緊急地震速報 千葉 茨城 [KingFisherは魚じゃないよ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KingFisherは魚じゃないよ ★ 2020/06/25(木) 04:49:22.40ID:UBgynhhC9
ソース
はのちほど

0188不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:40:25.23ID:BtWZ/lTe0
よんきょーバンバン!よんきょーバンバン!!

0189不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:56:05.77ID:RLHUkZ3N0
いつも大したことねーな。

0190不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:56:24.80ID:DhNgraz10
早く電車の点検終わってくれ

0191不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:58:08.51ID:iEUCsM+10
起きちゃったじゃねーか(´・ω・`)

0192不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:01:32.59ID:lX8yJS190
3.11の前日もこんな横揺れあった気がする…

0193不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:04:02.73ID:G90rr7290
明日帝都に帰るのだが、、、

0194不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:14:04.06ID:95U6G2dA0
花見川区は緊急地震速報出なかったぞ

0195不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:14:58.63ID:CAwjzKtd0
横揺れだったから目は覚めてたけど布団の中にいた
だって横揺れ心配ないもん
縦揺れに変わったら飛び出して逃げる

0196不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:16:10.07ID:6/LzuJej0
起きてたまるかと頑張ったが揺れが長すぎて起こされたわ
速攻で二度寝した

0197不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:20:15.97ID:4kRq8twq0
なんで関東ばっかなんだよ南海トラフ行けよ

0198不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:26:05.45ID:GECQIxWZ0
何で一度に同時刻で地震が起こるの?
おかしくね?

0199不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:28:06.72ID:nn7dvuGJ0
>>192
3.9の昼頃だな
小さな津波もあった

0200不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:34:08.57ID:GECQIxWZ0

0201不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:36:52.54ID:uMuQGdTr0
>>192
そう言って警戒してると来ないよな
だからもっと警戒してろ

0202sage2020/06/25(木) 06:37:45.52ID:U0DerFpz0
全然気付かないで寝てた。疲れてたのかな

0203不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:42:36.93ID:lnH1p3g60
普段は緊急地震速報鳴らせてビビらせておいてショボい地震なのに、なんでいつもより大きい地震で速報鳴らねーんだよ、ばか。
ホントつかえねーわ。

0204不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:46:15.10ID:yvonuxj10
>>1 今年は来ないと技術〜は言っていたが 濃い目のオレンジが心配
6月25日 04;47〜 5倍速 337KB
https://i.imgur.com/r83ykg6.gif

0205不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:48:28.23ID:WmlG674o0
唐山大地震と言う映画をU-NEXTで、昨日視た。

80万人死んだんだね。

0206不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 07:13:57.33ID:5WL9VLhB0
気象庁のメガネなにか頼んない
喋り慣れてないなら若い広報にでも喋らせとけよ

0207不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 07:19:14.86ID:5XTiRaP70
>>205
唐揚げ屋さん?

0208不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 07:38:30.92ID:7Shrk3zo0
ゆっくり滑り

定置網にメガマウスとかジンベイザメとか来てたやろ?

0209不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 07:39:06.19ID:7Shrk3zo0
>>197
やめてくれ

0210不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 07:47:36.23ID:6+rk7cwX0
最近本当に地震が多くなったな
三浦半島での異臭騒動も大地震の前触れかもと言われてるし、そろそろヤバいの来るかもな

0211不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 07:56:57.93ID:ToP3VRZ70
海外でも地震頻発だよ
たまたまそこに人が住んでいなかっただけで

ニュージーランド、インドネシアのムラピ山、
東日本の時に異変を起こしたところでまた異変が起きている

東日本の時は満月の七日程前だったけど
来月7/5に満月だっけ
6/28〜7月上旬危ないんじゃないか

0212不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 08:06:13.98ID:NqS47PB/0
気象庁は「東日本大震災の余震」
笠原順三名誉教授(東大) 「首都直下型巨大地震の予兆で大変危険な状態」

大変だな。

0213不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 08:09:19.58ID:FTqdcxU70
>>212

でも、東京から避難してないんだろ、矛盾だな

0214不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 08:10:39.68ID:YdtcZDfW0
首都圏壊滅リーチかかってる状況やん

0215不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 08:11:05.30ID:Q6fs6G+60
最大震度5弱なんて、隣家のイヌが吠えたレベルのローカルニュースで、
いちいち号外ニュース速報投げてくんなよ、Yahooさんよ
めちゃくちゃ早起きになったじゃん、睡眠時間かえせよ

0216不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 08:14:17.34ID:3CI0A3Xp0
そろそろ又来そう

0217不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 08:18:54.14ID:Fe0kRfpr0
今日はヤバかったな
壁掛けしてるロードバイクを押さえに行くか迷った

0218不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 08:20:42.00ID:IziBGdjQ0
横浜だけどブラインドが窓枠にぶつかる音で目が覚めた
久々にデカかったと思う

0219不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 08:29:10.36ID:2sdWp7JN0
次の都知事は防災意識の高い人でないとね
自衛隊の災害出動を拒否したり、思想的に極端な偏向で出動要請の決断が出来なかったり
最悪は積極的に出動妨害するようなアカ候補はお断りだね 弁護士候補に一人いるわな

0220不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 08:31:22.08ID:Vq1CTXGm0
長かったねー

0221不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 08:31:55.29ID:9O9to0hq0
「ゆっくりすべり」 南海トラフ沿い全域でデータ監視へ 気象庁
2020年6月25日 5時45分

南海トラフ地震との関連性が指摘されている、プレート境界がゆっくりとずれ動く現象=
「ゆっくりすべり」について、気象庁は東海地方で行っていたリアルタイムでのデータの監視を、
25日から近畿と四国を含む南海トラフ沿い全域に拡大することになりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200625/k10012482891000.html

0222不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 08:32:22.28ID:Vq1CTXGm0
仕事中だった

0223不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 08:36:50.76ID:UwrhE/x70
>>210
相模トラフの大地震から100年くらい経つと、関東は活動期に入るからな。
東京都直撃もあり得る。
他は茨城南部、千葉東方沖、千葉北西部なんかは過去に大地震来てるな。

0224不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 08:39:47.95ID:X/i9sCmg0
フジで地震速報出たの初めて見た
やっぱNHKの方が緊迫感が有るな

0225不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 09:23:58.74ID:FTqdcxU70
地震研究とかいうが、
オバカにカネを使わせるときりがない

0226不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 09:56:47.74ID:BGdsUOcY0
千葉県東方沖大地震の余震がとうとう来ちゃった

0227不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 10:45:02.88ID:IMfwjkPo0
200625緊急地震速報関東震度5
blog.livedoor.jp/solartaro/archives/23408943.html

遠州灘深発地震の法則的中www

0228不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 11:50:49.62ID:vtb6mx5/0
気象庁の見解
9年前の東日本大震災の余震

本気で9年前の地震の余震って
あまりにも時間が9年も経っているのに

0229不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 12:22:02.08ID:60HuIii60
茨城って震災前の昔から地震多かった
頻繁にエネルギーを発散してるから反って安全だと信じる県民多かった
直下型の痕跡である活断層も発見されてない全国でも数少ない県というのもあって良くも悪くも地震には慣れっ子
それだけに東日本大震災には驚いたわけだが

0230不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 12:23:38.50ID:sWy1PJj10
ID:UwrhE/x70  ID:UwrhE/x70 >1

5chの、< 近未来 仮想 第2次関東大震災シナリオ > でみたが

東日本大震災から10年ほど後

・茨城県付近のプレート境界での、M7直下型大地震

・宮城県南東沖〜千葉県南方沖での、M8後半クラス 超巨大地震

・日本海溝 太平洋側アウターライズ M9前半 超巨大地震


ここらの、3連動超震災で、関東地方が、
完全に壊滅するシナリオがあったぞw

0231不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 13:33:26.25ID:IMfwjkPo0
いよいよ迫り来る首都直下地震 関東大震災
富士山大噴火
http://blog.livedoor.jp/solartaro/archives/23399814.html

26日で震度4以上 8発

2020年5月31日 0時56分ごろ 静岡県西部 2.8 1
2020年5月31日 3時14分ごろ 十勝沖 5.8 4
2020年6月1日 6時02分ごろ 茨城県北部 5.3 4
2020年6月1日 9時33分ごろ 薩摩半島西方沖 4.3 4
2020年6月4日 5時31分ごろ 茨城県沖 4.7 4
2020年6月10日 0時22分ごろ 土佐湾 4.6 4
2020年6月14日 0時51分ごろ 奄美大島北西沖 6.3 4
2020年6月17日 15時03分ごろ 岐阜県美濃中西部 4.2 4
2020年6月25日 4時47分ごろ 千葉県東方沖 6.2 5弱

0232不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 13:37:33.96ID:Aw2r857P0
>>219
あいつは論外
慰安婦とか徴用公とか無茶苦茶言ってる

0233不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 13:44:46.12ID:5wh0CaFT0
>>213
どこに住むとかはどうでもよくて
大地震の時に避難できるルート
場所備蓄が大事なんだって
環境を整える方が大事だと

0234sage2020/06/25(木) 13:55:02.77ID:aeQBpind0
実際地震が起きたらどこに逃げればいいのか分からない

0235不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 14:28:47.71ID:jdcPzdS+0
>>234
確実に東京は地獄になる
諦めるしかないね

0236不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 16:12:18.33ID:ToP3VRZ70
>>231
昨日ブラタモリで富士山再放送やったからやめーや

0237不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 17:30:56.91ID:FTqdcxU70
この千葉県東方沖地震が首都直下なんだろう、たかはし学が否定してない

0238不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 21:28:29.41ID:dEXk1HFo0
揺れてる時間が長かったから、こままま巨大地震になるかと思ったわ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています