【たべもの】もともと疫病に苦しむ民を救うための食べ物だった「そうめん」が、スーパーの棚で売れ残る ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★2020/04/24(金) 14:08:26.05ID:9EGNWFjz9
新型コロナウイルスが全国で感染拡大するなか、備蓄・巣ごもり消費でレトルト食品、コメ、パスタ、即席めんなどの需要が高まっている。ところが食品スーパーの棚でそうめんだけが売れ残っている光景を随所で見かける。そうめんはもともと疫病に苦しむ民を救うための食べ物だが、なかなか現代の巣ごもり需要のニーズをとらえきれていないようだ。

◯パスタやうどんに需要が集中

兵庫県の総合麺メーカー「カネス製麺」では、新型コロナウイルスの影響で売上げが一時的に例年の400%増に迫る急増となった。うどんが400%増以上と大きく、揖保乃糸のそうめんも380%増だ。

大谷聖社長は「乾麺の売上げは2月26日から29日までが60%増、3月2〜3日で380%増、4〜5日で落ち着き70〜80%増。そして9日には通常に戻った」とする。
パスタなどを除けば乾麺に関してのパニック的需要増は限定的、あっても短期間だった。「スーパーマーケットの店頭からパスタ、コメ、うどんが消えて、棚に残っていたそうめんが売れたのだろう」(播州地区の製麺メーカー社長)とする。

その後、うどんなど太ものを中心に、需要増がなだらかに続いている。全国乾麺協同組合連合会の高尾政秀会長は「3〜4月はまだそうめんの季節ではなく、うどんが受け皿になった。夏になれば、また違ってくる」と分析する。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00638599-nissyoku-bus_all

このスレッドの★1は→2020/04/24(金) 11:37:31.03
前スレ
【たべもの】もともと疫病に苦しむ民を救うための食べ物だった「そうめん」が、スーパーの棚で売れ残る
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587695851/

0567不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 09:56:17.94ID:V+GnPeqY0
賞味期限3年くらいあるし茹で時間1分で
茹で汁捨てなくても食べられるし
非常用保存食としては最強だと思うんだけど

0568不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 09:59:22.56ID:8nrTeM+g0
>>18
カップ麺の替玉は良さそうw今度やるわw

0569不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 09:59:26.99ID:FYMtIPlW0
出されれば食べるけど、自分で作って食おうとは思わない食材
こってりしたもの食いたいならラーメンでいいし、
サッパリしたもの食いたいなら冷たいそばやうどんでいいし

0570不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:00:22.94ID:3G5/TNHD0
自粛してそうめんくってたら気が滅入る

0571不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:00:50.98ID:p0z//3PL0
にゅうめんも美味しいけど
それが絶対食べたいかというと、あってもなくてもいいようなものだし
貰ったのを消費するイメージもあるな

0572不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:00:51.34ID:j0e3w/gA0
最近カレーそうめんにハマってる私は勿論そうめん買ったよ(*^^*)
そうめんは冷やし専用と思ってる人は想像力が足りないね

0573不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:02:14.13ID:EpPkQtMT0
えーうそやろ
うち絶対そうめんは外せないわ

0574不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:03:15.88ID:j0e3w/gA0
>>564
うどん一玉よりそうめん一束のほうがカロリー低いよ
少し小腹が空いたときにうどん食うなら私はそうめん

0575不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:04:07.06ID:Vdx0r9Tc0
冷やして卵と醤油ぶっかけてたべる

0576不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:04:28.50ID:rQOpxcP00
病気で苦しんでる時に、そーめんなんぞ食ってんじゃねえ。
もっと少量でも栄養ある物食わんかい

0577不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:05:07.05ID:p0z//3PL0
>>572
カレーだったらカレーライス、カレーうどん、パンにカレーで
わざわざそうめんチョイスするセンスはないなw
余ってて使わないといけなくて、主婦のアイデア料理みたいなのになるのがビミョー

0578不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:05:23.43ID:wJ/wPFkB0
そうめん二束茹でれば普通にお腹膨れるし安い!
作るの簡単だし、パスタみたいにソース買わなくても
麺汁あればいけるし

0579不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:06:45.15ID:GFMrhKdo0
夏場は毎日毎日キンキンに冷やしたそうめん

0580不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:08:57.57ID:j0e3w/gA0
>>577
カレーそうめん美味しいよ
ルーがよく絡むからルー沢山食べたいルー好きにはオススメ
騙されたと思ってやってみて(*^^*)

0581不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:11:44.19ID:2HFVqSdKO
>>565
結構違うよ
安いのはめっちゃくっついたりするし

0582不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:12:28.04ID:j0e3w/gA0
>>578
二束だとうどん一玉を上回ってしまうんだよ
だからそうめんは太るとみんな思ってる
1食一束にして具で調整すればそうめんのほうがヘルシー

0583不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:12:40.79ID:PC89EC100
>>139
2リットルペットボトル並のを見慣れているから多少の太さや長さ自慢はどうでも

0584不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:13:33.17ID:3ibFx7uU0
湯がくのめんどくさいし

0585不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:19:27.14ID:GFMrhKdo0
我が家は季節ごとに食う物が決まっている
春、カップラーメンが主食(オカズは有る)
夏、そうめんが完全に主食
秋、蕎麦(主に戸隠)
冬、ご飯

0586不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:20:41.60ID:p0z//3PL0
なんだかんだで夏には食べるだろうから、わざわざ今から食べないわなw

0587不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:27:00.02ID:hI/rOVnt0
カッペリーニ
スパゲッティ
スパゲッティーニ

みたいな違いか?そうめん、ひやむぎ、うどん

0588不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:28:14.48ID:n41JyuWx0
そうめん旨いけど栄養的に気になる

0589不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:29:59.28ID:LFVKc99i0
>>535
炭水化物だけだと栄養が偏ってグッタリするんだよ。分からないのかな。
休みの日の昼食に素麺だけがドンっ!と出て皆それしかないからドカドカ食べて。午後はダルい。

0590不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:33:12.97ID:OEpp/ZEy0
豚肉と生姜と甘辛く煮て、そこに茹でた素麺を入れて食うと旨いぞ
体も温まる

0591不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:33:35.18ID:TzbYTXH30
あったかいそうめんあんま好きじゃないんだよな 夏になれば食べるさ

0592不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:33:46.18ID:8jUaxVF10
>>586
棚で売れ残るというか、そうめんは今は棚で時期を待つって感じだな
自分の中で、そうめんはかき氷やすいかの仲間

0593不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:36:41.22ID:5lSG1ZG/0
リーズナブルじゃないけど、ニュータッチのご当地
ラーメンシリーズの中ににゅうめんあるな。美味しかった。
寒い時期ならスーパーのホットデリにもある。
と言うか、名古屋だけど何で今こんなに寒いんだよw
名古屋なんかもう夏だわ、本当の夏が来たら死ぬって
いう会話が今のシーズンのデフォなんだが。

0594不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:40:28.40ID:I5QJm4ym0
まだちょっと寒いからな
もうちょい待ってて

0595不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:50:54.76ID:1Jw9g5ps0
パスタが真っ先に売れてるのは何故なんだぜ。
おかげでカルボナーラソースも売り切れだ

0596不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 10:54:32.63ID:1Jw9g5ps0
そうめんは細くて熱を保持しづらいので、
寒い時期には売れない。
麺もツルツルなので汁を絡ませづらい。
そういうのが好きな人も居るだろうが。

0597不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:17:39.19ID:13lp1JaD0
汁物好きな人は、にゅうめんにしたらバリエーション広がって時短もできるのに
昔から人気ないよなあ

0598不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:24:15.52ID:gJpGMGkQ0
>>595
賞味期限長いし、安いし、備蓄にもなるし
味変えて色々できるし
単身者の自炊に便利だし
子どもの昼食にも評判いいし
恋人同士の夕食にも簡単で格好つくし

0599不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:25:08.01ID:aLXSctIh0
煮麺てあんまりうまくないよね・・

0600不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:31:37.39ID:n41JyuWx0
>>589
血糖値スパイクやばそうww

0601不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:40:52.20ID:Ims0T6OX0
さっきも書き込んだけど、そうめんの食べ方はナス素麺もおすすめ

0602不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 12:17:28.52ID:XJqltnDy0
日持ちもするしいわゆる上級様が逃げるときに途中で腹が減った米炊いてるまで時間が惜しい
はやく逃げないといけないしとにかく腹が減って待てないってので
はやく煮えるようにどんどん細くなっていき
カビがはえたのでいらんわっての棄てたの食ってただけなんだけどな

0603不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 12:18:59.75ID:vvyeQ7IE0
>>600
そうだよ。この食生活が長かったからおかげで妊娠糖尿病。

0604不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 12:21:54.61ID:r+nh5QK+0
最近備蓄で
そうめん買ってる
茹でるの早いしいいぞ
スパゲティ用のソースとも合う

0605不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 12:23:33.18ID:i2vcvZ9Q0
たまに食うとおいしいのにね
まあすぐ飽きるが

0606不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 12:23:35.18ID:LRGS/l3l0
中国で超食料不足だから中国人が食料買い漁って自国へ送るみたいだね

緊急『中国で食品パニック勃発:マスクのように日本の食品が消える!』第42回【水間条項TV】
//www.youtube.com/watch?v=OI6aVnSDQzM

0607不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 12:23:57.06ID:WIZk0Pga0
棒ラーメンはよ

0608不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 12:24:31.51ID:38ajLM3X0
まだそうめんの季節じゃないよなあ

0609不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 12:24:56.87ID:4ep624hU0
素麺カルディ行くと安く売ってるね、横はお蕎麦おいてあること多い

0610不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 12:28:26.14ID:pcMj3zcn0
>>595
楽だからなのが第一だと思う
茹でた麺にレトルトの「パスタソース」を掛ければ完成だから
(調理スペースが狭くてOKだから狭いワンルームマンションの独身者からも需要がある)

そうめんも具入りのレトルト「そうめんソース」が普及すればワンチャン有るかも????
(そうめんは茹でた後のひと手間が面倒臭い人も多いのかも知れないが・・・)

0611不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 14:19:15.62ID:4ep624hU0
今は冷凍でパスタとか水なしで作るラーメンもあるけど
それを買うならパスタと袋麺はコストいいしね

0612不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 15:41:05.30ID:K2AUmkLl0
買い出し行ったので素麺コーナー寄ってみた
揖保乃糸の赤と黒、島原手延素麺と、400g140円くらいの安い素麺を買ってみた
今まで100均の素麺ばかりだったけど
今日買った140円のと同様、材料が小麦粉と食塩だけなんだな

揖保乃糸や島原は植物油脂が入ってる
これがひねると美味しくなるんだっけか
すると、植物油脂が入って無い安価な素麺は寝かせても美味しくならないのかな?

0613不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 16:25:49.77ID:FaCuG4cD0
茹でた後にぬめり取るために洗うのが面倒だから
洗わなくて済むレシピ広めてくれれば解決すると思う

0614不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 17:07:34.13ID:vEKdOH1n0
>>465
たまにすごいアタリもある

0615不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 17:20:51.90ID:NRwHUfUC0
素麺つゆに胡麻ダレ混ぜて食ったら超うまかったわ

0616不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 18:01:45.60ID:9FGay8DV0
ソーメンチャンプルもたまに作るよ

0617不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 20:53:17.63ID:wdBq5zae0
>>4
おかんが「そうめんだよ」と言えばそうめん
おかんが「冷や麦だよ」と言えば冷や麦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています