【イギリス】 コロナ感染急拡大 初の一日あたり1万人超え、中部や北東部での感染拡大が深刻化 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★2020/10/04(日) 23:58:02.53ID:CzcNEUaU9
新型コロナウイルスの「第2波」が拡大しているイギリスで、一日あたりの新たな感染者が初めて1万人を超えました。
特にイギリス中部や北東部での感染拡大が深刻化しています。

イギリス政府は3日、一日あたりの感染者が1万2872人になったと発表しました。
1万人を超えるのは感染が始まってから初めてのことで、前日の約7000人から急増しています。

特にイギリス中部や北東部で感染が広がっていて、ニューカッスルの大学では、700人以上のクラスターが発生しています。

政府はパブやレストランの時短営業や外出制限の強化を行っていますが、効果が出ていません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53e56eda3f7deea961b578d191d5bf345c7d14d1

0188不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 02:19:33.34ID:zxPeehvM0
このタイミングで入国規制を緩める国があるらしい

0189不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 02:31:43.61ID:KzRTv+sX0
マスク何か一切しねえし手洗いもしねえわハグするわで不潔の極みだから感染が止まるわけねえわな
ジョンソンが死にかけた頃までは用心して居たけどそれ以降舐めプだからなこうなって当然

0190不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 02:31:57.93ID:n5bUu+390
涼しくなってくるにつれコロナの勢いが増してきたな

0191不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 02:34:05.32ID:n5bUu+390
日本で第2波が8月にピークアウトしたのは
単に猛暑のおかげだったのかもしれんな

0192不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 02:34:44.75ID:eskPjyTg0
気温は大きく関係してるよな
日本は夏に感染者急増したけど秋冬は重くなりやすいんだよ
若年層でも
肺や気管の免疫がね・・・

0193不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 02:42:48.61ID:vzwpaS3r0
日本も多分、今月末くらいから再び1日1000人ペースで増え始めて、11月に最多更新、12月に大爆発で一気に医療崩壊まで持って行かれるぞ
医療崩壊したらまた緊急事態宣言だな

0194不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 02:46:34.02ID:rgasBBRR0
>>45
日本がそれだけ出来ないのが世界から置いていかれてる証。むしろ恥ずかしい事だよ

0195不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 02:50:08.98ID:++/ZaWGD0
マスクと手洗いうがいをすればこんなに増えないと思うわ

0196不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 02:54:45.17ID:Iks6ue2n0
うわー2週間後の日本やないかい

0197不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:02:21.08ID:D0xndcpk0
日本はマスクするのをお願いするんじゃなく
法律でマスク着用を義務化すべきだわ
じゃないとピーチの降ろされた馬鹿みたいなのが出てくる

0198不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:02:44.66ID:6BDsv/uK0
GoToが不安だ
四国せっかく1週間くらい感染者がいなかったとこに
東京行った人、京都行った人、東京行った人が感染してるし

0199不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:04:02.52ID:1Qi/1nb60
日本も基地害GO TOのせいで増えるだろ

0200不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:04:29.60ID:6BDsv/uK0
夜の町とかじゃなくて普通に人混みで感染してるっぽいし
京都とか日帰りだし
東京夫婦で行ってだんなさんだけ感染して来るのは同じ条件なら男の方が感染しやすいのか

0201不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:08:01.76ID:5tcRqzAG0
季節の影響全く無視して楽観論ばら撒いてた連中どうすんの?

0202不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:08:21.93ID:eskPjyTg0
人間は「寒さ」にめちゃくちゃ弱いんだよ
分厚い毛皮もないし、冬毛になるニホンザルですら寒さに弱い
過去にひいた風邪、インフルってほとんどの人が秋冬じゃね???
振り返ると俺がそう

0203不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:09:26.58ID:6BDsv/uK0
気温下がると免疫も下がる
湿度が低くなるとウイルスがよく飛ぶ

0204不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:09:27.21ID:l/CLmyXQ0
やっぱり白人病だ

0205不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:11:27.07ID:7F6pvVAn0
>>25
喉より鼻だろ!
エアゾルは口から感染しない

0206不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:13:49.25ID:YWB4l0u50
>>36
給食は手掴みでパン食ってる

0207不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:15:09.60ID:YWB4l0u50
>>176
引きこもりの自分でも家で咳出るからな
外でてると尚更でるだろう

0208不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:15:23.75ID:SZ5H+zdx0
白人が滅んじゃうな

0209不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:18:46.64ID:nmX9VlRU0
>>202
裸族の人?

0210不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:19:04.55ID:yD/W2pir0
札幌は3月4月と東京の冬並みに寒かったけどね
それであの頃のイタリアやスペインみたいになってないし
もう欧州みたいに感染爆発する事はもうない
あと東京は欧州ほど寒くない

0211不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:24:46.45ID:5FtuekSp0
東洋人には本当にきかないウイルスなんだな
幸運だった

0212不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:26:17.76ID:YWB4l0u50
イギリス在住の人のブログ読んでると
春先に多くの人が1回かかってるっぽいけどな
今は多くの人が2回目感染だろうな

0213不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 03:32:20.31ID:dxBlroXI0
フランスとスペインもやばいけどあんま話題にならんな。

0214不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 04:32:46.75ID:1TxgAxG60
>>1
どうしたアングロサクソン・ミッション

0215不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 04:36:14.12ID:4eqVre0o0
感染者増えても全然死んでないっていうね。
つまり、ただの風邪ですわな。

0216不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 04:40:29.44ID:Y++9cKnX0
気温の話が多いが、湿度は関係ないのか?

0217不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 04:48:38.27ID:LszFL25b0
死者数や重症化なんてどうでもいいから
後遺症がたいしてないなら感染してもいいけどね。でも後遺症が問題なんでしょ?

0218不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 04:56:04.70ID:SayQNSJm0
食べ物がまずい?

0219不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 04:58:00.19ID:4eTuHhhV0
PUBで飲むビールがうまいんだよ。

0220不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 05:00:20.63ID:JIZjz+Ob0
1日1万人って、1年続いたら国民全員罹患じゃね

0221不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 05:02:48.10ID:+de8A2sm0
>>216
気温と湿度が低い国で感染者多いって
でも、亜熱帯に属する沖縄でも寒冷地の北海道でも感染者多いから
あまり関係ないのかも

0222不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 05:14:36.14ID:qPuZnKeb0
>>28
オーストラリアは冬になって増えてきたところで徹底的にロックダウンしたので爆発しなかった

0223不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 05:31:24.60ID:uIEQGElx0
>>218
そんな不味くなかった。
ローストビーフとフィッシュ&チップスが美味かった。

0224不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 05:36:35.06ID:Xb6DO32w0
>>7
検査数
イギリスは一日40万件
日本は5000件あるかないか

0225不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 06:47:52.36ID:5ZgGqTt/0
ワクチン出来たとしてあんなの打つヤツいるのかね?
メーカー責任完全免責
政府が責任負うとか言ってるけどHPVワクチンの例見ればわかるけどワクチン副反応の因果関係なんて認めた試しがない

0226不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 07:07:55.76ID:CmA5xUZZ0
>>81
なんで発表を待つんだよ
nextrainなりgisaidなり見にいけよ

0227不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 07:17:15.73ID:DmqK+lgg0
北海道より北だし寒いんだろうなあ。
夏でも最高25℃くらいとかなり涼しく朝晩は肌寒いらしい。

0228不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 07:20:47.44ID:q7D8WX5i0
>>224
まだこんなこと言ってる低能いるんだな

0229不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 07:41:46.92ID:IybnJOkQ0
>>228
お前は痴呆やんw

0230不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 08:21:52.79ID:q3L3yceGO
世界中で感染者が増えているのにも関わらず外国人の入国制限を緩和した菅義偉

0231不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 08:28:51.48ID:ReBqhoiQ0
>>227
そばに暖流が流れてるからそうでもない

0232不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 08:31:05.73ID:z/Av7x7r0
>>227
夜でも暑いのはアジアだけで欧州は8月の夜に厚手の上着が必要
21時頃まで明るいけど

0233不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 10:12:26.08ID:Q3ulm10U0
冬風邪より感染力が高いのかもしれない。

0234不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 15:47:12.62ID:g8TuuScu0
うんこイギリス人不潔だから

0235不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 15:49:54.78ID:T+ByWNoK0
エアロゾル感染対策を契機として鼻毛女子ブームくるな

0236不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 15:56:13.32ID:dGDApspK0
>>198
ぶっちゃけ東京から来る以上に東京へ遊びに行った奴が地方に持ち帰ってくるほうが怖いよな
東京に旅行=リスクの高い繁華街に行く確率超高いからな

0237不要不急の名無しさん2020/10/05(月) 16:00:42.24ID:pAYpYxzV0
東京の繁華街に住んでいるけど、今のところ平気。
旅行中って、外食ばかりだし、公衆トイレも使うし、無理な行動するもんね。
わざわざ、この時期に地方から東京観光したい人もすごい。

0238不要不急の名無しさん2020/10/06(火) 05:20:01.41ID:dmeD4XlX0
ANALYSIS: Why did the contact UK tracing system fail?
https://www.youtube.com/watch?v=u5sXMQONCcU

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています