【学術会議】中国「千人計画」で日本の技術が盗まれる 参加の東大名誉教授が告白「中国は楽園。学問に没頭できて幸せ」 ★6 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2020/10/14(水) 19:14:04.51ID:Sd3pZb+p9
「まるで楽園」

菅義偉総理が、新会員候補の任命を拒否したことで大きな注目をあつめている日本学術会議。中国政府が推進する「千人計画」は、そのメンバーを含め日本人研究者も多数参加するプロジェクトだ。日本の科学技術が盗まれる可能性も囁かれる、その実態とは。

 ***

中国政府が2008年に開始した「千人計画」は、海外の優秀な研究者、技術者を誘致することを目的にしている。米国では「千人計画」に関連する中国へのスパイ容疑での摘発が相次いでおり、知的財産窃取のための計画として世界的に問題視されているのだ。

今回、週刊新潮は中国の教育機関や論文などの情報を基に、「千人計画」に携わる日本の研究者を独自に特定。7月頃から接触を試みてきた。が、例えば、マイクロナノロボットや生物模倣ロボットシステムの権威で、日本学術会議の会員だった名城大学の藤田敏男教授は再三の依頼に無回答だった。

口を噤む研究者も少なくないなか、“隣国という気安さから新天地を選んだ”と取材に応じてくれたのは、東京大学名誉教授で物理学が専門の土井正男氏(72)だ。

「現在は北京航空航天大学の教授として、専門のソフトマター物理学を教えています。9年前に北京の理論物理学の研究所に呼ばれて連続講義をした際、知り合った中国の先生から『千人計画』に誘われまして」

土井氏が論文リストを送ったところ、中国政府から招聘を受けることになった。

「東大は辞めても名誉教授という肩書しかくれませんでしたが、北京の大学は東大時代と同じポストで、待遇も少し多いくらい用意してくれました。普段は学生相手に講義をしなくてもよいし、日本的な公的な科学研究費(科研費)にあたる『競争的資金』にもあたりました。私は中国語を書くことができないので、申請書類は准教授が代わりに出してくれました。日本では科研費をどうやって取るのかで皆が汲々としているの。そういう意味ではまるで楽園ですね。面倒なことをやらずに学問に没頭できて本当に幸せです」

と喜びを隠さないのだ。とはいえ、土井氏が籍を置く大学は、日本でいうところの防衛大学。軍事研究も盛んと聞けば、自らの研究が悪用される懸念はなかったのか。

「よもや日本にそんな技術がありますかね? アメリカや日本が技術的に進んでいて、中国がスパイで盗んでいるという考えは間違いだと思います」

土井氏は自身の研究が中国に盗用されるとはつゆほども考えていない。が、自由に研究させて、利用できるところを吸い上げることこそ、中国当局の狙いではないのか。

10月15日発売の週刊新潮では、土井氏と同じく「千人計画」に参加する他の研究者の証言も紹介。なぜ彼らは中国に渡り、怪しげなプロジェクトに参加することになったのか。その実態に迫る。

(記事は有料版【先出し全文】でも読むことができます)

「週刊新潮」2020年10月22日号 掲載

2020年10月14日 11時11分 デイリー新潮
https://news.livedoor.com/article/detail/19053375/

★1が立った時間 2020/10/14(水) 12:13:51.45
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602663735/

0952ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:00:14.88ID:tlk6xAyQ0
理研は研究者の楽園だって戦前は言われていたのにね

0953ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:00:14.94ID:C3AI7Iy30
みくりさん曰く、好きの搾取てやつだな

0954ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:00:20.90ID:j9OPqv0s0
人間に一番大事な食いもん作ってる農民は収入低くても頑張っとるで
士農工商って言うけど学者様はその斜め一番上にでも鎮座してんですか?

0955ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:00:31.79ID:CxtL3NKu0
>>931
加計みたいな学校経営者やろ

0956ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:00:54.04ID:j9OPqv0s0
>>931
したいけど中国ではできて日本ではできないとか?

0957ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:00:59.64ID:G3A6kXFA0
赤い巨塔か

0958ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:01:01.34ID:Y0gPppD20
>>935
新冷戦の存在は認めるんだな
トランプは勝てるけど?
このスレ保存して当選したらお前のレス晒すわ(笑)

0959ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:01:01.86ID:/uZ3sTbX0
>>929
民主党はスパコンなんかに税金つぎ込むくらいなら
大学に予算つけようって事業仕分けしたんですが

0960ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:01:07.75ID:AusFqkqE0
>>926

ネトウヨに説明しても時間の無駄。
自分で調べて見な。

一つだけ言うと、統一教会はマインドコントロールのプロ。
お前ら、自分がマインドコントロールされて踊らされていることに気付いてないだろ?
気付くはずもない。マインドコントロールとはそういうものだからな。

0961ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:01:13.15ID:j9HbDgqC0
>>949
その賢い頭脳で
ラーメン屋でもやれよ
皆そうやって生きてるんだよ

学者なんてのが
いかに甘ったれた身分の連中なのか
分かれ

0962ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:01:14.02ID:6VvWBrst0
これを専門馬鹿と言う

0963ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:01:27.00ID:BmxtQ2Zy0
>>934
名誉だよ。
お前、白い巨塔読んでないのか?
何が現場だ、研究所を作っている土方か?

科学者にとって、学術会議会員は、名誉以外何のメリットは無い。
学術会議に名誉が無いのだったら、何の為に存在するんだ?

0964ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:01:42.83ID:e7HoAdf00
日本の環境が悪いから研究やりづらくて、でも中国で優遇してくれるならそりゃそっちいくやろ。

0965ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:01:59.97ID:0ZTS+YRZ0
学者は倫理観もなく金大事だってさ
そんな人らの提言とか無駄なだけじゃね
学術会議は解散だな
その10億で大事な研究者を囲えばいい

0966ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:02:05.59ID:j9OPqv0s0
コロナごときがよく分からないとかのうのうと言ってる学者様は地球で一番要らない存在じゃないかと思ってます

0967ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:02:08.74ID:Vo4pav790
>>945
さすがに馬鹿過ぎる
黙ってろ

0968ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:02:48.77ID:cF0/Z8VD0
シナチスに協力してんのか

0969ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:02:49.21ID:8ghVWk6S0
>>927
選択と集中という官僚の基本構想が完全に間違いだからね
どの研究が将来有用になるか官僚が予測できるなら、日本は今頃超大国だわ
なにが当たるかは誰にも分からないから、あらゆる分野に金をばらまくしか手はないんだよ

0970ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:03:00.15ID:DGbf8eZT0
>>702
勘違いしてる
ご神託の通りコロナはただの風邪と発表する学者を重宝してる
ただそんなの猿でもできるからそのうち余る予定wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもそのうち誰も相手にしなくなって学者自体がなくなる予定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0971ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:03:00.24ID:EUsaVJQk0
科学なら同意だけどなあ

0972ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:03:01.80ID:/uZ3sTbX0
>>961
お前が甘ったれでないなら
今からその愛国心で学者になって日本を救えばいい

見ず知らずの学者にそれを求めるばかりじゃなくてな

0973ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:03:23.85ID:E7Mv3ORs0
>>895
中国は日本の3倍のGDPを誇ってるんですよ。それが科学に重点的に配分される。国民の教育熱も学習量もジャップは逆立ちしても叶わない。どうすれば勝てると思えるんです?

10年前なら、研究の裾野という意味では同レベルだったんでしょうが。

0974ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:03:46.59ID:qxrrrh/W0
全員の氏名を晒せ

0975ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:03:47.80ID:H/TXC/8S0
これは日本が悪いんだよ。


明治とか日本が西洋に追いつき追い越せ!の時代は理系が文系カスよりも収入が1割以上高かった。
国策として理系優遇してた。
だから日本は西洋に追い付けた。

しかし今はどうだい?
役立たずの文系カスが幅をきかせ、理系よりも文系の方が優遇されるような始末。
だから日本の優秀な理系は、日本より外国の待遇の方に魅力を感じるんだよ。
日本が悪い。日本の政策が悪い。痔民党が悪い。

0976ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:04:07.65ID:BmxtQ2Zy0
>>943
あるに決まっているだろ。
現に、中国へ行っている人文科学の学者っているんだぞ。www
寝言は寝て言いなさい。

>>958
認めないって言っているだろ。
お前が言っているのは、トランプの政策であって、日米経済摩擦の様な
構造的な対峙では無い。

晒す?ご苦労様。www

0977ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:04:14.39ID:OoLAbNXU0
>>896
別に中国も相対的人口優位は減っていくんだけどな

0978ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:04:15.05ID:x5c1M9s70
ゴミだな

0979ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:04:36.04ID:klcamgGo0
移民受け入れして自国からは流出しないとかあるわけないんだわ

0980ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:04:45.98ID:+QrTbx/A0
まあ国民の税金ぶっこんだ大学で研究してるんだから国民の期待に答えろといいたい
気持ちはわからんでもない

100%自前でスポンサー獲得して研究するならどうぞご自由にともいえるが

0981ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:04:53.36ID:NPn0ifui0
ほらな、日本はもう終り。
10年前から始まってるんだよ。
アホの政治家や官僚には理解できない。
気づいた時には遅いw
子や孫の世代には、日本脱出することになるよ。
おじいちゃん怨まれるなw

0982ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:05:05.21ID:j9HbDgqC0
>>951
えーっ?
Fランとかいい加減要らなくね?
それで大卒面されても困るんですは
どんなに頑張っても
日東駒専より下は要らないだろ
そこで浮いた金を賢い学者先生に回して
売国奴にならないためのインセンティブにすればいい
お前も賛成だろ?
お前がFランじゃないならなw

>>960
おいおい
そんな情けない反論じゃ
統一教会大嫌いな俺が
逆に困るじゃないかw

0983ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:05:13.65ID:B9uYwyGr0
なぜかテレビで報道しない

0984ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:05:33.17ID:8vq52mT80
>>909
自由だけど金を出さないからだよ
アメリカは自由だけど優秀な人材にガンガン金出すだろ?

0985ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:05:34.77ID:j9HbDgqC0
>>967
反論するなら具体的にって
大学で習わなかったのか?
高卒君w

0986ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:05:37.53ID:92yG4ypI0
卑しさ満点だなw
ようこんな恥知らずなこと平気で言えるような

0987ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:05:38.15ID:dAgVSu0p0
ことの顛末は財務省の緊縮財政

そもそも日本の政治家は昔から科学に対する知識なさすぎ
八木アンテナの技術がいい例だな

0988ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:05:38.80ID:mUjiedmL0
>>975
日本は謎に私文の評価高いよなw

0989ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:05:43.82ID:HaUYqvM10
>>976
認めないのか
アホだわこいつ
米中新冷戦だろ
だからこそドイツでさ中国に冷たくなってるのに
アホだ〜
もっと世界を知りなさい

0990ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:05:56.72ID:rwRSfqJ20
早く大学からサヨク学者追い出せよ。

0991ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:06:10.88ID:H/TXC/8S0
日本の方が支那より恵まれた待遇なら、日本に残ってた。
理系の待遇というのは、潤沢な研究費、研究に集中できる時間。
これだけのこと。

しかし日本では大学教授ともなれば、研究よりも雑用の方が多すぎる。
研究費も少ない。
文系カスのサヨク研究者の反日研究の方に、何千万もの研究費が付くくらいだ。
文系カスにカネを使うのは無駄なことなのに。

0992ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:06:17.47ID:8vq52mT80
>>961
優秀な奴がラーメン屋やってたら日本の科学技術は今より更に劣ってたんですが…馬鹿なの?

0993ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:06:18.27ID:HaUYqvM10
パヨクは低脳バカ

0994ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:06:20.76ID:4QEiILgb0
>>941
その通り。科学技術に多少成果があっても、こういう人を政府に提言させる組織は無い方がよい。

名誉なら、京都賞なり日本国際賞でもあげればいいのに。この人たちの科学の成果も、そこまでではないようだが。

0995ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:06:31.93ID:JjS6iRGF0
開き直ったか

0996ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:06:46.65ID:HaUYqvM10
>>976
米中貿易戦争って知ってるお爺ちゃん

0997ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:06:59.39ID:j9HbDgqC0
>>984
それは一理ある
だから文系の9割・・かは知らんが
大部分は首にして
そこで浮いた予算を回せばいい

0998ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:07:02.74ID:uK8nqaOg0
何が悪いんだよ。ジャップが糞だからだろ。

0999ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:07:06.14ID:ixRfoqXo0
てかさ、技術も人材も金で買わなきゃ発展しないって中国人馬鹿ばっかなのかな

1000ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:07:16.39ID:le55U4+h0
>>863
基本的にはやるんじゃん

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 53分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。