【宇宙】緑色の光放つ流星を撮影、西オーストラリア州 (動画あり) [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★2020/06/16(火) 22:12:15.96ID:slFJ2/GA9
https://news.yahoo.co.jp/articles/296b207f5688945b33d1b8a189527fd79d825ab9
※リンク先に動画あり

 西オーストラリア州のケープ・プレストンで15日、緑色に輝く流星とみられる火球が撮影された。
映像の最後には、爆発するように一段と光が大きくなるのが確認できる。
この現象による被害の報告はない。

専門家によると流星は、発光している物質の種類によって色がついて見えることがあるという。(ナレーションなし)

0002不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:12:59.33ID:JdLuBw420
私だ

0003不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:13:07.48ID:S9kMLAD70
流星の双子

0004不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:15:01.83ID:3/BDlmek0
>>1
みどりちゃん♡

0005不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:15:13.58ID:OM51hSEY0
ハゲも日によって光り方が変るからな

0006不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:15:16.68ID:LAQmiDVs0
三十年くらい前に山梨県で真っ昼間に青く輝きながら落ちてくやつならみた

0007不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:15:32.05ID:5wS10RUf0
さいきんは火球見てないなぁ
派手な音がするのを数年前に見たきりだ
緑色は綺麗ね

0008不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:15:37.48ID:uOGi7ZDA0
ヨガ

0009不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:16:05.98ID:pKBE9Du10
バリウムが含まれていたに違いない

0010不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:16:14.95ID:j8sCBkNZ0
炎色反応だっけか、青緑は銅か?

0011不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:17:51.50ID:++Up6+5Y0
夜の運河を滑るようだね

0012不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:19:49.79ID:jBO8JBti0
最後こっち来たかと思った

0013不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:21:15.28ID:GEuwtOdV0
長く映ってるな
こりゃ凄い

0014不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:21:36.43ID:PsJO/isY0
中華衛星の残骸じゃないのか?

0015不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:24:17.01ID:qKjyMyue0
>>11
悲しい瞳で愛を責めないで

0016不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:24:54.41ID:/Avd3bMd0
走れメロスのようにな。

0017不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:25:00.60ID:gSz5zhZS0
>>10
銅だね

0018不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:30:34.09ID:avvI80P30
>>2
やっぱり師匠でしたか(´・ω・`)

0019(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2020/06/16(火) 22:36:23.81ID:N6q3tW+C0
リアカーなきK村動力借るとするもくれない馬力

0020不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:38:01.35ID:RNMM2NDt0
高層の酸素の発光じゃないの

0021不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:38:28.35ID:iiFq2MKU0
>>1
動画でShitとかFuckとか言いまくっててワロタ

0022不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:38:35.36ID:aKxMVT1o0
>>2
ボス!

0023不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:39:06.97ID:Ev0QZrHd0
奴らが来たんだ・・・

0024不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:41:00.47ID:Iiw3J9oT0
緑色に光るといえばクリプトナイトだろ

0025不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:42:11.93ID:R2MbFtQF0
日本でも2001年に見えた

0026不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:48:52.31ID:PmJPMztY0
仇はとるぞカクリコン

0027不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 23:00:01.27ID:49JEk2CC0
トリフィドがやってくる…

0028不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 23:09:59.09ID:q1DJCNOd0
>>27
みんな失明するん(´・ω・`)

0029不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 23:13:11.98ID:xvMJwLn/0
>>27
それなら流星雨じゃないと

0030不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 23:56:25.49ID:roOH8c+c0
>>1
オーストラリアって宇宙にあるんだっけ?

0031不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 00:37:16.35ID:J4a23cLN0
同じような緑色の3月に四日市あたりで見たわ

0032不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 00:41:02.83ID:ckEt5lTw0
前々前世みたいな?

0033不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 00:52:51.42ID:dpeitMwt0
緑の星ってクリスマスみたいだね

0034不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 04:48:04.75ID:uMopGyAp0
珍しくもなんともない。こんなもんニュースにするな。

0035不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 05:24:33.58ID:Lb7jkIZS0
ホーリィシットとかホワッツザファックとか

0036不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 05:54:15.43ID:xT8puFdp0
君はどこに落ちたい?

0037不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 07:41:32.36ID:FOrWgvpm0
>>映像の最後には、爆発するように一>>段と光が大きくなるのが確認できる。

全然そうは見えない

0038不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 07:47:13.47ID:vqSJqV9w0
>>7
音なんかしない
聞こえるとしても数分後

0039不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 13:50:22.05ID:Rx2w95i+0
いや、違う。違うな。彗星はもっとこう…バァーッて動くもんな!

0040不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 13:57:36.87ID:FH5gbNGG0
これは新海監督

0041(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2020/06/17(水) 16:02:20.55ID:Rh3msGGv0
>>7
>>38
つ[隕石に伴う電磁波音(electrophonic sound)]

0042不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:35:17.24ID:TZ++GBXF0
>>41
オカルトじゃん

0043不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:57:36.17ID:WhCWi57j0
宇宙は不思議で綺麗で面白いな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています