【菅首相】バイデン氏に改めて祝意 電話会談と訪米「タイミングを見て調整していきたい」 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2020/11/09(月) 09:28:30.15ID:jAPdop0O9
菅義偉首相は9日、米大統領選で勝利を確実にした民主党のバイデン前副大統領に改めて祝意を示した上で「日米同盟をさらに強固なものにするために米国と共に取り組みたい」と述べた。官邸で記者団に語った。

2020/11/9 09:19 (JST)
https://this.kiji.is/698326500351460449


【速報】菅首相はバイデン前副大統領との電話会談と訪米について「今後、タイミングを見て調整していきたい」と記者団に述べた
午前9:20 ・ 2020年11月9日
https://twitter.com/jijicom/status/1325593954088181760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0158ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 12:25:46.99ID:FtbelJh30
次々と倒れる高齢ウヨたち
https://i.imgur.com/bjQG7Zn.jpg

0159ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 12:31:56.95ID:q22mjHYo0
菅義偉ひまわり会
菅義偉 公有地
菅義偉ぐるなび

0160ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 12:35:23.04ID:IhDbuyKL0
>>151お前みたいなバカが政治を考えてること自体が謎wwwwwww

0161ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 12:54:38.19ID:ZtzwEcjV0
バイデンだとしても共和党議員だらけレームダック政権だぞ。日本いつまで御用聞きやってんだ。当確の12月移行に祝電しろ

0162ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 12:57:45.03ID:UIF+6h7U0
どっちにしても単独で中国に対抗出来るようにならなきゃ駄目だ

0163ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 13:10:12.42ID:IBd6eKot0
単独はもう無理だろ
人口日本の10倍以上いるし
まず人口増やす事から始めないと武器持つ人も確保できない

0164ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 13:22:13.28ID:afQp3xnc0
>>74
まんまこれだよな
自民党でも制御出来ないかTwitterJapanになんとかしろって言ってそう

0165ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 13:32:06.89ID:JSy5pFre0
>>164
TJの社長は維新とズブズブ
維新は支那へ日本を売り渡したい

0166ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 13:36:09.25ID:8swAHf3A0
現職の大統領が選挙不正の訴訟を起こすと明言してるんだから、
アメリカの法治主義・民主主義を重視するなら、今は静観するのが当然なんだけどね。
菅総理の行動は、現在の日本政府がディープステートの強力な支配下にある事を、
内外に強く印象付ける対応だね。

0167ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 13:37:42.36ID:i7CUboJ60
教養のない菅では仲良くなれないだろう

0168ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 13:38:53.79ID:nzVQPexL0
中国に支配されるなんて嫌だなあ
礼節を重んじる国を目指したいよ

0169ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 13:42:09.87ID:3prnr8Ez0
>>164
今回珍しくTwitterJapanが動いたけど
トランプ信者のカルト化先鋭化がそろそろ看過できないレベルに達したのかな

0170ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 13:43:30.49ID:NOagH26O0
ムン「何が何でもチョッパリより先に電話会談してアメリカに訪問するニダ!チョッパリにさえ勝てれば会談内容とかどうでもいいニダ!」

0171ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 13:52:02.15ID:HyONEiM/0
あたかも、総理が再びバイデンに直接なにかメッセージを送ったかのような記事に仕立てる共同通信。

0172ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 14:34:59.28ID:wpYZLhAI0
菅爺は安倍ちゃんみたいのスネ夫芸なんてできないから
バイデンになってちょっとホッとしてると思うな

0173ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 14:35:11.85ID:a8r6+ZHg0
>>171
そんな風に読み取るお前さんが馬鹿なだけだよ
マスコミ叩きやってる連中はある程度はもっともだけど、行きすぎて単なる馬鹿になってる事を自覚しなさい

0174ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 15:21:06.23ID:vPj8/10F0
ネトウヨ人間不信にw

0175ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 15:23:35.88ID:vPj8/10F0
>>9
まあ国会での支離滅裂スッカスカ答弁を見れば「この人が日本のトップで大丈夫かよ・・・」となるわな

0176ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 15:35:21.75ID:IhDbuyKL0
>>162人口規模の差で投資回収でも最初から負けてるから経済圏を作らなきゃいけない、安倍ちゃんはちゃんとやってる
ネトウヨはバカ

0177ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 15:36:32.80ID:HyONEiM/0
>>173
句読点の位置で人一人殺しに行くマスコミが何言ってんだ。お前らが陰で何と言ってるか、知ってるぞ。

「ペンは剣より強い」と言ってるそうだな?

0178ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 15:37:23.66ID:IhDbuyKL0
アメリカでさえ人口規模で負けるんだから対抗するには経済圏が必要
安倍ちゃんが一人駆けずり回った、それがバイデンで動き始める

0179ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 15:46:31.32ID:kiLlaxdx0

0180ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 15:51:23.41ID:HyONEiM/0
>>178
バイデンが片っ端から潰して回るの間違いだろ。

まぁバイバイデンなので関係ないけどな。

0181ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 16:05:49.12ID:X+t1feof0
>>177
お前ら?
誰を相手にしてるの??

0182ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 16:11:30.58ID:IhDbuyKL0
>>180どうしてそこまでバカになれるの?

0183ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 16:35:51.88ID:mvXvmBwb0
開いたらメロディーが鳴るやつとかドライフラワー付きのやつとかいろいろあるけど
高めのやつを選んだんだろうな

0184ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 19:55:59.60ID:lEQjC2/J0
トランプ再任だったら行かなかったな
ガースー

0185ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 20:02:38.52ID:JSy5pFre0
>>184
中国大好きだからな

0186ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 20:03:51.14ID:K4Tuxozt0
トランプが裁判で逆転したらどうすんの?どっちなんだよ(´・ω・`)

0187ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 20:06:19.97ID:cR18js0l0
>>163
人口10倍なんて有史以来概ねこんなもんだぞ、と

それどころか、その中国とアメリカを同時に相手取って戦争していた時代もあるのだから、なおのこと
最近の日本人は口は威勢がいいくせに、ビビりで弱気に成り下がる、困ったもんだわ

0188ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 20:07:41.78ID:JNky91iN0
残念な結果になりそうだねw

0189ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 20:08:08.70ID:Oxg5P+5R0
安倍がせっかく築いた日米の仲を1日でぶっ壊すスガ
いい加減にしろよこのクソジジイ
バイデンはまだ一方的に勝利宣言しただけ
大統領が正式に決まるのは来年1月だ
トランプが逆転したら日本は見捨てられるぞ

0190ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 20:10:08.15ID:K4Tuxozt0
自民は移民推進派だから、バイデン支持なのかもな。立憲民主も(´・ω・`)

0191ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 20:12:02.94ID:uSrSNpKA0
ゲリゾー親衛隊のネトウヨ狼狽

0192ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 20:38:28.89ID:8C8lbUVr0
なんとなくだけど、ペンスに会いに行くことになる予感。

0193ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 21:01:09.67ID:JSy5pFre0
>>190
維新が1番熱心

0194(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/11/09(月) 21:13:03.60ID:KxrU6cta0
ガースーはやっぱり外交センスないな
訪米なんて正式に大統領が決まってからでいいんだよ
新型コロナで訪米できる時期じゃないし

0195ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 22:43:44.55ID:td48x9CD0
トランプ応援してる奴は菅の邪魔するつもり?

0196ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 22:46:29.73ID:SKArOV9w0
菅のジジイは結局、二階の犬なのか
トランプにレッドパージしてもらってから日本の政界も浄化しろ
菅でなくてもいいよ
誰かやれ

アメリカの本物の政治を見ると
日本の政治なんて幼稚園のお遊戯みたいなもんだな

0197ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 22:46:53.62ID:PaFWcjjM0
安倍元総理が任期満了前に退陣したのは残念だったけど
菅総理と交代していて良かったのかも
安倍さんだったら、トランプさんとの関係上、祝意を表明し難かったろうし

0198ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 22:49:06.09ID:PaFWcjjM0
>>196
日本が、アメリカの選挙に口出しできるわけないでしょ
各国の首脳が次々祝意を表明してるってのに
そうだ、ロシアは様子見らしいが、中国はどうした??ぐぐってくる

0199ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 22:52:30.35ID:ubdCmOGU0
外交で日本の腹芸は通じないぞ首相
特に私学のコミュ力なんて何の力も無いどころか、逆効果だ
ニセモノは総じて死ぬ

0200ニューノーマルの名無しさん2020/11/10(火) 11:47:32.34ID:fgSxonpk0
トランプは人類史上稀に見る強運の持ち主だから今回の大統領選にも勝利するはず
先日はトランプタワーに三度落雷して、雷がV字を描いていた

0201ニューノーマルの名無しさん2020/11/10(火) 11:49:47.22ID:9jy2jyOY0
スガ「頼むっ・・・!バイデソ・・・ッ!!!」

0202ニューノーマルの名無しさん2020/11/10(火) 11:51:34.22ID:9jy2jyOY0
>>199
それ以下なんだよなぁ
おぼっちゃまのオママゴト

0203ニューノーマルの名無しさん2020/11/10(火) 11:54:46.51ID:ze4raV8n0
参勤交代か。

0204ニューノーマルの名無しさん2020/11/10(火) 13:46:27.41ID:W79+Tg4S0
>「今後、タイミングを見て調整していきたい」

タイミング計れる状況でないことはよく分かってるようで何より。
記者のクソみたいな質問が無ければ言う必要もないのだが。

0205ニューノーマルの名無しさん2020/11/10(火) 14:25:20.44ID:NAXfJPbz0
祝意を表明することは構わないけど、電話会談だとか外交日程の調整だとかに前のめりになるのはやり過ぎだと思う。
現在、アメリカの政権を担っているトランプさんがまだ敗北宣言をしていないから
何をやっても国と国との間の公式な話にはなりようがないし
バイデンさんが時期アメリカ大統領になることが確定してからで十分で
少なくとも菅さん以下内閣がどうこうする仕事ではまだないと思う。

0206ニューノーマルの名無しさん2020/11/11(水) 11:44:48.86ID:XgiZREx80
万が一バイデンが大統領になった時のことも想定しないといけないのは大変だなぁ

0207ニューノーマルの名無しさん2020/11/11(水) 11:50:34.54ID:+PFcJdQj0
世界の首脳もバイデンを認定してるからトランプ惨敗だろうな
世界各国は情報機関持ってるから選挙状況は既に分析されていて不正無いのがわかってるだろ
それにトランプ会見にも後ろにスタッフいなかったから弁護士以外ほとんど味方無し状態だろ

0208ニューノーマルの名無しさん2020/11/11(水) 21:28:58.77ID:NN3N37wv0
菅総理は平民出身だし、ミドルクラスジョーとは話が合うんじゃないかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています