「綾野剛のテレビ」ハイセンスが成長 ついにパナを抜く [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2020/09/03(木) 13:33:26.42ID:730B9VQo9
 中国家電大手の海信集団(ハイセンス)が、日本国内テレビ市場で2020年5月に初めてシェアでパナソニックを抜いた。シャープ、ソニー、東芝に次ぐシェア4位の座を2カ月連続で確保するなど、着実に日本人消費者に受け入れられつつあるようだ。「海外ブランドは売れない」というテレビ市場のジンクスを破った同ブランドがなぜ人気なのか、その理由を追った。

 「『“綾野剛さんのテレビ”が欲しいんですけど』と、ハイセンス製テレビについて質問を受けることがここ数カ月増えた」。ビックカメラ有楽町店でビジュアルコーナーを担当する鈴木将氏は、テレビ売り場を訪れる来店客の意識が変わりつつあることを肌で感じている。

 ハイセンスは2020年4月、今クールのドラマ「MIU404」(TBS系列で放映)などで活躍する人気俳優の綾野剛さんをブランドアンバサダーに起用。「テレビは国産しか考えられなかった」といったメッセージが映る旧式テレビが散らばった森に綾野さんが立ち、指を鳴らした瞬間に「この大画面がグローバル時代の新基準」と表示された同社製の大型テレビが現れる――。そんなテレビCMを見た来店客にとって、国内テレビブランドとハイセンスの間に境界線はなく、プロモーション戦略が奏功した格好だ。

 1969年設立のハイセンスは、中国市場では16年連続でシェアトップを走り、現在は世界160カ国・地域で展開している。日本に参入したのは11年で、しばらく国内メーカーの背中を追いかける日々が続いた。18年2月に単月ながら東芝を抜き、19年4月には初めてシェアでソニーと肩を並べ、20年5月にはついにパナソニックを抜いた(調査会社BCNの調査による)。9年がかりで国内シェア3位も狙えるところまで来た今が好機と見て、国内マーケティング予算を前年度比で3倍と大幅に積み増すなど大勝負に出ている。

 認知度向上によって国内メーカーと同じように来店客に売り込みやすくなったことから、取扱店舗も徐々に増えつつある。例えばビックカメラ有楽町店は20年1月にハイセンス製テレビの常設コーナーを用意。6月下旬には面積を拡大し、最近はビックカメラ限定色のモデルを用意するなど販売に力を注ぐ。

●東芝の映像部門買収で手に入れた「高画質エンジン」

 同社にとってターニングポイントになった製品が、19年5月発売した格安4Kテレビ「E6800シリーズ」だ。50型ながら実勢価格6万円台を実現した。

 ポイントは、日本人が中国製品に抱きがちな「安かろう、悪かろう」というイメージを払拭した点にある。前出のビックカメラ鈴木氏も、「(この製品は)映像に詳しくなくても、誰でも一目映像を見れば国内メーカーのテレビと遜色ないレベルだと分かる」と評する。

 本製品は、従来製品と何が違ったのか。実は同社は18年2月に東芝の映像部門である「東芝映像ソリューション」を買収した。東芝に在籍していたテレビ技術者の力を借りて、日本好みの高画質を実現。肌の質感をよりリアルに表現する「美肌リアライザー」と言った機能は搭載しないものの、レグザに近い基本性能を備えた画像処理回路「レグザエンジンNEO」の共同開発に成功したのだ。

 電子番組表などのUI(ユーザーインターフェース)もレグザに近づけるなど、東芝製テレビを使ったことがある人なら違和感なく移行できる工夫を凝らした。レグザエンジンNEOを初搭載した「A6800」シリーズを18年12月に発売すると、レグザ並みの性能や機能を持ちつつ安くて買いやすいとの評判が口コミで広がった。そして後継機のE6800で、その人気に一気に火が付いた格好だ。

 現行機種である20年5月発売の「U7Fシリーズ」と「U8Fシリーズ」では、NEOエンジンをさらに進化させた「NEOエンジン 2020」(U7F)や「NEOエンジン plus 2020」(U8F)を搭載している。50型で同等レベルの画像処理回路を搭載する国内メーカー製テレビは12万〜13万円するが、U7Fシリーズなら8万7780円(実勢価格、税込み)。3割近く安い価格で手に入るわけで、触手を伸ばす消費者が多いのもうなずける。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6981fdade0a8e22ae25753941c1559e66346a0b
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200903-43465164-nkctrend-000-3-view.jpg

0952不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:18:09.56ID:gmeWWJi20
>>947
性能普通って何をもっていってる?
この辺見てると常に上位にSonyの機種が上がってくるんだけど
https://www.rtings.com/tv

0953不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:18:19.68ID:iJ5sQxSM0
>>943
えっそう?
外人さんの配信とか見てて大抵SamsungかLGじゃない?
冷蔵庫とかまでそれでビビった記憶あるわ

0954不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:18:35.19ID:Rp/KdKu10
中国に都合の悪いニュースが流れるたびに画面真っ黒になるんですねwww

0955不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:18:41.17ID:HMb0MvTP0
>>941
どんどん買い替えても女優の毛穴が見られるぐらいしか
メリット思い浮かばない

0956不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:19:32.69ID:gmeWWJi20
>>949
結局なにも知らないんだよ
映ればなんでも同じって思ってるようなやつが「大差ない」っていってんだからね

0957不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:20:17.33ID:N75zHDfJ0
>>10
新説登場

0958不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:20:30.42ID:2lVh6pjH0
>>951
https://dotup.org/uploda/dotup.org2245787.png

そりゃ頭おかしい経済政策を30年以上も延々やってるからね(笑)
財政健全化って延々と緊縮財政&増税やって経済成長止めてるから(デフレ)

0959不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:20:58.45ID:Rp/KdKu10
技術流出した時点で日本企業は負けるの確定したんだよなぁ〜。
自分の首を自分で締めるとはまさにこの事よ。

0960不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:21:01.16ID:sO+J/gvP0
テレビ観てていきなり爆発したら大惨事だし中国製品は遠慮しとく

0961不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:21:27.57ID:SebIaTHV0
レグザエンジンがあるやつは
ないやつは映像が・・・

0962不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:21:34.82ID:mzs64P2t0
>>940
いやハイセンス単体でも国内シェア伸ばしているという記事なんだが

0963不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:22:15.17ID:gmeWWJi20
>>955
いや、やっぱり没入感すごいよ
特に風景とか自然系の映像が出てくると差は歴然
まあ古いアニメにしか興味がないアニオタとかにはあらが目立つので受けないんだけどね

0964不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:22:29.67ID:iJ5sQxSM0
>>949
今度見てみるわ

0965不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:22:32.25ID:XXuxC7460
5年後にはBATHはGAFAの時価総額を超えると言われているし、中国企業の勢いは凄まじいな。
もう日本が勝ってる分野は車くらいか。

0966不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:23:23.80ID:NmMZCSVs0
国産はいまだにYouTubeやNetflix、Amazonプライムが見れないテレビがあるから驚く。

0967不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:23:27.33ID:Ioactm870
>>925
one pro買ったけどすぐに壊れた
性能は良かったけど

0968不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:23:37.90ID:5bWx+cuN0

0969不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:23:48.14ID:09j1xpCc0
>>949
それが結局値段差吸収出来てるかって話よ
高くてすごいね でも別にいいやで終わってるからこうなってんだし

0970不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:23:59.44ID:mzs64P2t0
ハイセンスはローエンドミドルレンジ向けで
東芝はミドルレンジハイエンドと分けていくんだろう

0971不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:24:17.12ID:qn+XPgyq0
>>1
テレビは見ないから日本だろうが中国だろうがイラン

0972不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:25:00.65ID:09j1xpCc0
>>966
俺別にそれなくていいやw
PC ゲーム機 スマホ TV
そんなにネット動画見れる媒体無くていいしね

0973不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:25:06.98ID:gmeWWJi20
>>965
カメラ分野なんかは未だに日本だよ

0974不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:26:06.55ID:quy72EOV0
尖閣でやりたい放題する中国の製品をありがたく購入し敵国に貢献する構図

0975不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:26:24.60ID:U75TBpjg0
>>3
それでジャップランド製の半額ならバカ売れだわな

0976不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:26:39.99ID:xexs/Djt0
ハイセンスなテレビください
綾野剛のテレビください
(´・ω・`)

0977不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:27:16.06ID:JUeqoINn0
そもそもお前らテレビなんて観るのか?

0978不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:27:24.13ID:PEOHr30f0
安くて品質がいいってもうどこも太刀打ちできない
いいものはみんな中国製

0979不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:27:33.16ID:TMOdivNC0
>>971
テレビ見ないオレ格好いいって感じ?
なんかそれももうなんか古臭い
もうテレビ=地上波じゃなくなってる
おれはネトフリや尼ビデ御用達の映像出力機としてフルに使ってるわ

0980不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:27:49.95ID:5bWx+cuN0
>>974
日本市場は問題にしてません。見てるのは世界です。
と日本市場を捨ててるんだから売れなくてもいいのだろう

0981不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:28:52.27ID:RLNjm+Y+0
>>977
地上波は全然だが最近AndroidTVになって使う機会増えたよ
ネットフリックス最高

0982不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:29:07.31ID:mzs64P2t0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1274805.html
4Kテレビもこんな価格で売るから国内メーカーもやってられないと

0983不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:29:48.83ID:7eCY0L9D0
60インチの4kチューナー内蔵が10万だぜ
そりゃ買うわ
ちなパナだと30万以上

0984不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:29:57.84ID:lk7K+a8n0
日本は何もかも終わってきたな

0985不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:30:47.39ID:iJ5sQxSM0
>>982
やっす( •̀ㅁ•́;)
モニターより安いやんけ

0986不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:31:10.78ID:jtkAxwZu0
>>972
大型超高精細モニターとして考えれば全然有りだぞ
ちっこいモニターでちまちま貧乏くさくやってるのが馬鹿らしくなる

0987不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:31:23.03ID:4kWSHAsS0
シャープも東芝も今は海外ブランドだけどな。
昔は日本ブランドだっただけで。

0988不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:31:39.94ID:/DoYBbZF0
PS5用にはこれでいいかな・・・

0989不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:32:05.79ID:jtkAxwZu0
>>985
43インチとか10年前かよ・・・

0990不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:32:15.87ID:xdjYj6PL0
日本のメーカーが全滅したら、マジでコピーワンスだのb CASだののせいで、どこも関税障壁扱いして日本にテレビを卸してくれない未来が来るかもしれないな

0991不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:32:48.93ID:DqM+bhkp0
ハイセンスは照準に入っているぞ Panasonic SONYは照準にも すら入っていないぞ 

0992不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:32:57.42ID:i0fROqVL0
>>982
43で4Kなんて全く意味ない

0993不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:33:11.46ID:iJ5sQxSM0
>>989
いやそんなでかいモニター使いづらいやろ…

0994不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:33:29.15ID:DqM+bhkp0

0995不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:33:36.30ID:i0fROqVL0
>>991
日本語難しいのね

0996不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:33:56.60ID:i0fROqVL0
>>993
まったく。

0997不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:34:06.68ID:TAWLCBzh0
店でみたらなんじゃこの画質
だけど調整したら満足
ただ視野角はどうにもならん

0998不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:34:31.87ID:gmeWWJi20
>>993
65インチだけど全くでかくない
というかもう一回り大きくても良かった

0999不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:34:56.46ID:DqM+bhkp0
>>990
アメリカは 日本に銃口を向ける気もないが があの国には向けている

1000不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 17:35:07.91ID:iJ5sQxSM0
>>996
37でも目が泳いで使いきれてないわ…マウスみうしなう

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 1分 42秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。