【アメリカ】「全米一のつり橋」、床のガラスにひびが入り一時閉鎖 (CNN) [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2020/06/17(水) 15:14:23.62ID:qhp3Y0tY9?2BP(0)

6/17(水) 15:06
CNN.co.jp

「全米一のつり橋」、床のガラスにひびが入り一時閉鎖
全米一の規模を誇る「スカイブリッジ」
(CNN) 米テネシー州ガトリンバーグにある自然公園でこのほど、歩行者専用のつり橋として全米一の規模を誇る「スカイブリッジ」の床に張ったガラス板の表面にひびが入り、橋が一時的に通行止めとなった。

【画像】ガラスにひびは入ったが、橋全体の構造に問題はなかった

スカイブリッジはグレートスモーキー山脈の渓谷にかかる長さ約207メートルのつり橋。中央部分に3枚のガラスが埋め込まれ、約43メートルも下の谷底を足元から見下ろすことができる。

橋の上で走ったり飛び跳ねたりする行為は禁止されているが、ある訪問者が15日夜、ガラスの上で野球のスライディングを試みた。この時に衣服の金属部分が当たり、ガラス表面の保護層にはっきりとひびが入った。

修理作業のため、橋は翌朝まで閉鎖された。

公園によると、ひびの入ったガラス表面はその下の2層を保護するための層で、橋全体の構造に影響はない。けが人や危険な目に遭った人はいないという。

スカイブリッジは基礎部分のコンクリート約450トン以上、ケーブル約4800メートル、杉の厚板1400枚を使って建設され、昨年5月に開通した。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggGcMqDgdvdN_b0iR6BfDHrg---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20200617-35155438-cnn-000-1-view.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/06/17/ee2f66739b7fb9ab485ca9cd1356bb41/t/768/432/d/03-gatlinburg-skybridge-super-169.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200617-35155438-cnn-int

0052不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 15:49:28.28ID:gXMRhWki0
カイジのパクリ
こんなのアメリカにあったんだ??
シナにありそうだかwwwwww

0053不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 15:50:01.61ID:/ev4r3p20
鳴門の渦潮も45mの高さからガラス越しに見れる

0054不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 15:50:34.81ID:GUioj2nx0
中国でもこういうガラスが壊れて渡れなくなってたね
一番怖いのは、谷あいにかかってるつり橋の木の踏み板のやつ
木が劣化してるのは本当に怖い

0055不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 15:51:37.85ID:hr4aUV+P0
ヘッスラならセーフだった

0056不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 15:52:39.30ID:DfAbmmNV0
動画みたけど谷瀬のつり橋のほうが
絶対恐い

0057不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 15:52:46.08ID:5qh3qmt20
アクリルにしとけ

0058不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 15:54:28.00ID:MqJdSNh70
アメリカの韓国化がすごいなw

0059不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 15:54:43.58ID:TQMVd92F0
スライディングした訪問者に 交換修理代金8,000ドルが請求された

0060不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 15:55:02.90ID:4iWNnKnV0
強化ガラスもダイヤみたいに弱点があるのかね
ゴルゴ13で見た

0061不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:02:29.89ID:gIO/YA5n0
>>38
すれ違う女性のスカートの中が映ってる件

0062不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:02:42.91ID:co7cOf0D0
>>60
液体窒素で冷やした後にハンマーで叩いたら一発じゃね

0063不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:05:09.63ID:eEEHOUnH0
中国ではわざと液晶でヒビ模様が浮き出る仕様で観光客に人気なのに。なんたるザマ

0064不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:08:39.46ID:TQMVd92F0
ダイヤの指輪でツーーーーー

0065不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:08:56.92ID:9xtc6sLQ0
斜め読みしたら、散らばったガラスの破片の上でスライディングしたのかと思った

0066不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:11:05.81ID:UhEvLEk30
写真見ただけでうんこ漏れた

0067不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:21:28.08ID:74NVSIYE0
>>27
呼んだ二カ?

0068不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:23:10.43ID:CUAwJCGr0
中国のはいつもヒビが入ってるけど

0069不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:23:11.96ID:L0nZVR920
股間がキュッとなる画像

0070不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:23:36.03ID:YdrTMmjs0
高所恐怖症な俺
スレタイ見ただけで、お稲荷さんが梅干しだよ

0071不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:24:57.88ID:8st8xuZ50
また MADE IN JAPAN が世界の皆様にご迷惑をお掛けしてしまったのか…

0072不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:24:59.10ID:1eeq5U7C0
自分渡るの無理っす

0073不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:25:34.89ID:+9miP8md0
若い男てアホが多いよな

0074不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:26:11.43ID:74NVSIYE0
>>1
ナルトなら必ず渡ってる途中で壊されて影分身しないと助からないやつ

0075不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:27:31.59ID:74NVSIYE0
>>71
またZapaneseかよ
気持ち悪いな

0076不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:31:31.21ID:CbN2Rw6r0
死霊のはらわたに出てきた橋は怖かった

0077不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:34:52.46ID:1jQouvx40
アメリカ人はバカw

0078不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:37:17.88ID:/8IIg64J0
話題作り客寄せのため

0079不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:38:24.37ID:M564/0UI0
>>9
ペッツが落下して激突寸前にマーク7が飛んでくるとこまで見えた

0080不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:41:14.03ID:CWSAslW/0
>橋全体の構造に問題は

まさかガラスも剛性要素に入れてるの?

0081不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:41:14.16ID:y1YEEh5E0
つり橋全部をガラスで造れば良かったのに

0082不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:44:16.13ID:a9E2GmUb0
ヒビでビビったか

0083不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:45:01.51ID:XMIdg4TQ0
>>5
あれ実際にヒビ入っても気づかなそうw

0084不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:50:59.53ID:zFGa74hP0
中国の同様のガラス張り橋では「ヒビが入った」なんてニュースになったこと無いんじゃ・・・
技術的に中国に負けるとかアメリカも堕ちたなぁ

0085不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:51:13.39ID:j2fELBhS0
スマホのシートがダメになってもそれはスマホ自体がダメになったことを意味しないっていうのと同じだな

0086不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:53:59.06ID:kioP9nMa0
スタローンが助けに行くんだろ

0087不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 16:59:35.94ID:7zk9a7YD0
カイジの橋みたいなもんか

0088不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 17:00:12.43ID:/WXINgVK0

0089不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 17:06:53.69ID:/WXINgVK0
https://youtu.be/L9_f3GldYGg
パニック発作起こしているな…ヤバいだろ…
ワイは悪趣味なもの残酷なものが好きだから笑えるけど、良識ある日本人は笑わないんじゃないか!?
チャイナやり過ぎww

0090不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 17:15:15.74ID:+vhXGtos0
その馬鹿つきおとせよ

0091不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 17:15:47.76ID:+vhXGtos0
>>42
頭悪そう

0092不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 17:32:04.10ID:e59TXo6F0
>>1
橋全体の構造に問題があったので、ガラスにひびが入ったのだろうか

応力を分散させる構造にした方が良いのだろうか

0093不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 17:33:22.74ID:8nx0wc2A0
ファイナルデッド吊り橋

0094不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 17:33:46.42ID:zCw1IpH/0
めちゃ怖そう
スカイツリーとかの床面ガラスがヒビは入るようなものだろう

0095不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 17:42:33.02ID:aoTAzjLf0
>>47
デブは通れないやん

0096不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 18:32:26.02ID:Z56VWkUW0
中国にも似たようなのあるけど
あれは予想外に壊れんな
もって一ヶ月かと思ってたがwww

0097不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 19:10:02.99ID:DI6Z0R2B0
ガラス?アクリルじゃなくて?

0098不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 20:47:03.39ID:NYX+010W0
怖がられなくなったらおしまいだからたまには壊れないと

0099不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 20:48:44.33ID:zNclJadr0
落ちたら自動的に全米川下り選手権が開催できるな

0100不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 20:59:52.21ID:GSLghmDE0
>>96
ヒビ入ったとこあるよ

0101不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:06:04.76ID:r73Ft7w+0
この手の橋ってチャイナが世界一かと思ってたがアメリカが張り合ってんのかな

0102不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:47:19.40ID:9S78FmHy0
>>4
整形前ひどいよw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています