【朝日新聞デジタル】ホラアナライオンは約50万年前に分岐 他と交雑せず? [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2020/06/15(月) 11:37:19.75ID:/l2rXmHL9
6/15(月) 11:30配信
朝日新聞デジタル

南アフリカにすむライオン

 シベリアなどに生息し、約1万年前に絶滅したホラアナライオンが、約50万年前にライオンの共通祖先から分岐したあと、他の仲間と交雑することなく生活していたらしいことが、世界各地にいたライオンの仲間のゲノム解析からわかった。スペインを中心とした国際研究チームが、ライオンの進化の道を明らかにする論文(https://www.pnas.org/content/117/20/10927)を米科学アカデミー紀要に発表した。

 ライオンは現在、アフリカとインドにしかいないが、以前は中東やシベリア、北アメリカなどにも分布していた。

 チームは今回、シベリアとカナダで氷漬けの状態で見つかった約3万年前のホラアナライオン2個体や、ライオンが絶滅した地域を含む過去の標本12個体、アフリカとインドに生息する6個体の計20個体からDNAを取り、関係を調べた。

 その結果、ホラアナライオンは約50万年前にライオンの共通祖先から分かれ、その後は他の仲間と交雑しなかったと考えられた。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200615-00000011-asahi-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/78590b0590ebb81d7083c236304d90d5e43f19ad

0003不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:38:56.43ID:4qjZtDd40
朝日新聞つまり捏造   
嘘つきは朝日新聞の始まり

0004不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:39:58.74ID:JL+oq/v30
朝日新聞珊瑚記事捏造事件 

0005不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:40:06.39ID:QFE+asaR0
ライオン「ほらぁな (どやっ!」

0006不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:40:43.12ID:iqBnWzNN0
ホラーなライオン

0007不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:41:31.09ID:uEue2aed0
また騙そうとしてるだろ朝日

0008不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:42:04.51ID:9skadI3e0
ホラなイオン?
意味不明なCMで女装でホラン千秋に扮装させられたウエンツは困惑した

0009不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:43:02.92ID:YcG2ZkkV0
明らかにヅラだから避けられたんだろうな
そしてひっそりと絶滅した

0010不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:46:02.96ID:13ZCvYWN0
ホラアナライオンっておまえらをカッコよく呼んだみたいな名前だなw

0011不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:47:11.82ID:BdlexIfy0
朝日って聞くだけでなんかもうねえ。あかんあかん。レッテル貼ったらアカンのや。
頑張れ朝日。見ないけど

0012不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:48:56.25ID:nBzCrvz70
そういえば謙虚ライオンどうしてっかな

0013不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:52:03.00ID:U6Cvcjzm0
ライオンは♂は長髪で♀は短髪だよなあ

0014不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:54:44.33ID:Hm7rOTUg0
ほがらか安原

0015不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:55:08.10ID:xNsf2xfu0
>>11
昔は科学雑誌出してて
朝日は科学記事だけは
読む価値があると言われてた

科学記事だけな

0016不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:56:08.52ID:QQp4MWLg0
政治と関係ない記事だけ書いとけば良いよ。
どうでも良い記事なら捏造捏造言われない。
数十年後には信用も戻るかも知れん。
その時までアカ日が存続していればだが。

0017不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:57:50.19ID:xTG+tWOv0
洞穴猫もはよ

0018不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:58:45.24ID:aAWUUEtI0
>>1
>ライオンは現在、アフリカとインドにしかいないが

ライオンがインドにいるというイメージはあまりないよなあ
インドと言えばトラ

0019不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:59:13.61ID:TWqE5r3E0
>>13
ホラアナはオスも髪無いから

0020不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 11:59:28.81ID:xNygxAGF0
>>1
ホラー漫画でこういうキャラいた気がする(´・ω・`)

0021不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:02:04.48ID:RlQ0i7ydO
お見舞いの動物たちの足跡は中に入っていくものばかりで、外に出る足跡はひとつもありませんでした。

0022不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:03:53.39ID:ZfvFzyzC0
韓日はずーっと交雑してるね!
兄妹国!

0023不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:05:01.45ID:mwHhXgXj0
ある意味痛快である

0024不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:07:29.26ID:8G54QC160
ほならね

0025不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:08:02.42ID:iJUapBYO0
ウリたちも50万年前に人類から分岐したニダ

0026不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:12:25.78ID:wd05XY8n0
オナホライオン

0027不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:15:26.06ID:duE5hvv80
その昔は、エジプト、ギリシャにもライオンが生息していたという知識を俺はアサクリで得た。

0028不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:15:41.17ID:U7uK996v0
ホラフキアサヒ

0029不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:18:11.82ID:ijB66Iwy0
朝日新聞の記事は嘘が多い

0030不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:19:02.50ID:G+YnIXOr0
ホラアナライオンという名前に反して現在のライオンより大きい

https://markozen.files.wordpress.com/2018/04/lion2.jpg

0031不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:20:45.07ID:PSamn92L0
ホナライオンチャウカ

0032不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:20:46.30ID:G+YnIXOr0
>>27
ライオンは本来、中東や欧州にも広く分布していたんだよね

0033不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:23:07.56ID:ZEVzXu8b0
ホラアナニンゲンの俺も他とは交雑してないぞ

0034不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:26:20.56ID:pxTilme50
ホラアナグマとか、ホラアナライオンの類は、
すべて洞窟に塩舐めに来て、生き埋めになった手合い

別に洞窟に住んでたわけじゃない。コレ豆知識な

0035不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:26:43.26ID:M13B1hrN0
戦前から続く捏造新聞 
それが朝日新聞  
http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/livedoor/imgs/7/7/77864707.jpg 

0036不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:27:25.66ID:1uj0ztK90
ホラアナグマもいたよな

0037不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:29:17.60ID:9skadI3e0
洞窟に入る前の隊長の
川口浩はA地点からB地区地点までは
関口宏とルーツは同じだったんですよ川崎さん病

0038不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:38:51.54ID:WcsjCI+/0
どこまで捏造したのだろうかこの反日新聞社は

0039不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:40:15.10ID:oPro5u/N0
ホランチアキ

0040不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:44:49.98ID:EveOpliWO
>>17
名古屋に猫が洞が有るよ
検索してみ

0041不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:48:24.52ID:NtSr9Da90
ホラフキシンブンはいつから?

0042不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:48:41.02ID:igYZKoBA0
ホラフキライオンなら、まだ絶滅をまぬかれてる

0043不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:49:39.88ID:GNIyIInU0
ホラアナライオン「50万年前からのセックス歴を公開しないで」

0044不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:51:21.00ID:Hbg0M7k+0
どっかで標本みたいなのを見たな

伊豆の猫の博物館だ

0045不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 12:52:36.83ID:n/kzzt6e0
>>36
ホラアナゴもね。

0046不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 13:10:11.15ID:pjnYosy5O
不完全であってもDNAが採取できたなら
アフリカのライオンでもインドライオンでも相性の良さそうなの選んで遺伝子導入で復元できそうな気がす
マンモスよりこっちの方が可能性ありそうだが

0047不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 13:13:35.29ID:qek6v/jg0
>>35
戦前は朝日も右だったんだな

0048不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 15:34:27.54ID:zu4TVHu40
サヨナライオン〜♪

0049不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 15:35:57.32ID:Y+VXMYpT0
俺いまライオンみたいな髪してるわ
前はもっと赤いトラっぽくて動物園に行ったらトラが寄ってきたから
今ならライオンが寄ってくるかも

0050不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 15:45:29.59ID:n/Rloxf70
ほら・・・あっ・・な?

0051不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 16:02:14.10ID:+mEWGor20
なんか人間みたいな顔してんな

0052不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 17:29:02.90ID:odygwzfx0
ホラマタアサヒ

0053不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 17:32:09.15ID:1fqVxW3q0
>>49
トラ「うわ!鬼の外にオランウータンおるで!」
トラ「まじで?ほんまや。ハゲとるわ。近くでみよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています