【百福】「カップヌードル」が快挙! 国内年間売上1千億円達成 日清食品★2[猪木いっぱい★] [チンしたモヤシ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★2020/05/18(月) 06:06:22.46ID:v0sXfWIN9
日清食品のカップ麺「カップヌードル」が2019年度、国内年間売上高1千億円(国内出荷実績をもとにインテージSRI平均販売単価データから算出)を達成した。ドライグロッサリーのブランドとしては業界初の快挙。

「カップヌードル」は17年度、18年度と2年連続で売上高過去最高を更新中だったが、19年度は「カップヌードル 味噌」を発売し、「カップヌードル七福神」として定番商品の強化を推進したほか、「あっさりおいしい」「ソルトオフ」「エスニック」等々、フレーバーやサイズバリエーションを展開。

一方、若年層をメーンターゲットとするメディア戦略も積極展開。同社史上最多動画再生回数を記録したTVCM「HUNGRY DAYS」シリーズの公開。人気具材の“謎肉”を増量した4年半ぶりのリニューアルなど常に話題を提供するプロモーションの展開で、潜在需要の顕在化に成功。国内年間売上高1千億円につなげた形だ。

1971年9月18日に誕生した世界初のカップ麺「カップヌードル」。来年は生誕50周年という節目の年を迎えるが、同社では「100年ブランドを目指し、これからもお客さまに喜んでいただける商品づくりとプロモーション展開で、さらなる進化を続けていく」としている。

https://shokuhin.net/31453/2020/05/17/kakou/sokuseki/
https://shokuhin.net/wp-content/uploads/2020/05/4-2.png

前スレ(★1のたった日時:2020/05/17(日) 21:52:12.73)
【百福】「カップヌードル」が快挙! 国内年間売上1千億円達成 日清食品 [猪木いっぱい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589719932/

0159不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:24:44.19ID:7Rpdu+hF0
高いんだよな。スーパーだと99円辺りの同じ量のカップ麺かう。

0160不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:28:23.17ID:C5dI+eLZ0
インスタントラーメンは20世紀の日本の偉大な発明だろうな

0161不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:40:41.41ID:DgvfSg3N0
ノーマルで作る冷やし中華風が好き
あれは旨い

0162不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:45:45.40ID:AfHCr0bE0
>>154
味がちょっと違うね。
薄味のような気がする。
メインの日清の「カップヌードル」は、味が濃い目に思える。
薄味のやつに近いか

0163不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:48:54.67ID:AfHCr0bE0
>>146
うちも子供に食べさせなかったなあ。
買ったことがなかったわ。
今はお気楽だからひとりでたまに食べてるけどw
やすいのが95円くらい

0164不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:49:58.41ID:3/auGf470
カレーメシとかハヤシメシとかはさらに高い…
スーパーでも200円超えるもんね(税込み)。
もっと安くしてちょ

0165不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:50:45.15ID:knVu/iH40
カップヌードルはガキのころ割と高級品の扱いで
プラスチックのフォークで食うものだった。

0166不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:50:49.95ID:wWi3bj120
>>146
カップ麺ほど安全な食べ物はないのにな

0167不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:54:01.46ID:ZaQ5pKDX0
男は黙って金ちゃんヌードル

0168不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:55:02.16ID:4dpv+w/w0
トマトチリとトムヤムクン食べてみたらなかなか美味しかった
本物のラーメンに近づけようとしてないところがいいよね
ふにゃふにゃで美味しい

0169不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:56:16.59ID:X4rWtXQP0
>>64
賞味期限ってのは美味しく食べられる機関の目安だから臭いとか品質に問題なければ食べても大丈夫じゃないかな?

0170不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:57:02.25ID:pMZzmc7B0
昔からカップスター派
へんな肉入ってないし

0171不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:58:27.05ID:ZaQ5pKDX0
日清のカップめんは日清やきそばカップ1択やな。あのソースだけでもいいから売ってくれ

0172不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:08:47.21ID:klAq8VYs0
カップヌードル以外はクソマズイんだけどな。
創業者のおこぼれだけで生きてる二代目

0173不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:11:12.83ID:RuRnnd430
浅間山荘事件は日清のステマに違いない!
知らんけど

0174不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:13:37.38ID:3/auGf470
>>172
チーズカレーは美味いっしょ

0175不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:21:15.40ID:wrqJF6Fj0
>>1を読んだ後ぼくはごつ盛りを手に取るのであった

0176不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:25:38.70ID:zg9CY+oG0
>>152
どん兵衛の蕎麦を食べると、
緑のたぬきの麺は、
蕎麦でも麺でもない謎物体だとわかる。
日清シンパではないけれど、
どん兵衛蕎麦は、インスタント蕎麦の中でひとつあたま抜けてる。

関係ないけど、
そばもん、という漫画でカップ蕎麦をあれこれ論評していたけど、
あいつ舌バカなんだな、って感想しかないわ。

0177不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:26:52.22ID:FGjkWKzj0
>>3
これな
インフレしてるから数字は確実に増えていくよ

0178不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:27:41.35ID:eiz1eRgb0
>>16
豚コマと白菜をゴマ油で炒めてサッポロ一番塩
たまらん

0179不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:31:17.00ID:BGYp5Zcr0
コロナで今年は更に伸びるだろ

0180不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:35:30.72ID:SEXjZAen0
カップ麺じゃないけど、ゆず香る鯛だしおそうめんが1番美味かった

0181不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:37:35.38ID:TND4l5o+0
みんな豪気だな
たまにはカップヌードル買っちゃおうかなと思って売り場に行っても
ついセールで安くなってるカップ麺を買ってしまう

0182不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:43:10.12ID:mQ7ot0HV0
>>176
フライ麺の湯でふやかすタイプであるカップ麺で蕎麦らしさうんぬんつっても

0183不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:50:17.47ID:EvawXk8x0
量が物足りないんだよね
だから焼きそば系ばかり買ってる

0184不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:57:44.00ID:+SontyVv0
あっさりも85円で投げ売りされてたのに最近は105円ぐらいにしかならない

0185不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:58:24.65ID:RuRnnd430
>>176
トップのそばが終売していたのが残念だったわ

0186不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:59:01.78ID:tpXVGQSZ0
3年に1度ぐらい食べるよ。

0187不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 13:00:36.13ID:XjFRfJEw0
カップヌードルの良さは調味料かやくの小袋がない。
出来上がってから入れるとかめんどくせーゴミ麺ばかりでうんざりする。

0188不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 13:04:53.59ID:kGH2wN390
二週間に一回くらい昼に食ってる

0189不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 13:09:19.56ID:+VGdJfs30
>>1
金ちゃんヌードルの方が美味い

0190不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 13:14:24.59ID:Efe0HAob0
>>165 コンビニでお湯入れて職場に戻っていざ食おうとしたらフォークと間違えてスプーン付けられてた事あるわ
めっちゃ食べにくかったw

0191不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 13:19:15.91ID:3/auGf470
>>176
どん兵衛は蕎麦じゃなくて、うどんだよw
これも長い間飽きずに食ってたんだけどね

0192不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 14:09:56.73ID:IRb7OAB40
セブンイレブンの醤油ヌードルがコスパいいね
もちろん製造は日清

0193不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 14:21:39.53ID:+4/cj2pZ0
最安の価格帯だから価値があったのに値上げした時点で価値が無くなった

0194不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 14:32:55.43ID:38i+/yoj0
確かに具とかの袋が無いのは大きい
めんどくさい上にゴミ増える

つかスープヌードルっていつの間にかあっさりとか言って
カップヌードルブランドに合流したんだな

0195不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 14:47:32.69ID:xdQIK5M20
ノーマルカレーシーフード麺の太さ違う

0196不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 15:01:35.93ID:QHp+3YsS0
イタリアンバジルだかそんな名前のカプヌーがドンキで30円だったから不味くてドンキ落ちしたんだろうと思ったけど結構美味かった

0197不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 15:06:53.11ID:hoyTjNzs0
まんぺいさんの大河が打ち切られそうになっている時に勇気づけられる話だな
渋沢栄一を削っていいから当初の予定通りで作れ!

0198不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 15:46:48.34ID:NwGoCpjP0
チビロクラーメン塩とみそバージョン発売して

0199不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 15:49:20.33ID:XSJEzXtt0
最近はごつ盛りオンリーだけどたまにシーフード食べたくなる
そんな時はセブンの塩で代用

0200不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 15:52:36.96ID:acIs1N0V0

0201不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 15:57:39.69ID:IYfyDdKg0
コロナ特需の影響だろ。
この後売り上げ落ちるよ。

0202不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 15:59:20.56ID:28o0PPfx0
湯戻し食品にお湯を注ぐ以上のことをしたくないという人間が増えたんだなと感じる 地震が来たら大変だでカップ麺を溜め込むわけだ

0203不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 16:00:19.67ID:+VGdJfs30
>>201
世の中って想像以上にアホが多いんだよな

0204不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 16:50:34.73ID:5aqboEos0
カップヌードル発売当初からずっと美味いから凄い
醤油、カレー、シーフード味大好き
ペヤングも美味いね
ワカメラーメンはカップ麺なのにお腹いっぱいになるのが凄い
最近だとエースコック製品はハズレ無いと思う
手軽に美味しい物が食べられるのはほんとに幸せ
開発陣に感謝だわ

0205不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 17:07:26.96ID:qyeBhsxl0
>>165
懐かしいね。
カップヌードルのお湯が出る自動販売機とか。
フォークも自販機にあったよね。
確かフォークはお金入れないでも取れた様な?

0206不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 17:25:07.11ID:YNVdGIWJ0
たけーから100円カップしか食ってない。みんな金持ちだな。

0207不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 05:54:46.17ID:Yxl7y9iW0
>>203
正確には、コロナによるステイホームやテレワーク特需な。
だから、コロナ禍が解決されればそれがなくなるのは自明。

0208不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 08:05:47.13ID:ElnlesAe0
>>23
カップ麺はカロリー低いし大丈夫でしょ
1日にカップ麺8個食べてもようやく成人男性の1日平均摂取カロリーだし

0209不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 08:12:44.02ID:mwPgo7Xr0
またガンダム付きのカップヌードルやらないかなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています