【熊本豪雨】最大2万8700回線が不通 NTT、豪雨の熊本南部(産経) [夜のけいちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★2020/07/04(土) 16:44:48.63ID:UFQvarf69
2020.7.4 15:59

 NTT西日本は4日、大雨の影響で、熊本県南部で最大約2万8700の電話回線が不通になっていると発表した。人吉市では広範囲で不通になっている。インターネット回線にも影響が出ており、詳しい状況を調べている。

 NTT西日本によると、電話やネット回線が利用できなくなっているのは人吉市のほか、芦北町や球磨郡の一部エリア。

ソース https://www.sankei.com/affairs/news/200704/afr2007040017-n1.html

0002不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 16:46:09.09ID:ga2UoSOi0
熊本の場合、松明と狼煙で光通信できるから大丈夫

0003不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 16:47:13.11ID:U7MjB//h0
てか、水引いた?

0004不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 16:48:40.20ID:w/FehCn00
ネットが出来ないと、何をするにも動作がおかしくなる

0005不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 16:49:49.84ID:srNRadOX0
wifiなら電線関係ないでしょ

0006不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:00:47.90ID:zbRYb6I+0
>>5
まず電気が来ないとルーターが動かない 電話線に添って光ケーブルが設置されているから 電話線が切れたら光ケーブルもヤバイ
携帯電話の中継アンテナどかサーバーとは何で繋がってるんだ マイクロ回線なら良いが 光ケーブルなら切れたら終わりだし

0007不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:01:48.27ID:U7MjB//h0
中継の基地局みたいなのも水で死ぬるだろ

0008不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:01:50.41ID:6UB+xleP0
八代はまだ通じとる
水嚢の作り方教えといたわ

0009不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:06:54.40ID:esUjXPwG0
>>1
熊本も、火山やら台風やら、やっぱり災害が多いんだな
基本高校スポーツだと、地元以外だと、東北勢や他雪国(北海道・北陸・長野)の高校を応援してるんだけど
今度から熊本県も応援するわ
肥後もっこす魂!!

0010不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:09:25.93ID:IwwacsaV0
( ・ω・)まだ降ってるの?夜空見えますか?

0011不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:10:41.05ID:oBE/275i0
>>6
そのヘンテコな分かち書きはなんなん?
日本人じゃないの?

0012不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:13:31.98ID:9Fcft5z10
>>7
中継局なのかBSなのかどっちだよw

0013不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:15:08.64ID:wj2Vshw60
人吉の営業所は水没しちゃったから
水引かないと無理じゃね

0014不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:16:10.12ID:U7MjB//h0
チェストー!

0015不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:19:19.27ID:dAdUFlNg0
そういえば俺の加入権てもう価値無しなの?

0016不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:20:30.59ID:4CBSVa9G0
電線の点検大変だろうな
今年は大丈夫だろなって社長にクギ刺されてるって話噂で聞いたがやっちまったな

0017不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:23:33.41ID:esUjXPwG0
>>1
熊本地震から、もう4年前になるんだね
震度6とか震度7まで行ったんだろ?
俺でも、経験した事のないようなレベルだ

0018不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:26:30.40ID:wj2Vshw60
携帯電話だとデジタル交換機丸ごと入れ替えれば良いけど、
加入線だとそうはいかねえもんな

0019不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:29:57.52ID:vHp8XIu60
この機会にアナログ線廃止にしようぜ

0020不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:36:08.97ID:zbRYb6I+0
>>7
ウチは市の中心部が浸かったらAUが死んだ 三階建のビルに設置されてたんだけど一階が首まで水没したら、、
アホかと其処は市街地で一番低い所だぞ 大事な物は二階に置いとけ

0021不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:38:20.63ID:4Mh92C/P0
集落まるごと水没していたり埋まっていたりしていて
GPSの座標を見ながらどこに何があったか確認してるらしいw
こんなん復旧というか全部1から作り直すのかよ

0022不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 17:50:22.58ID:4CBSVa9G0
西日本の下請けの作業者は今頃ビクビクしてるよ

0023不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 18:07:53.20ID:+3kLfh0k0
コロナの最中 復旧作業やれんのか?

0024不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 18:39:04.70ID:wj2Vshw60
NTTは協力会社大号令で
バッタの如く襲来してあっという間に復旧させてしまう
そんなに電柱どこに置いてあんだって位コンクリート柱持参してワイワイガヤガヤしながら夜が明けたら大方直ってるって言う凄技
取り敢えず繋げるって意思が強えよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています