【政府対応】政府「和牛などを給食に活用。食育の機会にしたい」関連経費1400億円★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2020/04/24(金) 13:48:13.15ID:fdwicwJ59
 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大で消費が急減し、行き先を失った和牛やメロンなどの国産ブランド食材について、全国の小中学校の給食で提供される仕組みを整える。農家を支援するとともに、子どもが地域の名産品を知る食育の機会にしたい考え。

 自治体などがブランド食材を採用した場合、通常の給食費を超える経費を政府が全額補助する。農林水産省が2020年度補正予算案に計1400億円の関連経費を計上した。新学期の授業を行っている学校は来月にも、臨時休校中の学校は授業再開後、給食に登場する可能性がある。
 対象は外食の自粛などで消費が落ち込んでいる食材。和牛やメロン、クロマグロ、秋田県の特産品「比内地鶏」に代表されるブランド鶏肉などが候補に挙がっている。江藤拓農水相は「自治体の希望に沿って支援する」と話している。
 訪日外国人にも人気の和牛は、3月の卸売価格が前年同月比1〜2割下落した。和牛など国産牛の流通在庫は2割以上積み上がったもようだ。農水省は「在庫が減らないと廃業する農家も出かねない」(食肉鶏卵課)と危機感を強める。
 比内地鶏の生産者団体、JAあきた北(秋田県大館市)は首都圏の多くの飲食店が休業しているため、今年の生産目標を当初計画から4割引き下げた。大館市の養鶏農家は「コロナが収まらなければ、さらなる減産に踏み切る可能性がある」とため息をつく。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020042300748&;g=eco
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587680036/

0088不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 14:40:58.89ID:coIJpjau0
ミルクボーイじゃなくて?

0089不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 14:41:09.92ID:Gogsqya20
ここで お肉券の登場ですよ

お肉券ほしいなら

0090不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 14:41:14.17ID:Ese39xVu0
アメ牛が100g99円で買える時代に和牛の需要なんかある?
食って欲しいなら価格競争頑張れよ

0091不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 14:41:33.03ID:cevs5PQx0
これは非関税障壁→外国産が更に安価に→お肉ジャパンへ

0092不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 14:42:51.73ID:cVpBNlIm0
利権ばっかり

0093不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 14:43:15.25ID:lJO5YFMk0
コロナ騒動の中でここまで省庁利権を前面に出す大臣も珍しいよな。道路族だった親父のやり方は小泉以降は単なる田舎出の頭の悪いカッペ議員がやることなんだが。スマートにやれよ、立民と間違われるぞw

0094不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 14:43:32.68ID:H1MMmML10
脂だらけで肉が硬いアメリカの狂牛病の牛肉しか食えない日本人。和牛を食らうのは武漢ウイルスを世界中に撒き散らした中国人のみ
当の日本人は和牛なんて40年以上食って無いんじゃないか?

0095不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 14:44:58.89ID:qo+aVpjG0
コロナ利用して税金で大儲けか……バチがあたるぞ

0096不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 14:47:05.87ID:a/oZMkBZ0
和牛だけ税金いれすぎだろ
どんだけ牛で甘い蜜吸ってきてたんや

0097不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 14:47:31.01ID:sYXYxwzJ0
よほど利権構図がズブズブで、安倍の頭上がらない相手がいるんだな

0098不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 14:47:58.91ID:x+XbPiV/0
コロナ対策よりも和牛利権

0099不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 14:53:31.12ID:YD3SyrNo0
安愚楽牧場の和牛オーナー商法とかもあったな。

0100不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 15:05:11.12ID:j1h/VLnt0
お肉券言い出したのも江藤
牛乳消費しろ言い出したのも江藤
今回のも江藤
今どきここまであからさまな族議員がいるんだね

0101不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 15:08:01.76ID:MYZmlPTa0
ママー、おうちのお肉まずーい

0102不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 15:09:39.10ID:yDT/QTvX0
日本人が買えないし食わない和牛って
何かちょっと哲学を感じるね

0103不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 15:38:35.83ID:CE0yYo0O0
>>1
食育ならウシを食べる必要が無い
農家に廃業する為の損失補填を出すべき
鳥肉が有れば充分

0104不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 15:43:05.03ID:CE0yYo0O0
クジラと一緒で食べる必要が無い
そんな文化は消えていく
仕方がない事だよ
少数だけ生産すれば良い

0105不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 15:47:13.11ID:NCrOLYmN0
こどもには100g100円で十分です。

0106不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 15:51:55.19ID:3+lp3Ulj0
まだ収束なんて全然見えないどころかGW後に更に酷くなりそうなのに
収束後の皮算用ばっかりやってるんだな自民党って

0107不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 15:52:56.05ID:ZDmgpqUG0
和牛農家は国内2万戸。

0108不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 15:53:07.39ID:QlWdDxPO0
まーた族議員の忖度かよ。

0109不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 15:54:33.04ID:ZDmgpqUG0
和牛は自給率を下げてる。
飼料の90%が輸入で、エサベースで自給率だしてる。
40%とか言うやつね。

0110不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 15:57:38.59ID:8OtQgMRy0
中韓の工作員が和牛を滅ぼそうと必死で笑える

0111不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 16:03:53.07ID:X04WAXZ50
> 農水省は「在庫が減らないと廃業する農家も出かねない」

中小企業には休業中の給料の9割出すけど
農家には買取約束することでしか手を差し伸べられないからじゃないのか?
生き物育てるには場所が要るんだから、金出すだけじゃなくてモノを引き取らなきゃならない
原油と同じで保管する場所を空けなきゃならん

0112不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 16:07:02.14ID:88VCGR7T0
インフラ予算だろこれ。

0113不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 16:14:19.15ID:3+lp3Ulj0
>>111
自民党幹部「コロナに耐えられないところは潰すから」

0114不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 16:20:56.04ID:ynyiRAAt0
ブロックでスーパーに安く出したら普通に売れるでしょ

0115不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 16:27:22.31ID:x8NdS3RY0
屠殺からやらんと食育にはならんやろ

0116不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 16:30:13.84ID:WsWR/pja0
ドサクサに紛れて
コロナ予算の奪い合いやないか
死んでくれ

0117不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 16:39:08.39ID:LUVqVm9m0
お肉だけに1400億円も使うとか自民党は金持ってるな!

0118不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 16:45:52.08ID:X04WAXZ50
>>113
一般企業には、モバイル端末やWifi機器の購入支援などを行ってる
でも畜産だってコロナで打撃を受けてる
農業だけ支援したら叩くのはなんなんだろう?

0119不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 16:47:20.54ID:sSTJIYAX0
>>3
これにレス付いてないことに驚くw
給食ってめちゃくちゃうるさいからなwwもったいないわなw

0120不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 16:48:14.41ID:sSTJIYAX0
>>118
畜産だってモバイルや機材導入すればよくね

0121不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 17:05:36.64ID:E6xbQSxN0
>>117
国民の税金です

0122不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 17:08:13.48ID:zlZBr+Df0
和牛の海外流出には無頓着だけど
目先に事には迅速すぎる

0123不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 17:13:57.36ID:+kdKs3RS0
和牛農家は毎年1000万円補助されてるから、これ以上助ける必要はない。

輸入牛肉の関税が特別会計にはいり、補助金になってるんだよ。

0124不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 18:01:16.67ID:H0eqALJj0
食肉業界の闇だ
需要と供給とは違い力が働いている

0125不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 18:02:05.83ID:NExCBYLU0
無駄遣いにはウッキウキ

0126不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 18:02:25.05ID:cgqnw7+/0
>>44
鶏肉の肩って何?手羽元?

0127不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 18:09:09.75ID:zjBPUPMD0
払うなら、補助金を2倍にするのと冷凍庫建設代を補助する。
給食に(味のある)和牛を出すのは不可能、煮込む以外給食設備がない。
焼いた牛肉は食えなくなる
(試しに100円マ○○を冷蔵庫に入れてみろ。一生に一度のマズイ牛肉が食えるぞ)
1枚300円のアベノマスクの品質には完全に負けるが。660億円だ。
興和と伊藤忠ともう一つの闇企業、そこに500億くらいは行っている。

0128不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 18:11:06.59ID:zjBPUPMD0
>>44
手羽だったと思う。安くてうまい(油が多いが)鳥ももの半分くらい。
小さくて軟らかいから、鍋に入れると、何回も食える。

0129不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 18:24:03.87ID:KbBt5mJ40
自分の業界や修行先とは無縁であれば底は見殺しにしても構わないと主張する
血が緑の動物どもが二足歩行してポリコレ棒を振り回して暴れてるスレはここか

0130不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 18:39:24.21ID:ChFO6qki0
子供をダシにするとか腐りきってるわ
1000億くらいは用途不明金になりそうだ

0131不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 18:46:07.72ID:SExqEHrU0
税金払わないってのは出来ないからなるべく物買うの辞めるわ

0132不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 18:47:14.06ID:jFxxqGzS0
安く売れよ買うから

0133不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 18:48:05.86ID:NaXZSlF30
休校の最中に何言ってんだこのアホは
10万の代わりにクール便で肉送りつけても構わんぞ

0134不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 18:49:54.83ID:bdFu2Qtd0
つうか、食糧不足が問題視されてる時に牛なんて食う事考えるなよ。
牛に食わせる穀物を人間に回す時だぞ

0135不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 18:50:11.08ID:SExqEHrU0
自民党は次がないから暴走し始めたようです
更に酷いことになるな誰か無敵の人天誅たのむ

0136不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 18:57:33.42ID:NaXZSlF30
>>99
そういや海江田見ねえな

0137不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 19:01:11.09ID:kh1CVeD50
コメが余ったから給食に出す
昔から何も変わってねえ
単なる利権団体の集合体だからな

0138不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 19:30:30.18ID:yvqB+yg10
こいつらの予算ガバガバすぎてホントに苛立つな
中抜き、利権、私腹肥やすだけのゴミ

全員死ねよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています