJPB0
>>62
ミッドウェー海戦で戦艦大和を失った時点

0074名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:22:19.57ID:XdBVuJK+0
謎の日本は神の国、BCG最強、オレら勝ち組戦隊頑張ってたからなぁ、まぁアホとしか言いようがない。

0075名無しさん@1周年2020/04/22(水) 16:43:58.51ID:DjTePbT50
>>62
2005年日本シリーズ第4戦8回表・・・かな?
無論、阪神視点での話。

0076名無しさん@1周年2020/04/22(水) 19:28:55.13ID:DLsJlLKA0
ゴールデンウィーク以降は無理
6月末まで今のままの自粛だと、
中小の飲食とサービスの8割が倒産すると言われているのに

中小企業が倒産すると不良債権処理で金融危機が起きて
貸し剥がしなどで経済が一気に死んでいくよ。

緊急事態宣言延期なら、5月末時点で飛ぶ企業が出てくるのは必定で、
いくら無利子無担保の融資いっても限界あるし
そもそも貸し手(信金)の腰が引けてきている話があるし。

信金も一杯一杯な状態なのに、貸し倒れ確定のとこに金は貸さないですよね。

もし、6月まで延期なら令和恐慌待ったなしの状況に追い込まれでしょうね。

0077名無しさん@1周年2020/04/22(水) 21:13:41.89ID:LlTX6SKm0
一億人が住んでるのに誰も感染しないとか無理だろ。感染者じゃなくて死者で判断してくれよ

0078不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 06:57:53.81ID:BwBtrZhH0
韓国見習え●


韓国外交部「全世界対象の特別旅行注意報1カ月延長
…5月23日までに」
https://japanese.joins.com/JArticle/265143

0079不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 07:02:26.21ID:N9l14T+90
年寄りしかしなないと思ってるやつは勘違い野郎
年寄りの金が回ってきて経済回ってるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています