コロナワクチン、1年〜1年半先? 各国の現状と見通し [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/04/30(木) 11:50:55.64ID:9syu8dI69
 世界の感染者が300万人を突破し、新型コロナウイルスの猛威はおさまらない。期待が集まるのは、感染や重症化を防ぐためのワクチンだ。新たな技術も使い、国内外の製薬会社や研究機関が開発に乗り出している。実際にワクチンを接種できる日はいつ、やってくるのか。

 「ワクチンがあるかどうか次第だ」。英BBCは、来夏に延期になった東京五輪・パラリンピックについて、ワクチンが開発されないと、「開催は非現実的」とする英エディンバラ大の公衆衛生の専門家の話を伝えた。「1年から1年半先になると思っていたが、もっと早く実現するかもしれないという情報もある」との期待も示した。

 世界保健機関(WHO)が公表している開発リストによると、4月26日時点で米中などのバイオ企業や研究機関のワクチン候補七つで臨床試験(治験)が始まっている。ほかにも世界中で82の候補があげられている。

 WHOのテドロス・アダノム事務局長は3月末、会見でワクチン開発には「12〜18カ月かかる」と述べた。通常、ワクチン開発には数年以上かかるとされる。それよりも早い実用化の可能性があるのは、ウイルスの「遺伝情報」や、遺伝子組み換え技術を使う新しいタイプのワクチン開発への期待が大きいからだ。

 インフルエンザなど、いま使われているワクチンの多くは、鶏の卵のなかで増やしたウイルスを使う。しかし、この方法だと、病原性があるウイルスを取り扱うため、専用の設備が必要になる。新型コロナだと、WHOが定める施設基準「BSL」(バイオセーフティー・レベル)でエボラウイルスなどで必要な「4」に次ぐ、「3」が求められる。新型コロナウイルスは卵のなかで増えず、特殊な細胞を使って増やす必要があるという。

 さらに人で試験する前に、ウイルスの毒性を弱められているかの確認などに数カ月かかり、実用化までに長い時間を要する。

 一方、遺伝情報などを使う場合はウイルスそのものを使わずに済み、開発期間を大幅に短縮できると期待されている。

 米国内で臨床試験を始めたのが、米国立保健研究所(NIH)。米バイオ企業「モデルナ」と共同開発するワクチンは、遺伝情報を伝える「メッセンジャーRNA(mRNA)」という物質を使う。市販までに少なくとも1年〜1年半かかる見通しだが、今秋には医療従事者らに使える可能性があるという。

 英オックスフォード大は4月23日、遺伝子組み換え技術を使ったワクチンの治験を始めた。協力者を募集する国営の国民保健サービス(NHS)によると、18〜55歳の健康な最大1100人超を募る。早ければ今年9月にも有効性の結果が出る。開発チームのサラ・ギルバート教授は英紙タイムズに「動物実験の結果が出始めたばかりだが、これまでのところうまくいっている」と語った。英政府は21日、2千万ポンド(約27億円)の追加支援を発表した。

 国内でも、大阪大と阪大発の創薬ベンチャー「アンジェス」(大阪)は、ウイルスの一部をつくるDNAを使った「DNAワクチン」の開発に着手し、動物実験を始めた。阪大はウイルスを覆う「殻」を再現した粒子を使う方法でも開発を急ぐ。

 ウイルスそのものを使うと、臨床試験の開始までに1〜2年かかるが、DNAだと半年、この粒子の場合は半年から1年に短くできるという。阪大はウイルスそのものを使う従来の方法でも研究を進める。金田安史理事(遺伝子治療学)は「どれが効果を示すかは治験でないと分からない。そのために1の矢、2の矢、3の矢を撃つ」と話す。

 いまのところ、コロナウイルスで実用化しているワクチンはない。感染しても普通の風邪で終わることが多く、ワクチンをつくる必要がなかったためだ。

 しかし、2002〜03年に同じコロナウイルスが原因の重症急性呼吸器症候群(SARS)が流行し、世界各国でワクチン開発が始まった。しかし、結局実現には至らず、約8千人の感染者、約800人の死者を出し、流行は終息した。

 北里大の中山哲夫特任教授(ウイルス感染制御学)は「病原体の遺伝情報を使ったワクチンが人に広く使われた経験はなく、有効なものがつくれるかは未知数だ。どんな方法ならば新型コロナウイルスに対して有効なワクチンをつくれるかも分かっておらず、できる時期は見通しにくい」という。(合田禄、今直也、ロンドン=下司佳代子)

4/30(木) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000002-asahi-sctch
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200430-00000002-asahi-000-view.jpg

0002不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:51:39.58ID:lJlLmjob0
じゃあオリンピックいけるな!w

0003不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:52:10.92ID:FORvz9Xs0
見通し甘いでしょ、早くて1年半って言ってたことなのに

0004不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:53:26.12ID:DLe6oz3D0
ワクチンもそうだがそれよりもアビガン出せ
とりあえずそれだけでも時間稼ぎ出来る

0005不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:53:31.14ID:s1jlaz9F0
酷似してるサーズ肺炎やマーズ肺炎のワクチンが出来なかったのに
コロナ肺炎のワクチンなんて作れるの?

0006不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:53:41.06ID:ikkNVTRD0
維新は9月に出来るといってたぞ

0007不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:53:49.13ID:oGgphgKT0
日本は年内に臨床開始だそうですwww
政治家と役人が邪魔すぎる

0008不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:54:05.23ID:5/fiVkZN0
インフル以上に、インチキなワクチン利権が蔓延りそうだわ

0009不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:54:30.28ID:oGgphgKT0
間違えた
日本は年内に臨床開始(目標)だった

0010不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:54:30.78ID:CCpnmFjY0
コロナにワクチンなんて出来るわけないだろ
いつまで夢見てんだ

0011不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:54:49.55ID:jjAlY5xi0
>>1
1年とか1年半って、開発されるまでなのか、世界中に行き渡るまでなのかを書かないと意味がないだろ。

0012不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:55:34.44ID:crBcmAam0
大阪は9月だ
大阪すごい
大阪維新の会すごい(笑)

0013不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:56:40.01ID:zrjRKEKT0
変異種が風邪のように毎年流行るからワクチンは無効
罹るたびに肺にダメージが蓄積、3回ほど罹るとだいたい死ぬ

0014不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:56:49.88ID:a6G2bnws0
>>7
政治家と役人「お前が治験第一号やって貢献してから文句言え!ゴミ」

0015不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:56:55.67ID:lD76+kDH0
アンジェスで資産4倍になった。
給付金10万は寄付する。

0016不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:57:21.16ID:vXDshMJ/0
新型コロナウイルスに関してはこれまでに数種類のウイルス株が確認されている。これはウイルスが徐々に変異していること、そのためワクチン開発がより困難なことを示唆している。

だが、シノバック・バイオテックによると同社のワクチンの実験では、中国、イタリア、スイス、スペイン、英国の患者らから検出されたさまざまなウイルス株を「無毒化」することができたという。
https://www.afpbb.com/articles/-/3280417

0017不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:58:06.04ID:0jGfnTPs0
14日で変異するんだろ、ワクチン出来るのか

0018不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:59:18.98ID:ynlUPTe60
治療薬は地道に進めてるけれど
ワクチンは時間がかかるだろうな

0019不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:59:42.02ID:SQjA84Il0
医療過誤と人道に対する犯罪のための「ビル&メリンダ・ゲイツ財団」への調査を要請する

この請願書に署名してきた

0020不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:59:49.81ID:AmmmzURP0
お前ら、日本が生んだスーパースター「鳩山由紀夫」がオバマと組んで
テラと言う会社で「コロナワクチン」を開発すると言っているぞw
友愛でコロナも撲滅だ。 それを接種しろw

0021不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:59:58.65ID:b2OpL5Th0
オリンピックが無理なら学校再開も無理だしな。

0022不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:00:31.75ID:TTnNI0s40
変異しまくりなのにワクチンなんて出来ても無意味

0023不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:01:33.91ID:Gs21Vqmu0
人への安全性も確認しなければならないし1年なんて無理ゲーだろ

0024不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:04:13.53ID:crBcmAam0
>>20
これが本当のテラワロス

0025不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:06:23.82ID:26BXQH760
成功すればいいよな〜窪田にならんようにな。

0026不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:06:39.48ID:5+1ARtVY0
少なくとも1年から1年半って…
量産して一般人の手に届くのはさらに先って話だろ…気が遠くなるな。

0027不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:07:45.95ID:kKBKcZa+0
下手に遺伝子組み替えなんかしたら人類滅亡

0028不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:08:31.98ID:BdB9wNP80
コロナウイルスのワクチンができれば風邪が撲滅するよね?

