【勝負の3週間・緩み】 減らない人出  大都市の繁華街 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★2020/12/11(金) 23:50:11.45ID:LmNQdWsl9
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が「勝負の3週間」と位置づけて
集中的な対策を呼びかけてから2週間が過ぎた。

しかし大都市の繁華街などの状況を分析すると、
呼びかけ前に比べて人出に大きな減少はみられない。

足元では感染者は過去最多の水準が続いており、対策の「緩み」を防ぐ必要がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG112WI0R11C20A2000000

0096ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 04:46:26.91ID:VyPnALb80
トップの判断力が他国に劣るのが虚しい
老人議員は引退しろ

0097ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 05:47:39.50ID:S07AgLvN0
飲み客「えーでも国がGOTOキャンペーンをやめてないんだからまだ安全でしょ?」

0098ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 05:51:36.72ID:VbvFHhky0
>>7
それな
緩んでるとかじゃなく活動してる奴らはもう気にしてない

0099ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 05:57:23.05ID:SPPZnzC/0
>>7
強制力も何も無いしな
あくまでもお願いであって
ピンチな店は働かざるを得ない

0100ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 05:58:53.21ID:a1yRrhlU0
お得にお出かけしようのキャンペーンが続いてるから余裕あるもんな

0101ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 05:59:51.17ID:TZiAxEpn0
そもそも店が全然閉まってないんだがな

0102ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:17:21.14ID:Ai1Jqx/QO
菅首相が税金を使ってまで外出を推奨しているからな

0103ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:22:22.92ID:dOK5Yxyq0
普段はお上の言う事なんかまったく聞かない輩が
こんな時だけ素直になるのな

0104Go Toトラベルは創価学会の仕業2020/12/12(土) 07:42:03.95ID:Io+8T8lx0
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です

詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607413063/35-40

この話を簡略化すると、こういう事なんです

まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです

そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう

JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)

そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです

学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです f62

0105ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:42:41.58ID:ZLqhI0kR0
勝負の意味が分からん
何と戦ってるの

0106ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:43:56.18ID:OGAwViKz0
師走のクソ忙しいのに外出減るわけねーwwww

0107ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 08:19:10.16ID:uhqHvLAC0
勝負の結果→負け

0108ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 08:26:42.79ID:UBoOeVkS0
負けたのは国民が悪いと

0109ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 09:02:38.70ID:UdB0Mt4O0
勝負とは何かを言わないからだろ。
GoTo止めないって事は人の移動を止めろって事ではないとなるし、とにかく経済回せってのなら若者は回してるからむしろ社会にとって良い事をしてるとなる。
言ってる事が矛盾してるから国民の行動にもそれが表れる。

0110ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 09:36:51.30ID:dOK5Yxyq0
経済を回すって小銭の話じゃないぞ?

0111ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 09:45:24.61ID:qemNfXl00
>>98
>>緩んでるとかじゃなく活動してる奴らはもう気にしてない

当否はともかく、それが緩んでるということ
以前はみんな気にして自粛していたが、
今、普通に仕事してる人たちの多くはコロナなんて気にしなくなってきたのは確か

実際、東京600人超えても、未だに周囲の感染者なんてほとんどいないからね

0112ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 09:48:11.76ID:/X8C76Qw0
外出制限より口を開く事を制限させた方が余程効果あるのに
お前らしゃべるなよ

0113ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 09:49:12.78ID:zWep/jvX0
自己責任で〜す

0114ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 10:01:03.83ID:Udv2XiBi0
政府が何も手をうたずに言葉だけで感染者
数が減るかどうか一か八か勝負してみただけの3週間

0115ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 10:08:27.60ID:QH1kAowT0
「こんばんは、ガースーです。」
もうアホかと

0116ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 10:21:11.10ID:wrCunHBW0
電車の混雑もすごいし、飲食店も中国ウイルス前に戻ってるし

0117ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 10:50:19.13ID:86m6QRIx0
>>13
目ん玉曲がっとんな

0118ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 21:44:25.95ID:RVqg3v2c0
>>18
馬鹿だろ 集団の会食はやめろよ コロナ感染者のツバが飛びまくりそれがついた食べ物を付着する。
そして、それを食べるからコロナが拡散される

0119ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:45:37.66ID:qCN53Q5g0
GOTOがダメなだけで忘年会は問題ないだろ
よく考えろ

0120ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 18:39:27.00ID:wy7z9GD+0
もう自制心に頼れる状態にないよな。
正直春より酷い状況なのに、各方面からの恨みが怖くて踏み切れない。
詰んだな。

0121ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 09:40:05.34ID:ZxlNnQ/40
>>119
GOTO叩きのパヨク見てるとそんなノリだな
GOTOしようがなくなろうが気を引き締めていかないといけない
感染者数がどうなあろうが気がゆるんではいけないのにね
ちょっと油断すると復活するのがコロナなんだからさ

0122ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 09:43:26.26ID:6kvicQ340
コロナとの勝負が政府との勝負になった3週間でしたねw

0123ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 09:44:51.98ID:gBQY6fW10
>>1
何回目の

0124ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 10:01:14.62ID:GTLs/8490
遊んだもん勝ち

0125ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 11:16:05.19ID:axkJEgZ50
トンキンは一番感染者が多いのに、大阪になすりつけて
自分達は大丈夫と思ってる

0126ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 11:16:28.48ID:KpWme/bz0
だって、遊びに行ったって感染しない自信あるから。

0127ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 11:25:21.34ID:E4aqZZt70
>>126
メディアが若者は大丈夫
危ないのは老人

と垂れ流しているからね

感染拡大したらメディアに責任取ってもらうべきだな

0128ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 11:26:56.14ID:E4aqZZt70
>>127
自己レス
ネットで本当の情報を
メディアは自分たちにとって
都合の悪い情報は流さないだろうから

0129ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 11:28:40.57ID:E4aqZZt70
>>18
だろうな
宴会 忘年会 新年会 ホームパーティー
会食 

これらが原因だけど止めない以上は
もう永久にコロナリスクは終わらないな

若者は大丈夫、危ないのは老人だけ

と言ったメディアの全財産没収して
国民全員に配るべきだな

0130ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 11:38:32.39ID:HXQwGPiq0
日本のメディアは真実を伝えることより
なんというか常に「日本というシステム」を維持することを1番の目標にしている気がする

0131ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 11:55:39.58ID:qljX705u0
忘年会とかやってる会社バカじゃねえの?

0132ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 11:56:56.42ID:qljX705u0
>>118
いや違う
対面での会話だよ

0133ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 11:58:11.21ID:7LztfA2O0
感染者は在日の自作自演

0134ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 12:12:51.43ID:E4aqZZt70
>>119
会食アウト
会話アウト
 
忘年会アウト

0135ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 12:14:45.27ID:6v8iEkPz0
日本経済を衰退させたいアノ国の陰謀
〇〇学会

0136ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 12:16:49.28ID:9moW8+Vq0
>>18
どうぞご自由に。

0137ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 12:17:39.64ID:7YPVrf4y0
>>111
緩んでるってのとは違うだろ
ちゃんとマスクして手洗いうがいソーシャルディスタンス守って普通の生活してるだけ
一部のアホみたいなマスク無しで密室でホームパーティやらカラオケ飲み会してる奴らのことを緩んでるって指すんだよ

0138ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 12:19:57.86ID:9BrjCFb50
自分は若くて健康だからかかっても無症状か悪くても軽症
死ぬのは老人か基礎疾患持ちの社会福祉のお荷物だから死んでも良い
むしろそんな穀潰しに積極的にうつしていこう!

って声に出さないだけで思ってる奴は多いと思う

0139ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 12:20:11.92ID:CRNMwVig0
勝負の3週間っていつの事だ?
そんなもの存在してないだろ

人出は夏より多いくらいだ

0140ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 12:21:47.09ID:G6nxsgUG0
gotoを悪者にして、分科会が誤ったメッセージを出しすぎなんじゃないの?

0141ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 12:24:38.09ID:Z7GI8cPX0
感染経路なんだけど、アバウトに会食7割家族内2割だとして他は何が考えられる?

0142ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 12:26:57.66ID:fX9xA5Fl0
>>135
> 日本経済を衰退させたいアノ国の陰謀
> 〇〇学会

○○は「衛生」で正解?

0143ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 12:28:27.34ID:OpnfCotq0
>>138
だったらまずスガや安倍にうつしてくれよ。

0144ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 12:34:02.82ID:Euc4Uq9T0
みんな自分だけは感染しないしもし感染してもどってことないと思っている

0145ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 12:39:45.83ID:zkqqei610
誰も勝負していない3週間だったな

0146ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 14:02:20.07ID:qm5cJA0O0
身内に高齢者も医療従事者もいないんだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています