【Apple】徹夜回避? iPhone 12(仮)シリーズ、リーカーによる予約・発売日予想が公開 10月23日発売から順次 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2020/10/12(月) 13:32:43.86ID:bRz/vRrq9
徹夜回避? iPhone 12(仮)シリーズ、リーカーによる予約・発売日予想が公開
10/12(月) 12:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/72ff7ea1423836b5f4d206ae10a0e6868fe7a223

イベント見ないと買えない!は無いのかも?

Apple製品のリーク実績も高いKang氏が、WeiboにiPhone 12(仮、以下モデル名はすべて仮称)の仕様や販売時期を投稿しています。Kang氏の予想によると、iPhone 12の予約・販売スケジュールは…。

・iPhone 12 mini(5.4インチ) …11月6日予約→11月13日発売

・iPhone 12 (6.1インチ)…10月16日予約→10月23日発売

・iPhone 12 Pro(6.1インチ) …10月16日予約→10月23日発売

・iPhone 12 Pro Max(6.7インチ) …11月13日予約→11月20日発売

こうなっています。

最速でポチれるのは6.1インチの「iPhone 12」「iPhone 12 Pro」だけで、Pro Maxは実質1ヶ月遅れ。小ささを期待されているminiも来月になりそう。

このスケジュールはDiGiTimesによる報道や、おなじみのリーカーJonProsserからの情報ともマッチしていますし、信憑性も高めですねー。

イベント後即予約開始ではなさそう?
発売日が伸びるのは残念だけど、この情報の安心ポイントは、イベント終了後に即予約開始!にはならなそうというところ。

先月発売されたAppleWatchがイベント直後に予約開始だったのもあり、深夜まで起きていないとiPhone予約できなかったらどうしよう…。とビビってましたけど、予約開始が16日なら、2日程度は悩む時間を与えられそうです。

ただ、確定ではないので注意ね。あくまでも現時点での情報であり、変更の可能性もあること。

イベント直後に予約開始にはならないから、13日の夜は早寝しちゃってもOKだよ!…って言い切れればいいんですが、こればっかりはイベント始まってみないとわからないのでごめんなさい。

新色にグラファイトとブルーが追加されるかも?
また、Kang氏の予想では、iPhoneのカラーバリエーションにも触れています。

・iPhone 12 mini(5.4インチ) …ブラック、ホワイト、レッド、ブルー、グリーン

・iPhone 12 (6.1インチ)…ブラック、ホワイト、レッド、ブルー、グリーン

・iPhone 12 Pro(6.1インチ) …ゴールド、シルバー、グラファイト、ブルー、

・iPhone 12 Pro Max(6.7インチ) …ゴールド、シルバー、グラファイト、ブルー。

iPhone 12 miniとiPhone 12は、iPad Airと同じくカラフルな5色展開。

iPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Maxは、スペースグレイに取って代わるカラーとしてグラファイト。ミッドナイトグリーンは廃止されてブルーが追加される見込みです。

どちらもAppleWatch Series 6で追加されたカラーなので、似たような色になりそうな予感がしますね〜。WatchとiPhoneの色を合わせていくのもアリかと!

Source: Weibo, Twitter (1, 2) via gori.me

0106ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 16:51:22.25ID:H4UNx9OB0
ノッチのM字ハゲと背面のカメラの出っ張りが処理されない限り
妥協の産物のデザインっていう印象しかない

0107ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 17:09:05.18ID:F5bUdHpq0
よし、アイフォン13を待つとするわ

0108ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 17:13:52.33ID:cv4k4rBu0
もうちょい7で頑張るか

0109ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 17:27:36.87ID:KcQv/nTg0
型落ちiPhone総合スレ【貧乏】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602490474/

0110ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 17:31:02.16ID:4EJ35AVm0
Ymobileの4G iPhone 6sに入ってたSIMをiPhone12 SIMフリー版に入れて使えるかな?
構成ファイル確認とれないうちに予約するのは危険かなあ

0111sage2020/10/12(月) 17:35:30.70ID:5ldt9qLG0
iPhoneはもう8でお腹いっぱいだなー
大きいと片手で操作できないし
それより、アップルウォッチとかAirPodsとかの方が興味ある

0112ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 17:38:49.32ID:4EJ35AVm0
>>107
9を避けたのだから13なんて避けそうだけどな

0113ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 18:23:13.96ID:nUD39TC50
営業所留めを認めないApple

0114ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 19:17:04.85ID:ZHN1hiNK0
>48 イブシロンが乗ってたな

0115sage2020/10/12(月) 19:35:53.33ID:JQ8rryaa0
>>113
コンビニは無理だけど営業所止めは発送後、運送会社に言えばできるだろ
デフォでは無理だが

0116ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 20:47:39.10ID:Huty/8qZ0
つーか結局12は指紋認証積むの?積まないの?
一番肝心な情報が無いじゃんか
値段なんざどうでもいいんだよ

0117ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 20:48:59.42ID:lebbvR7v0
120hz無しなら見送り
現行の有機ELは残像クッキリで目が潰れる

0118ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 21:02:15.24ID:8iEny5kB0
>>9
よくある手段と目的が逆になるってやつか
並びたいから仕方なくスマホ買うってやつ、例のいつも並んでる人か

0119ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 21:05:15.57ID:MoA5lR7X0
でけえな

0120ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 21:10:03.81ID:hzsiUyQl0
>>91
ナイトモードが超広角も使えるようになってるかが大問題
そうでなければ11でいいってことになる

0121ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 21:55:01.24ID:9XIHW3Mg0
実際のところ5G通信がデフォの時代って2年以内にきそう?
今から5G非対応モデル買ったら損?

0122ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 01:30:57.97ID:0ctpdhTC0
今の5Gエリアの貧弱ぶりを見てたら期待できない
主要駅にポツンとスポットがあるに過ぎないからな

0123ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 01:45:11.19ID:YW8y8HqY0
2年経てばそこそこ使えるレベルかもしれん
って感じかなあ
キャリアが5Gプランで強制徴収してるからそれがこれからの設備や拡大費用みたいなもんじゃね
お前ら頼むぞ

0124ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 07:09:05.08ID:1Jk2E3ev0
>>91
どんだけ経ってても電池交換が比較的安価でやって貰えるのって凄いよな
iPad(10400円)もiPhone(7まで5400円、8以降7400円)もApple Watch(8800円)も、というのが凄い

0125ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 10:27:02.41ID:WXGI2hFA0
13が怖いのはポートレス化
ポートレスモデルは初代だけは避けたい

0126ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 10:45:42.06ID:cpkFncQD0
>>121
デフォになるのは4,5年後だろうね

0127ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 10:47:59.27ID:WXGI2hFA0
5Gモデルは次の買替で真剣に考えればいい
逆に言うとお試しとかに興味がなければ余計なチップにコストがかかってるし消費電力も食われる
ついてない方がベストともいえるのが現状

0128ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 10:52:36.49ID:cpkFncQD0
各社発表してる基地局建設計画みると22年度末でもLTEよりずっと少ない

0129ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 11:09:16.84ID:hhOF89iu0
>>125
いや、まだないだろ
Qiの高速充電が実現するのってだいぶ先では?

0130ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 11:12:06.67ID:plmFYD3J0
今日の夜ですか

0131ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 11:13:37.68ID:LfgWvYoI0
>>4
日本は?
てかコロナ鍋でこの国マジで外貨稼げなくなるんじゃないの

0132ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 11:40:56.29ID:i0KlsfCi0
>>124
マジか、俺の7plusちゃんは5400円でバッテリー生き返るのか

バッテリー以外全然困ってねーから交換して使用続行か

0133ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 15:41:02.26ID:zr+OV7+Z0
何か変わるのか?

0134ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 16:54:16.12ID:jQbvPsMw0
徹夜したいなら"じゆうに"やればいい

0135ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 17:33:59.71ID:U0rYzZsK0
>>131
任天堂

0136ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 19:47:42.92ID:3nJ+0Snt0
え?こんなに盛り上がらないんか
大丈夫かApple

0137ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 20:27:46.21ID:OJ4Mq2ch0
はやく札幌にもアップルストアを復活させて欲しい。
ビックカメラのアップルのショップは微妙過ぎる。
さっき、AirPodsのオプションを買いに行ったら
対応悪すぎ。愛想もなさすぎ。

0138ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 21:25:05.73ID:0vgWIKfp0
>>132
7plusつう産廃なら自分で交換すればもっと安くできる
つうか、iphoneに限らず、数出てるモデルなら電池自体は格安で出回ってる
公式の電池交換はほぼ人件費だろうってくらい電池そのものは安い

0139ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 21:29:13.72ID:oUUCUlya0
6使ってる
とうとう倍になったか

0140ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 22:09:10.90ID:dn6fd54L0
もうアップルストアで並ぶ奴はいなくなったの?
ビッグウェーブさん懐かしい

0141ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 22:18:27.72ID:AxlVr22+0
SEにしたぜ

0142ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 00:04:52.36ID:LzNLTbxM0
XSだけど
折り畳みまで待つぜ!!

0143ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 00:08:03.30ID:AMnAEEWc0
毎年でるし、現状に不満ないなら買わなくていいと思うけどね。

0144ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 01:05:37.18ID:IaGx484g0
5Gは2年後でも大都市の中心部ぐらいしか使えないだろうね
それにデパートなどの室内では安定して使えないだろうけどw
5G対応のスマホは最低でも3〜4年後に買ったらよいかと

0145ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 06:17:07.75ID:+xBKb5ol0
このビッグウェーブに、コホコホ、、乗らないわけにはいかないんだ! ゲホゲホゲホッ

0146ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:46:18.96ID:NOFR8FT60
2年でiPhone買い替えても、ちょっとサクサク動くくらいであまり変わらない

0147ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:25:04.21ID:qmyuCR5V0
Appleが最高のiPhoneを作ったというのに
貧乏人の負け犬オンボロAndroidユーザーが必死になって新iPhoneを貶している姿は
最高に惨めだね

0148ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 09:54:45.63ID:Qkc7BOYZ0
急にどうしたんだ?
気をしっかり持てよ

0149ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:11:32.03ID:pstOFAKu0
かつてのワクワクは無いな

0150ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 12:12:09.96ID:LbtqJ31J0
>>1
徹夜して買うやつなんておらんやろ

0151ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 13:40:30.91ID:aB19P5Zo0
>>149
むしろ6sや7辺りの足踏み感突破した感あるわ

0152ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:22:42.68ID:bwW+2Jns0
>>146

いまだにiPhone Xで十分だからな

0153ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 16:24:05.19ID:1ZY0A2cb0
>>149

iPhoneは4s出た時に買ったのが一番脚光浴びた

車内でYouTubeなんか見ようもんなら覗き込んできたもんな

当時のガラケーでは逆立ちしてもできなかった

今や消化試合に近い

0154ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:33:09.12ID:aB19P5Zo0
>>152
でもやっぱり減り早いぞ
電池の消耗だけじゃない
処理能力の差もだいぶあるし、クルマで言えば常に回転数高めで走ってるようなもの

0155ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 17:57:26.85ID:8/0vmdvi0
オーシャンブルーとやらがまた微妙な予感がして、現物見ない限り予約できないな…
今使ってるXsのゴールド、ババアの下着みたいな色で後悔した、まぁ慣れたけど

0156ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:03:23.45ID:5742jKxy0
防水入ってりゃなんでもいいやと買った7とiFaceのまんまでもう数年
まだ全然戦えてるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています