「今度こそ持たない」「緊急事態出さないで」 都警戒レベル上げで繁華街悲鳴 ★3 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2020/11/20(金) 02:18:28.17ID:miZVoxn+9
東京都の警戒レベル引き上げを受け、都内の繁華街や観光地では先行きの見えない不安やさらなる客数減を懸念する声が聞かれた。

新橋の居酒屋「根室食堂」。19日夕方、店内のテレビでは小池百合子都知事が注意を呼びかける様子を伝えるニュース番組が流れていた。同店を経営する平山徳治さん(48)は「今日は4人の予約が1組だけ。『なるべく広い席で1時間』と言われた。先が見えない」と表情を曇らせる。この時期は例年、忘年会の予約で12月中旬まで埋まっているが、今年は一件も入っていない。「GoToイートで連日予約が増えて、かき入れ時となる年末に向けてようやくこれからというところだったので厳しい」

 JR新橋駅近くのとんかつ店「末吉」を経営する飯泉昭二さん(77)は「近隣の大企業がテレワークになったこともあって、売り上げは前年の7〜5割減。夜を中心に、ぼちぼち客足も戻りつつあったが、この感染拡大でまた苦しくなる」と嘆いた。

 JR渋谷駅前。スクランブル交差点周辺は仕事帰りのサラリーマンや若者でごった返していたが、飲食店街に足を向ける人の姿はまばらだった。

 駅近くのショットバーはこの日、開店時間を過ぎた午後6時ごろになっても客はゼロ。従業員の男性は「緊急事態宣言が解けてから徐々に客足が戻ってきていたのに、今週に入ってまた減り出した。感染拡大を考えると仕方ないが……」とため息をつく。

 別のバーに勤めるアルバイトの男性(28)は「またお客さんが来なくなったら今度こそ持たない」と悲壮感を漂わせる。8月以降は少しずつ売り上げが回復してきたものの、昨年の半分にも満たないといい、「感染防止が大切なのは分かるが、もし、また自粛を求めるなら経済面での支援も忘れないでほしい」と訴えた。

 浅草寺の参道・仲見世の土産店で働く蛭田康弘さん(29)は「緊急事態宣言はもう出してほしくない」と話す。新型コロナの流行以来、人通りは激減。一時は来店客も1割以下に減ったが、徐々に店舗や来客の感染対策が浸透し、校外学習で訪れる小学生の姿も見られるようになっていたという。蛭田さんは「今の仲見世は『密』ではない。感染対策もしており、安心して買い物を楽しんでほしい」と呼びかける。

 浅草新仲見世商店街振興組合は、加盟店に消毒薬を配布するなど対策を強化してきた。大谷友孝理事長(70)は「商店街としてできることは全てやっている。来年は東京オリンピックも控えているので、早く外国人が来られるようにしてほしい」と語った。【大島祥平、李英浩、金子淳】

https://news.yahoo.co.jp/articles/12bc1a71bd501df59868a133b28647961bd9380e
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201119-00000095-mai-000-4-view.jpg

関連
【東京都】警戒度を最高レベルへ どうなる忘年会シーズン…飲食店は悲鳴「たまったもんじゃない。殺す気か」 ★9 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605790940/

★1 2020/11/19(木) 23:18:26.31
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605800488/

0952ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:15:44.77ID:NGNKRs7v0
飲食店なんて未来は無いんだから早く廃業した方が良いよ

0953ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:15:54.05ID:TOHrc7Tv0
>>916
日本に必要なのはトランプなのかもね
まったく大丈夫で、本人まで感染したし、なんか未承認の薬と治療までやってさ

人体実験か?、なにやってるんだ
大統領はモルモットではないと大騒ぎになっていた

そしてトランプが戻ってきて、アメリカは偉大だ、ほら大丈夫とかさ

日本の経済をまわせ派がコロナに感染したら絶対にやらないだろうね

0954ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:15:56.55ID:TJLxS5600
10年後ってあるんだろうか

0955ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:16:01.22ID:JB3Bql970
>>933
金の使い方ってそういう物なんじゃないの

0956ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:16:03.50ID:ORb2nkOq0
>>941
コロナの次は何を流行らせようかなぁと考えているだろう

0957ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:16:08.76ID:bzLAaaMv0
>>951
損切りうまいところはとっくに畳んでる

0958ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:16:17.33ID:iUMJN++g0
緊急事態宣言出すなら給付金振り込め。
給付金振り込むなら緊急事態宣言だしてもださなくても好きにしろ。

0959ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:16:41.72ID:ex4g30hl0
このままだと社会保障で国沈みそうだな

0960ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:16:45.39ID:6HohplNg0
世界大戦中なのに核撃たれてないだけでもマシだろ

0961ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:17:15.37ID:hDnnQSh40
中国に賠償してもらえば

0962ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:17:20.05ID:Y9veWBTD0
内閣に感染者が出て、かつ、重症にならないと
パンデミック・パンケーキ菅の無策路線は変わらないでしょうね
それには今の50倍ぐらい感染が広がらないと無理なのでは

0963ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:17:30.13ID:bzLAaaMv0
>>955
うん、だからおまえは自分の信念に従った上で行動しろよってずっと前のレスから言ってるんだけど読解力なさそうで疲れる

0964ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:17:47.77ID:VwaEtaWA0
設計がしっかりしてる店舗のところだけ残って
やっつけ仕事みたいな建物のところは残ってないわ

0965ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:17:56.49ID:T5NTyFJN0
コロナが拡大して医療が逼迫した国は、飲食はオープンテラスのみとか、テイクアウトのみとか、通販でとか、当たり前に規制され、それでも努力してやってる

寒いけどイルミネーションを売りにして、田舎の野外で暖かい食事とか試行錯誤したり
冬は夏とは違って腐りにくいからテイクアウトで売りやすくて助かると頑張ってたりとか

日本人の飲食店は、今まで通りに出来ないだけで、死ぬ死ぬ金よこせと喚いて、精神病になると言う
これ結構、嘆かわしい事かも

0966ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:18:03.78ID:Wu0+PaKZ0
物づくりから食づくりに変わってんだよ

0967ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:18:18.94ID:FNN3nbQ50
結局、人工呼吸器を取り合う事態になってみないと分からないんじゃないかな

0968ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:18:27.79ID:ex4g30hl0
>>961
ずいぶん他人事だぬ

0969ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:18:40.68ID:TJLxS5600
飲み会やあつまりが無くなったのは大歓迎
めちゃくちゃ嬉しい

0970ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:18:49.75ID:SMrmB+JL0
サラリーマン頼みの店やら宴会頼みの
所は見捨てられたんだよ、もう無理
人気店は繁盛して生き残るから大丈夫
年内に閉めた方がいい、テナントは
中国人が借りてくれるw

0971ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:18:51.84ID:AlIkRSO20
>>958
給付金などない。財務省創価が猛反対してるのだから。諦めろ乞食。

0972ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:18:52.14ID:tG3P3/su0
陰キャラだからコロナ大歓迎

ウェーイが苦しむのはおもしろい

0973ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:18:53.95ID:XXhY7dnM0
食材買うためのスーパーも危なくなるのかなぁ
ネットで取り寄せたほうがいいかなぁ
未だにおばさんが立ち話してんだけど

0974ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:19:04.47ID:4FI1DOBr0
コロナの原因は中国
安倍が中国人大量に日本に入れた
日本がコロナだらけで飲食店が潰れそう
当然日本の政府は金を払わない
それなら原因追求しかない
なぜ中国を入れたのか

0975ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:19:31.25ID:A+/7Sf1+0
ヒャッホーイ

0976ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:19:35.08ID:8EslI4NX0
パンデミック中に居酒屋w
やってけると思う方が頭おかしいんじゃね

やれてるのは封じ込めた国だけ

0977ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:19:35.29ID:uQoLPoX50
安倍が4月に宣言した時より数倍感染がひどいのに大して強力な規制をしない
今後全国合計で1日5000人を超える希ガス

0978ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:19:38.74ID:JB3Bql970
>>925
回り回って自分にも影響が出るかも知れないだろうが、知らない行かない店の心配するほどこっちも余裕ないわ、ちっとは飲食以外で貢献しろ?何様?

0979ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:19:39.05ID:UcWAMiXe0
体力ある大手外食企業は既に店舗潰す計画建ててるんだから、この期に仕事が無くなったら路頭に迷う人出てくる的な発想が遅いんだよ
別に飲食業に限らず希望退職募集してる企業だってあるし、コスト削減に躍起になる企業だって出てきてるのはついこの前の決算期で明らか

国の支援が支援になってない糞政策だから企業が更なる保身的経営判断下してんだよ
それで連鎖的に割食うのは中小個人事業者だし地方のパート人員だし政府の失策としか言いようがない

0980ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:19:47.03ID:xcmM7XPz0
日本人にはコロナ耐性あるらしいぞ

0981ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:19:47.58ID:SMrmB+JL0
>>950
最短五年、もう金で救うのは無理

0982ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:19:51.60ID:wDwSLSBe0
観光、飲食に肩入れしすぎ
特定の業界ばかり優遇すると不公平

0983ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:19:56.59ID:ex4g30hl0
最終的にやはり俺達が負担する事になる(´・ω・`)

0984ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:19:59.70ID:ZIvrYF1e0
>>949
おじさんおばさんは未だにテレビに影響受けるだろうが
青年若年世代はほとんどYouTubeやぞ

0985ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:20:05.75ID:VwaEtaWA0
>>965
もともと人数足りてなくてベトナム人とか大量に入れてて
そのベトナム人が食材を勝手に食べたり急にいなくなったりとかだった

日本人が入ってきても、ボロ雑巾のように使い潰してすぐにダメにするし
いろいろ無理が来てた

0986ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:20:14.75ID:Y9veWBTD0
スーパーマーケット業界だけはどう転んでも勝ち組でしょうね
もうやらないだろうけど緊急事態宣言したらコロナ特需になるし

0987ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:20:25.79ID:ORb2nkOq0
>>974
中国様には逆らえないから
単純な理由だ

0988ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:20:26.10ID:v2YljtGN0
>>965
立地でしか成り立たない商売なら畳むのが最善策なのにしがみ付いても意味がない

0989ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:20:26.73ID:A+/7Sf1+0
日本の飲食店は100万店舗ほど潰した方がいい。

多すぎて飽和状態

0990ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:20:39.42ID:TOHrc7Tv0
>>954
夏越えしたのが危機的で定着しそうなのが不穏

豚インフルってあるじゃん
さっさと終わらせないと獣共通感染症で豚コロもそのうち出てくるのは間違いない
ミンクでコロナ起きてるのにブタで起きてないのは怪しすぎるしさ

0991ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:21:00.04ID:bzLAaaMv0
>>978
余裕ないのに何様呼ばわりは草過ぎるw
ほんと頭悪いんだな

0992ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:21:05.52ID:pJoNmURJ0
コロナ蔓延の中飲み食いなんか出来ないよ
飲食店は、これ以上営業してても無駄だと思うから転職した方がいいよ。
この先何年もコロナだよ。

0993ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:21:19.32ID:A+/7Sf1+0
もう飲食店だけ補償するなよ

みんな苦労してんだから特別扱いはいけない

0994ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:21:33.34ID:4FI1DOBr0
一瞬で世界で一番安全な日本が
中国と同じコロナに怯える国になった
ぜんぶ中国のせいだろ

0995ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:21:45.87ID:ex4g30hl0
>>994
うむ

0996ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:21:45.99ID:bzLAaaMv0
>>984
んなこたないよ
特にインスタやってる層
ミーハーが過ぎる

0997ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:21:50.81ID:SMrmB+JL0
>>977
もう減らないよw無理

0998ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:21:56.86ID:hDnnQSh40
>>968
煽り受けてない職種なんで

0999ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:22:01.19ID:A+/7Sf1+0
ダメな飲食店を潰すのはガースーの公約だからな

1000ニューノーマルの名無しさん2020/11/20(金) 04:22:24.10ID:ORb2nkOq0
1000ならキンペー国賓待遇

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 3分 56秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。