★3【新型】コロナ、肥満で重症に [かわる★] [チンしたモヤシ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★2020/05/18(月) 06:09:19.46ID:v0sXfWIN9
【ロンドン共同】新型コロナウイルスの感染者のうち、肥満の人ほど重症化するリスクが高い傾向にあることが、英国内での複数の調査で分かった。15日付タイムズ紙によると、ジョンソン首相(55)も、自らの肥満体質が重篤な症状に陥った一因と受け止め、国民の肥満対策を強化する構えだ。

 BBC放送などによると、英国で新型コロナウイルスに感染した入院患者について、リバプール大は約1万7千人を対象に調査。このうち、肥満度の目安となる体格指数(BMI)で、肥満の程度が重いとされる30超の人は30以下の人に比べ、死亡するリスクが3割以上高まると分析した。

https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020051701001407.html

前スレ(★1のたった日時:2020/05/17(日) 18:04:16.61)
★2【新型】コロナ、肥満で重症に [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589713849/

0208不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 10:45:20.05ID:cHdejVXgO
痩せるなら食べる量を少しずつ減らすのが一番楽
月5%ずつ減らすくらいがあまりストレスにならない

0209不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 10:49:12.42ID:dTr9xacG0
あとメシ食うスピードが速杉
合わせるために早く食おうとしてもついてけねえ
それから汁物掻っ込み杉

よく見つめ直せ

0210不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 10:50:42.08ID:y7iQYtba0
>>204
食ってない食ってないって確かに食ってないんだけど
甘い飲み物を異常に飲んでたりするんよなあ

>>205
暇だとついつい食っちゃうからな
運動で消費するカロリーなんてマジでたかが知れてるけど
毎日長時間運動してると痩せるのはその前後と間、
食えないからじゃないかと思ったりw

0211不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 10:59:44.18ID:XG9YdYWL0
>>2
のオールレンジからのフルボッコが面白い。

0212不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:37:25.84ID:6qvV0r3q0
コロナに限った事じゃなくね。
肥満が有利な病気なんぞないだろ
睡眠不足はコロナ重症化するみたいなもん

0213不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 11:38:24.30ID:OdPW4hrE0
>>207
るい痩も免疫力を下げるからあまりよくない。
適正体重よりちょっと多いくらいがもっとも健康とされているよ。
そもそも、日本人は、BMI30に至るまでに糖尿病を発症してしまうから、
BMI26が上限なんだよね。

0214不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:28:48.23ID:CO21gQIU0
>>155
死亡率の一番低いBMIは23-24台。
170cmだと66.5kg〜72kg。
BMI20と27は同じくらいの死亡率の高さ。
170cm/58kgがBMI20
170cm/78kgがBMI27

0215不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:41:01.64ID:QbD6QmjZ0
>>174
食べ物の摂取効率がいいからそんなに食べなくていいんだよ。それなのに食べるから悪い。

0216不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:41:15.81ID:opyLNEw40
「アタシ水飲んでも太るんだよねー」とかほざきつつ仕事もせずすぐに座ってサボってたあの准看護師も重症になるのか。
なんてことだあんまりだよ。

0217不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:41:59.62ID:9k5avM6W0
>>170
この前死んだ力士も22で糖尿になってたみたいだしアジア人はそこまで行く前に死ぬんだろ
同級生の糞デブも15で糖尿なってたの思い出したわ

0218不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:44:26.80ID:GHov92Pg0
>>216
女でたまにこれ言う人いるけど
ただの水じゃ太らないのになw

0219不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:50:23.98ID:Q0V16Vx60
>>147
明らかに筋肉量の差だね。

>>161
糖質カット麺にして2杯食べるのがデブ脳さ

0220不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:52:44.90ID:CO21gQIU0
アジア人114万人を対象としたDATAで
BMI22.5(170cm/65kg)を切って行くと少しずつ死亡率は上昇。
死亡率の底は20-27.5くらい

0221不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 12:57:06.12ID:mcu7P4BB0
>>212
睡眠不足www
10時間寝ても無駄だぞ

0222不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 13:19:02.80ID:lJ4p0ULO0
何かしら病気持ってる人
闘病中の人はもらうと危険
それだけのことだと思うけどね

0223不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 13:20:04.29ID:S4offxQx0
>>147
貴方女性だからじゃね

0224不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 13:46:12.38ID:zaXzOSev0
>>139
確かに飽きる
それで普通に米と味噌汁とおかずっていう定食で三食食うと一日1kg太るんだw
半年かけて20kg痩せて3週間で元に戻るんだよ
ブドウ糖の吸収蓄積率高すぎw

脂は吸収量に限界あるから食い過ぎても体重的には問題ない
下痢はするかも
便秘にはならない

0225不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 13:49:38.39ID:zaXzOSev0
>>153
糖質中毒だよな
すげえわかるw
二郎で腹一杯食って帰り道糖質全部吸収されちゃって血糖値落ちるから強烈に腹減ってケーキ食わずに帰れないというw

0226不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 13:49:56.39ID:cHpX/VU40
>>174
大盛り残したって書いてるけど並盛りじゃない時点でそれなりに食ってるからな?
大学時代なら高校生並みに燃費悪い奴も居る一方で
体の出来上がった成人並の人も混在してるし

0227不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 13:53:45.92ID:cHpX/VU40
>>213
コロナが流行ってすぐBMI22に増やしたw
標準体重っていうのな、昔は健康体重って言わなかったっけ?

0228不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 13:54:55.81ID:eqMbkApO0
デブの細胞が、コロナにとっておいしい食事なんじゃないか。

0229不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 13:58:43.01ID:zaXzOSev0
>>215
食べなくていいのは本当その通り
ブドウ糖摂取→インスリン出て吸収
=体脂肪増量
=血糖値激減
→体脂肪増えてるのに血糖値下がるから強烈な飢餓感に襲われるというw
この血糖値の乱高下で血管内皮ボロボロになるんだそう
糖質制限すれば乱高下がなくなるから食わずに済むし血管内皮も無事

0230不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 14:01:15.89ID:hV/18Iep0
本日の食事
朝 カルピス、冷凍高菜チャーハン二人前、ココア二杯、ハッシュドポテト六枚、ウインナー一袋、卵焼き(卵四個)、ヤンヤンつけボー、コアラのマーチ
昼 カフェオレ、昨夜のカレーの残り、塩ラーメン二人前、唐揚げ十個くらい、フライドポテト、白飯一杯、冷凍餃子十個くらい、プリン三個、揚げ出し豆腐二個、チョコモナカジャンボ、パリパリバー四本
三時 ドーナツ二個、グミ、ポテチ、ファンタの予定
夜 考え中(たぶんマック
夜食 六角家のカップ麺、おにぎり二個の予定(既に購入済み

0231不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 14:01:47.61ID:ZuxdVW+z0
これはもう、力士に体重制限を導入するしかないな。

0232不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 14:04:37.56ID:fV+Vccp80
肥満で病気が重症化は
新型コロナだけじゃ無いしなあ

何を当たり前の事を今更、記事に
してるんだくらいだね

0233不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 14:07:09.31ID:5IJNMRnn0
欧米では、デブは採用でも不利だしな。
就職したかったら痩せろ。

0234不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 14:09:52.82ID:eFAOeB6U0
デブ何か理由をつけては楽な道を選ぶからな
会社のデブに食事制限とかしてるのか聞いたらストレス溜まって病気になるからしてないとか言ってたw

0235不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 14:12:59.05ID:FN07JxlH0
そもそもデブはルーズだから感染リスク高いだろ

0236不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 14:34:02.32ID:CoxIskB30
既に死にかけの人が罹患すると死にやすいですよ
これを言ってるだけのことのような
基礎疾患
高齢
肥満
この他の病気でも通院入院中なら
リスク大幅アップなんでしょ

0237不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 14:56:59.24ID:N4XFm+X+0
>>2
問題は肥りやすい体質じゃなくて単純に食いすぎなんだよクソデブ 

0238不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 15:06:35.60ID:N4XFm+X+0
>>234
知り合いのクソデブは兎に角歩くの大嫌いで外出は車かバイク
立体駐車場もエレベーターからなるべく近い所を選ぶ為に駐車スペース空いててもエレベーターから遠いと階上へ上がる上がるwww

0239不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 15:20:22.37ID:BYw6SbAQ0
(BMI)30超の人は30以下の人に比べ、死亡するリスクが3割以上高まると分析した。

0240不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 15:27:16.29ID:UQEfvZkz0
177センチ70キロ51歳
朝 ソーメン一人前
昼 おにぎりと野菜ジュース
夜 焼き鳥とビールの予定

0241不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 15:32:37.03ID:r9dd3W9P0
>>234
糖尿持ちでもストレスを都合よく使う人間多い
心療内科行くべきだわ

0242不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 15:36:01.56ID:V8+tm3zn0
>>2
次の分析論文は「過激なダイエットした人」とかかな

0243不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 17:35:22.57ID:Eb35yP640
重症化する人の傾向を見てると選別ウイルスとしか思えん

0244不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 17:38:09.24ID:7lGvwt3h0
>>230
体重90キロ以上ありそう。

0245不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 18:03:07.06ID:E9VyqmK80
BMIって体重÷身長÷身長だろ?
豚とマッチョは分けてないんだよな?確か

0246不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 18:04:43.06ID:+Pxw8IT70
最近の糖尿とかの食事制限て1850Kcalとかだからストレスたまるほどじゃないはずだけどなあ。

0247不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 18:04:44.44ID:52UCXxJJ0
BMI14だが痩せすぎでも終わるよな

0248不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 18:22:13.25ID:nJyFX8Xa0
>>247
10切ってないなら大丈夫

0249不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 19:03:14.92ID:7lGvwt3h0
>>248
骨川筋右衛門!

0250不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 19:07:19.77ID:gixwd62g0
>>247
10代、20代前半でBMI18行かなかったけど
自分で見てもガリガリで酷かった
ガリでも筋肉付けりゃ体重少しは増える

0251不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 19:19:59.40ID:+CujWaV20
現在98キロですが、チンコ小さいのでバックからやったことがないのです。

0252不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 19:46:34.71ID:QbD6QmjZ0
>>232
その当たり前にいわれていることができないのはなぜだ。今電車に乗っているがパッと見半分はデブw

0253不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 19:51:22.27ID:ZANwnhyC0
>>57
20代:普通に生活してるだけで痩せる
30代:ちょっと気にすれば簡単に痩せる
40代:頑張って運動とかしないと痩せてくれない

>>168
うん、代謝があるから500グラム食べたから500グラム体重が
増えるっていうほどシンプルじゃないのは分かってますよ?汗
とかになって蒸発するし。

でも、その代謝って食べた分以上に目方が増えるっていう物じゃ
ないですよね?

0254不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 20:53:56.49ID:zaXzOSev0
摂取したブドウ糖の何%が体脂肪になるかが違うんだろうな
巨デブはほぼ全部吸収されて体脂肪になる
太らない人はブドウ糖を摂取しても体脂肪の増加に結びつかないんだろう
小腸で吸収されないのか脂肪細胞への吸収が緩やかなのか尿として排泄されるのかはわかりませんがね

0255不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 00:25:05.23ID:yrNJ6VgB0
本来は栄養を体に取り込む能力が優れているんだから
優秀な遺伝子を持ってるんだけどな
残念ながら今は豊食の時代
産まれてきた時代を悔やむしかないな

0256不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 05:39:24.02ID:GyeBQhVN0
>>230
朝からヤンヤンつけボーw
というか超懐かしい

0257不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 05:51:30.74ID:GyeBQhVN0
努力して糖質減らしたりしてないけど
ご飯炊くのめんどくさくてパックご飯に変えたらご飯の量減って痩せた
カップラーメンほぼ毎日食べてた生活から努力してやめたわけじゃないけど食べなくなったら痩せた
あとキャベツの千切り毎日食べるようになったら痩せた
なんか偶然糖質減らす生活にシフトしてた
カップラーメンて依存性あるよな 食べなくなったら食べたいと思わなくなった
今は全く食べたいと思わない

0258不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 07:54:03.66ID:HF77x/RV0
デブはすぐ糖質ダイエットするよね
むしろ炭水化物いっぱい食べるわ
カップラーメン、パスタ大好き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています