【熊本】小6男児が川に転落…意識不明で搬送 釣りの最中に [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/10/18(日) 18:16:17.93ID:alLgR+mR9
18日午後、熊本市の川で釣りをしていた男子小学生が川に転落し、意識不明の状態で搬送されました。

 午後1時ごろ、熊本市南区の川で小学生3人が釣りをしていたところ、小学6年生の男の子(12)が川に転落したと通報がありました。駆け付けた消防隊が約25分後に水中に沈んだ状態の男の子を救助し、男の子は意識不明の状態で病院に搬送されました。男の子は弟と同級生の合わせて3人で釣りをしていたということです。警察と消防が事故の原因を調べています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000195907.html

0018ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:35:12.50ID:Dcnmh8E00
>>3
バーベキューで火の粉が危ないからって機動隊みたいな盾を持って来る奴いないだろ、アウトドアの安全は完全に自分持ちで単なる不注意なんだよ。

0019ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:36:44.50ID:G6CBX/GW0
子供のころ川で溺れかけたけど
上下が分からなくてパニクった記憶がある

0020ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:38:55.84ID:3cpbt0HJ0
子供だけで釣りってなんかすごいな
釣り場のある環境で育てば普通なのかもしれんが

0021ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:40:27.10ID:v6uJzEsO0
落ちた釣り竿を取ろうとして川に落ちたらしい

0022ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:44:00.48ID:PerAPFYs0
>>15
着衣で2km泳ぐとかバケモンかよ

0023ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:44:17.55ID:HjZA8Y8L0
>>18
だよね。しかも12歳
来年中学生
ん〜?
不注意だわな

0024ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:44:26.62ID:TsjKGdfT0
194418104419af0
中尾二さ19441810441910ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

0025ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:45:12.06ID:Qd2bWDGD0
小学生だけで釣りって普通なん?

0026ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:46:17.30ID:HjZA8Y8L0
>>22
(笑)言い方
けど、泳げないわな
普通

0027ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:47:11.63ID:cJXgyGFf0
>>11
釣りはだめだよ
ロッズアンドガンズって言ってアメリカじゃ銃と竿は同じ店で売ってるんだよ

0028ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:48:41.40ID:PerAPFYs0
船釣りはライフジャケット義務化されたけど
海より浮きにくくて流れが複雑な川の方が必要な気がする
特にこういうガキ

0029ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:49:26.36ID:iWKZX85J0
>>25
昭和なら普通
熊本は今も昭和の感覚なんだろ
今の子は家でゲームばっかしてるからとっぽいのばっか
生き伸びるセンスが鈍ってる

0030ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:49:45.05ID:HjZA8Y8L0
>>20
海の近くで育ったけど、子供だけで釣りなんて普通
ただ、親やジジババから海や川の怖さも教えられてたけどね
例えば大人の近くでやるとか。

0031ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:49:56.02ID:TsjKGdfT0
48491810494810eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-704849181049

0032ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:50:36.39ID:KLqb0HdZ0
主を釣ったらハンター試験に行くはずだったのに

0033ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:51:29.95ID:jhW0UkKC0
淡水・着衣・冷たい水とかもうね・・・

0034ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:51:44.83ID:U47VBYBM0
超貴重な発毛寸前のチンコが…

0035ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:51:49.12ID:B8wRPkkI0
妹のチアリーディングの練習中に川に入水した兄に比べると地味だな(´・ω・`)

0036ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:52:29.53ID:HjZA8Y8L0
>>28
ガキは言うこと聞かないから、ライフジャケット着用って言ってたとしても着用しないから。

0037ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:53:40.18ID:jhW0UkKC0
>>34
小6ならジャングルロケットは多数派ではないがいたなあw

0038ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:55:18.82ID:v2bfOgeD0
低体温療法だな

0039ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 18:58:54.33ID:mzMTQ1Jc0
大自然の厳しさがわかってよかったな

0040ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 19:12:48.23ID:BD0eQ9EC0
魚の命危険に晒した罰だ

0041ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 19:17:14.87ID:yHp+8gbP0
>>2
みんな多かれ少なかれ、幸運に恵まれたやつが大人になってるんだと思う。
五体満足でハゲにもならず36まで生きてるのは俺の資質以外にも幸運の要素があると思う。

0042ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 19:19:46.08ID:EWTR3xUO0
テレビドラマで「35歳の少女」というのを視聴
しているけど、この男の子もそうなるのだろうか?
柴崎コウさんが演技で生理がきてベットが血に染まり
母親に血が出たから死ぬと訴えていたシーンが衝撃的だった、
男性なら夢精してチンチンから白い血が出たというのかな?

0043ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 19:24:36.73ID:iWKZX85J0
>>41
長生きは才能

分別がつかないと長生きできない

今まで頭打ったことから何を学習してそれを生かすか

0044ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 19:33:59.69ID:aVCgQPN30
後遺症で知能で低下は避けられんな

0045ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 19:41:28.03ID:ROjcdJ5Z0
>>29
危険に揉まれるは、ある程度に犠牲者も出てる土人世界なんだろうし・・・
先進的な生活のみで生涯済ませられそうなら、無縁でもいけそうだけどなぁ
まぁ天災とか色々ありえるけど、でも人のつながり等もそれなりに進んでるしな
世紀末がきたとして・・・苦行しかないのに這いずって長生きしたいものかな?っていうのもね
長寿が幸福?というのもなんか浅くて押し付けがましい感じ

0046ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 20:06:25.30ID:EacoUyBy0
今の季節の川って何度位なんだろうな
サウナの水風呂は17度位で冷たいけど、なんとか泳ごうと思えば泳げそうだが

0047ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 20:34:52.54ID:79qH8zF30
も…最中

0048ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 20:49:02.43ID:DOkupt630
はいアニメが悪い

0049ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 21:11:35.17ID:F6hCQYkW0
思い返せば、ガキの頃は危ない事ばかりしてたなぁ、鉄塔の上まで登ったり・・・

0050ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 21:29:14.02ID:q7A8BlAJ0
>>3
落下防止リング何処に引っ掛けるの⁉
例えライフジャケット着用してても溺死する事もあるよ

0051ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 21:57:11.93ID:bm3EIjXS0
あれだな、脳を食われるアメーバ入ったんだろうな鼻から

0052ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 22:25:37.00ID:oxX+aker0
まあ子供だけで行くのが普通の地域なら、親も文句は言えないな。
ただ、このコロナの時期に子供だけで野外活動させるって親も大概だが。
日頃の躾の成果がこういう所で出たか。

0053ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 22:36:56.93ID:M87fdPF+0
>>7
子供のうちは野生の本能のほうが強いからな

0054ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:03:03.71ID:24CXpI2u0
>>41
それ分かるわー
俺も40年生きてるが2度程もしかしたら死んでもおかしくない様な経験ある。

0055ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:51:16.75ID:LOyVIZQ80
>>45
長く生きてりゃ誰だって死ぬかもしれない危ない経験はある
その経験から生死の境界や分別を身に付けるもんなんだよ
これは親や教師が口で言って分かるもんじゃなく自ら頭を打って気づくもの

俺だってガキの頃ドブ川で落っこちたことや大けがしたこともある
大人になっても交通事故で九死に一生の目にあったこともある
今の子はゲームばっかやってるから、外でどう振る舞っていいか分からないんだよ
子供見ててこんなことも分からねーのかと思うこと一杯あるもん

長く生きてる連中はそれだけ人生を見切ってるというか見極めができてるんだよ
それだけでも大したもんだわ

0056ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:56:17.46ID:cZggMAiw0
昔は子供沢山産むから途中で1人死ぬくらいは普通だったが、
今は少子化だから悲惨だな

0057ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 01:05:47.50ID:8DMsO0Hk0
続報がないって事は意識不明のままなのかな

0058ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 01:15:14.37ID:PRMvQaR30
>>50
無ければ友達の安全帯同士をガッチャンコする

0059ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 01:42:21.60ID:LOyVIZQ80
>>53
普通はそこでいろいろ学ぶんだけどな
今は生きた知識が得られないのかもな

0060ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 02:00:49.24ID:fejJp40F0
この書き方だと正確な水中に沈んでいた時間は不明だが、
水中10分超えの生存率は0%・・・

0061ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 08:26:23.96ID:jbv4VYrP0
九州は美少年がいない。

0062ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 11:48:05.18ID:4CMqakg60
>>1
私の貴重なお婿候補が…

0063ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 11:36:29.12ID:GC1cremC0
意識は戻ったの?

0064ニューノーマルの名無しさん2020/10/20(火) 12:29:09.17ID:XG1V0BHN0
>>53
そうだね
ギャングエイジがない子は大人になるとやばいよね

0065ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 18:05:24.34ID:CSZyQlpl0
亡くなったようだ
葬儀が行われてた

0066ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 18:00:52.29ID:aTUHkLzq0
俺が変わってあげたかった

0067ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 18:41:51.81ID:efHK8U+T0
クソ老害が死ねよ

0068ニューノーマルの名無しさん2020/10/23(金) 15:01:36.20ID:tI9GfvGO0
南無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています