政府専門家会議が守って欲しい10のポイントを発表、「帰省はオンライン」「診察はオンライン」「飲み会オンライン」など

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001中山富康 ★2020/04/22(水) 22:25:37.81ID:c3Jn5ln49
政府の専門家会議で、「人との接触を8割減らす、10のポイント」と題した資料が示され、接触機会のさらなる削減に向けて、
今後、国民に対して日常生活を見直すよう呼びかける方針が説明されました。

具体的には、
【1】実家などへの帰省を避け、ビデオ通話によるオンライン帰省をすること、

【2】スーパーでの買い物は、1人または少人数で、空いている時間に行うこと、

【3】ジョギングは少人数で行い、公園はすいた時間・場所を選ぶこと、

【4】急ぎではない買い物は通信販売で行うこと

【5】飲み会はオンラインで行うこと、

【6】診療はオンラインなどによる遠隔診療で受けること、

【7】筋トレやヨガは自宅で動画を活用して行うこと、

【8】飲食は持ち帰りや宅配を利用すること、

【9】仕事は在宅勤務で行い、通勤は医療・インフラ・物流など社会機能維持のための業種に限ること、

【10】会話はマスクをつけて行うこと、を呼びかける、としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200422/k10012400721000.html

0127不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 15:27:18.17ID:VOpMMISt0
墓参りオンラインとか西武遊園地オンラインとかな

0128不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 15:30:14.86ID:cGG12Rv00
オリンピックはハイパーオリンピックでOK

0129不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 15:34:02.13ID:CawRoPMV0
>>2
国会答弁なんてむしろチャットでいいと思うわ
野次とかなくて結構だろ

0130不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 15:39:11.91ID:/GKcqQ+yO
オンラインで飲み会?
そこまでして酒飲んでどうすんだ?

ホント酒飲みと喫煙者は目障り。

0131不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 15:53:35.60ID:NP6FZKhC0
怨羅淫

0132不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 16:15:40.01ID:jRZ67dGb0
バスや電車の公共交通機関を入れないあたりどうかしてるとしか思えない

0133不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 16:16:09.29ID:3vFCY21g0
>>125
登山にもサーフィンにもジョギングにも規制を求めてますけどね

0134不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 16:22:33.60ID:1PeISz+C0
コンパオンラインはガチ

0135不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 17:25:56.49ID:TR3LkrX60
守れないヤツはオンライン逮捕して
オンライン裁判で有罪なら、オンライン収監な

0136不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 17:28:10.03ID:KXrTUZS40
オンラインコンパでオンラインお持ち帰り

0137不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 17:28:52.16ID:TR3LkrX60
>>136
オンライン自粛しておけよ

0138不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 17:56:09.84ID:awGfJ8bb0
>>1
こんな公式発表にも「いらすとや」でワロタ
一体どんだけ浸透してるんだよw

0139不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 18:00:59.39ID:nkJEdZXB0
技術革新への投資を怠ってきた国が、こういうことを言うのってホント草。
老人でスマホどころかATMすらまともに使えないのが多いのに。
まあパソコンが使えないジジイをIT大臣に任用しちゃうような国だから…

0140不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 18:06:14.85ID:IzqowxTJ0
病院に薬もらいに行くだけだったらオンラインにしてほしい
通ってる病院はオンラインに対応してないところばかり

0141不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 18:13:31.21ID:Jmge05Wa0
規制はオンライン
診察もオンライン
飲み会オンライン
オ、オ、オ、オンライン

0142不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 19:07:11.40ID:ftloSD+M0
携帯屋と繋がってんだろ

0143不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 19:21:10.75ID:9dKzaLkh0
国会オンラインでやれや

0144不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 19:32:37.95ID:ehDCUZp10
尾身「飲み会はオンラインでも、きっと楽しめます。」だとwww
聞いた途端、ズッこけたわワシは?あはははは

0145不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 19:34:20.83ID:gCadnWgv0
わかったホテルはオンライン払いすればいいのね

0146不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 19:38:02.11ID:56K1IbX20
>>1
あぁはいはいいつものなw

本来、”害ジンに対して”強制すべき事を被害を受けている”日本人”に押し付けんのなw

これ自称ユダヤの発想だな

0147不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 19:39:07.75ID:TZIyGyJk0
マトリックスみたいになれということかなw

0148不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 19:43:05.28ID:56K1IbX20
『復興国債でもうける|連合国の戦争ビジネス』(反日勢力無力化ブログより

戦争で敵国が焦土と化せば化すほど、戦勝国は巨利を得ることができます

その方法は、

・復興国債…敗戦国が発行する復興国債の割引や価格つり上げでもうける
・物価騰貴…物資不足からくる物価高騰でもうける

もちろん巨利を得たのは連合国の主人である国際金融資本でした。
わが日本も大東亜戦争で金沢と京都以外の都市はすべて焼き尽くされ、広島と長崎には原爆を投下されました

あとで金もうけになるのなら、連合国が力を入れて日本を焼き尽くすはずですね

日本の民間人の死者数は全体の29.7%、約3割にも達しています。

0149不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 19:48:40.09ID:56K1IbX20
>>148
徳富兄弟:アメリカの日本抹殺予算は770億ドル(3465億円)

戦勝国アメリカとナンチャッテ戦勝国中共は、日本から賠償金を取りませんでした
【 アメリカは思いやり予算や規制緩和などで戦後72年間、日本の資産を強奪し続け、】
【 中共はODAや日中友好緑化基金などで日本から賠償金を取り続けています。】

アメリカが日本抹殺のために立てた予算は当時の金額で1カ年3465億円という天文学的なものでした。
わが皇室は、ユダヤ国際金融資本に憎まれ、抹殺される筋合いなどカケラもありませんがね。

戦前日本人は「共産主義は精神病」と言っていましたが、本当にそのとおりです

>日独防共協定
反共ナチス「世界の敵"共産党"を敢然起って膺懲する。
日独両国はもはや共産党の策謀に堪え得ず、進んでこれが防衛の挙に出た」

戦前日本人はアメリカを「暴力団」と表現しています。
朝鮮人や中国人が「大国」とありがたがるアメリカは唯心論の国日本から見れば押し込み強盗、
ロシアは火事場泥棒、中共はかっぱらいです

0150不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 19:50:07.68ID:NURq6gz40
でもこれ急にネットや通話支障とかなったら大変な事になるんじゃないの? 

0151不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 20:30:53.32ID:+0MruZbF0
セックスもオンラインで

0152不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 20:35:14.49ID:f15eJjib0
診療はオンライン

違法だよねソレ

0153不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 20:37:06.83ID:T3mUQXbp0
いまからオンライン彼女探してくるわ

0154不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 20:37:46.98ID:BSUwHR7F0
>>23
VRで レディ-プレイヤーワンの世界

0155不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 20:39:20.60ID:o5Al491L0
早くオンライン診察できねーかな?
かかりつけ医がじーさんだから、対応できないかもな。

0156不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 20:40:42.02ID:o5Al491L0
>>152
今はね。当然法整備するんだろ?
そもそも今は、そういうシステムがないんだからやりようもないしな。

0157不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 20:41:27.42ID:ek9HpnGf0
田舎の人は、Wi-Fiないとかです

0158不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 20:42:02.50ID:CoTPytdX0
オンラインて意味わかってんのかよコイツら

0159不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 20:46:52.93ID:CQM1cLON0
オンライン帰省


80代のPCすら持ってない
スマホも通話が精一杯の老夫婦に
何やらせるんだ?
安倍ゴミゾー
お前みたいに何百億もかけて
秘書官が10人ついて何でもしてくれる身分にはないんだよ
ゴミが

0160不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 20:47:30.94ID:TRvaw/rSO
出来る範囲で構わないから

0161不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 20:54:58.57ID:zKe3NkjP0
パチンコもオンラインにすればいいんじゃね?

0162不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 21:42:08.09ID:o5Al491L0
>>159
通話もオンライン

0163不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 21:48:18.02ID:DvegYf240
>>159
別に、電話でいいやん。
まさしく、オンライン帰省じゃないの?ww
ゴミは君だったか・・・

0164不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 21:51:51.55ID:z8j/X9yE0
お願いするだけじゃなく、出社しなきゃいけない理由になってるハンコ制度全廃
しろよ。

0165不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 21:51:59.97ID:jrRa0YAj0
ジョギングもGoogleマップにやれば

0166不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 21:52:44.17ID:fShBdb9k0
素人会議だわ

0167不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 21:53:14.36ID:jrRa0YAj0
>>158
オンライン業務やらせて、その後に首切りしたいからだよ

0168不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 21:54:25.81ID:WSSQ6Rjp0
>>2
今更何を
野党がいつもやってますやん
ボイコット

0169不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 21:55:13.47ID:56aAqe1h0
帰省と診察はいいとして、飲み会の酒と食い物買いに行ってウイルスもらってきたらどうすんねん

0170不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 07:45:06.31ID:yHquFiaV0
>>147
エージェントスミスがウイルスのような挙動するかもしれないじゃん。

0171不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 09:11:56.07ID:msydJ4S30
オフ会もオンラインで

0172不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 10:04:48.57ID:zyQGtzkL0
>>83
放送大学、なにげにレベル高い講義あるからな
市民大学みたいなノリで受講しているジジババ学生だとついていけんだろ

0173不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 10:07:02.88ID:zyQGtzkL0
>>120
やってみたら結構楽しいぞ

0174不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 10:09:09.24ID:zyQGtzkL0
>>158
オンライン=電話

何も間違ってはいない

0175不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 12:34:23.19ID:rg3hp0EV0
GWは帰省するし仕事帰りは毎晩飲み屋通いだし来月頭は通院日でお薬もらうしオンラインどころじゃねー

0176不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 12:50:15.21ID:lbgxgToM0
この記者会見がオンラインじゃないのは何故なのか。
オンライン参加もいるみたいだったが、全員それでいいはずじゃない?
機材が調子悪かったみたいだがw

0177不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 12:54:08.66ID:msydJ4S30
オンライン同居しているから帰省しなくてもいいや

あと、オンライン自粛もやっている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています