【緊急事態宣言恐慌】『緊急事態宣言延長』の中、飲食店が営業するのは「悪」なのか? [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2020/05/02(土) 03:12:47.11ID:TPEmwl/I9
『緊急事態宣言』延長により飲食業界にさらなるダメージ

安倍晋三首相は30日夜、新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法(新型コロナ特措法)に基づく緊急事態宣言について、
「5月7日から、かつての日常に戻ることは困難」との認識を示した。これは事実上の緊急事態宣言延長を意味することになる。
翌5月1日、政府の専門家会議においては「全国で一ヶ月の延長」が必要との方針が打ち出された。

4月8日に東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象にして発出された『緊急事態宣言』は、17日からは全国に拡大。
北海道や愛知、京都など新たに6道府県を加えた13都道府県を「特定警戒都道府県」と位置づけて、仕事は極力テレワークにシフトすることと、不要不急の外出を極力控えるように要請した。

これらの13都道府県は人口もさることながら、人の往来が特に激しい地域であるために特定警戒エリアに指定されたのだろう。
それは同時に飲食店や小売店などの数が多い地域でもある。
これらの地方自治体では『緊急事態宣言』に沿った形で独自の『緊急事態措置』を講じているが、それによって飲食業界は今までにない大打撃を受けている。

緊急事態宣言措置については、それぞれの地方の実態に合わせて各地方自治体に決定の権限があるが、上記地方自治体に関しては概ね足並みが揃っており、
一般的な飲食店に関しては原則として営業を継続するが、営業時間の短縮を要請することとなっている。
簡単に言えば「バーやクラブなどの遊興施設は休業を要請。居酒屋を含む飲食店に関しては営業時間の短縮を要請。
テイクアウトやデリバリーについては要請をしない」ということになる。

この一ヶ月で飲食店から人が消えた

『緊急事態宣言』が発出されて約一ヶ月。政府及び地方自治体による「外出自粛要請」は一定の効果を得て、繁華街など人がこれまで密集していた都市部から人が消えた。
都市部に店を構える飲食店では、例年と比べて売り上げが50%〜90%減少しているところも少なくない。
足りない売り上げを埋めるべく、テイクアウトやデリバリー、通販などにシフトしている店も増えてきたが、減少した売り上げの補填とまではなり得ていないのが現状だ。

その一方で、家から徒歩や車で行けるような、地方都市のロードサイド店やベッドタウンなどにある飲食店などは、都市部の店に比べるとまだ客が足を運んでいるケースが多い。
しかし、営業している店にはクレームの電話や張り紙がされたり、また店に足を運ぶ客に対してもSNSなどで誹謗中傷が浴びせられているような現実もある。

キャバレーなど地方自治体より休業要請が出されている業種が、要請を無視して営業しているのであれば、そのような反応があることは分からなくもない(しかし、
個人的にはそれは行政の仕事であり、一般市民が己の正義感を振りかざして行動するべきではないと思っている)。しかしながら、飲食店は先に述べたように営業そのものを自粛するようには要請されていない。
あくまでも、営業時間の短縮や、酒類の提供時間の制限が要請されているだけだ。要請の範囲内で営業していることが咎められる理由はどこにもない。

そんな状況で『緊急事態宣言延長』が現実的なものとなり、飲食業界を取り巻く環境はさらに悪化するのは自明である。飲食店は店を営業して客が来ることではじめて売り上げが立つ。
現在休業しているところは売り上げがゼロであり、営業しているところでも半減もしくはそれ以下になっている。このままでは飲食業界が消えてしまうのも時間の問題だ。

飲食店が休業や廃業になることで、従業員たちの生活にも影響が出るのはもちろん、生産者をはじめとする取引業者や流通業者にもダメージを与える。
日本の外食市場規模はおよそ26兆円、そのうちレストランなどの「営業給食」と居酒屋や喫茶店などの「料飲主体部門」の市場規模は22兆円ほどになる。
これらの大半が焼失してしまうばかりか、関連する産業の市場にも多大な影響を与えることは必至だ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/20200501-00176329/
5/1(金) 15:31

0337不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:55:02.87ID:GYqQEl9a0
>>61
よう紅衛兵(w

0338不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:23:32.13ID:WXrUeGSO0
飲食店は何をどうやったって店内飲食で客から客へ感染リスクは防げないよ
本質的に厶リ

0339不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 18:29:56.46ID:krL46W7Z0
職種より人種によるところが大きいのは何故だ?

0340不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:20:22.85ID:PgPtp/+40
前から謎だったんだが…何で飲食店なんて物が存在してるんだろうな?自分で自炊すりゃ済む話なのに。何で見ず知らずの他人が調理した食いもんを高い金を出して食べてたんだろう?
このコロナを機に飲食店はこの世界には不要だって事を皆、気付いて欲しい。

0341不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 23:59:57.26ID:UwZjAhVz0
>>340
それだから君はみんなからつまらん奴と思われてる

0342不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 01:32:03.88ID:GXnOkmww0
>>334
今はだいたいカウンター的な席は1つおきにしか座れないようになってるな。非常に素晴らしいシステムだと思うので、コロナ無くなってもぜひ続けて欲しいw

0343不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 01:34:24.53ID:GXnOkmww0
>>338
感染リスクがゼロじゃないと営業してはいけないとかいうのも暴論だけどな。まぁあらゆる店にリスクはあるよ。あとは客が自分で判断すればいい

0344不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 01:57:32.76ID:SXa5Y7Qs0
追加の補償ないならどこも開けるだろ
クラスター怖いけど、このまま閉めてたら閉店する
20時までとか守る店どのくらいあるかわからないけど、守る意味はモラルとかの問題だけであって他に現状得るものないじゃんか

0345不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 02:18:58.58ID:GXnOkmww0
>>344
まぁ正直ここまでこの病気に対して色んな情報出てるのに、夜何人かで酒飲みに行ってそこでコロナ感染したなら、もう店じゃなくてそいつ本人の責任だろという気もする

0346不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:30:39.89ID:3e6BVyC20
>>342
そうですよね
元々の幅にもよりますが、1〜2席空けて欲しいですね
うちのあたりは田舎だからか席はそのままなんです
今は客の数自体が少しは減っていますのでマシですが、席がそのままだと隣に座られることもあります

0347不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:33:01.04ID:TZ1K1B2B0
あーあ。今日は上場企業のトップ達とゴルフ旅行?に行ったわ。
コロナやけどな。
そこの会社が持ってる一般の客は入れてない保養所?的な所があるそうですわ 怪しない?

やせちゃう。やせ子@yase_0000
リツイート いいね 3:21

0348不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:43:58.17ID:x3VIScJ10
全然悪じゃない。
テイクアウトデリバリー可にしてくれればいいだけ。

0349不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:47:08.17ID:3vCPeztH0
悪なわけがない
自粛警察の方がよほど悪だよ
正義面でさも正論のように振舞ってるけど自粛警察は弱い者を探して自分のストレスの捌け口にしてるだけ
悪認定して叩くのが快感なんだろうよ

0350不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:49:48.54ID:O0nPh8CN0
ご飯は食べないと人は生きていけないんだから必需品
食堂などの飲食店は国民の血税でフルサポートすべき
ただアルコールは必需品でも何でもないただの麻薬なので
アルコールを提供してる店は一切サポート無し

コレで解決

0351不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:52:36.12ID:Sv/65+PI0
東京以外はOKだろ
ただ客の入れ方、換気とかは考えてやれ
東京はまず、知事を変えないと無理

0352不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 05:52:41.05ID:5FtSMQ9h0
お1人さんラーメン屋はこういうのにピッタリだったな
カウンターにお1人さん用に仕切りで区切ってるとこ

0353不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 06:03:36.89ID:7LYL7XuL0
マスクしたままでたべろ

0354不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 07:58:41.99ID:RbFGNmmo0
>>4
なんだその自己中心的でクソな考え方は
ウソでも公共の益に絡めて話せよ

0355不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 08:05:19.97ID:RbFGNmmo0
>>9
働いてもいないだろうし
よそで使うお金もないから
そこを抑えても感染抑制には繋がらない
いっそ全滅させとけ、と

0356不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 08:44:21.68ID:zdSATRNd0
>>343
店は責任取ってくれるの?

0357不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 08:46:29.89ID:4ovklWDC0
>>345
その客は店に迷惑かけた分の金銭賠償してくれるの?
店を丸1日閉めて消毒とかの費用かかる

0358不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 11:07:53.51ID:GXnOkmww0
>>356
なんで店が責任とらないといけないの?
実際にその店で感染したっていう確固たる証拠もないのに。
感染した人の様々な行動の中の1つにその店があったってだけで、その人がその店で感染したと断言するのはかなり難しいよ。

0359不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 11:17:18.84ID:QpZUs3/C0
「この店のせいでコロナ感染した、損害賠償しろ」
「その客のせいで店が一時閉店と消毒作業で○○万円の損害を受けたから支払え」

お互いに泥沼の訴訟になるだろうな

0360不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 11:23:51.68ID:GXnOkmww0
本質的には「どうやって、またはどこで感染したか」なんてことを100%証明することなんてできないので、基本訴訟は無理なんじゃないかな。

0361不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 11:57:53.57ID:fzvdx+gc0
>>359
来る方が悪いし開けてる店も悪い
自己責任だから成り立たないよ

0362不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 12:14:55.61ID:QK8Kd5d+0
飲食店は人との距離を1m以上取れるような店でないともうダメ。あるいはアクリル板で完全に仕切れるか。もうコロナに関係なく今後の常識として欲しい

0363不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 12:18:24.31ID:U+7vC5wD0
>>362
だから仕切ったって無駄だって
テーブルや食器などに付着したウイルスから接触して感染

0364不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 12:26:47.24ID:9GJy3Mig0
>>362
座席1つずつで壁で完全に仕切って
空調も別で出入口も別にして入室前に客には徹底的に手洗い消毒
中は太陽光よりも強力な紫外線ランプで照射
食器や箸は使い捨て、調味料などは使い切りパウチ

ここまでできればあるいは

0365不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 12:51:56.38ID:O6T/vW9p0
>>363
空気感染じゃないって、バカは理解できないのかねけ

0366不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 12:53:14.29ID:9J8LYII+0
コロナ終息しても飲食店や居酒屋とかもう行きたくないわ

他人の飛沫が3m〜4m飛び散る検証映像みてから
気持ち悪くて外食とかもう無理

0367不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 13:00:26.97ID:pGFQzuX10
>>365
接触感染を知らないバカ

0368不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:15:45.26ID:8Tj8qWC20
家で十分、うまい料理が作れるってみんな知っちゃったからな。
外食産業はもう終わるだろ。

0369不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 17:53:02.39ID:M+ef4H8o0
居酒屋のテイクアウトすごい美味しかった。
店もやってるっていうし明日は鍋でもつつこうかな、一人で。

0370不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 21:20:39.65ID:iEOdmCkz0
やりたければどうぞ

へんにろくな知識もないのにテイクアウトに移行して食中毒蔓延させるよりはまし

0371不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 21:57:20.12ID:VqPEHVFH0
居酒屋は酒売ってなんぼで料理は酒のオマケだから
塩味強い料理出していっぱい酒飲んでもらうことが一番の利益だから
テイクアウトで食べ物だけ売っても利益あんま出ないと思うよ

0372不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 22:12:55.83ID:ty5XdSjM0
要するにその場所に滞在させ酒を飲ませるビジネスってことね
感染リスクが大き過ぎてもはやそれはできない過去のビジネスモデルになった

0373不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 22:30:32.28ID:VqPEHVFH0
>>372
その酒もサーバーに入ったビールやチューハイがメインだからこれらのテイクアウトは無理
料理のついでに焼酎のボトルとか小瓶の冷酒やワインを買ってもらえたらいいけどね
ただ焼酎はいっしょに出す氷や水でも金取ってたりするんだよね
日本酒は一升瓶で置いてるからちょっと売るの難しそう

0374不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 07:52:20.50ID:cwUjw7KJ0
営業したいなら予約制管理に関与しないするか、テイクアウトするか、デリバリーにしろよっ

0375不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 07:52:43.90ID:OHj0FSSJ0
悪だろ

0376不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 07:53:39.85ID:cwUjw7KJ0
>>373
紙コップ(コンビニコーヒーみたいにフタ付き)で解決

0377不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 07:54:15.99ID:NQkRlnW70
半年経とうが終息はしない

0378不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 07:55:22.62ID:9F6+yIxS0
何にしろ店内で飲食とかリスクあり過ぎてムリだな

家メシ、家呑み
これが正解

0379不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 07:58:59.35ID:5AtbFxp80
特攻隊に志願させてた時代から変わってないな
奴隷根性染みつきすぎだろ

0380不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 08:01:39.91ID:q1T26LjB0
>>377
「終息」というのがおかしいよな
また以前の昔と全く同じに戻ることを前提にしてる
その前提は完全に崩れ去った

もう昔に戻ることはないから「終息」や「終わり」は存在しない


この状況からのスタートであり
ここが「出発点」に変わった

これからはこの状況にあった新しいやり方に挑戦して
「新・フードビジネス」を作って生み出していくしかない

0381不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 08:08:07.67ID:W0HFnRkb0
悪でいいよw

わらわらでまくったクズよりマシ

0382不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 08:12:32.14ID:W0HFnRkb0
>>380
もうできてるんだが
いきなり破滅や破綻の危機を迎えてる…

毎度毎度極端な国民性

0383不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 08:14:36.84ID:rL0PbQkh0
飲食業は浮き沈みが激しいから事が事が収まったら筍のようにまた増えるだろう

0384不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 08:37:14.76ID:YCnmRZPg0
時代にそぐわないものは消えていく

0385不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 13:26:38.66ID:eJscHYYH0
行きつけだった飲酒店で、今の時期に休業してないような処は自粛解除してからはもう行く気ないけどな

懸命にテイクアウトや持ち帰りに切り替えて耐え難きを耐え忍び難きを忍んでる店は良いんだけどさ

0386不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 14:50:49.94ID:9icmuxj00
ローカル番組とかでレストラン始めたがテイクアウト料理の紹介をするコーナーをみるが、1000円オーバーでどこも高い。
こだわってるのかもしれないけど、それで売れないといわれてもね。

0387不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 21:06:16.19ID:NOGvdrdh0
>>386
そりゃ仕方ない、同じ料理でテイクアウトは50%引きとかピザ屋みたいな事は出来ないだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています