新宿高島屋、ドライブスルーで弁当販売。電話で注文、車から降りずに受け取り【新型コロナウイルス 】 [⌒(・×・)⌒★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001⌒(・×・)⌒ ★2020/05/08(金) 12:13:08.28ID:4/BSXYhR9
5/7(木) 17:18配信

新宿高島屋は、ドライブスルーでの弁当とパンの販売を始めた。緊急事態宣言が延長される中、「人との密接は避けたいけれど、おいしいお弁当・パンを食べたい!」というニーズに応えるための取り組みだという。

販売するのは、叙々苑の「カルビ弁当」をはじめとした弁当類や、メゾンカイザーのパンの詰め合わせ、メルヘンのフルーツサンドイッチなど計約20種類。

事前予約制で、5月13日までの期間限定の取り組みとなる。

どうやって注文・受け取りするの?

受け取り期間:5月13日(水)までの、各日午前11時30分から午後2時

注文受付期間:5月12日(火)までの、各日午前11時から午後3時。翌日の受け取りを希望の場合は、前日午後1時までの注文が必要

予約方法:新宿高島屋の公式サイトに掲載された商品リストを確認の上、電話(0120−665−177)で注文する

支払い方法:クレジットカードのみ

受け取り場所:新宿高島屋1階 代々木口前 タクシー乗り場脇


https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5eb3a761c5b652c5647294a5?utm_hp_ref=jp-homepage&;ncid=other_homepage_tiwdkz83gze&utm_campaign=mw_entry_recirc

0039不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:26.17ID:TcXZSbQ+0
>>1
タクシー乗り場で受け渡しするの?
明治通りとか渋滞大丈夫なのか

0040不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:52.09ID:6zmwOKlm0
それ高島屋の仕事ちゃうやろ (´・ω・`)

0041不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:33.75ID:uk3JK+cg0
わざわざ弁当にして買うならスーパーでかった方が安い

0042不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:59.39ID:ABNZL42D0
高島屋常連とかなの?

0043不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:12.04ID:emFRbcFC0
デパートなんて近くにないわ
お高いんでしょう

0044不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:39.00ID:De3OKq+C0
CMでやってるダイヤのネックレスもドライブスルーで売れよ

0045不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:34.05ID:v/UWDfDx0
ID:cz92rzNw0
こいつ関係者か?

0046不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:41.63ID:prhcVV3d0
『会社の偉い人がオンライン飲み会したいと言うので付き合ったが、オンラインなのにもう帰りたい』→その様子が地獄すぎた「家庭が侵食されてる感半端ない」
http://comsz.milgrim.org/tn?b75xb/3ctdn6h86ox.html

どうしてホチキスを使っちゃダメなの?公文書が「キリで穴を開けて紐で綴って」保管される理由とは

http://comsz.milgrim.org/gx/?v84x29bsxje7/u1bpbkjt5ss.h kjki

0047不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:07.39ID:KcQbkHWH0
>>18
貧乏かはともかく普通に予約して徒歩で取りに行けば良くね?

0048不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:25.29ID:44LUWUpb0
>>39
ドライブスルーヤコロナ関係なしに、ここから出て左折するのすげー大変なんだよな
信号ないし全然入れない

0049不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:06.27ID:TcXZSbQ+0
>>1
よく見たらサイトでメニューを見て電話で注文ってのもすごいなw

0050不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:56:48.04ID:c151upYr0
食い終わった後のごみもこのドライブスルーで返したい

0051不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:59:11.03ID:hRP2rUsz0
>>1
さっさと廃業しとけ
高密度施設はもう無理だよ
特に年寄り相手の百貨店は100%復活しない

0052不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:11.13ID:oyJeT1qs0
メゾン・カイザーのパン懐かしいな

0053不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:26.36ID:dW+vHXSb0
あそこ鼎泰豊あるからそこの弁当やってくれれば買いに行ったのに・・・
(ちなみ日本の鼎泰豊は高島屋子会社による運営)

0054不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:08:13.83ID:7bAyjcgk0
>>49
そのままネットで注文できないのかw

0055不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:08:47.14ID:7bAyjcgk0
>>53
日本のデイタイフォンの小籠包は油っこくておいしくない

0056不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:09:11.31ID:aF3CeR5D0
めんどくせw

0057不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:09:57.95ID:cTFb744F0
毎日、新宿高島屋のデパ地下で夕食買ってる。
普通の時間帯はそんなに混んでないけど、閉店間際の半額時間は激混みになる。
しかし、小田急の超激混みよりはまし。

0058不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:14:07.26ID:hGlBlgCB0
>>16
そもそも新宿のデパートじゃない
渋谷のデパートですよ
見りゃ分かるでしょ

0059名無し2020/05/08(金) 13:14:14.20ID:lKgySo/T0
>>57
近くならいいね

わざわざ新宿には行きたくないから、、、

かといって、近所も混んでいるが

0060不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:10.34ID:hGlBlgCB0
だから新宿じゃないってば
渋谷にあるデパートだってば

0061不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:15.35ID:gSx5l8xS0
  

  _ノ乙(、ン、)_外商さんが届けてくれますからっておハイソな人が↓

0062不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:17:05.26ID:1EAGx74/0
>>13
メルヘンのサンドイッチだけ庶民的だな
皇朝はこないだ横浜高島屋で餃子買ったけど確かにおいしかった

0063不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:18:01.00ID:k8uCzRG80
軽自動車でもいい?

0064不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:31:32.11ID:DCoLd0oN0
配達してくれ

0065不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:35:40.88ID:EnKD+st+0
軽トラで行くわ。
地方の高島屋では仕込みみたいなベンツとアウディの客がニュース番組で映ってたな。

0066不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:38:36.49ID:UT5/Jvtk0
>>53
それいいね
あとかつくらのトンカツやってほしい

0067不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:38:51.04ID:cNSbm9u20
テイクアウトも飽きるからな
馴染みの飯屋でおばちゃんが黙々とやってる横でなんとなく飯を食う
で2,3言挨拶交わす、それが良いんだけど俺的に。

0068不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:44:46.58ID:kQC44+Q40
さすがに百貨店売り上げ8割減は効果絶大だな
口開けて待ってても客は来ないしな

あの手この手を使わないと忘れ去られるぞw
テイクアウト作戦をデパートもやるしかない

0069不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:51:26.36ID:BEboLn8U0
高島屋はこれ慣れてるからな
学生の時大晦日におせち料理の引き渡しのバイトしたわ
仕訳がクソ寒かったぜ

0070不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:56:36.30ID:cNSbm9u20
忙しい時期は社員が通用口から勢いよく飛び出てくるからまじ怖い
とくに日本橋高島屋。更衣室が離れなのかみんな大急ぎ
新しくなって今度は日本橋駅の地下の鏡みたいなところから帰宅時間は飛び出してくる

0071不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:59:02.52ID:ehc3CWju0
>>58
じゃあおめえ渋谷駅で降りて歩いてこいよ

0072不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 14:01:18.84ID:YCfMQyQM0
チャリOKにしてみよう

0073不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 14:29:48.57ID:3LDCsu870
こういう弁当屋が車で住宅街ぐるぐる回って販売しに来てくれればいいのに

0074不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 14:38:30.22ID:+d1gAtZy0
>>68
コスメカウンターがでかいだろうな
デパ地下とコスメが百貨店の主な売り上げだし
特に小田急なんて

0075不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 14:40:18.23ID:ySQYy3te0
>>74
コスメより物産展や外商じゃね

0076不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 14:47:41.19ID:IGbJvjnA0
伊勢丹のコスメカウンターは混みすぎてるから通は行かない

0077不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 14:48:49.52ID:IGbJvjnA0
高島屋と京王のコスメカウンターはすきすぎてるし

0078不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 14:51:04.29ID:5tanUZY30
警察から苦情くるだろう
受け取り場所は中央公園噴水広場前にしろよ

0079不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 14:52:21.74ID:QEQMeTWJ0
大宮高島屋もやらないかな。
立体駐車場でうけわたし。

0080不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 14:53:27.00ID:3+BSHfqr0
自転車スルーにすればいい

0081不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 14:54:57.79ID:5tanUZY30
>>25
待ち時間にシコシコしといて
発射だけマンコで3kだね
待ち時間中に出したらキャンセル料で半額負担

0082不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 14:58:28.13ID:Ri4i544+0
ひゃン_は閉めてええやろw

0083不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:45:36.91ID:avJiToo60
>>7
グリコ 森永の創業者達が作ったローカルのフランソワやリョーユーパンの方が安くて味も断然旨い ただ俺は個人的にメゾンカイザーのパンは大好き

0084不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 18:12:05.67ID:cz92rzNw0
メソンカイザー社長は、木村屋のあんぱんのムスコさん

0085不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 19:32:56.72ID:pKNSR+dg0
>>13
こんなのデパ地下で毎日売ってるけど、何か物珍しいのだろうか

0086不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 19:35:05.80ID:pKNSR+dg0
田舎の貧乏人は哀れだな…

0087不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 20:22:10.84ID:0cYxXoCy0
エルメスとかもドライブスルーで買えるようにしたらええんちゃう?

0088不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 20:29:00.80ID:X6xc3EFD0
>>1
デパートの弁当って駅弁クラスのコスパの悪さだよなあ
美味いけど売り場の取り分が多すぎる
2000円の弁当でも500円もいかない原価だ

0089不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:42:03.73ID:1AlLDGCV0
>>49
うーん、電話嫌いで予約も嫌いだから無理だwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています