【新型ウイルス】ドイツ再生産数、1下回る 新たな感染拡大兆候ない=コッホ研 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/05/13(水) 05:00:17.93ID:lGc6d9BT9
[ベルリン 12日 ロイター] - ドイツで新型コロナウイルス感染者1人から新たに何人が感染するかを示す再生産数が11日に1.07に上昇した後、12日には0.94と、感染収束の目安となる1を下回った。政府の感染症対策の専門機関であるロベルト・コッホ研究所が12日、発表した。

ロベルト・コッホ研究所は毎日公表している報告書で「これまでのところ、新たな感染拡大のトレンドは予見されていない」と表明。国内の全体の新規感染数は減少していたとし、地域的な感染拡大があったことで再生産数が押し上げられた可能性があるとの見方を示した。

地域的な感染拡大の例として食肉処理場周辺での感染拡大を挙げた。

ロベルト・コッホ研究所のデータによると、ドイツで確認された新型コロナ感染者数は過去24時間で933人増加し17万0508人となった。死者数は166人増え7533人だった。

5/13(水) 4:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/33868b3ec5baf7f3cf32f0e84a86a639511d059d
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200513-00000022-reut-000-1-view.jpg

0016不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 05:49:19.74ID:Vwn7hvqU0
ただのかぜでしかない
欧米にしたって去年と比べて死者数なんてぜんぜん増えていない
ようするに別のかぜで死んでいたものが新型コロナで死んでいるに過ぎない
しかもPCR検査の信ぴょう性から見たら半分以上は新型でない可能性のほうが高い

0017不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 05:52:27.70ID:ILSQQyW40
研究所自体が咳してしもてるやん

0018不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 06:05:31.16ID:yedAexvm0
あがったりさがったり忙しいな

0019不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 06:12:10.62ID:9s45DVoF0
>>1
ドイツ人に大阪モデルを教えてやれよ

0020不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 06:14:01.01ID:GlKkk9uR0
>>1
日本では分かるまでに2週間ほど遅れあるけどドイツはどうなんだろうね
再生産数はもっと小さくしたい

0021不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 06:18:44.25ID:0xf/ELxC0
北半球は11月まで大丈夫やて

それまでにワクチンは無理でも
効率の良い治療法を確立してください

0022不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 06:22:44.14ID:5Ank3NsK0
やっぱりマスクが正解だったな

0023不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 06:37:29.42ID:Fo1HcajL0
ブンデスリーガ再開するんか。
凄えな。

0024不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 06:38:34.73ID:7b0X34+J0
甘いなぁ
北海道も一度はそうだったんだがw

0025不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 06:39:38.98ID:0b1NLXdQ0
1を下回ることにしましたってだけだろ。クリーンディーゼルと一緒

0026不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 06:41:31.36ID:jTRs7v9Y0
大本営発表

0027不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 06:43:04.83ID:aQ0+JuKE0
ブンデスで感染が広がるのか、変わらんのかは注目やん
ドイツチャレンジも参考になる

0028(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/05/13(水) 06:44:02.18ID:HkjFWi8B0
そもそも、こんな再生算数なんて指標は無症状患者も居る新型コロナウイルスに対して全く意味ない
こんな数字拾ってる暇があったら休暇取ってリフレッシュしろって

0029不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 06:47:46.49ID:TWhr8oPL0
0.94て…減らんがなw

0030不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 07:03:31.45ID:xMqtFE6c0
昨日1.1って見たがw

0031不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 07:06:03.72ID:ULdE7Kl80
やはり海外式が感染者数と死者数を完全に無視すれば正しいことが証明されたね

0032不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 07:09:08.90ID:bFxivv550
>>12
今頃気づいたの
自国の評判上げるためにチートばかりしてるし
コロナだって高齢者や基礎疾患持ちの死者はコロナにカウントしてないのよ
日本は隠蔽してるとかよく言われるがそれだってどうなの?って思うわ

0033不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 07:11:42.55ID:bFxivv550
>>22
コロナ予防には効果がないと当初言われてばかにされたが
日本では花粉症予防に適度に保湿されることで通常の風邪予防にもなるので
全く無駄ということはなかった
さらに新コロナでは飛沫予防になりそれが功をそうそたって感じか

0034不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 07:12:47.03ID:aKbDA59b0
>>16
ホントそれ
いつもインフルエンザで死んでる50万人は今年カウントされてるのか?
コロナで40万人死にました。インフルエンザは10万人になりました、
じやねーだろーな

0035不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 07:13:37.05ID:Vazq8PO+0
まだ1下回ってなかったことに驚いた。

0036不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 07:18:31.34ID:EWhUVbP00
国民の不潔度がわかって良かったよ

0037不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 07:43:38.11ID:ugdjARAJ0
ドイツの場合はまだ近隣の国の死者数やばすぎるからなあ

0038不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 08:17:54.25ID:o5L1QgCf0
コッホコッホ

0039不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 08:31:32.09ID:H3ej2R1c0
>>16
じゃあ、なんで世界的にICUが不足して医療崩壊するの?
同じ症状でも、風邪やインフルだと治療されずに放置されていたとでも?

どこもロックダウンしたのは急激な患者増加で医療崩壊起こしたからでしょ。

0040不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:51:01.92ID:nWNXjrTa0
外国人旅行者の受け入れ再開はいつだろう?

0041不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:25:14.54ID:uMZmx0bx0
ロックダウン解除の影響が出るのは主に明日以降じゃね

0042不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:56:44.49ID:a8nhKhMj0
>>31
www

0043不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:00:21.45ID:j3agU4390
あれ?ドイツは労働生産性良かったんじゃ

0044不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 00:28:12.39ID:xHpLs9Ys0
日本は厳しすぎる

0045不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 01:49:37.29ID:Tlpq+5LG0
決して楽観できんよ
https://i.imgur.com/lnpfnKH.jpg

0046不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 02:45:29.64ID:ChXFLd/C0
>>7
再生産数が1を少しでも下回ると急激に新規感染者数は減少していくし
ドイツは実際にそうなってる

0047不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 02:47:31.98ID:fK7vqp7h0
>>2
荼毘だ?

0048不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 02:48:18.07ID:K715T5160
21℃以上に気温が上がってから、感染が寒くなる夜間だけに変わったみたいですね

0049不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 02:48:20.64ID:fK7vqp7h0
>>45
今のところ局所的に下がったとしか言えないな

0050不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 02:53:40.32ID:9+KHnzfV0
>>11
このコロナの受容体は口腔内に多い
だから唾液のウイルス量も多い
ウイルスを撒き散らす口を塞ぐマスクこそが感染拡大阻止には一番重要
欧米人はバカたからマスクをしたがらないせいで盛大に感染者が増えた

0051不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 02:57:20.71ID:zXogjD/o0
風俗産業の規制を緩めるとヤバイ事になる
まあ世界共通だが

0052不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 03:01:37.83ID:Oq5ZWIiu0
コッヘル鉗子

0053不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 03:01:54.94ID:0OFXIo6W0
独終息

0054不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 03:02:20.71ID:KAd93/J40
トランプも頑なにマスクしないけど
欧米ではマスク=弱い奴
みたいな偏見が異常に強いんろうな

0055アニー2020/05/14(木) 03:04:50.30ID:K5+Ngp8J0
ドイツいがいとバカな

0056不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 03:13:13.38ID:VnZBdI+b0
この2ヶ月ぐらいで7500人も殺しておいて何言ってるんだか
人口だって8300万人だろ
日本だったら11000人以上の死亡者だぞ
棺桶が溢れかえるわ

0057不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 03:59:14.80ID:iWiN1tQ90
>>39
ちがう
急激に患者が増える前にロックダウンして
患者の伸びを抑えようとしたら意図に反して
ロックダウン後に患者が急激に増加した国だらけ
今話題のロシアなんてモスクワでロックダウンし始めたのは
3月29日でその時の感染者数は1500人で現在は23万人

0058不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 04:01:24.87ID:BJu7t8QM0
新規が日600人ペース?
日本なら感染爆発ギリギリって非常事態宣言出す水準なんですが…

0059不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 04:04:41.20ID:+qJc8PaF0
この状況でコントロールできれば秋には集団免疫とかそんな感じか
スペインで現在人口の5%が抗体所持だっけか

0060不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 06:09:34.88ID:tWgaD0KO0
大して死なないんやな

一万人くらい死んでもびくともせんやろ

こんなのでこれほど騒がないといけないんか?

0061不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:11:34.91ID:t9JGvcu/0
えがったのう

0062不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:14:01.33ID:B8pA/uTV0
>>1
チョンシナ死ね

0063不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:14:52.98ID:B8pA/uTV0
アンカーミスった
>>4
チョンシナ死ね

0064不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:35:06.82ID:HH63iORK0
「ジングルベル」
韓国軍伝統の新兵いじめ

上官から命令されたら徴兵されたばかりの新兵に「ジングルベル」を歌わせながら、
同じく徴兵されたばかりの新兵を強姦させる
  
ジングルベ〜ル♪
ジングルベ〜ル♪

ゲイ防疫
ホモ韓国でのクラスタ発生の根源

毎晩のように、犯し、犯され、
上官への絶対の服従を叩き込む

軍隊生活を終えても、歪んだ性癖を植え付けられてしまったのか、
この地獄のような調教生活から、
韓国のゲイ率は異常なほど高く、また女性への凄惨な性的暴行事件も多い。
  
ジングルベ〜ル♪
ジングルベ〜ル♪

0065不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:43:46.95ID:UMH5amlc0
なんでドイツは死者が少ないんだろうなあ。

0066不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 07:47:00.43ID:oMob++7G0
>>60
中国はどんなに死んでも工場回すぐらいだから
ウイルスさえこっちに来なきゃ問題ないんだけどな
漏れてくるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています