【コロナ】 芸術家の苦境、アンケートで浮き彫り・・・96% 「経済支援不十分だ」、56% 「10万〜50万円必要だ」 [影のたけし軍団★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001影のたけし軍団 ★2020/05/11(月) 13:06:01.07ID:4rZD1mz39
新型コロナウイルス禍によって芸術家の8割が活動の場と収入を失い、社会的にも孤立している――。
文化活動に携わる個人・組織へのアンケート調査から、切迫した実態が明らかになった。

4月3〜10日に、コンサルティング会社「ケイスリー」がインターネット上で調査。
新型コロナの仕事・生活への影響などを聞き、3357件の回答を得た。

このうち66%は「所属なし」の個人事業主で音楽家や演劇人、美術家、制作者など。

「今困っていること」の質問に、84%が「活動ができない」、82%が「収入の低下」を挙げた(複数回答可)。
政府が2月26日、自粛対象として「文化イベント」を挙げて以来の個人の損害額は、「10万円未満」や
「300万〜500万円未満」などさまざまだが、行政の経済支援を、96%が不十分と感じている。

最低限必要な補償額としては「10万〜50万円未満」との回答が56%を占めた。
https://mainichi.jp/articles/20200511/dde/018/040/006000c

0952不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:47:19.03ID:rMpvDdOp0
芸術家じゃないけど100万必要

0953不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:47:32.59ID:WemJXT+O0
>>1
芸術家気取りなんて普段からアベ叩きやってたくせに
恵んで下さいとは恥ずかしくないのか?

0954不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:47:44.65ID:vtPF5XlT0
こいつらは特権階級なのか?

0955不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:47:45.13ID:CYjUga+y0
色々苦労したり様々な仕事したり経験と刺激ないと作品は作れないし引き出しなくなる
苦労してないオリザなんかはゴミで親のおかげ
だから他人を見下すし頭悪い

0956不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:48:19.66ID:DDYQSBN10
不養不給

0957不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:48:20.28ID:xT2lCn090
成功してる芸術家は良家の安定した経済基盤の出身がほとんど。つまりそういうことさ

0958不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:48:31.02ID:MHe2dPXP0
いや芸術家ってそういう苦難に耐えながら描くからいい作品ができるんだろ
まだ半人前なのにパトロンつけるとか甘えるんじゃねえよ

0959不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:49:09.88ID:2x4U7FZ00
真面目に働くサラリーマンも助けろよ🥺
芸術家は元々金持ちの道楽的なイメージある

0960不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:49:32.63ID:RrP9epK60
50万くらい貯めとけよ

0961不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:49:47.44ID:x5wunYhg0
芸能なんてこれを機に潰れる所は全部潰れればいい

0962不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:49:51.89ID:mQyo79uU0
生きてるうちに評価されない人いっぱいいるから大丈夫だよ

0963不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:50:03.55ID:qiIr83wa0
>>958
甲子園の監督みたいだな

0964不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:50:26.15ID:PLJV1xG70
芸大出ててもカレンダーの絵みたいなの描いてるのにすげえっていわれてる芸術家なんてごまんといるしな
正直いまだとユーチューブとかネット上で認められてはじめて実力あるといえるのでは?

生活が安定してる芸術大の教授みたいな芸術家がすごいわけでもないよ

0965不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:50:56.84ID:ONeeZUzM0
金くれ虫の人って今回のコロナなかったとして災害や自身の病気や怪我をした場合の仕事って、月単位で復帰できない場合どう対処しようと考えて生きてきたの?

0966不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:50:58.55ID:N57NDqul0
病院務めしろよ方向転換の時

0967不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:51:25.42ID:Lb4VAFi70
そもそも経済支援なんてやってない

0968不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:51:42.45ID:MCsj0rPi0
※なおコロナ前の収入

0969不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:51:45.28ID:hqsFTy3g0
働けばいいじゃないですか、
蟹工船のような作品を書けるかもよ。

0970不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:51:51.91ID:JNJlVdq10
おまえらだけちゃうし
個人事業主には補償があるんやろ?

0971不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:52:14.63ID:pIBwm0d70
しまった...エールの番宣に、すっかり乗ってしまった。

0972不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:52:35.15ID:YaEUMCWj0
>>969
これ
チャンスなのにな

0973不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:53:01.16ID:2m8i6GJm0
死ぬ人は死ぬべくして死ぬんだよ
延命のための支援はすべきじゃない

0974不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:53:24.28ID:ZKZgMRbB0
ニートだけど30万は必要だわ

0975不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:53:39.66ID:V78ikf920
コロナワクチンの実験台になってくれ
お金貰えるよ

ワクチン投与で空飛べるかもしれないし
芸術家にピッタシ!!

0976不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:54:34.54ID:h/uUwN9a0
いつから芸能が芸術を名乗るようになったの?w

0977不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:54:46.44ID:itLjI+xS0
芸術家なら芸術で乗り切れ
無理なら芸術界にとって居ても居なくても問題無い存在だから働け
職を選ばなければ働き口はいくらでもあるぜ

0978不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:55:02.39ID:DL+kxKrD0
芸術家連中は、生命体はすべて弱肉強食という原理を思い出すべきだな
普段使ってない頭を使ったもんだから、奇妙な頭でっかち状態になっとるな

0979不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:55:56.79ID:NU7loM+E0
あほか
パトロンがいない実力を反省しろ

0980不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:56:24.32ID:rDvttz0x0
芸術しか能のない連中
それが芸術家なのである

0981不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:57:02.33ID:Hh75YcWJ0
楽しみにしてた展覧会やイベントが中止になってガッカリ→寄付や通販や配信等で支援

義理でチケット買わされるようなつまらないイベントが潰れて一安心→絶対に支援なんかするな

非常時には本音が出てしまうんだよ

0982不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:57:13.54ID:dXmiQjCq0
モノ作る奴らはネットで売れば良いし、演劇とかできんならスーパーのレジうちすれば食えるだろう。
食えないのに何もしないで居ようって話はなしだなぁ。

0983不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:58:13.92ID:2BgWQy+U0
>>1
アホすぎてー
職種にこだわらず働けよ

0984不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:58:42.89ID:3LwS4s4T0
金が無いから助けてくれって主張するのと
あんまり儲からん芸術を生業にするのは
同時にあって良いんじゃねーの?
オリザみたいに他から奪おうとする訳じゃなし

俺は助けないけど
そういう生き方もあるんやなくらい

0985不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:59:02.69ID:XXwc65y10
>>1
体でも売ればいいんじゃない?

0986不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:59:19.90ID:+ib5RvQ20
一律10万2回目はする気全くないしな。
何ヶ月自粛したか。

0987不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 15:59:33.51ID:rDvttz0x0
乞食は生業じゃないぞ

0988不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 16:00:13.96ID:2BgWQy+U0
なんか勘違いしすぎ

0989不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 16:01:07.23ID:Pu+grqUl0
地元にマスク工場作ってくれ

0990不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 16:03:49.12ID:yIEbvjzj0
芸術があるのだから、貧乏だとしても不幸せではないしかっこ悪くない。生死をさ迷うような中でつくりあげた作品にこそ魂が宿るんじゃないかな

とにかくやめないで

0991不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 16:04:11.58ID:YfeD3hS20
パトロン探してどうぞ

0992不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 16:05:34.05ID:lgCF0PBH0
国民一人当たり10万円
売上半減フリーランスに100万円

これでいいじゃん

0993不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 16:06:19.04ID:Wvk7Pvye0
「いいねっ!その苦境!」「そのっ!憤怒で創作してみなよっ!!!!」とか煽ったらどういう反応するだろう

0994不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 16:06:29.63ID:cndgM2U+0

必要額が10万から50万なら国の補償なんていらんやん

0995不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 16:06:40.93ID:aAOFYxFQ0
普通の人間は、今の仕事が倒産したり解雇されたりしたら他の不本意な仕事をしながらでも生きていくもんだよ。甘えすぎ

0996不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 16:07:04.42ID:D5EewYTJ0
河原乞食には補償だすなよ

0997不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 16:07:14.56ID:D/Cl8eEO0
俺も苦境だから50万ほど頼む

0998不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 16:07:23.12ID:hMPYK9Fc0
は?何言ってんの???
クソしょぼい俳優、作家でも「高級住宅街に○億円豪邸」
「撮影時に○○万円差し入れ」とかしょっちゅう放送してるけど
それを目指してやってる博打打ちの保証を
なぜ真面目に働いてる堅気の税金でしないといけないの?
売れたら1時間座ってるだけで何百万貰えたんだから
それを後輩に配れば?先輩後輩好きじゃんあいつら
売れてる上澄みのやつらは毎月何千万円もの飯食わないと死ぬのか?

0999不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 16:07:51.00ID:AaU9nmw50
肉体労働してまたアートで食えるようになるまで食い繋げ。

人々の生活に余裕がなければアートの需要が下がるのは当然で守るべき伝統文化以外は淘汰がすすみ緊急事態でも民衆に支持される質の高いアートに進化するチャンス

1000不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 16:08:39.27ID:6M4sxHPw0
イベント関係者が芸術家て初めて聞いた

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 2分 38秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。