0029不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:09:51.16ID:/CZrifws0
治療薬はもっと先か

0030不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:12:45.81ID:qQq4WyRM0
ワクチンは、少なくとも1年以上の経過を観察しないと、副作用の有無などが判定できない。
効果も証明できない。
短期間で開発したワクチンなど、危険すぎる。

どれほどの天才がいようと、1年は観察が必要という条件が変わることはなく、
SFやゾンビ映画のように、瞬時に都合よくワクチンが完成することなどない。

一方、検査キットや治療薬はもっと短期間でもOKで、現時点の候補も多い。
ここ数か月のうちに、それらの有効性がどれだけ高まるかだな。

0031雲黒斎2020/04/30(木) 12:16:43.32ID:iyUHK4OM0
出来ても季節性インフルのワクチンと一緒で、当たり外れありなんだろう。 ずっとお付き合いせにゃならん。

0032不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:16:46.29ID:lzd2cJfY0
>>1
薬が効くからもういらない
ワクチンの対応する型・変異の種類・抗体の効果・持続性も当てにならない
金のハイエナが20%効くといって、無症軽症80%に不要なのを
高齢者に売りつけるだけ  高齢者にとってもギャンブル

>>2 オリンピックは、選手を3か月閉じ込めて、全員感染させればいいだけ
収容場を提供できるのは、独米豪日中印のみ 選手のみ  15-45歳まで
  競技委員コーチサポート高齢はダメ  5G通信でリアルタイムサポート
各会場で  クラスタルートで軽症無症状株保持者を選抜しておく
選手候補1万人全員と濃密接触させる  選手は練習にハゲミ濃厚接触する
2週間で発症・無症状・軽症  3サイクル 株を変えてやる
軽症発症者はお薬あげます 練習続けてOK
症状が重くなった人は アウト 候補から外れる
1ヶ月で抗体を持ち練習に専念できる   9月>11月にやるのが良い
  1月-4月には、ぶり返しで利権モチベーションで揉め7月は無理

0033不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:17:15.93ID:Gs21Vqmu0
だよな。そんなワクチン怖くて接種できるわけがない。

0034不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:18:51.95ID:Gs21Vqmu0
オリンピックも、ワクチンできないと無理って言ってるなら、ほぼ諦めた方がいいだろ。
それとも、ウイルスが変異して弱毒化することにでも賭けるのかね。

0035不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:19:38.13ID:FgczCMs80
WHOの見通しは甘いからな 12ー18ヶ月でできる訳ない

0036不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:38:12.05ID:BshsOdxf0
日本では、今回の安倍首相の特別承認を厚生労働省が蹴っ飛ばしたから、ワクチンが世界で開発完成製造されても、厚生労働省がツッペするから、2〜3年遅れの使用開始になるのでしょうか?

新型コロナウィルスのワクチンを接種したかったら、海外 隣国に行ってしなければならない?
厚生労働省は、国民の命は蔑ろに?

韓国・中国・台湾に行っての海外ワクチン接種時代になるのね。
隣国とは、こう言うときのために仲良しにしておかないとヤバいのね。

0037不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:43:32.31ID:Kd0HRsAd0
人への安全性を無視してやりとげる国が日本の近くにあるだろ

0038不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:45:51.85ID:wKDm3KQo0
映画や小説ならショートカットするのだが

0039不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:46:33.06ID:Gs21Vqmu0
日本は安全性に関しては慎重だから
隣の国がワクチンできたっていっても、1年くらいまだ承認できないって言い続けてると思う。
オリンピックなんてとても無理。

0040不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 14:13:39.64ID:5KtpMYBX0
検査せず集団免疫とか言ってるんだから、ワクチンだって当然いらないだろ?
お前ら利権利権よく言うてるし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています