平田オリザ「私達は製造業とは違う。国は支援を」以外にも過去に製造業を見下す発言。「製造業の人達は自己アピールができない」 6 [朱鬼★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朱鬼 ★2020/05/05(火) 12:14:17.18ID:l2Pv/PSF9
平田オリザ氏の「炎上」発言。本意は?

 新型コロナウイルスの世界的流行に伴い、様々な業界が休業や減収に追い込まれており、業界から国へ支援を求める声は後をたちません。
そんな中、NHKのインタビューにおける劇作家平田オリザ氏の次の発言が物議を醸しています。

「製造業の場合は、景気が回復してきたら増産してたくさん作ってたくさん売ればいいですよね。でも私たちはそうはいかないんです。客席には数が限られてますから。
製造業の場合は、景気が良くなったらたくさんものを作って売ればある程度損失は回復できる。でも私たちはそうはいかない。」
出典:【更新版】「文化を守るために寛容さを」劇作家 平田オリザさん 
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2020/04/0422.html

 他者に対する寛容を訴えながら、製造業に対してあまりにも無理解ではないか。これを聞いて製造業の人は寛容になれるか。
そういった意見がネットに噴出、取り上げたメディアもあるなど炎上の様相を示しています。
このインタビューの前に平田氏が舞台演劇界の窮状を訴えていた時、それなりに同情的だった筆者でも、流石にこれは見過ごせない発言だと思います。

 これに対して、発言の本意を誤解されているのではないか、という意見もありました。本意が伝わらずに言葉だけが拡散することは誰にでもありえます。
そこで、過去の平田氏の言動を確認することで、平田氏の本意を知る手がかりになるかもしれないと調べてみました。
ところが、その結果は平田氏が一貫して舞台演劇以外の産業、特に製造業に冷淡ではないのか? と考えざるを得ない状況になってしまいました。

平田氏の製造業認識

 例えば、製造業に対する平田氏の認識が窺える発言に、以下のものがありました。

製造業の方が失職すると再就職が難しいといわれていますが、これは明らかに「自己アピールができない」というコミュニケーション能力の問題です。

https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20200504-00176920/

関連スレ
劇作家「製造業はコロナ後に増産すればいいが、私たちはそうではない」 ★10 [床に落ちた餅★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588400836/

※前スレ
平田オリザ「私達は製造業とは違う。国は支援を」以外にも過去に製造業を見下す発言。「製造業の人達は自己アピールができない」 5 [朱鬼★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588638393/

0952不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:19:46.76ID:IOVOpOCY0
>>943
その芸能カテゴリーでも演劇は1番要らない
テレビやネットで観れるわけでもなくいちいち劇場に行く必要がある(それも大抵は都内)

娯楽という意味でも消えても全く支障がない

0953不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:19:47.62ID:z0CFQeVD0
一度日本の芸能界とマスゴミ業界はリセットしたほうがいいんじゃないの?
業界に人間のクズが多すぎる

0954不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:20:00.87ID:yrmIsFGN0
上級国民の方々が新型コロナで芸術家から学者まで発狂しておるのが面白い

0955不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:20:03.80ID:ITTVVU4F0
>>5
世間知らずなオジサンか…
一番カッコ悪いタイプだよねw

0956不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:20:07.04ID:gzI1LragO
平田オリザって自分とこの青年団の劇団員の女に手を出すおっさんやん
1度目も2度目の結婚も奥さんは青年団の劇団員w

0957不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:20:13.59ID:LN/slJyL0
演劇、音楽、アニメ、マンガ、ゲーム、観戦スポーツ、その他芸術はコロナ後に無くなってても構わんよ

0958不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:20:15.84ID:J6gR/fUE0
虚業の元締め チョン平田

0959不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:20:24.74ID:nWuZz48e0
>>939
演劇だって、小さいスタジオを借りて少人数で演じてネットで流せばいいのにな

面白くて需要があるなら、今ならみんなに見てもらえるわ

0960不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:20:33.59ID:Jt5zkl8j0
>>950
政治家の道具、茶坊主のくせに反吐がでるよね。
大嫌い

0961不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:20:51.59ID:XTJoxVDP0
>>816
○○ユニオンなんて
その尤たるモノだわな
ホームレス&ナマポ支援も然り 
当該を出汁に甘い汁を吸う事しか
誰よりも権威権力大好きだから
福祉社会学系大学教員や法曹(弁護士司法書士)に掃き溜めの如く巣喰っている

生産性皆無の社会のゴミ
善良な労働者の一番の敵が
左翼もといパヨク

0962不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:21:11.31ID:IK94y/3C0
この人にはまずは志村けんの自伝でも読んでもらいたい
人に見てもらうとか人を喜ばせるにはどうしたらいいのか、そこらへんをもう一度再考すべきだ

また、こうした社会的な発言ではなく、本業の演劇で人々をひきつける努力をしたほうがいい

0963不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:21:13.44ID:0QczbIyv0
本当に文化だと思われてるなら支援の声が自然と上がるものだよ

0964不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:21:31.15ID:9XAWX4ym0
>>1
お前らなんぞ製造業の足元にも及ばん
時代の流れに合わせて消えとけ

0965不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:21:34.30ID:Ra5Pd0nK0
>>241
高卒が就く現業職

0966不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:21:42.86ID:IOVOpOCY0
>>956
オリザに関わらず劇作家や演出家など劇統括する全ての人間が同じことやってる

テレビ局や雑誌より枕営業や接待酷い業界
これを機にこんな業界潰れてしまった方がいい

0967不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:21:55.33ID:aF9PM8n70
>>939
そうやな

0968不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:22:05.58ID:Zp211fTd0
>>963
それに尽きるよ

0969不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:22:28.21ID:W0MsMW860
>>919
ペンタトニックは、完全5度を4階繰り返せば自然に得られる

0970不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:22:35.26ID:gZw+aKGS0
演劇を潰すには

補助金をとめる 政治家に頼めば動いてくれる

1票の正しい使い方だよ

0971不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:22:43.87ID:IOVOpOCY0
>>959
つまらなくて需要がないのがバレちゃうからできないんだよなw
生の臨場感(笑)と内輪ウケでごまかしてるだけで実態はただの学芸会や

0972不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:22:45.69ID:zh7yvS9x0
被災地の復興に必要な巨大な財政支出は,市民の自己判断能力を失わせ,地域の持続的な自立を妨げる可能性があることも否めない

と言ってた人が、自分のことになると支援を求めるのは不思議だわ
新しい解釈とか、そういうやつかな?

0973不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:22:55.22ID:v0CimX4h0
>>899
それを駒場の薄暗い劇場でグチグチ言ってるって
ICU出の筑駒(中高一貫男子校)東大(理系)
に対するヒガミ根性以外の何物でもないだろww
差別にすらなっていない 恥ずかしいヤツだなw

0974不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:23:10.58ID:xugh+HZ50
演劇のパワハラ体質

0975不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:23:33.04ID:YhKf2ROm0
>>948
サーカスの人間はいいんだが、ライオンがな
借りてきた猫みたいにおとなしいライオンが哀れだった

0976不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:23:43.80ID:BeaobkUD0
こいつを学長に据える国際観光芸術専門職大学。
公立なんだから兵庫県に支援してもらえばええやん

0977不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:23:47.65ID:Cnr12vbZ0
>>971
再生数4桁もいかなそうだなw

0978不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:23:49.03ID:z0CFQeVD0
>>954
沈没する船から、女子供老人を押しのけてでも
真っ先に逃げようとしてる感じだな
セウォル号の構図にも似てるというか

0979不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:23:56.65ID:6ciB2nGJ0
>>1
読解力がないよ。
悪い意味を付け加えるほうがどうかしてるよこれは。
製造業の人は舞台やテレビと言った表現する場を持たない、て意味でしょ。過去の発言に関しては。
今回のは、自分たちは舞台一回いくらで稼いでいる、毎月のサラリーがあるわけではない、と言いたいだけでしょ。
実際には、製造業は設備投資費とか材料購入費と先行投資がかかってるから、それなら批判もわかるが。論点がそもそも間違ってるだろ。

0980不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:24:24.69ID:9XAWX4ym0
日本国民には必要とされなくなった分野だな
欧米に移り住んで保護してもらえ
まぁ石投げられるだけだろうけど

0981不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:24:55.71ID:XuRgz8410
神戸市でなんかやってるじゃんオリザ

0982不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:25:20.72ID:9UNMscFM0
本来は乞食やりながらやる仕事だろ
元に戻っただけ

0983不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:25:26.63ID:3keiIyti0
>>1
お前含めた舞台()の人はコミュニケーション能力があるんだから再就職すればいいのになんでしないの?

0984不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:25:29.86ID:PO/TGGsJ
「私達は河原乞食とは違う」と芸術芸能を見下すお前らも同じ穴の狢だよ

0985不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:25:45.27ID:WfTaOAT40
>>1
そんなに羨ましいなら、自分も製造業をやれば。
自己アピールが得意なんでしょ。
自己アピールの得意なお前が製造業をやったらトヨタを超えられるかもよ(笑)

0986不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:25:53.09ID:Cnr12vbZ0
>>979
いい歳こいて世間知らずのゴミは表社会から姿を消すべきだろ

0987不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:26:25.85ID:Cnr12vbZ0
>>984
他人に乞食しないだけ立派だわ

0988名無しさん@1周年2020/05/05(火) 14:26:39.14ID:NPOU7aaF0
>>113
ももクロは落ちぶれたからなあ
見てて痛々しい
体操のお姉さんみたいに

0989不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:26:57.97ID:q6LsRSWo0
中華利権と広告体制に支えられたイデオローグの末路は
だいたいこんなもん。ニセモノだしな。

0990不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:27:04.55ID:nWuZz48e0
>>979
表現する場を持ってるオリザが、国から支援を受けようってのがどうかしているって話

0991不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:27:08.80ID:8M43iM5p0
劇団の世界では工業製品は脇役だからな
文系の世界では主役は文系になる
劇団視点では製造業は下請けに過ぎないのだろう

(ゲーム業界)
シナリオライター・作曲家・演出>プログラマー>コンピュータメーカー

(サッカー業界)
サッカー選手>監督・審判>サッカーボールメーカー

0992不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:27:12.26ID:owrOA+VB0
ググったら名前と風貌あってなさすぎやん?

0993不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:27:17.21ID:Jt5zkl8j0
とにかくミンスやら自治労から貰いなさいよ。団結ガンバローでしょ?ミンスの幹部なんだから

0994不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:27:45.33ID:EQCvwBsO0
平田が演劇でそこそこ売れてたと思われる時期は
演劇を見に行く人が比較的多かった
野田や鴻上の亜流みたいなぽっと出の劇団でもチケット完売してた時代
だがそんな頃でも平田の青年団が完売したとか聞いたことがない

0995不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:27:45.58ID:XTJoxVDP0
>>863
矜持と云う言葉振る舞いに
最も程遠いのが

日本の左翼もといパヨクだと思う

0996不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:27:46.46ID:Cnr12vbZ0
>>985
実際には製造業にもプレゼンの必要な仕事も多いし、この平田とかいうカス、全く通用しなくて自○しそうw

0997不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:28:03.77ID:Zp211fTd0
>>984
アメリカみたいに労組を作っておけば良かったのに

0998不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:28:29.21ID:PO/TGGsJ
>>987
ウンコ味のカレー「カレー味のウンコより立派だわ」

0999不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:28:38.68ID:ic+pbZtF0
>>861
ハァ?
タコチュー無職中年高橋大輔のオタババア見苦しい

1000不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 14:28:44.74ID:WfTaOAT40
食べ物に例えたら、製造業が主食とすると、芸能って嗜好品だろ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 14分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。