【検察法改正】黒川氏が官邸に近いと批判を浴びている件で 複数の検察幹部「事件に口を挟んだことはなく、そのそも決裁ラインにいない」 [powder snow★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001powder snow ★2020/05/15(金) 20:10:33.74ID:ChkmRFT19
黒川氏が官邸に近いと批判を浴びていることについて

複数の検察幹部「事件に口を挟んだことはなく、そもそも決裁ラインにいない」

上司だった検察OB「政治家の相手をやらせすぎた 我々も反省しないといけない」

黒川氏をよく知る検察OB「今回の問題でさらし者にされた黒川が犠牲者だ」

https://i.momicha.net/momicha/1589538045935.png

0235不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:02:42.62ID:tmvWzcgM0
それじゃ困るんだよ野党とマスメディアが せっかく金かけて「抗議します」ブーム作ったのに・・・

0236不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:03:07.46ID:DnCFV87S0
検察なんか悪党ばかりだな
本当に権力は人を腐らせる

0237不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:03:39.62ID:I/R2e6iR0
国税庁長官が佐川になっても構わないが、検察が政権のコントロール下にあったのなら問題かな?と直感では思う。詳しい事はわからないが‥

0238不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:04:09.78ID:4sdm08Jw0
検事長が決裁ラインにいないならポスト要らんだろ

0239不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:05:00.70ID:DnCFV87S0
検察は国民が直接コントロールすべきだろう
官僚には任せられないよ

0240不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:06:54.74ID:HXhDqQ/J0
>>238
東京高検検事長に就任したのは2019年1月だから、それ以前には決裁ラインにいなかった
みたいな話なんじゃないかね

よく知らんけど

0241不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:07:54.52ID:HXhDqQ/J0
>>239
どういう仕組みを設計するかね

0242不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:09:20.04ID:DnCFV87S0
もし黒川に政権の息がかかってないというなら、何故↓のような事が起こるのか?
検察は安倍友だらけとしたら、それはそれで大問題なのだが

http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/08/20/antena-535/
https://news.line.me/articles/oa-buzzfeed/187305641011

0243不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:10:33.30ID:3jBCrReM0
いやいや、それなら自分から定年しろよ
検察という社会正義を実現したいなら、
政治家の後ろ楯と見られる事がどれだけマイナスかわかるだろ

0244不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:11:27.14ID:tmvWzcgM0
訳の分からない人が暴れてるw

0245不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:11:46.47ID:BuxIS40G0
それでも検察OBがこぞって反対してるんだから黒川個人の問題ではないのだろう

0246不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:19:45.12ID:F3q+5hPO0
そもそも検察が正義だと勘違いしてる奴の多いこと多いこと
ほんとお花畑だな

0247不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:21:34.02ID:wXgzY42d0
ケンサーズからケンサーツへ

0248不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:23:03.89ID:0ybNSr3h0
決裁印なんか押して証拠を残すわけがないだろう
決裁権限のある者を呼びつけて叱責するだけでいい
東京高検のトップなんだから

0249不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:23:07.71ID:4sdm08Jw0
>>240
検事長になるならそれ以前から立場としてはそれなりのポストだろうし最終的な決裁はその上がいるにしてもラインにおらんなんてあり得んよ
前任者が急逝して色々な事情で閑職がいきなり飛び込んできたみたいなケースならごく稀な可能性としては有るだろうけど

0250不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:23:45.24ID:zEmt9Ohi0
>>239
国民もアレだがな
パヨクもネットウヨも
後は爺婆と政治に無関心なDQNとか

0251不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:25:12.03ID:zEmt9Ohi0
>>246
検察が正義かは怪しいけど
今の内閣の方が更に怪しいんだけど

0252不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:27:12.72ID:HZ3BZlG60
>>1
左の連中は検察ピキピキさせすぎ
左が絶滅したら珍獣動物園なくなるので
寂しくなるわ まじで

0253不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:28:57.50ID:Pq6RMQza0
>>11
うわぁお前一日中ここに張り付いてるの?

0254不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:37:21.07ID:9csHhwUr0
>>249
複数の検察幹部が証言してるのに対し、中のことなんか全く知らんゴミのお前の言葉に何の価値があんの?

0255不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:37:28.47ID:nQt7q6qo0
>>206
その疑惑を今検察OB連中が後押ししてるんだが
その事に気付いてる人は少ない

0256不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:38:33.59ID:nQt7q6qo0
>>193
>>202
自演してまでデマ流すのは大変だろうに、お疲れ様

0257不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:39:03.44ID:c/MWGDXh0
>>1
>「事件に口を挟んだことはなく、そもそも決裁ラインにいない」

それならそもそも不要な人材だってことじゃん
何で特別に定年延長する必要があるのか

0258不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:40:53.23ID:DnCFV87S0
検察の奴等が黒川の肩を持つようなことを言ってしまう
これも検察が腐ってる証拠

0259不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:42:47.73ID:8+QnK5Fk0
ゴーン事件とか重要事件に引き続き当たる為なんだと思ってたわ

0260不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:43:25.73ID:8+QnK5Fk0
>>258
えっ、逆じゃないの

0261不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:43:33.22ID:DnCFV87S0
黒川の定年延長は誰が見たって安倍の意向じゃねーか
検察の皆さんは違うと言っておられるがふざけんなって言いたいわ
検察は為政者の意向であれば白いものを黒と言える連中ばかりだとよーく分かったわ

0262不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:45:45.50ID:Pa9KxEM90
結局いろんな意見がいろんなところからでてくるんだから
年齢一律で定年延長、その他の例外なしでいったら速攻解決する話なのにな

0263不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:47:47.36ID:wHWViJNu0
むしろ林の人物像を知りたい

0264不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:49:04.32ID:4sdm08Jw0
>>254
顔と名前出して証言してるわけじゃないんだろ?
身内の証言なんて何の価値もない

0265不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:54:03.19ID:KFgTi04V0
安倍がまたホラを吹いたぞ
安倍晋三「黒川の定年延長は検察庁のトップも含めた総意として持ってこられて官邸はそれを承認しただけ」 [455169849]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589555623/

video.twimg.com/ext_tw_video/1261303767778988036/pu/vid/1280x622/WfhWrUEf5xC85UeP.mp4

0266不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 01:23:44.70ID:h+OiGpA50
>>265
終わったな
逮捕しろよ

0267不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 01:30:40.76ID:rT08HUNd0
>>23
証拠は?

0268不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 01:49:34.14ID:U2zETEun0
原発事故当時、黒川検事は官邸関係者を起訴せず、反原発運動をしていた福島県知事を金額0円の収賄剤で起訴した。

あの0円収賄事件の担当検事かよ💧
https://i.imgur.com/4ujVvhl.jpg

0269不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 06:59:34.09ID:fCyFCA+K0
>>17

検察定年法、混乱の全真相解明!「林真琴氏に近く、安倍政権打倒につなげたい左派野党・メディアこそが人事介入では」 八幡和郎氏が考察 [特選八丁味噌石狩鍋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589541630/

0270不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 07:44:09.90ID:NwuwkGH10
これって、伊藤詩織がアメリカにコロナを撒き散らした戦犯だとして国際社会から
弾劾を受ける気配があるから、サヨフェミ側が先手を打って伊藤の仇敵(山口敬之を
不逮捕にした)の検察トップを攻撃して世間の目をそらそうとしてるだけの話らしい。
ニューヨーク・タイムズの日本部の主筆はモトコリッチだが、番組制作とかでよく
伊藤詩織と協力することがある。この人は”日本は悪い情報を隱蔽してデータを出し
がち”とよく主張しているが、それは伊藤を理論的に養護する目的で、レイプ件数の
公的報告数が少ない日本をレイプ大国だと罵倒するためには、日本がそうじゃないと
持論と整合性がとれなくなって都合が悪くなってしまうためである。また慰安婦
問題にしてもこの隱蔽論はフェミサヨ側には有利に、日本政府側には不利に働く。
で、この思想がモトコのニューヨーク・タイムズの日本発記事にのっかって、ニュー
ヨーカーに影響を与えクオモ知事を大量検査の愚策へと動かせてしまったらしい。
3月頃はコロナ関係の情報に飢えていた世界の人々は日本発の関係情報をありがたがって
見聞きしていた。で、彼らとくにリベラル的な立ち位置の人たちがモトコの論調に
影響され”我々はジャップみたいに悪い情報を隠蔽するなんて卑怯な真似はしないぞ!
公明正大な我々はなんでも明るみにするのがポリシーだ!コロナでもそうだ!”と日本を
見下し、イキってしまったのだ。日本はコロナに関しても何も隠していなかったのに、
なぜ、なにか隠しているのだと勘違いしてしまったのか?前述したように伊藤詩織
レイプ不逮捕騒動を伊藤有利に運びたいモトコがそういう論調で記事を書いたからである。
この因果関係が世界にバレれば、モトコと伊藤は間接的な大量殺人者として世界から
激しい糾弾を受けることであろう。で、そのための目くらましがこれなのである

0271不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 08:13:19.68ID:hg71OTNR0
パヨク頭おかしいねww

0272不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 08:44:56.64ID:NwuwkGH10
現在のアメリカのパンデミックの遠因は伊藤詩織である可能性もゼロではない。
普通に考えて、ドライブ検査は最悪の方策でやったら必ず感染者爆発がおこり、
場所を定めての検査は百害あって一利なしだということはすでに証明済みのはず。
ところがニューヨークは今更ながらこれをやってしまった。そして失敗している。
なぜだろうか?どうやらこの韓国方式を言葉巧みにニューヨーク行政にご注進した
輩がいるらしい。このような甘言をつかって・・・・・

/////// 「日本はやたらと統計数値を隠蔽する癖があるので信用ならないですよ
/////// だから実は日本はそれほどコロナウイルス退治に成功してはいませんよ
/////// 隠蔽グセの証拠?ありますよ、たとえばこの件なんですが。えーと。日本に
/////// 伊藤詩織という女性がいるんですが、この人は明らかにレイプされたん
/////// ですが、加害者が安倍に近い筋だったんで政府によって隠蔽がされました。
/////// 日本の公的なレイプ統計も不自然なほど少ないがこれも隠蔽のせいです。
/////// モリカケ問題というものもあるのですがこれも政府の隠蔽がなされました。
/////// ごらんのとおり日本とくに安倍政権は隠蔽グセがありその提出データは
/////// まったく信用が置けないことは自明です。それにひきかえ韓国政府は
/////// 長年従軍慰安婦問題などでこの日本の隠蔽グセに苦しめられ、それらと
/////// 必死に戦ってきた人権運動の闘士でありまして、ですから今回の件は信頼
/////// おける韓国の方式(臨時所における大量検査)を採用したほうが賢明でしょう」

バカな話だと一笑に付す人もいるだろう。ところがこれもまんざら嘘ともいえないのである。
ニューヨーク市民の世論に大きな影響をあたえるニューヨークタイムズの記者の一人に
素子・リッチという人がいるが、この人はBBCの伊藤詩織関連の番組制作者のひとりである。
素子リッチやその関係者の反日リベラル陣営ロビーが、伊藤詩織の例を出して日本政府の
信頼性のなさを説き、NY行政に、日本方式を行わないように仕向けた可能性はまったくの
ゼロとはいえないのである。

たった一人の虚言が世界を動かし、人類の多くを死に至らしめる遠因となってしまった・・・ 
まあ、こんな話は嘘デタラメであってほしいものだが

0273不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 09:34:34.28ID:WtwhnM8c0
決済のラインにいなくても口は出せるしね。
個別懐柔して歩いた功労者なんだろうね。
安倍政権は自己利益に関する功労者を絶対に裏切らないw
国民はそっちのけだけど…

0274不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 11:38:23.61ID:nasbVV0S0
安倍総理「私自身、黒川氏と2人で会ったことはないし、個人的な話をしたことも全くない。大変驚いている」と語った。

法務省や検察庁の人事案を、官邸が介入して変更させる可能性については「あり得ない」と明言した。
同時に「イメージを作り上げられている。全く事実ではない」と不快感を示した。

0275不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 11:43:04.79ID:KoH6rLMR0
>>6
放送作家「コメントは全部ワシが考えたったw」

0276不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 14:06:05.49ID:4Nh4Fj7e0
じゃあ何故に加計森友桜は隠蔽されるんだ??

0277不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 14:08:08.03ID:ClWd0+zP0
典型的フェイクニュース

0278不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 14:12:33.10ID:fvPTd8UJ0
ラインから外れた人が上に立つのか?とんでもない話しだな正に政治介入

0279不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 14:14:47.78ID:fvPTd8UJ0
そもそも検察で事件に口挟まないって何の仕事してるの?総務課とか?

0280不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 14:15:41.92ID:TcTvJiRo0
こんなもん信じるのはネトウヨくらいだろうw

0281不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 14:16:03.01ID:JKs6490J0
そうそう安倍ちゃんがやりたい放題やって黒川さんを都合良く使ってるだけなのに
そのせいで黒川さんまで極悪人みたいなレッテル貼られてるのは本当に気の毒
てかここまで日本中から批判されたら例え検事総長のポスト用意されても断るでしょ黒川さん

0282不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 21:40:38.91ID:IToiMzai0
・東京高検検事長という次期検事総長というポストにいること
・法務省時代に内閣官房の官房長として上との折衝が上手かったこと
あたりを評価されてる可能性は確かにあるけど

稲田検事総長が名古屋高検検事長の林を次期検事総長にさせたいと思っていた節を察知し
オイちょっと待てそういう勝手は許さんぞとして林が定年を迎える翌月までの延長をした可能性はある
本来なら黒川がスライドで検事総長になるのが筋だろうと

0283不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 21:45:03.47ID:hk04/hlh0
>>5
ろくに議論もできずくだらないハッシュタグ荒らししてるパヨクが一番終わってるだろwwwwwwwwwww

0284不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 21:46:54.03ID:hk04/hlh0
そもそも共産党や暴力左翼が官邸に近いだのお友達だの何の証拠もなく印象操作してガソリンかけるって何回同じことやってるの?

それにのせられる無能芸能人や、漫画家、一体どうしたの?

漫画家は老害多過ぎてびっくり、自分の頭で考えられない無能ばかりでわろた。羽海野チカさえも。

0285不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 22:00:53.03ID:ecTsQ24a0
>>8
あれれ?
検事総長の立場は?
事の発端は、
昨年10月、現稲田検事総長が、河井克行議員からお金受け取ったって共産党系が噂流して降ろそうとしたんだが?
(ゴーン事件の直後。そんな事実は無かったし、噂も流してないと共産党系は言い訳した)

なんで稲田検事総長は"共産党"なんかに目を付けられたんだろうね???
その"一連"は稲田が指揮取ってたからじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています