【西日本新聞】官邸官僚“暴走”の先に…突然の退陣劇に早くも水面下で猟官運動 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2020/09/01(火) 14:25:21.57ID:v2jaklCd9
【激震 安倍首相辞任】(下)

 8月31日午前9時40分すぎ、安倍晋三首相は辞任表明後、初めて官邸に出勤。記者団の声掛けに「おはよう」と右手を軽く上げた。吹っ切れたようなさばさばした表情。その後ろには、いつものようにかばんを抱えて随行する首相秘書官が。うつむき加減でエレベーターへ急ぐ背中は、首相とは対照的にどこか寂しげだ。

 ≪官邸官僚≫。第2次安倍政権の象徴となったこの四字熟語は、秘書官や補佐官など首相の手足となる側近たちを指す。出身省庁に戻る道を自ら断ち切り、主人への絶対忠誠を誓った彼ら。内閣人事局が省庁幹部の配置を掌握する仕組みが整ったことも追い風に、「総理のご意向」を具現化する実動部隊として発言権を高めてきた。

 その功罪は相半ばする。

 中核を担う今井尚哉首相補佐官らは「1億総活躍社会」「働き方改革」といった看板スローガンを次々に発案。厚生労働省の尻をたたき、企業に定年延長や残業規制を導入させた。熊本地震や九州豪雨では、警察出身の杉田和博官房副長官らが迅速な「プッシュ型支援」を指揮。首相の強力なリーダーシップと「決められる政治」を演出し、最長政権の原動力となった。

 2016年の参院選や17年の衆院選では、消費税を巡る自民党の選挙戦略にまで深く関わり、「公務員の『範』を超えている」との非難を招く。自然な流れで、省庁側は常に官邸官僚の顔色をうかがうようになり、忖度(そんたく)や異論封じが横行する「行きすぎた官邸主導」が完成した。

     ■ 

 一枚岩を誇った官邸官僚の力に陰りが見えたのが、一連の新型コロナウイルス感染症対策だった。

 2月下旬には今井氏らが独走して全国一斉休校の流れをつくり、官邸内にあつれきが生じた。「アベノマスク」の配布、首相とシンガー・ソングライター星野源さんのコラボ動画の公開も、側近の秘書官らが十分な議論抜きに強行。当ては外れ、支持率の下落傾向に拍車を掛けた。このころ、菅義偉官房長官は「一部の官邸官僚のアイデアだけで政策遂行をしないでください」と首相に詰め寄ったという。

 「何をやっても支持率が上がらない」と周囲に漏らす首相。「暴走する官邸官僚の存在は最近、首相の悩みの種に変わっていた」と政府関係者は明かす。そして−。

     ■ 

 主人の突然の退陣劇に、「わが世の春」を謳歌(おうか)してきた官邸官僚はぼうぜん自失となったり、次期政権で留任できるよう早くも水面下で猟官運動を始めたりしている。

 総裁選出馬に意欲を見せる「ポスト安倍」候補の中で、彼らと長く仕事をしてきたのは菅氏。仮に菅内閣が発足すれば、現体制の大枠を維持した官邸主導でコロナ禍に挑むことが予想される。岸田文雄氏や石破茂氏らが官邸の主になった場合、官邸官僚を重用する政策決定システムは過去のものとなるかもしれない。

 「批判もされたけど、いいこともやってきたと自負している。7年8カ月支えられ、誇らしい」。長老格の官邸官僚は首相の辞任会見を見届けた夜、しみじみと息を吐いた。 (湯之前八州、前田倫之)

西日本新聞 2020/9/1 6:00 (2020/9/1 10:17 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/640609/

0175不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 16:38:30.24ID:w2RMUA6a0
一時期、安倍さん周辺(まあ、ここでいう官邸官僚)発と思われる菅さん叩きがあったけど
最近はあまり聞かなくなったねえ。
菅内閣発足は確定としても一部官僚が人事で干されたりするとまた何か出てくるかもしれないね。

0176不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 17:20:44.99ID:e3JV+Mrv0
>>172
>なお、総理以下国務大臣や政務官とは別に
>自衛官や防衛省職員も執行機関だったりする。

総理以下国務大臣や政務官は、広義の解釈でも執行機関とは言わないんじゃない?
内閣は合議体による「意思決定機関」だし、その構成員の大臣や政務官は執行する実力も無いから...
完全にスレ違いだが何の分野でそう呼ぶのか後学のために知りたい。

>パニック障害?
>移動時とかえらい難儀してそうだ…

ああ、やっぱり嫌がらせをしようとしてたんだね。最初から悪態が多いし。
それ過去の話だし今は受診している症状も落ち着いてますよ。
完治の最終判断は神経外科の先生がするような問題なので完全に思い違いしてますね。

0177不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 17:28:50.78ID:SJUim6Dx0
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://dfociy.ksenchy.org/2020/09/324012125/

社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話

http://sxoyw.ksenchy.org/2020/09/871166487/

0178不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 17:30:49.56ID:e3JV+Mrv0
>>175
官房の政治任用を増やすとセキュリティ上もよくないことが多いんだよね。
必要最小限かつコンパクトになるような総数の制限を設ける。
臨時の増援(ポスト)なら2年以内に元に戻すを徹底すべき。

0179不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 17:35:55.61ID:6c/EdhB90
権力の犬がしょんぽりか笑 保健所で殺処分だな

0180不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 17:39:53.52ID:w2RMUA6a0
>>178
首相秘書官はともかく、補佐官は元はなかったポストだから
どういう人がどういう仕事をするのが理想的なのかまだ確立していないしね。

0181不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 17:42:42.40ID:8WHz040U0
ぼったくり電通が、懇意な官僚とナアナアでやれなくなるから
ざわついてるだけだろ。

コロナ関連、五輪関連で 森元とか官僚巻き込んで
どんだけぼったくったと思ってるんだよ。

もういいだろ、電通 
当分 日本のために おとなしくしてろよ

0182不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 18:56:14.52ID:ClnkHw+H0
GOT0、悪マスク主導した菅が棚ぼた総理っておかしいね。
国民の反発分かっててわざと仕掛けた罠?

0183不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 18:59:10.62ID:FfvMQyMS0
経産省のアホが居なくなるだけで 大分マシになるわww

0184不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 19:35:23.55ID:7krWfEOF0
>>176
いや、執行機関だよ。
よく調べてみればわかるよ。

あと、「嫌がらせ」とか言ってるが、
おれが病気だと言ったあんたに
嫌がらせする理由がどこにあるんだ?
はっきり言って心外ですごく怒っている。

0185不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 20:33:10.98ID:e3JV+Mrv0
>>184
どういった分野なのか?とか参考になるようなものを提示してほしいんですよ。

>無知なら偉そうに書き込まない方がいいと思うよ。
と、まで仰せられる大先生に、是非ともお教え願いたい。
それとこのスレに則した話なのかも含めてお教え願いたい。

>はっきり言って心外ですごく怒っている。

なにか失礼が御座いましたか?
このスレの趣旨および内閣官房、内閣府の違いの説明について嫌がらせ
でなければ茶々でしかないレスしか、そちらからはこれまでなかったと思われますが。

0186不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 20:50:13.83ID:e3JV+Mrv0
訂正 このスレの趣旨および→このスレの趣旨に則っているかおよび

>>165から医療上の話をされたので、ご心配でしたらもう既に当該の科にかかっております。
と、答えたわけですが、なぜそこからさらに掘り下げたプライベートなことを特定しようとするのでしょうか?
流石にマナー違反どころではないと考えます。思いますとかではありません。
さらに過去の一時期であることを断っているのに>>172のような文面を返される謂れなどあるのでしょうか?

0187不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 22:20:51.24ID:3r0Eak400
>>185-186
あんた話を整理せずにごちゃ混ぜにしてるから
はっきり指摘するけどレスが支離滅裂で意味不明だよ。
行政の話とあんたの病気の話は別物なことくらい分別しなよ。

なお、この際だから言っとくけどパニック障害は
そこらへんの分別を失う病気じゃないからね。

0188不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 22:56:50.58ID:e3JV+Mrv0
>>187
病気の話をしてきたのはそちらからだし、それと軽度、過去の一時的とも書いたけど。

もう一度お聞きします。どの分野でそのように扱われているのかソースを提示してください。
私は自分の無知を少しでも補おうと努力しているだけです。
その質問が支離滅裂なのですか?

0189不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 23:02:21.25ID:3r0Eak400
>>188
病気を「軽度過去の一時的」ねえ…
だったら詳しく聞こうか病気のことを。

0190不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 23:05:02.01ID:U5F3Uspg0
悪人に官職を売るな!!!!!!!

0191不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 23:13:21.08ID:e3JV+Mrv0
>>189
完全にスレ違いだし、そもそもその件で軽度の診断で処方薬は出てないぞ。
匿名の掲示板で個人の情報を引き出そうとか極めて悪質な行為とは思わないのでしょうか?

それで話をそらさずに分野でそのように扱われているのかソースを提示してください。

0192不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 23:31:52.70ID:ZeAzFFL90
>>175
今回、アメリカの意向で安倍を降ろしたのは菅
安倍は、媚中に取り込まれていた

0193不要不急の名無しさん2020/09/04(金) 23:48:29.18ID:Q1dMxN8+0
>>129
そうするとどうしても政治家自体に先見性がないと

やっぱUSBの差し込みを「穴」って時点で安倍さんの調整は微妙だったと思うよ

0194不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 00:14:25.78ID:9CJXgjw10
今井は安倍の議員秘書に転職すればいいだろ?
もう国家公務員じゃいられないだろう

0195不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 04:51:08.89ID:yemhtN9f0
>>194
間に合ってます
アメリカから名指しを雇うわけない

名指しされるほどのやらかしって詳しく聞きたいけど媚中しか報道されてない

0196不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 05:49:12.08ID:W0SkXzOi0
大体何で安倍政権の時代に国営企業の役職員に関係無い経歴の奴が入り込んだんだよ!?

0197不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 06:13:06.26ID:ivBwWyr20
>>1
民主党政権の時も安倍政権も内閣官房参与ポストの私物化も問題
親族や友人等が多い

0198不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 08:02:48.27ID:cSD00Wyg0
>>191
薬の話は聞いていない。
あんた、聞かれた内容を理解せず
聞かれていないことを話す癖があるね。
その癖はパニック障害(旧称『不安神経症』)とは別物だよ。
したがって行政について説明する話の脈絡として
パニック障害を入れるべき理由がない。

議論として成立しないよ。

0199不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 12:35:08.21ID:weAewJTM0
>>198
病気の話と行政の話をミックスしたレス
>>165
>>172
それに対して>>166 >>167 では完全に分離してある。

こっちがレスを分離して投稿したのに対して合成させたのは君の方からなのに責任転嫁?

>その癖はパニック障害(旧称『不安神経症』)とは別物だよ。

病状やその先の特定につながる恐れがあるから書かずにスルーしたがパニック障害ではない。
一般にパニック障害は不安神経症の1つと考えられているとされるが、
近年そうとも言えないことがわかっています。旧称ではありません。
自覚してないのかもしれませんが、その部分について完全に嫌がらせでしかありません。

0200不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 12:41:13.19ID:weAewJTM0
>>198
総理以下国務大臣や政務官が執行機関と呼ばれるソースを出して下さい。
それとこのスレとの関連性は何でしょうかね?

再度分離しましたので是非ともお答えください。

>無知なら偉そうに書き込まない方がいいと思うよ。
こうとまで仰せられる大先生にご教授願いたいのです。

0201不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:02:59.27ID:DaBoY1au0
>>199-200
頭の中を整理してからレスしておいで。

0202不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:11:07.11ID:weAewJTM0
>>201
最低でも総理以下国務大臣や政務官が執行機関と呼ばれるソースを提示して下さい。
罵るだけでソースを提示できないですか?

0203不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 14:11:43.31ID:/9eiF/Yy0
さようなら官邸の金正恩とやら

0204不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:02:40.44ID:DaBoY1au0
>>202
罵ってないだろ。
被害妄想に苛まれているなら診てもらった方がいいよ。

0205不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:12:01.10ID:weAewJTM0
>>204
君の文章の大半が悪口でしかないのだが。それを罵るとは言わないのか?
そして二行目にまた悪口を繰り返しているのに罵っている自覚がないとはね。

0206不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 15:13:56.04ID:weAewJTM0
>>204
話を元に戻しましょうよ。
総理以下国務大臣や政務官が執行機関と呼ばれるソースを提示して下さい。

0207不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:08:40.43ID:3COwtOec0
まあね、聖帝安倍陛下の退陣はその予兆はいろいろあったけどね
頑なに臨時国会を開かない、とかさw

でもこのねえ官邸官僚、結局それが誰なのか何なのか知らんけどね、
その官邸からの暗躍がどうこうみたいな報道見たときは
ああ、これはいかにも王朝末期だなあ、とは思ったけどね。
そういう寵臣各位がどういう権限があるのか知らんけど
聖帝安倍陛下の側近として信任を得てはべり
聖帝の権威をもってなんかアベノマスクの発案とか
アベノビデオはどうだっけ? そういうのもやってんでしょ?
これはさあ、いかにもレジームの終り、王朝終焉近しを感じさせたね。

これが中国の王朝なら宦官政治みたよなもんじゃないっすか。
で、往々にしてそういうのが天命を失わせるわけだよ。
易姓革命がでんでんってそういうお話でしょ。

で、この前主につかえた官邸官僚の皆さん、次代はどうするんですかね。
歴史的なネタをいえば前主の寵臣は後主のレジームでは遠ざけられるもんだけどね。
さらに官邸官僚(withアベ)とスガ官房長官の間に
すきま風が吹いてるんじゃないかみたいな記事のスレは見た覚えもあるしなあ。

0208不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:18:21.94ID:3COwtOec0
あ、いやこのスレではそんなことが書きたいんじゃなかったんだw
本当は猟官制とかそっちの話をすりゃいいのかしらんが…

で、何をこのスレで書きたかったかといえばあれだよ
この>1記事の冒頭部に書いてある聖帝安倍陛下のふるまい
「記者団の声掛けに「おはよう」と右手を軽く上げた」ってこれねw
これはさあ、大昔のなつかしきシンプルAAを思い出すよね

( ゚Д゚)ノ オハヨウ

ってねw まあこのAAは右手じゃなくて左手あげてるわけですがwww

0209不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:24:03.26ID:OWk/MgEh0
>>207
最近マスゴミの連中が、特にテレビ番組において安倍に言及する場合、
恭しい敬語を使っているのが目につく。
安倍は貴族でもないし、憲法によれば国民から選ばれた国民への奉仕者に過ぎない。
そして彼は、不祥事の数々に関わりながら、説明責任を未だに果たしていない。
なのに同調圧力によって、安倍に対して過剰な敬語を用いることが
強制化されつつある。奉仕する側と奉仕される側の主客転倒が始まっていることの
現れであり、議会制民主主義にとって危険な兆候であると言わざるを得ない。

0210不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:38:24.36ID:3COwtOec0
>>209
そうそう、あれねえ。昨今のああいうの、すごいよねえ。
最高尊厳か至尊か上御一人か現人神か大元帥か将軍様って感じ。
いやもうなんていうか後光がさして見えるねw 旭日旗っぽい光がw
もうこれは、なんでしょ、戦前日本やかつての共産圏や独裁国家といった
抑圧体制の国のプロパガンダメディア、もう笑えないよねえ。

そういや報道の自由ランキングでジャップ国が
2013年くらいからえらく後退しているなんてのは有名だが
まあまさに「アンコン」状態なのかもしれないね。批判精神の欠片もない。
それを満都にしろしめたのが、ああいう過剰敬語その他の「ご配慮」なのかもしれん。

そして笑えないのはオールドメディア、案外今でも普通に強いんだよなあ。
翼賛報道の成果なんか知らんが、辞任したら支持率20%ageとかねえwww
あとはなんだろ後継スガが、もう事実上確定したような報道だが、
それで絶賛報道を繰り返したら、もうスガ帝、支持されまくりなんでしょ?
かつては「次の総理に相応しいのは?」式のアンケートでも
そんな高くなかったと記憶するけどさ

0211不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:42:08.14ID:aiXVdDeu0
野党になったらコロナコントロールできるのか?
検査しまくっていた欧米は、今感染者増

0212不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:42:13.57ID:q+a9XfA/0
い 良い悪いよ判断できる人間がいないのが日本の行政の弱点
それには価値基準が必要だ
何をもとに判断した?

0213不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:44:52.41ID:Uq7VKrdZ0
猿山の力関係

0214不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 16:45:25.50ID:aiXVdDeu0
石破や岸田にコロナ感染抑制のいい案があるのか?
マスクや消毒薬の転売禁止配給制にする?
防護服などの医療具の補充は万全にできるのか?
冬に向かってインフルと合わせて対策可能?

0215不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:12:53.52ID:weAewJTM0
>>212
そもそも内閣官房などの船頭が多すぎるんだよ。
イギリスのブレア元首相が約80名を連れ込んで問題を起こして拗らせてポピュリズムの極みだった。
それでブレア独裁的大統領閣下みたいに言われた状態が過ぎた後も尾を引いた。

政府の「顧問・参与等(補佐官職もこれに該当する)」は日本では250名を超える状態にある。
民主党への政権交代前にそれを応援する論文で日本の実態数(当時は200名強だった)を隠して
カナダが約180名弱(実は名誉職で購入できる職もあるが記載が無かった。不誠実な論文)、
オーストラリアが約150名弱だったかな?(この辺は記憶が曖昧)。

それで日本は遅れていると変な論文を見たことがあるが、日本は尋常ではなく肥大化しずぎ。

0216不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 17:51:09.81ID:aOk1Q3lE0
神輿は軽い方がいい
頭の中身が軽い総理から頭の毛が軽い総理へ

0217不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:21:38.28ID:cSD00Wyg0
>>205-206
あんたの被害妄想だけだろ。
診てもらった方がよいのでは。

0218不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 20:31:26.25ID:weAewJTM0
>>217
はいはい、総理以下国務大臣や政務官が執行機関と呼ばれるソースを提示して下さいね。

0219不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 21:58:39.90ID:4DeFgKjV0
東大出て人格破壊になっちゃった
心根の腐ったオジサン達。。皆、風貌が醜すぎる!マジ、不細工だらけwww


 >主人の突然の退陣劇に、「わが世の春」を謳歌(おうか)してきた官邸官僚はぼうぜん自失となったり、次期政権で留任できるよう早くも水面下で猟官運動を始めたりしている。

0220不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:00:58.76ID:aBQnxttl0
安倍政権の時代ってさ、結局増えすぎたエセ経営者・エセコンサルタント・エセSEを公共機関で引き取ったってことなんでしょ?

0221不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:19:59.78ID:cSD00Wyg0
>>218
結局病気の話は引っ込めたんだ?
まさか詐病とか。

0222不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:45:43.31ID:weAewJTM0
>>221
現在も通院中であることを伝えております。
それに私の主治医はあなたが仰るような類のものはハーバードの博士研究員として研究しておりました。
ご心配してくださるようなことは一切ありません。
もはや中傷する目的以外ないレスとしか受け取れません。

0223不要不急の名無しさん2020/09/05(土) 22:47:49.02ID:weAewJTM0
>>221
で、総理以下国務大臣や政務官が執行機関と呼ばれるソースを提示してね。

0224不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 12:24:51.08ID:8ixQNPVz0
地方ローカル新聞の妄想 お楽しみいただければ幸いです

0225不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 13:17:37.41ID:bXeSaID00
>>223
荒らすなよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています