【社会】台風で親族宅へ避難の94歳女性が死亡、60代夫婦が意識を失い病院へ搬送 室内に発電機、ガソリン臭 鹿児島県 [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@さかい ★2020/09/07(月) 22:57:47.499
台風避難の94歳女性死亡 親族宅で、室内ガソリン臭 鹿児島
https://news.yahoo.co.jp/articles/892e38c2a2453ff1a8be91aa9736be1000b97e5c
9/7(月) 21:42 時事通信

 7日午後1時半ごろ、鹿児島県南種子町中之上の民家で、台風10号の接近に伴い避難していた近所に住む河野京子さん(94)が死亡しているのが発見された。

 住人で親族の60代夫婦も意識を失うなどして倒れており、病院に搬送された。

 県警種子島署によると、室内に発電機があり、発見時にガソリン臭がしたといい、事件性は低いとみて死因などを調べている。九州電力によると、周辺地域は同日未明から午前9時ごろまで停電していたという。

 同署によると、河野さんと連絡が取れなくなったため夫婦宅を訪れた別の親族が、「呼び掛けに反応はあるが出てこない」と通報した。

0022 【中部電 - %】 2020/09/07(月) 23:13:11.89ID:SAs5X77uO
排ガス自殺?

0023不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:15:19.68ID:jV0IQWdI0
無知は人を殺す
馬鹿は罪

0024不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:15:31.50ID:KCwV6xXt0
室内でガソリン燃やしちゃダメ

0025不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:16:11.26ID:T7OgcirV0
>>1
年配者をこき下ろす気はねえけど、基本的な知識が欠乏していて、尚且つ人の言う事を聞かねえのも多いからな。

0026不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:17:17.67ID:xGWspVsd0
避難しなけりゃ死んでないパターン

0027不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:17:38.75ID:12kUNL+u0
こういう災害って運悪い子発券機と頭悪い子発券機を両立してるところあるよな

0028不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:19:07.32ID:xGWspVsd0
60代wwなにやってんだよ

0029不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:27:53.46ID:gINifI/w0
道具の正しい使い方を知らなかった馬鹿

0030不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:28:48.15ID:QNW2K+uJ0
これって、苦しまずに死ねるの?

0031不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:29:27.37ID:i+E7h9ka0
発電機はディーゼルで回るんじゃないんけ?

0032不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:31:30.91ID:JRHkdEZ40
>>6
イモムシになるなよ

0033不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:34:26.53ID:sxDOCnY/0
外が大雨で中に入れちゃったんたをろうな

0034不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:34:57.99ID:cQ138HRW0
停電して屋内で発電機回して酸欠・・・?

0035不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:35:39.37ID:b02rmkTM0
>>3
今の若いもんならいざ知らず…

0036不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:36:43.40ID:cQ138HRW0
俺店舗なんだけど冷凍冷蔵品が腐ると結構な損失になる
緊急用に発電機を買っておきたいんだけど、まあまあ高いんだよな
新品ならメンテせずにそのまま死蔵しておいても大丈夫だろうか

0037不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:36:59.11ID:WuZM4oEC0
気象庁に騙されて避難しなければ助かったケースだな

0038不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:36:59.32ID:4Tjgiq9+0
騒音が近所迷惑だからじゃないか

0039不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:39:15.51ID:psZ0Hij90
なにしてんねんな

0040不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:45:17.00ID:s9E5mltt0
>>38
狭い土地と気を遣う日本では一般家庭の発電機ってそぐわないんだよなぁ・・
アメリカみたいに広い庭の戸建てならいいんだけれど。

0041不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:46:09.97ID:Q00rdan20
>>14
出ましたバカに合わせろ厨

0042不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:50:40.06ID:6n6dUtTl0
半日くらいの停電なら何も困らないんだから発電機なんて使うなという

0043不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 23:54:57.15ID:C8LHJj660
>>25
団塊の世代辺りは何故か異様に物知らずが多いから
馬鹿みたいな事で死んだり殺したりしてる

0044不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 00:03:50.63ID:NJPHTpRq0
>>41
本体にはだいたい大きく書いてあるけど、読まない奴は読まないからな
もうそういうのは死ぬべくして死ぬのだからしょうがない

0045不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 00:04:35.67ID:iYs0BOnf0
>>27
どんな発券機だよ おっかねえな

0046不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 00:06:40.67ID:CkXhKiE10
室内で発電機とかほぼ練炭自殺やんか

0047不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 00:10:51.79ID:/SfduzBv0
>>36
停電してからオイルとガソリンを入れる余裕があるならいいと思う。一度使ったら売り飛ばしてまた箱入り新品を買って次の災害に備えりゃいい

0048不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 00:12:05.26ID:X0g9e/3U0
考える力がなくなった時点で死ぬのが人間として自然。

0049不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 00:13:15.09ID:WMsVHv/V0
>>4
うちも閉めてるのにカーテン揺れるわ
日差しは入るわ…

0050不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 00:24:10.99ID:ugMw9EVl0
アメリカ住んでた時、ちょっとした自然災害で大規模停電ってよくあった
その時に発電機持ってる家庭は多いんだが、アメリカの場合、ガレージが家の中に繋がってる造りが多い
で、ガレージに置いた発電機で発電してしまって一酸化炭素中毒で亡くなったりする事故がよく起きてた
ニュース番組でも注意を促してはいるんだが、毎回あるよそういう事故が

0051不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 00:26:17.99ID:NJPHTpRq0
>>47
停電が起きてから近所のガソスタに行ってガソリンって売ってもらえる?給油ノズルの動作も会計マシンも停電で落ちてない?
俺の車のタンクから西原理恵子の漫画のガソリン泥棒みたいにホースで吸い出すしかないの?ハイオクでも大丈夫?

0052不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 00:35:13.69ID:milchFug0
馬鹿ジニじゃん

0053不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 00:35:50.44ID:6yEgwxil0
ポータブル電源があるのになあ

0054不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 00:40:29.75ID:9y7M52tq0
室内で使わないもんなのにな…

0055不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 00:45:05.76ID:jYKxyy3F0
3人も田舎者の年寄りがいて知恵が無さすぎる

0056不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 00:56:27.04ID:TDMPNEB60
>>11
たまに車庫でエンジンかけっぱなしで死ぬ人いるよね

0057不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 01:20:57.93ID:3gVV9Fg10
94歳てずいぶん長生きだな
このばあさんが若い頃はまだ食い詰めた侍がウジャウジャいて
水戸黄門が全国行脚して枝打ちしてた時代だな

0058不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 01:22:21.10ID:bftvDyQ40
多分、古いガソリンで不完全燃焼
一酸化炭素中毒でしょうな

0059不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 01:39:08.61ID:RgpXOEsw0
室内っていっても土間なんだろうな

0060不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 02:15:08.96ID:DJrrhiNu0
締め切った車庫に停めた車内で
っちゅーのも、死体は語るって本にあったな

0061不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 02:16:43.87ID:DJrrhiNu0
>>56
雪で車が埋まってっていうのも。
しにたくないから必死で排気部分は掘って助かった人もいるが

0062不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 02:28:49.69ID:2lqEhndT0
少々うるさくても台風なら風がバンバン吹いてるから外で回してもいいんじゃない

0063不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 02:39:11.34ID:ddJVRpKG0
発電機でクーラーは無理だろ?
テレビを見るために回してた?

0064不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 03:28:54.72ID:FEza/4fE0
>>61
雪で車が埋まるってのは豪雪地帯育ちとかじゃないと知識つかなそうだな

0065不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 04:23:00.66ID:UO5DPHOC0
>>62
大型台風の最中に窓やドア開けたら屋根飛ぶよ

0066不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 04:30:48.32ID:oeLrsHIr0
死んだら避難してきた意味無いな

0067不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 04:40:20.15ID:+tZPZ2Ba0
ポニョでも室内で回してた気がするが
別棟だったっけ?

0068不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 04:45:47.72ID:3CSL9HPD0
若い子ではありえる間違いかもしれんが…

うちは刈った稲を脱穀するときに発電機使うわ

0069不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 07:46:25.09ID:++p0baKF0
>>1
事故ってことか
室内でガソリンはやっぱりダメだな

0070不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 07:59:09.51ID:+9WhzkxS0
よくその歳まで生きられたなって感じだが

0071不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 13:24:35.71ID:4w/vWTjG0
これは一酸化二水素のせいですな

0072不要不急の名無しさん2020/09/08(火) 14:11:52.10ID:2quv+Kdq0
北海道で大停電になったときにも室内に発電機持ち込んじゃったバカが居たねえ。
よくもまあ、あの臭い匂いを死ぬまで我慢するもんだ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています