【池袋暴走】“上級国民”飯塚幸三元院長の裁判で「車のせい」にされたトヨタが反論「証拠がある」★8 [記憶たどり。★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★2020/10/11(日) 11:13:44.55ID:65hfY6069
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf26fe844ddae3b8bf417d438871ecf8016e86fb

東京・池袋で横断歩道を渡っていた松永真菜さん(当時31)と長女の莉子さん(同3)の命を奪った自動車暴走事故から1年半。
その初公判が東京地裁で10月8日にあった。悲惨な事故を引き起こしたキャリア官僚である、旧通産省工業技術院の元院長、
飯塚幸三被告(89)が何を語るのか、世間は注目した。

地裁では雨のなか、傍聴券20枚を求めて400人超が抽選に並んだ。2人死亡、9人に重軽傷を負わせた飯塚被告は、
介添人に車椅子を押されて入廷した。

「今回の事故により、奥様とお嬢様を亡くされた松永様ご遺族に、心からおわび申し上げます。最愛のお2人を亡くされる悲しみ、
ご心痛を思いますと言葉がございません」と頭を下げた被告。

ただ、起訴状の内容については「アクセルペダルを踏み続けたことはありません。車に何らかの異常が生じたために暴走したと思っています」
と否認。弁護人も「被告人に過失はない。システムに何らかの突発的な異常が生じ加速し、事故に至った可能性がある。
過失運転致傷は成立しない」と、無罪を主張した。

これに対して検察側は「制御システムに異常を示す記録はない。アクセルペダルを踏み込む記録を示すデータ、
プレーキペダルを踏んでいないことを示すデータがある」と主張した。

被告側から“悪者扱い”されたのが、トヨタ自動車の人気ハイブリッド車「プリウス」。トヨタは初公判のやりとりについて
「裁判で真実が明らかにされるということですので、その推移を見守っています。証拠があると理解しています」(同社広報部)と応じた。

一般的に車には電子信号を記録する装置が備わり、それを解析すれば運転時の様子がわかる。
被告の車は衝突で大きく損傷していたものの、“動かぬ証拠”が残っているはずだという。
ちなみに飯塚被告は2008年に新車で購入したとされ、今のようにアクセルの踏み間違いがあれば加速を抑制するシステムは
搭載されてはいなかった。

裁判は今後どう進むのか。被告が高齢なので「10年裁判」に持ち込み、真相をあいまいにしようとしているのではないか、とまで指摘される。
「10年は長いことを象徴する言葉だが、そこまで長くなるとは思えない。検察側は主に、車の異常はなかったということと、
被告が踏み間違えたという立証をしていくことになるでしょう」(松尾慎祐弁護士)

初公判後の記者会見で、真菜さんの夫の松永拓也さん(34)は、こう語った。

「この1年半の間は、私たち遺族は本当に苦しみと悲しみに向き合いながら生きてきました。(被告が)車の不具合を主張するのであれば、
私は別に謝ってほしくはない。謝るならば、しっかりと罪を認めて。判決が出た後に本当に申し訳ないと思うのであれば、
その時で私はいいと思っています。ただただ、本当に残念でなりません」

毎日、交通事故の遺族が生まれている。同じような事故を繰り返さないためにも、真実が明らかになることを願う。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602356062/
1が建った時刻:2020/10/10(土) 14:16:06.11

0952ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:13:09.42ID:we3fRx6b0
トヨタのEDRが問題になると、他の交通事件の判例が変わってしまう。

0953ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:13:23.68ID:jSqIms4k0
卑怯極まりない
人間性がよく表れてるわ」

0954ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:13:27.20ID:n6yslUGc0
>>881
止まったのはゴミ収集車に正面からぶつかったからだろ
あの大型車を横倒しにするほどの衝撃だった

0955ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:13:39.93ID:yQlU5I/g0
商業マスコミの皆さん、大スポンサーのトヨタ様に、忖度を見せる好機ですよ。
やっちゃってください。

0956ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:13:44.16ID:KRwl3FU00
LINEオープンチャットの、お得と当たりが好きな人の部屋っていうとこ、買わなきゃ抽選できないボスジャンだの、いろはすのユニクロフリースだの、URL改竄して抽選してるけどいいんですか。3000人くらいいるけど誰も注意しないし、通報されないけど!違法

0957ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:13:48.19ID:TVeeo5oJ0
やっぱり日本学術会議は潰すべきだな

0958ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:13:54.85ID:T1d2c3iT0
普通、欠陥車って、最後に物に衝突して停止し車内の人が死んで終了。
なんで暴走し続けて停止せず、飯塚夫婦は生き残ったのだろう?
不思議な事件だ。

0959ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:14:00.34ID:MDOqYuYC0
>>944 こんなのが上級になれる日本は狂っているよな。

0960ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:14:13.77ID:we3fRx6b0
>>954
だから、プリウスミサイルなんだわ。

0961ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:14:14.05ID:WRHbVsR60
>>959
狂ってるね

0962ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:14:31.29ID:QAQhrEy40
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0707/bso_200707_6356056837.html

シートベルト外すと車が暴走し始めるという訳の分からない不具合を出すソフトウェアがどのような品質か
これを信用できる奴は本当におかしいと思うわ

0963ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:14:37.58ID:Mv0kzjU70
>>919
当時はトヨタが販売台数世界一になる直前で
GMが落ちこぼれてきたから
アメリカのみそぎだったんだよ
そこ乗り越えて今のトヨタの地位がある
中国はそれしないからヤバイんだよ

0964ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:15:02.85ID:l8b6HzoX0
>>913
6か月点検済みだよ。
そのデータはすでに存在するわけよ。
出そうと思えばすぐに出せるよ。
仮に車に不具合があれば点検時に修理するわな。
まさか、書類上だけの点検とかありえんだろうよ。
事故は点検後、1カ月後に起きた。

0965ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:15:24.31ID:FONnWHx70
2代目プリウスのブレーキ異常は聞いた  しかしこういうのは立証するのが困難だろ

10年位前にアメリカでトヨタ叩きやってた頃だ

0966ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:15:26.99ID:KkJZW45u0
正義の名の下に

0967ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:15:28.38ID:y5Rhy5MJ0
こいつ学術会議から年金貰っているの

0968ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:15:39.40ID:37mZCvs50
人死んだのは。と、トヨタのせい

0969ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:15:44.55ID:ifIZr6iW0
>>950
そろそろ
義憤に駆られたキ◯ガイが暴走しそうではあるな
裁判所に入る時も罵声を浴びせてた奴いたし

0970ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:15:49.69ID:uYr9oNwu0
>>1

ここの奴もマスゴミも、飯塚氏だけ悪いって決めつけて、不自然なんだよ。
「医者に運転止められてた」っていうデマまで流して。
トヨタ工作員だらけだろ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277861.jpg_YnglNQxsSXJVcUuinGxz/dotup.org2277861.jpg

0971ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:16:01.00ID:TVeeo5oJ0
>>955
支持団体の立憲と共産党擁護する方が優先だからね

0972ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:16:06.50ID:/TsJ7rjb0
静かな車で認識しずらいから元々大事故に繋がる危ない車なんだよな
60過ぎはプリウス禁止にした方がいい

0973ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:16:21.07ID:cqluq9lv0
>>948
ねーよ、バカw

0974ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:16:42.30ID:WRHbVsR60
>>933
それを証明出来たらね

0975ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:16:43.15ID:1qU//L5x0
手すり無しで100段の階段を往復できるくらい足腰強いやつしか免許更新できないようにすべき。

これからどんどんでてくるよ。

杖ついてる奴が、まともな操作できるわけない。

既得権は理解できるけど、更新の意味がない、

0976ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:17:01.40ID:ifIZr6iW0
>>967
そんな年金はない
普通に厚生年金はいっぱいもらってるだろうが

0977ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:17:16.30ID:uRyWuw5xO
今回、トヨタは本気で怒った方が良い。
完全に営業妨害されてんぞ!

0978ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:17:22.95ID:XWzoW0aV0
>>962
個体の問題じゃね。

0979ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:17:24.98ID:Ib7WqhUA0
クソジジイカンネンシロヤ!

0980ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:17:34.52ID:VauZc+PV0
飯塚はアメリカの問題を持ち出すと予想

Toyota questioned after accident involving alleged unintended acceleration
www.consumeraffairs.com/news/toyota-questioned-after-accident-involving-alleged-unintended-acceleration-061218.html

Toyota’s history of unintended acceleration 意図せざる加速に関するトヨタの歴史

California Highway Patrol Officer Mark Saylor was also driving a rental Lexus when, in 2009, his brother-in law called 911
from the backseat to report that the vehicle was accelerating unprompted and would not respond to the brakes.
Moments later, the car, going as fast as 120 miles per hour, slammed into a Ford at the dead end of a highway, sending
the Lexus flying into the air and into a dry riverbed, where it burst into flames. All of the vehicle’s occupants died at the
scene.
カリフォルニアハイウェイパトロールオフィサーのMark Saylorも、2009年に運転中の彼の兄弟姉妹が後部座席から911を呼び
車が急加速していてブレーキに反応しないと報告した。
しばらくすると、車は時速120マイルの速さで高速道路の行き止まりでフォードに激突し、レクサスは空中を跳び
乾いた河床に打ち付けられ、そこで燃え上がった。 車両の乗員全員が現場で死亡した。

But a whistleblower who contracted for Toyota executives as a company translator, as well as numerous engineers
and personal injury attorneys who have sued Toyota, alleged that Toyota failed to address the root cause of the
problem, which they say could be a defect in the car’s computers, as ConsumerAffairs detailed in a story last year.
翻訳者としてトヨタの幹部と契約した内部告発者、およびトヨタを訴えた多数のエンジニアと人身傷害弁護士は、トヨタが問題
の根本的な原因に対処できなかったと主張しました。
彼らは、車のコンピュータに欠陥があるかもしれないと言っています。

0981ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:17:36.62ID:aFD/aF9t0
>>973
おい感情だけでしゃべんなよ

0982ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:17:51.54ID:VCoYRGjr0
>>960
あれで生きてるのが爺さんすごいわ
まあプリウス左前方の破損がすごいのでぶつかり方が絶妙なんだけど
同乗してた婆さんはまだ入院してるんだっけ?

0983ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:18:13.53ID:XLf31MO/0
学術会議を敵に回したら変な規制を作られるぞ
レジ袋有料化みたいに

0984ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:18:18.39ID:K5M20Fto0
>>823
払わないと商売させないって脅迫してきたからな

0985ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:18:24.23ID:+9P/y4rI0
これは飯塚モデルの上級カラーリングプリウス発売するしかねえな

0986ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:18:28.57ID:T1d2c3iT0
あんな足で医者にとめられない方が信じがたい。
守秘義務があって医者からの証言がえられなかっただけじゃないの?

0987ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:18:47.20ID:vq7dENqf0
>>977

もう誰もプリウス買わないだろ
プリウス売却どんどん増えてるらしいし…

0988ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:18:54.88ID:N5Zdj8gr0
>>982
婆さん重症説は飯塚サイドのフカシだよ

0989ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:19:04.12ID:syZRDItN0
>>7
小学生の娘から
このお爺ちゃん
「ろうがい」って言うんだよね。

悪いことしたのに
逮捕されないんだって。

なんで?


説明できんわ。

0990ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:19:08.84ID:FjDT074b0
このジジイ、自分の家族をも大切に守れんのか

0991ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:19:32.89ID:ifIZr6iW0
>>975
足悪いから歩けなくて車乗るんだろ
自動運転車普及すればいいんだよ

0992ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:19:49.46ID:PP5KJbCn0
問題は
「当の本人は、【 踏 み 間 違 え て る と 思 っ て い な い 】」
って事。(または、後で理解しても認めない)

本人は自分の誤った記憶(実際は踏み間違えている)を基に主張するが
その場合、車は踏み間違えられてる記録が残ってる。

間違った記憶と、客観的記録では話にならないので
車の異常を主張するなら、それなりの物証などが無ければならない。

【人間の操作や記憶には、間違いが有る】ってのを理解しないと。

0993ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:19:57.54ID:T1d2c3iT0
清掃車に激突して夫婦揃って元気って化け物みたい。

0994ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:20:07.92ID:ylpQJPCS0
この事件
仮に飯塚に無罪判決が出る=現被告人にはなんの罪もない。
では悪いのは?

制御の効かなくなる、暴走する恐れのある車を販売していたトヨタ自動車が間接的に多くの死傷者をだしたことになる。
しかしそれはおそらく多くの一般国民の反感を買うことになるだろう

おそらく上級狩りが起こる
大義名分の許にな、「上級金持ってるし、善良な一般市民の命を軽んじて罪も償う姿勢もないんだからこいつらから金ふんだくって抵抗するなら〇してもいいんじゃね?
金はたんまり持ってるし、世論は否定しないだろ。」ってな

そして俺もそれを否定はしない
目には目を歯には歯を、因果応報という
先人の言葉は偉大で真理

0995ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:20:09.41ID:fR9oAiVI0
さっさとJAF呼んでください

2020年06月15日
男性大阪
24時間電話
トヨタプリウス2008年09月65,800 KmDAA-NHW201NZ-3CM 電気装置2020年6月15日12時ごろ
バッテリーが上がったようで、車が動かなくなった。

0996ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:20:10.21ID:cneUrPIm0
トヨタの全力が見れるか?w

0997ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:20:12.78ID:cqluq9lv0
>>980
そんなの出しても無意味だろ?車種も年式も違うんだからw

0998ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:20:42.77ID:gDjKXXfS0
>>その推移を見守っています。証拠があると理解しています

証拠ないじゃんw

0999ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:20:43.97ID:56pixi9K0
アクセルは踵で踏む
ブレーキはつま先で踏む

1000ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 13:20:49.80ID:e/wJfmwW0
866 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2020/10/11(日) 02:37:11.68 ID:1PxtW4EG0
■プリウスの急発進事例■ その2
国土交通省 不具合情報より抜粋

2018年06月25日、男性、東京、ZVW30
低速で曲がろうとしたところ、意図せずエンジンが吹け上がり、車が急発進をして崖から落ちた。

2018年05月10日、男性、北海道、ZVW30
走行中、意図せずエンジンが吹け上がり、ブレーキをかけても効かずに暴走する症状を複数回体験した。

2018年03月29日、男性、兵庫、ZVW40W
ガレージに後退して駐車しようとしたところ、車両後方のコンクリート製の植え込みまで1m未満の位置からエンジンが高速回転し、当該植え込みに衝突し車両後方が損傷した。

2018年01月24日、男性、島根、ZVW30
バックで駐車をしていたところ、残り30cmのところで、アクセルペダルをちょっと踏んだだけで大きく加速をし、車庫に衝突してしまった。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 7分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。