居酒屋「このままではつぶれる」 都内…時短要請期間延長を懸念 (産経新聞) ★2 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2020/12/12(土) 03:10:05.48ID:IZ1P2RYl9
新型コロナウイルスの感染者急増を受け、東京都内で酒類を提供する飲食店やカラオケ店に対し、営業時間を午後10時までに短縮する再要請が始まってから12日で2週間を迎える。「このままではつぶれてしまう」。本来ならば、忘年会シーズンを迎え飲食店にとっては書き入れ時だったが、苦しい状況は続く。時短要請は17日までだが、新規感染者は増加傾向にあり、飲食店関係者は時短の期間延長の不安も抱えている。(橘川玲奈)

 ■予約例年の1割「全然だめ」

 新橋駅近くの居酒屋「根室食堂新橋店」。金曜日の夜、本来ならば大勢のサラリーマンでほぼ満席になる。だが、この日の予約はゼロ。月内の予約も、企業が忘年会を避ける今年は、例年に比べ1割ほどしかない。平山徳治店長は「8月の時と比べたらましではあるが、全然だめ」と肩を落とす。

 11日も都内では新型コロナの新規感染者が595人に上り、過去2番目の多さとなった。新型コロナの蔓延(まんえん)の勢いは収まっていない。小池百合子都知事は4日の定例会見で、時短要請を「長々と続けるつもりはない」と述べたが、平山店長は「感染者は減っていないし、延長もあり得るのでは」と懸念する。

 「既に限界。さらに続けるなら、補償をしっかりしてほしい。一律で40万円ではなく、店の規模に応じた額を出してほしい」と注文をつけた。

 ■ラーメン店「7割までの回復が…」

 一方、同じく新橋にあるラーメン店。時短要請には応じず、いまも午前3時半まで営業を続けている。店舗責任者の男性(66)は「深夜の営業を続けても、午前0時以降は急激に客足が落ちる」と話す。忘年会などの宴会の機会が減り、「締めのラーメン」を求める客も少なくなったとみられる。

 男性は「10月末ごろから順調になってきて、昼も夜も客足が例年の7割まで回復していたのに、(時短要請以降)夜はまた減ってしまった」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7dfa598ad957e4d7fa0e60512fff06f66578e53b
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201211-00000599-san-000-1-view.jpg

★1 2020/12/11(金) 22:54:16.48
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607694856/

0952ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:33:20.22ID:DnHXceAD0
自民が公明とつるむから事態がよけいややこしくなるんだよ
国土交通省が公明ってもうやめさせてほしい
自民には全くメリットないしな

最初はお世話になってたつもりが気がついたらこっちがケツ拭きになってる
って本当によくある話なんだよねこれ

0953ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:33:24.65ID:nNB1hDbl0
>>944
酔っ払いがマスクしないで騒ぐ空間を
視認してる時点で
ワイドショーに出てる銀座の老人と同罪(笑)

お前、夜の街フラフラしてるじゃん(笑)

0954ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:33:31.29ID:Dh5bPYdq0
>>934
逆に消費税をゼロにしたらどうなんだろう?
GOTOとか比較にならない程、経済回ら、、、ないかwww

0955ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:33:32.09ID:jz/XpN/C0
はっきりいうと毒性から見たら大麻のほうがまだマシなんだろうね。

でも大麻だと簡単に栽培できて簡単に自分で加工してできるから脱税されやすくて困るんだろう。
だから酒なんだろうな。
結局はそれ

0956ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:33:42.77ID:+/+95oOp0
>>951
レッテル貼る前にイスラム以外の事例出せよ

0957ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:33:54.67ID:TIGK/jB30
>>949
単一視点で言われても

0958ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:34:16.96ID:ApMs7wKJ0
なんで財産を維持するための補填なんかするのよ?
貯金崩したいんでしょ?
自民党支持するのやめろよ。

0959ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:34:38.00ID:PZCgcTWW0
満員の居酒屋あるやろ?
金払いのいい年配の会社員、公務員相手のとこはコロナかかってこいやーって底辺や若者相手にしてみてわ

0960ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:34:44.66ID:jz/XpN/C0
親父が大酒のみだったからわかるが、酔ったら本当にやばいよ酒は。
まだ大麻のほうがマシかもよ

0961ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:34:50.57ID:DnHXceAD0
>>950
自分には思いっきり関係したわなお祭りとかも中止だから酒を売る機会は
ほんとに減ったわこうなったら収束を願うしかないジタバタしてもって感じ
キングボンビーかよってな

0962ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:34:57.37ID:F0fxeqX+0
>>955
アルカス「簡単に作れる麻薬はセーフ」
と言ってるんだがコイツら大麻やケシも解禁にするつもりなのかね

0963ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:34:57.39ID:OLgtFHHs0
>>922
おっ、スッキリする意見だな
これ結論でいいよ

0964ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:34:59.44ID:I4H3ASWw0
マスゴミは一切報道しないがな

飲食店が潰れても貧乏でうま味のない日本人経営者は手を出さない現状では出せない

今の新宿歌舞伎町とか現実に
中共から資金援助を受けた中国企業や中国人個人事業主が
潰れたテナントにワラワラ買い占めが進んでる
中小の飲食チェーンも来年からは中国企業が買い占めが
今年以上に加速する

5年後には外食産業の半分は中共中国がらみの経営になり
在日中国人は500-600万人に急増して
日本の外食は中国人無しでは成り立たなくなるだろな
もちろん日本には税金はビタ一文落とさずに
さらに日本の貧乏化が進むだけ

少しは自分でネットググってもう少し現実を把握しろや

0965ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:35:49.52ID:Z4NVgfMf0
屋台あるだろ 屋台

0966ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:36:05.87ID:DnHXceAD0
>>964
中国もバタバタ大型倒産始まってるからそんな元気ないのでは

0967ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:36:16.69ID:Z4NVgfMf0
原点に帰れ 

屋台

0968ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:37:04.80ID:jz/XpN/C0
>>967
それだな。
いつでも辞められるし。
高額な改装費もテナント代もいらない

0969ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:37:11.22ID:nNB1hDbl0
>>963
そうそう

医療も徹底的に崩壊させて
重傷者をみな〇しにしたら
感染もおさまるしな

0970ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:38:39.53ID:I8VN/6f+0
お疲れ様でした!

0971ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:38:46.37ID:ApMs7wKJ0
>>967
まあ、そこらへんはそうなんだよな
行政が物事を複雑にしすぎてるから。

0972ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:39:05.16ID:DnHXceAD0
商売ってのは潰れる時は潰れるものだからこういう時無理やり
存続してもいいことはあんまりない

自分の実家も今は酒屋だけど先祖の代は酒屋では無かったしな
こういう時は素直に業態変えたり
臨機応変できる人が残る
それが商売わかってる人のやり方

0973ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:39:19.06ID:/jNRNnFa0
営業してるうちは出さなくていいから、店閉めるときに補助してやれよ。
その方が自殺防げる。

0974ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:39:26.70ID:9InB0Onl0
>>3
本当にこれ。
まともなビジネスや組織のなかで生きられない半端者が飲食店などを開業してただけで、
それは本来不要なものが大多数だったと明らかになったね。

0975ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:39:54.45ID:V+Uc+ZsX0
>>947
アルコールはオープンにせざるを得ないドラッグだって単純な話

0976ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:40:36.95ID:tO+uSiIp0
>>969
日本はマジで一度、本当に医療崩壊するべきだと思う
なるなら詐欺や医療崩壊もどきじゃなくて
欧米みたいに文字通りな

0977ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:40:55.05ID:mc2Pud6Z0
どのみちみんなが患者になれば潰れる。早いか遅いかの違いだろ

0978ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:41:08.96ID:e8xu5vy30
>>972
酒屋ってのはコンビニに移転したからな
しかしそれは政府の優遇をコンビニが今日中にするためだから今回とはちと違うな

0979ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:41:39.76ID:v32OSw6Y0
>>329
満員電車含む公共交通機関

0980ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:41:49.10ID:F0fxeqX+0
>>975
それを説明しろと言ってるんだが?アルカス
「僕がラリってる麻薬だけはセーフで良いんだ!」を声高に叫んでも意味は無いぞ

0981ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:42:17.07ID:nNB1hDbl0
>>972
で?君

商売してんの?したことあんの?

0982ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:42:18.31ID:dt7loalE0
あと2年影響があるってよ
早めの撤退を考えることだね

0983ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:42:32.22ID:qTPaNVwI0
このご時世テナント出てって大家困るんじゃないかと思ってたけど
大家の話では立地いいとこは次狙いの問合せがけっこうあるらしい

0984ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:42:46.84ID:e8xu5vy30
享受だ

0985ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:44:02.67ID:m+58y6hS0
>>964
中国は国外にお金持ち出すのに制約があるから眉唾ものだぞ

0986ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:45:07.05ID:jJqrS1gy0
そう思うとホリエモンと喧嘩した餃子屋はホリエモンに助けられたな

0987ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:45:19.07ID:i2suHaIX0
自粛警察の正体は大量の創価学会員。コロナ騒動を引き起こしているのは創価学会公明党🤔🤔🤔🤔

0988ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:45:19.24ID:CqIv3FGF0
居酒屋なんていらない子ってこと
うまい飯だけ出して、酒出さない店にすれば生き残る道の残るだろうけど、酒飲ませてドンチャン騒ぎをさせてたら潰れるわ

0989ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:45:29.56ID:e8xu5vy30
>>985
眉唾なのは同意だが仮想通貨が迂回に使われてるのは事実だ

0990ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:45:31.37ID:+Ft8P37b0
潰れたら都がその後経営するのでご安心ください
コイケ

0991ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:46:01.63ID:F0fxeqX+0
お前らアルコールが身近にある事に感覚が麻痺してないか?
あって当たり前だと思ってるだろw
毎日毎晩、事故や器物破損や不法侵入や暴力や殺人やレイプをしまくってる麻薬が合法で簡単に手に入る事に慣れてしまってないか?
麻薬に脳みそを操られてる状態になっていませんか?

0992ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:46:08.93ID:2qWhz0TF0
>>329
公共交通機関が1番感染拡げてるだろうな
リスクは低くても分母が違いすぎる

0993ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:46:44.98ID:ZaeZg5P80
ただ店で座って稼げないと騒ぐ飲食店

0994ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:47:15.20ID:nNB1hDbl0
>>988
じゃあそういう店出したら

多分融資も通らないけど(笑)

0995ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:47:25.77ID:OaxScPwk0
こいついっつも潰れてるな

0996ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:47:29.29ID:vvW8Bh1r0
堂々生活保護を申請すればいいじゃん。
その金は鬼電かけてきた正義マン達が税金の形で負担するのだからな。

0997ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:47:43.24ID:3wz+pwqp0
出前テイクアウトで生き延びられないとこは
最初から需要無い
早めに業務転換してない経営者が無能

0998ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:48:03.99ID:oQ3EHqxy0
普段から飲み会が嫌だったコミュ障が叩いてるだけ
居酒屋がなくなればずっと飲み会なくなると思ってるんだろうけど
コロナ後また別の居酒屋が大量にできるだけなんだけどなw

0999ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:48:11.03ID:7pX6v1a3O
水商売やってるクセに蓄えも無い無能は転職するなり死ぬなりしたらいいんじゃないかな
内部留保してなかったヤツは自業自得ですよ

1000ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 07:48:32.42ID:Au1xJQeS0
>>1
これから飲食や飲食を伴う接客を生業にしてる人は看護師、介護士、医療従事系資格を持っとくべきやね。

そしたら一旦整理してパワーシフトすりゃいいだけの話になる。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 38分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。