1BFU ★2020/11/02(月) 19:13:56.45ID:VxC7mhTd9
《大阪維新の会の松井一郎代表(大阪市長)と吉村洋文代表代行(大阪府知事)は「力不足」という言葉を繰り返し、敗戦の弁を述べた。
報道陣は身を乗り出して質疑を聞いている》
−−都構想の議論は今回で終わりなのか
松井氏「僕は終わりです。でも20年、30年後は分からない。大阪を愛することで大阪の行政がバラバラに対立するような時期がくれば、吉村世代やその後の世代が(都構想のような)考えを持つかもしれないが、今回は結果が出た。(自分の任期で)府市の仕事の役割分担は進んだ。そういった形の中で府市が一体感を持ち、役所は存続したまま動いていく」
《自身の都構想への再挑戦については、はっきりと否定した松井氏。ただ、維新として都構想に挑戦する可能性については含みを残した。いつもは強気の姿勢で報道陣とやりとりする松井氏だが、この会見では敗北したにも関わらず、終始穏やかな表情を浮かべている》
−−「負けたけど、笑顔」と、5年前の敗戦の弁で(維新前代表の)橋下徹氏は発言していた。松井さんは今どんな気持ちか
松井氏「やることはやった。後悔はない。政治家としていい舞台をくれたとみなさんに感謝したい。存分に戦った。落ち込むこともない。心が晴れている。そういう気持ちだ」
−−前回反対だった公明党が賛成に転じたにも関わらず、都構想は否決された。改めて敗因は
松井氏「何度も言うように、僕の力不足。変化というものに対してみんな不安がある。その不安を僕が払拭できなかったということ」
《あくまで自身の力不足を敗因と強調する松井氏。横では吉村氏がテーブルの上の水を一口飲み、次の質問に答えた》
−−吉村さんは「思いが強い方が勝つ」と投票前に話をしていた。代表代行として結果をどう捉えているか
吉村氏「僕自身も力不足。市民の方々にご理解いただけなかった。反対派の方が、大阪を思う気持ちが強かった。僕らの熱量よりも、大阪市を残したい市民の思いの方が強かったのだと思う。大阪都構想は間違っていたのだろう。僕は政治家を続ける中で、都構想に挑戦することはもうないと思う。本当にやりきったという思いだ」
《吉村氏は都構想を掲げたことを間違いだった、と振り返った。その目は赤く、うるんでいた》
2020年11月2日 0時22分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/19154588/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/b/db48d_368_9ce70b615e242fe58b95ed6696ec0dc2.jpg
■関連スレ
【都構想】松井市長「引き続き大阪を愛してほしい」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604268707/
★1が立った時間 2020/11/02(月) 06:17:31.31
前スレ
★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604307545/ 952ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:20:17.69ID:MVx8QMli0
954ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:20:18.55ID:g3mQNK620
>>898
今さえ良ければ、自分さえ良ければ
が勝ったんだよ
失ったものは、あと半年後に分かる、マジで
大阪自民も共産党も解放同盟も、決して国の景気復興予算を
持ってくる事はできない
それが悲しいかな、現実だ
その脈絡で維新の命脈も尽きた
大阪に残るのは昔の闇と、無くなった法人税収という財源だ >>907
具体的に何も言えない維新信者w
大阪を良くしたいなら
まずは性病をまき散らしている汚い飛田新地を潰せよ 958ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:20:32.40ID:+dULWFMr0
>>907
その既得権益を日本人の公務員に持たせるかチョンの竹中パソナに渡すかの選挙だったんだがw
お前はチョンだから賛成だったのかなw 959ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:20:37.66ID:P7k+7uBu0
>>943
自民が盤石になっただけなのに久々の勝利でウッキウキですね 961ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:20:48.92ID:qnerX2Hw0
>>927
数値上は維新になって大阪は貧乏になってる ネトウヨが腹切れって発狂してるけど、彼の国とウリ二つの思考だな
963ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:20:57.45ID:O4cFI2AY0
>>929
どんなのが有るか教えて!
IR汚職で離党させられたら日本維新の議員も居たくらいだから、金に汚いのも居るんだろうけど、維新の利権って思い浮かばないの。 964ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:21:00.23ID:AjKnav4d0
966ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:21:07.91ID:0fHTPFFV0
菅は今回の結果を受けて大阪自民の代表にお祝いの電話をしてる
968ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:21:16.40ID:93dmHNth0
西成の三角公園で小一時間演説すればよかったのに…
969ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:21:18.72ID:9L9LjeAu0
いつも勝ち馬に乗りたがるネトウヨwwww
節操ない。男らしくない。
>>901
その発展する根拠はIR賭博移民と外国資本頼みでしょ
今コロナで世界の距離が開いてるのに発展の見通しなんてないよ 971ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:21:33.81ID:gtzf66MI0
>>909
もう一回バカと言っておこう^^バカだな^^
そして民主的な手続きを踏んで成立した政権が
ジェノサイドをやった^^
これも事実だ^^
維新は既に大阪を無茶苦茶にした^^
何をしですか分からないチンピラ集団は
さっさと放逐しないとな^^ >>943
アメリカ大統領選挙でもネトウヨの負け惜しみが聞けるw
今から楽しみ 973ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:21:41.98ID:nZDAACZl0
結党当初はあったかもしれないが維新に必要なもの、無かったのは市民感覚
押し付けて納得して貰える訳がない、それも二回も、有権者は非常に敏感
同様に大阪自民もこの感覚がないから維新にやられたのは間違いない
全国平均より大阪の政治家のレベルは低い、大阪府民、市民は不幸と思う
>>430
キミが竹中に一番影響されすぎじゃん
別にそんな人の存在どうでもいいわ 975ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:21:49.19ID:9i6Xximk0
976ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:21:52.61ID:ISLP1mIA0
ネトウヨ、パヨで勝った負けたと言ってるやつは
何も解ってないんやろな
977ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:21:56.92ID:AjKnav4d0
>>959
竹中の名前で相当票が減るってわかったからな 978ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:21:58.30ID:Dzl/W1KA0
979ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:22:05.50ID:gtzf66MI0
980ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:22:08.64ID:xjczVhiI0
間違ってはないけどネーミングが悪かったな
これが「二重行政一本化案」とかならわかりやすかった
981ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:22:16.78ID:E+g7fi8y0
>>805
Yahooは今でも反対派に対して恨み節多いけどここはほぼ9割が都構想反対派だからね
コロナ感染者激増してた頃ですら知事か市長が柳本だったら良かったとまで言われてたからな いまだ、維新を支持している人達の何割かが、数年後に気づくこと
横山ノック、西川きよし、橋下徹、松井、吉村、みんな同じだった
983ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:22:18.38ID:7vv5OHJU0
松井と吉村が使った100億円のほとんどが維新関連企業に流れてるぞ!
985ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:22:19.36ID:PrFt4Hzn0
中身のない国民投票だったな
カレー味のうんこかうんこ味のカレーを食うか
>>971
わざわざ食いついてきてつまんない論争展開しないでもらえるか
てめえのがチンピラだよ、早くくたばれよ まあ、結果は結果として出た。これからどうするかも大切だ。
しかし、ヤフコメですごいのを見て、俺は維新支持者を辞めることにした。
ちなみに、俺は反対票に投じた数少ない維新支持者。
維新支持なのは、維新と個人的に付き合いがあるという理由だからだが。
(これって自民支持者なら既得権益狙いと非難される案件でもある。実際のところ、何一つ政治からみで利益は受け取っていないし求めていない。)
維新敗北を記す記事のコメントでこうあったからだ
「反対派は既得権益を守ることに終始した」 (俺の感想では、既得権益云々ではなく、行政コストの問題)
「松井さんはこれで本気を出した。行政組織をいじって、二重行政をつぶすのに本気だ」
特に二行目が俺を維新支持から離れさせる原因になっている
都構想に慎重な俺は、都構想なしでも二重行政はつぶせるし、そもそも行政効率化は都構想の有無関係なく進めなくてはいけないものだ。
なのに、都構想支持者から、敗北が決まった後に「都構想がなくても二重行政はなくせる」とコメントがいくつも見られたこと。
これって完全に維新支持者が嘘をついて世間をだまして先導していた悪そのものじゃないかという結論になった。
俺も維新支持者だったが、今日からまた無党派だ。
988ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:22:39.40ID:B6X4r2FK0
水道民営化したところは、あとで水道料金が何倍にも上がるってのが世界の常識。
ペテン師は知らんぷりしてるけど、騙されたらいけない。
989ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:22:41.24ID:gtzf66MI0
>>980
二重行政などない^^
その腐れネーミングも欺瞞だな^^ 990ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:22:45.14ID:jTfUvqXY0
維新の会は、大阪市ヘイト条例を撤廃して、国民や不眠に謝罪すれば、信任も得られるだろうに。なぜ分からんのかね。大体悪行をする朝鮮人を擁護するとかその時点で、日本人から信用されない。当たり前だ。
>>979
パソコンでカタカタやってんじゃねーよ笑 992ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:22:54.50ID:k08zs9Bt0
>>948
一番の「抵抗勢力!既得権益!」が新自由主義者だったとはね
リーマン・ショックの反省もせずにいまだに国際金融資本家の代理人(竹中平蔵)がうろちょろうろちょろしてる 993ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:23:01.88ID:g3mQNK620
>>966
> 菅は今回の結果を受けて大阪自民の代表にお祝いの電話をしてる
しないよ
竹中が菅総理に
だから東京都に集中しましょうって言ったでしょ
と言ってるよ 994ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:23:14.24ID:t6iCZSNx0
「2重行政をなくせ!」
↑
大阪府が大阪市内に建物つくらなきゃいいだけじゃね
995ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:23:23.01ID:gtzf66MI0
とにかく日本のことを思うならパソナに不利益なことを選べば日本の利益って考えればいい
パソナは日本の敵
999ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:23:46.74ID:gtzf66MI0
1000ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 20:23:53.82ID:sllT5+Tr0
>>982
大阪自民と大阪共産が、仲良しこよしだった。 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 9分 57秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php